911件の登城記録があります。
751件目~800件目を表示しています。
●2018年5月6日登城 たこちゅーさん |
![]() お台場海浜公園駅から徒歩15分ほど。 城というよりは基地という印象。 思っていたよりは広い敷地であり、中央の盆地部分が詰め地であったことが見て取れる。 ただの砲台敷地のようなものと思っていただ、簡易拠点のようなものであるように感じた。 沖にありアクセスできない第六台場も視認できる。 スタンプ場所の潮風公園管理センターは、台場からかなり距離があるので注意。自転車を使えていれば楽だったと思った。 |
●2018年5月5日登城 ぎいちさん |
続百名城8城目 川崎から京浜東北線、りんかい線を乗り継ぎ、東京テレポート駅へ ガイドブックの潮見公園管理所にわざわざ行かなくても海浜公園のマリンなんとかにもスタンプあります 遠回りさせられた |
●2018年5月5日登城 ケンとぽちゃこさん |
![]() 2日目のスタートの品川台場に到着。 マリンマウス1FでスタンプGET.GWということで、ビーチバレー・ビーチサッカーなどイベントが沢山行われていた。お弁当食べたり、水着で日焼けしたり、犬の散歩を楽しむ人、現代の人の楽しむ中を通り抜け、茂みとなっている品川台場へ。遠くのビルを見ると、ここだけ時間が止まってしまったようだ。休憩所(兵舎)後がすぐにわかった。茂みがちょっと高くなっているところに「かまど場」発見。砲台跡は発見できなかった。見学後はまた現代の人の中を通って終了 →江戸城へ |
●2018年5月5日登城 清澄白河城さん |
まとめて登録 |
●2018年5月4日登城 凛太郎さん |
2年連続5度目の登城。 門前仲町からバスで。 |
●2018年5月4日登城 nicotomoさん |
【続1城目】通算75城目 【交通手段】お台場海浜公園駅から徒歩。 【登城料】無料 【日 記】GWは武道館の旅3日目。 続100名城は品川台場からスタート。朝8時半頃、レインボーブリッジ遊歩道に行ったが通行は9時からでした。仕方なくまたゆりかもめに乗りお台場海浜公園駅へ。マリンハウスでスタンプ押印し第三台場へ。晴れていたがとにかく風が強かった。砲台跡、陣屋跡、火薬庫跡、かまど跡を見る。上半身裸でベンチに寝ている外人さんがいた。 帰りはレインボーブリッジ遊歩道を渡る。第三台場と第六台場を上から見た。 暑いと思い上着を持って来てなくて後悔。強風で寒くて遊歩道も長くてつらくて泣きそうになった。 【ご当地グルメ】築地 丸武の卵焼き100円。 |
●2018年5月4日登城 スタートレックさん |
![]() |
●2018年5月4日登城 栃の実の能力者さん |
砲台がありました。かなり歩きますね。 |
●2018年5月4日登城 ミルクティー太郎さん |
![]() 大渋滞の為、アクアラインに乗ることも出来ず勇気ある撤退 一度自宅に戻り電車で品川台場に変更 皆さまのお陰でスタンプもスムーズに押せました |
●2018年5月4日登城 tomo44さん |
![]() |
●2018年5月4日登城 ワンピースさん |
11城目。 孫とお台場海浜公園に行ったついでにスタンプゲット。 |
●2018年5月4日登城 kaiso9さん |
ゆりかもめでスタンプのあるマリンハウスへ |
●2018年5月4日登城 かーてぃさん |
2018GW城攻め 田町駅から徒歩、途中レインボーブリッジの南通路経由で第六台場を上から見つつ 第三台場へ。 |
●2018年5月4日登城 百万一心さん |
品川台場 10/続100 いつでも行けそうなので今回はスタンプのみ。 |
●2018年5月4日登城 しろまにさん |
続16番目の訪城。駅から道に迷い、かなり時間を要した。土塁上を一周した。皿にスタンプのある場所にいくのに苦労した。 |
●2018年5月3日登城 マリノス君さん |
![]() ・まずは公園内のマリンハウス1階の受付でスタンプを押します。そこから砂浜沿いを歩いて品川第三台場へ向かいます。 ・台場内には砲台跡(模型)、火薬庫跡、かまど跡、陣屋跡などがあり、当時の姿が偲ばれますが、基本的には公園として整備されており、憩いの場といった感じです。(そもそもお城ではないのですが・・・) ・その後、レインボーブリッジに上り、橋上から第三台場、第六台場を見て、芝浦埠頭まで歩きました。 |
●2018年5月3日登城 Seiryuさん |
☆1城目 |
●2018年5月3日登城 かえるの翠ちゃんさん |
![]() 新橋から、ゆりかもめに乗車13分で「お台場海浜公園駅」 混んでて、景色が見えないの。 ちょっと歩いてマリンハウスにて、スタンプぺったんこ。 もちろん無料よ。 パンフの「第3台場公園」がまさか城跡だとは、 今まで思わなかったわ。 第6台場は、立ち入り禁止で鳥どんのねぐらだし、 第2台場は、航路の邪魔になるので撤去になったのね。 このあと、ガンダムを見に行ったの。 わんさか、人がいっぱい。 |
