923件の登城記録があります。
851件目~900件目を表示しています。
●2018年5月5日登城 みずみずさん |
(^^♪ |
●2018年5月5日登城 たこちゅーさん |
3城目。 品川よりバスで1時間40分ほど。 さらに大多喜駅からは徒歩20分ほど。 小高い丘の上に再建されており、なかなかしっかりした造りになっている。 本多氏等、江戸時代に治世について城内にまとめられている。 大多喜城分館でスタンプ押印。 地元名産なども販売されており、売店の品物にも目を引くものが多い。 |
●2018年5月5日登城 ライレーンさん |
品川から出ている高速バスで大多喜駅まで行き、そこから徒歩20〜30分程度で到着。 城の回りは大河ドラマで「本多忠勝」をみたいな感じで、大河ドラマの誘致をしている感じ |
●2018年5月5日登城 清澄白河城さん |
まとめて登録 |
●2018年5月4日登城 きよしえさん |
続百名城 1城目。 バスで品川から大多喜に移動。 久しぶりのスタンプで緊張した。 |
●2018年5月4日登城 フーミンさん |
遺構が余りわからない。 |
●2018年5月4日登城 しまくまさん |
≪3城目≫ 実家の隣り町。子どもの頃から知っている城なので、誇らしかったですが、数十年ぶりの登城になりました。 |
●2018年5月4日登城 けんさん |
続日本百名城を巡る登城行、第二城目は千葉県夷隅郡大多喜町に残る大多喜城跡。往路は品川発の高速バスを利用。だけど連休の渋滞で東京アクアライン「海ほたる」まで何度も立ち往生、これには本当に困った。 大多喜の町には古い家並みや商家、寺院が残っていて、癒しの空間。大多喜城そのものは模擬天守(写真)だが、現存する二の丸御殿薬医門やコンパクトながらもしっかりした土塁は立派、さすが本多忠勝が手がけた城だ。大多喜藩最後の藩主・松平正質は、かつて理化学研究所を率いた理事長・大河内正敏氏の父君、県立中央博物館大多喜城分館となっている天守内に大河内氏の写真も飾られていた。 町をぶらりと歩いて、いすみ鉄道で大原駅へ。その後、外房線、京葉線と乗り継いで帰宅。時間はかかったけれど、いすみ鉄道→外房線の旅はこれまた長閑で、癒される時を過ごすことができた。 |
●2018年5月4日登城 ようくんさん |
続日本100名城スタンプラリーのスタートは大多喜城から! JR大原駅から、いすみ鉄道に乗って大多喜駅に。 大多喜駅前の観光案内所で伺った、県立大多喜高校内の薬医門や井戸を見て…高校内から階段を上がって登城しました! |
●2018年5月3日登城 トシさん |
天守閣の形をした資料館って感じ |
●2018年5月3日登城 のぶひこさん |
済 |
●2018年5月2日登城 つっちー夫妻さん |
続1城目 |
●2018年5月2日登城 ywscrewさん |
東京駅の離れたホームから特急わかしおで大原駅に向かい、いすみ鉄道に乗換え。 1回乗ってみたかったローカル線だが、この日は座れない人も出る位の盛況ぶり。 大多喜駅で降りて徒歩5分位で高校入口。 躊躇したが静かに薬医門と大井戸を見て、ちょっと登って博物館へ。 2階に置いてあるスタンプGET。 帰りはオリブ前のバス停まで歩き、一気に東京駅へ帰還。 |
●2018年5月2日登城 てつさん |
続編26城目、スタンプは入口付近ではなく施設の中にある。 |
●2018年5月2日登城 たくわんさん |
行きは品川グース9時発小湊鉄道バス。大多喜駅まで1時間半で着いちゃいました。帰りは電車で3時間半かかりました。案内板がわかりにくい。大手門をくぐって道なりに800m二手に分かれ道に大多喜城の看板ある。博物館は天守の中にあるので同体です。看板はお城より博物館がメインになっているのでとてもわかりにくい。なんか違和感あります。帰りは学校を通って駅にたどり着く。大井戸もありました。逆から行ったのでちょっと路頭に迷っちゃいました。天守はかっこいかったけど、眺め目はどうかね。スタンプは天守が博物館になってて2階に適当におかれてます。暗くて押しにくい。入場料払わないとスタンプ押せません。 |
●2018年5月1日登城 ワンピースさん |
6城目。 SNSで話題になった濃溝の滝を見た後に登城。 |
●2018年5月1日登城 しげお&なおこさん |
帰省ついでに寄り道をして登城。 町営駐車場(無料)に車を止め、坂道をちょっと登って大多喜城(博物館)へ。 入口の研修館で具足を7つ飾ってありました。それを見ながら天守(博物館)へ。 「スタンプは2階にあります」とのことで、入場料をお支払いし入館。 2階、3階が展示室、4階が展望室となっています。 大好きな日本刀が展示されていたので入場料は無駄には感じません。 その後、大井戸跡と薬医門は大多喜高校の校内にあるようで、平日授業中なので見学を遠慮しちゃいました。 この後は本佐倉城跡に移動。 |
●2018年4月30日登城 もっちいさん |
