1207件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。
●2019年8月28日登城 恵介さん |
国立科学博物館で恐竜展2019を見たあと登城。お台場デイトスでたこ焼きを食べる。 |
●2019年8月28日登城 あらまーさん |
朝一番で訪問しました。 |
●2019年8月25日登城 ぐりのすけさん |
続100名城18城目 ゆりかもめで台場駅下車。潮風公園管理事務所でスタンプ捺印。潮風公園から海岸沿いにお台場ビーチをぐるっと回って品川台場跡に到着。よく調べて来なかったので少しウロウロしました。 品川台場は立派な海防軍事施設です。江戸時代末期にこれが建設されたと思うと感慨深いです。 今は来年の東京オリンピックに向けて臨海副都心競技会場として競技施設の建設が急ピッチで行われていました。 歴史的な遺跡と最新の建設物が一緒にあるところが『東京』ですね。 |
●2019年8月25日登城 バウ次郎さん |
城?ではあるが、江戸時代の要塞として見学するにはいいと思う。レインボーブリッジを歩いて第6台場の近くまで行ってみる。裏側から覗いた気分。考えると城ではない・・。 |
●2019年8月24日登城 ぷうさんさん |
夏休みも終わる頃、ゆりかもめにゆられて来訪。当時改修中だった海浜公園のマリンハウス1Fで、スタンプをゲット。じりじりと暑い中、海辺をかなりの距離あるいて第三台場へ。砂浜で気持ち良さそうにだべる人達から見ると、かなりの変人に見えるだろうが、結構「同志」もいるのが心強い(笑)。海辺の景色は開放的で浜風も心地よい。 台場内にはコンクリート製の砲台が数基設置されているが、これは模型(実物台)。ここと同様の規模の台場が計12基計画されていたらしく、当時の幕府上層部の危機感が伺える(完成は6基のみ)。12基が全て設置されていたら、本当に艦隊による江戸の攻略は困難だったろうが、財政難の幕府側には望むべくも無かった構想だったかと。 |
●2019年8月23日登城 たけしさん |
5回目登城 |
●2019年8月21日登城 クールオーさん |
17城目 お台場公園駅から徒歩15分ほど 平坦できれいな道なので歩きやすく散歩がてらに登城できる 雨が降る前に駅から往復できたのでラッキーでした |
●2019年8月19日登城 のび太さん |
これが城と呼べるか疑問も、軍事拠点であったことは間違いない。見学していたらテレビ東京に何しに来たのか2、3分程インタビューされ、続日本百名城を紹介した。そしてインタビューは、8月27日に放送されることになった。 |
●2019年8月17日登城 太刀三郎さん |
![]() 品川台場。今日はトライアスロンをやっていました。 |
●2019年8月17日登城 hide-bowさん |
未来感たっぷりの駅から、歩いて15分ほど。 ヘドロのような海で楽しく泳ぐ子供達が気の毒。きれいな海を、親子共々知らないのかも知れません。 品川台場も、実際には使われることのなかった遺構。 見えない驚異への備えだったのでしょうが、考えさせられます。 |
●2019年8月15日登城 noblenさん |
「名城」という分類には、当てはまらないような気はしますが・・ |
●2019年8月14日登城 ゆうさくさん |
![]() |
●2019年8月11日登城 SARUさん |
某イベントの帰路に寄りました。 海浜公園ではオリンピックのプレイベントをやっており、 某イベントと相まって道路状況とゆりかもめは地獄でした。 遠方から遠征される際も盆と年末は回避される事を推奨します。 |
●2019年8月11日登城 りんちゃんなうさん |
品川台場 |
●2019年8月10日登城 ともともさん |
![]() |
●2019年8月8日登城 mmjkさん |
013城目 料金無料 晴れ 平日のお昼 混雑なし |
●2019年8月3日登城 かつとんさん |
スタンプ押して砲台を眺めました。暑くないときに行ってみる。 |
●2019年8月3日登城 aotoさん |
砲台跡。 |
●2019年7月28日登城 素敵なきたさまさん |
![]() たくさんの人が下車しましたが、皆さんの目的はやはりお台場。 マリーンハウスに向かうのは自分だけでした。 海の家と聞いていたので、木造の昭和な作りを想像していたのに、近代的で綺麗な建物でした。 スタンプを押していると、係員がパンフレットを差し出してくれました。 この後、歩いて第三台場まで。割と同行者がいました。 その後、レインボーブリッジを歩き台場を俯瞰。 第六台場はジャングルの様になっていて、野鳥も見られました。 東京での貴重な自然が残ってる事に少し感度。 レインボーブリッジは35分程で踏破。 この後、竹芝桟橋駅から新橋に出て立ち飲みを楽しんでから帰りました。 |
●2019年7月26日登城 畠山重忠さん |
![]() |
●2019年7月25日登城 ちゃんぷくさん |
出張に合わせて訪問 |
●2019年7月21日登城 キュベレイさん |
![]() |
●2019年7月21日登城 城好きさん |