●2018年5月3日登城 続・はとタモさん |
![]() 連休ということあり、お台場散策のついでに立ち寄り。マリンハウスのスタンプ設置場所では、私の前に一人、後ろに一人の参加者に遭遇しました。特に後ろの方とは進捗状況について情報交換。私と同じ続2城目でした。スタンプはきれいで上手く押せました。 その後、お台場まで歩いて一通り中を見ましたが、風も強かったので早めに切り上げ。 それ程見応え感はなかったです。 |
●2018年5月2日登城 はじめのいっぽんさん |
続3城目は品川台場。 会社の近くであり、会社で城アプリをやると必ず獲れる場所(笑) しかし、潮風公園の管理事務所には行ったこくが無く、 東京テレポートから歩いて行くのには多少難儀した。 管理事務所でスタンプを押せるのか、 そして管理事務所がどこにあるのかわからなかったから・・・ 地図があったら、事前にそれを頼りにしないとGW中は鬼ごみですから 車で行くといらぬ渋滞にまきこまれます。 フジテレビ等の観光スポットが沢山ありますので(苦笑) |
●2018年5月2日登城 ソフトボーラーtacchan324さん |
続5城目の登城。 |
●2018年5月2日登城 あっちゃんさん |
翌日は祝日だが雨予報のため本日訪問。東京テレポート駅より歩く。スタンプはマリンハウスにあります。資料関係が少なくマリンハウスでもらった案内地図の裏面に少し記載されている程度なのであまり期待はできない。台場公園でも解説の資料案内板はないので歴史的な意味は事前に調べる方が良い。 |
●2018年5月2日登城 ywscrewさん |
お台場海浜公園駅からペデストリアンデッキ直結のマリンハウス1FでスタンプGET。 そこからビーチを回ってレインボープロムナードへ。 レインボーブリッジって歩けるんだねえ。 暑かったので強風が心地よいよい。 第三台場と第六台場を上から眺め、映画の撮影現場に遭遇しながらビーチに戻る。 カップルだらけの中を1人寂しく東京テレポート駅まで歩き、家路へ。 |
●2018年5月2日登城 リョウさん |
64城目 |
●2018年5月2日登城 まじーさん |
スタンプ設置個所が潮風公園からお台場海浜公園のマリンハウスになっているのでお気をつけください |
●2018年5月2日登城 丸に蔦さん |
GW東海道の旅スタート |
●2018年5月1日登城 まなみんZさん |
ゴールデンウィーク中、お台場にBBQに行ったついで(?)にスタンプ。 マリーンハウス1階のわかりやすい場所にありました。 |
●2018年5月1日登城 幕府フェチさん |
![]() その後その地に足を踏み入れ感動。 |
●2018年5月1日登城 富士山さん |
![]() レインボーブリッジを久しぶりに渡って楽しい。 事前情報として、潮風公園ではなく、お台場海浜公園のマリーンハウスへスタンプがあるというので、そちらへ向かって押印。 マリーンハウス前では、夏日だったこともあり、海水浴や日光浴をするお客でいっぱい。 飲食もできるので、城めぐりに限らず観光にもいい。 品川台場は公園から歩いて10分程度。なかは普通の公園。 景色もよくて潮風も涼しくて気持ちがいい。 |
●2018年5月1日登城 しゃむさん |
![]() ゆりかもめお台場海浜公園駅から歩いて、まずは臨時スタンプ場所のマリーンハウスへ。 そこから浜辺沿いを歩いて、第三台場に行きました。 景色は言うまでもないですね。レインボーブリッジからだと全景が見えるそうですが、時間がないため断念。 |
●2018年5月1日登城 カープ坊やとナオミ・インチキライミさん |
スタンプはマリンハウスにてゲット マリンハウスから台場まではそんなに離れていないように見えるけれど、歩くとけっこう距離がありました。 周りに遊べるところがたくさんあるので良い! |
●2018年5月1日登城 てつさん |
![]() |
●2018年5月1日登城 流れ公方さん |
![]() レインボーブリッジを歩いて渡る。 上から見ると美しさがよく分かります。 |
●2018年4月30日登城 エダサンゴさん |
普段お台場に行っても行った事のない場所にスタンプを貰いそこから渡る事の出来ない石垣の残る島(?)を堪能。 |
●2018年4月30日登城 Bさん |
107城目 |
●2018年4月30日登城 けいな・まな・まおさん |
其の111城 |
●2018年4月30日登城 しろたんさん |
登城3個目。小机城から向かいました。マリーンハウス窓口前に置いてあります。売店がすぐ近くにあるため、ガヤガヤしており、押印に精神統一を要す。印影良好です。 |
●2018年4月30日登城 さくらさくらさん |
![]() 海辺で遊ぶ家族づれ、マリンスポーツ、日光浴、走る人。台場、ブリッジ、フジテレビ。 都会のごちゃごちゃ感の中にしっかりと第三台場が溶け込んで風景となっていると感じました。 スタンプはマリンセンターにて。 |
●2018年4月30日登城 牧の助さん |
息子と品川台場に行くことになりました。せっかくだから、レインボーブリッジを歩いて、品川台場を観ようということになりました。レインボーブリッジの上から、品川台場を見ると、その形が良く分かり、お勧めです。また、上陸できない、「第6台場」も観ることができます。ただ、レイボーブリッジを歩くと風がすごく、台風が近づいている時や冬は絶対無理かなという感じです。さて、品川第3台場に上陸を果たした後は、スタンプを押すだけということで、公式ガイドブックを見ると、スタンプ設置場所は、潮風公園とのこと。結構遠いなと思いながら、マリンハウスの前を、ここにスタンプが設置されていればよいのになと思いつつ通りすぎ、ようやく潮風公園に到着。お腹もすいたので、公園の中の売店に行くと、続100名城のスタンプは、「マリンハウス」に設置してあります。って、ここにはないのかい。お店の人に尋ねるとやはりここにはなく、「マリンハウス」まで戻らなくてはならないとのこと。一気に疲れが。。。結局、ここで腹ごなしをして、「マリンハウス」まで戻りました。疲れた〜。![]() ![]() |
●2018年4月30日登城 トシさん |
スタンプはフェリー乗り場の海に向かって右側、少し歩いたところにあります。ここは正確には城ではないんですよね |
●2018年4月30日登城 ベニマシコさん |
その一 田町から歩き、レインボウブリッジを初めて渡りました。(以前は有料) 風は強かったが 天気がよく、気持ちよかった。 先にスタンプを押しに行き、 戻り、台場に行きました。 帰りのバス停も近くにあり、210円で品川駅に行きました。 |
●2018年4月30日登城 愛姫さん |
小机後 |
●2018年4月30日登城 いさおさん |
![]() 帰り方:天気も良く時間もタップリとあったので、レインボーブリッジを渡り、田町駅へ小一時間かけて歩きました。ブリッジは北側と南側の歩道が用意されています。南側を通るとお台場を上から覗き込むことができると思いますが、北側を通って東京タワーやスカイツリーなどを楽しみながら渡りました。 感想:お台場の中央部分が凹んでいるとは、足を踏み入れてみないと分かりませんでしたし、砲台以外に陣屋跡やかまど跡など間近で見ることができました。この第三台場以外に第六台場が残され、全部で6つの台場が作られたそうです。よっぽど、ペリー来航の衝撃が強かったことが伺えますね。 |
●2018年4月30日登城 城代家老西牧拓海頭さん |
![]() 陣屋跡や大砲跡などがありました。 |
●2018年4月29日登城 よんふぁんさん |
続2城目 |
●2018年4月29日登城 マギーさん |
![]() 続百名城の記念すべき第1城目。天候は晴れ。 ゆりかもめ「お台場海浜公園」で下車。 スタンプは、公園のマリンハウス1Fにて押印しました。 第3台場へ、砲台跡・弾薬庫跡・陣屋跡・かまど場を見学。 その後は、レインボーブリッジ遊歩道を初めて歩きました。 景色は最高、橋の上はかなりの強風でしたが対岸まで渡り切りました。 結構疲れましたが想い出に残る経験です。 写真は、「第3台場全景」、レインボーブリッジから望む。 |
●2018年4月29日登城 ともすけさん |
![]() 小机から電車で移動。東京テレポートで降りる。 スタンプは現在マリンセンターに設置してあります。スタンプ帳に記載されているところでは、現在ありません。 立ち入れるのは第三台場のみ。よく整備されてます。第六台場も第三から見れます。保護のため立ち入ることは出来ませんが、それはそれで良いですね。 |
●2018年4月29日登城 RNさん |
続3城目 |
●2018年4月29日登城 まほろばりょうさん |
りんかい線も乗れるJR休日おでかけパス(2670円)で東京テレポート駅下車。 お台場海浜公園から第三台場へ。弾薬庫、陣屋、かまど場見学。 続いて小田原に移動、石垣山城へ。 |
●2018年4月29日登城 カルビンさん |
1度訪問済だった為、スタンプ入手の為に再訪。 正直お城では無いので、何故続100名城に選ばれたか今でも疑問が残ります。 お城ではない為、土塁や堀等の遺構は当然無く、江戸時代の対外国船の施設(炊事場や作業場、防空壕等と思われるヶ所)が見られる程度。 スタンプ設置場所は潮風公園と書かれてましたが、実際はマリンハウスに設置場所変わっているので要注意 |