続5城目 計85城目 |
●2019年7月20日登城 月光花さん |
![]() |
●2019年7月20日登城 クロろんさん |
72城目。 |
●2019年7月19日登城 Dknk&Kekoさん |
遠くから見るとわからないが台場の中心には、くぼみがあり弾薬庫などの施設跡が存在する。 すぐ近くにはレインボーブリッジがあり近代と現代が共存する不思議な空間を醸し出している。 ![]() ![]() |
●2019年7月15日登城 新しびあるさん |
インバウンドの波が押し寄せアジア系外国人だらけの海浜公園を人を避けて歩くのはひたすら苦痛でした。田舎に帰りたい。 |
●2019年7月15日登城 KZMさん |
お城というか要塞。マリンハウスから行って散策し帰って来るまで1時間ぐらい。結構見どころありです。 |
●2019年7月13日登城 KDさん |
![]() |
●2019年7月13日登城 鬼美濃さん |
続8城目 |
●2019年7月9日登城 銅像さん |
続9城目 |
●2019年7月2日登城 たかなりさん |
2019.7.2登城 |
●2019年6月29日登城 朝田 辰兵衛さん |
相鉄フレッサイン新橋日比谷口から品川台場へ。 新橋駅→お台場海浜公園駅間 ゆりかもめ, お台場海浜公園駅から徒歩約5分でマリーンハウス。 マリーンハウスにてスタンプペッタン。 さらに徒歩約10分で第三台場。 第三台場のシルエットと第六台場も見たくなり, レインボーブリッジを徒歩で渡りました。 復路は,芝浦ふ頭駅→新橋駅間 ゆりかもめ。 |
●2019年6月22日登城 玉縄城下さん |
駐車場を探探しやっと駐車出来た途端雨が降ってきた、雨の中散策 |
●2019年6月22日登城 よこぴいさん |
戦艦みたい |
●2019年6月20日登城 たかのさん |
オリンピック直前の閉鎖前に行きました。 |
●2019年6月17日登城 えいるさん |
よく晴れた日で散策日和。砲台、火薬庫跡、陣屋跡、かまど跡等を見ました。第三台場の近くには立入禁止の第六台場もあり。5〜6人の方が機械で草刈りをしており、こうして色んな人が史跡を維持管理してくれているからこそ今日まで在りし日の姿が保たれているのだなあと改めて感謝しました。 |
●2019年6月16日登城 hkeiさん |
50 記念すべき半分達成は品川台場でした |
●2019年6月16日登城 青インプさん |
天気良く暑かったですが、駅から遠く、かなり歩きました。日曜日だからか、外国人の方含め、人多かったです。 |
●2019年6月14日登城 つっちーさん |
第三台場を散策した後は、レインボーブリッジのサウスルートを歩いて第六台場も見て、その後、芝浦側まで歩いて渡ってきました。 |
●2019年6月12日登城 やまたさん |
皆さまよく知るお台場です。 |
●2019年6月9日登城 ラガービールさん |
![]() |
●2019年6月7日登城 pigpiroさん |
東京でもあまりなじみのない場所でしたので、面白かったです。この程度の規模で守りは大丈夫だったのでしょうか。心配になりました。 |
●2019年6月4日登城 もとよしくんさん |
![]() 函館五稜郭と同様に、高い場所からみると状況がよくわかりました。 スタンプは、マリーンハウス入口の受付にありました。 受付のお兄さんに親切にしていただきました。 |
●2019年6月1日登城 ES335さん |
海水浴とサーファー客で一杯でした。マリーンハウス(いわゆる海の家)でスタンプを押すのも一興でした。 |
●2019年6月1日登城 sanitaさん |
第3台場のみいける。はねだし石垣、砲台跡、弾薬庫跡などがあります。 公園の一部で遺構だと思ってない一般の人が多数。 |
●2019年6月1日登城 しまきちさん |
東京テレポート駅が埼京線と接続していることを今回初めて知る。駅を出て海に向かっていくとテレビで見たことのある砂浜が。潮風が涼しいなかぐるっと回って第三台場へ。お台場にこんな場所があるとは。真四角の敷地の外側をぐるっと一周すると、レインボーブリッジがすぐそばに見える。中に降りると火薬庫跡や陣屋跡があるが、パンフレットを先にもらっておかないと説明書きは少ないので、マリンハウスか第三台場入口でぜひもらっておいてほしい。人があまり来ないせいか、リードを離した犬がドックラン状態で走っていたりするのでちょっと注意が必要かも。お台場の意外な一面を見た気がして楽しかった。 |
●2019年5月31日登城 ramさん |
![]() スタンプは台場公園にあるマリンハウス?に偶々立ち寄りGet ※スタッフのお兄さんが、親切に声を掛けてくれたので10分掛けて現場まで |
●2019年5月30日登城 S-フリーダムさん |
![]() 海洋砲台として1〜7台場作られましたが、現在残るは第3と第6台場のみ。 レインボーブリッジサウスルートから見るのがお薦めです。 |
●2019年5月28日登城 naotさん |
お台場海浜公園駅から砂浜沿いに結構歩きました。すぐ横にレインボーブリッジ。スタンプは海の家みたいな所にあります。 |