上総一ノ宮から外房線で大原へ、そこでいすみ鉄道に乗り換えて大多喜駅に到着。大回りです。城は歩いても15分弱で行けるけど、見どころは学校の敷地内にある門と井戸で私の中ではほぼ終了。あとは城下町散策で橋のたもとにあった本多忠勝の像が、小さめだけどかっこよかったかな。 |
●2018年4月30日登城 しろへえさん |
続4城目 |
●2018年4月30日登城 しろへえさん |
続4城目 |
●2018年4月30日登城 しろへえさん |
続4城目 |
●2018年4月29日登城 あーちゃんさん |
続・2城目! 千葉・茨城・栃木 続百名城の旅(一日目・1城目) GW前半2日目。確実に高速は混むだろうと予測して、朝5時過ぎに車で出発して大多喜城には7時には到着する予定だったのだが・・・アクアライン手前で既に大渋滞し、アクアライン乗るまでにまさかの4時間経過・・・現地到着が正午前だった。 心身ともにへろへろだったが、初めて来た大多喜城は小ぶりでとても気に入った。「本田親子を題材にした大河ドラマを」という地元の熱意も伝わり、是非取り上げてほしいと思った。もう少し気持ちと時間の余裕があったら城下町通りを散策したかったが、午前中のタイムロスで断念・・・。大多喜城分館でスタンプを押して、次の目的地・本佐倉城へ向かう。 |
●2018年4月29日登城 愛犬ララさん |
1/続100名城は地元の大多喜城からスタート、いすみ鉄道の列車と天守をバックに写真を撮りたかったのですが、それほど長くハザードを出しっぱなしにしても迷惑だろうし、あきらめて列車なしの鉄橋とセットで遠景を撮りました。次回、再訪する時があればチャンレンジしたいと思います。 |
●2018年4月29日登城 ときおさん |
続100名城の1個目。 駐車場は、近くの町営駐車場(無料)。 スタンプは中央博物館大多喜城分館=模擬天守内(200円)の中。 |
●2018年4月29日登城 マー坊さん |
続8城目 いすみ鉄道「大多喜」駅から徒歩15分で大多喜城本丸跡に着く。天守を模した千葉県立中央博物館大多喜城分館の一階でスタンプをゲット。 |
●2018年4月29日登城 丸に蔦さん |
大多喜城は初めて |
●2018年4月29日登城 みなみん3さん |
続4城目。行きも帰りもアクアライン大渋滞!10時に家を出て、14時45分大多喜城へようやく到着。晴天の中、お城が美しく見えた。 |
●2018年4月29日登城 アキさん |
井戸や藥医門はよかった。 |
●2018年4月29日登城 アキアキさん |
13城目 |
●2018年4月28日登城 キャッスル・ホイさん |
2年ぶりの訪問。JRの週末おでかけパスを使って石垣山城の後に訪問したため、小湊鉄道の乗り換え駅・大原がエリア外という事情から、2年前同様、茂原駅前から大多喜方面行きバスに乗って「夷隅(いすみ)支庁前」下車(520円、所要37分) ここから城(博物館)まで徒歩20分くらいですが、「スタンプは有料です」と入口前で言われ、強制的に200円を徴収されました。スタンプも受付を通り過ぎた奥にあります。 露骨にスタンプ代を取るのは、諏訪高島城に続いて2城目ですが、「こういう品格に欠けることをするから、100名城に比べて続100名城は格落ちと見られるんだ」と思ったし、町が実施している本多忠勝大河ドラマ化の署名に協力する気も失せました。スタンプラリー参加者を不快な気分にさせて、署名にも影響が出たら、かえってマイナスだと思うんですが…。 これに引き換え、小湊鉄道・大多喜駅の向かいにある「観光本陣」は、スタッフが「コーヒー、召し上がりますか?」と声をかけてくれるなど、サービス精神にあふれていました。ここにもスタンプを設置すれば、間違いなく町のイメージアップになります。町長さん、いかがでしょう? |
●2018年4月28日登城 あらさん |
間違えて大多喜高校に入ってしまったが、大井戸跡がある。 |
●2018年4月28日登城 けいな・まな・まおさん |
其の107城 本日の日程:大多喜城→本佐倉城 |
●2018年4月28日登城 あきおさん |
続1城目 |
●2018年4月28日登城 愛姫さん |
ほぼ地元なので |
●2018年4月27日登城 ゆあやはるさん |
3時間弱かけて電車で登城 大原にてJRから乗り換え。 自分以外にはおばあちゃんが一人。 席を移動しまくって景色を楽しめた。 大多喜駅到着後、徒歩で大多喜高校へ。 入っていいものか躊躇しながらも移築された門へ。 その後天守へは高校の中を突っ切って移動。 怪しまれないよう?堂々と歩いてたら学生さんが元気にこんにちは!と。 非常に良い学生が育っているもんだと感動。 天守自体はコンクリ博物館で大したこと無かったが、展示は十分200円の入館料分は楽しめた。 帰りは良い電車が無かったため、大多喜車庫まで歩いて10分、バスで茂原駅まで40分520円。 茂原からはJRで東京まで。 千葉で東京から近いイメージだったが大多喜は全く違った!往復長かった! |
●2018年4月27日登城 ゆりのきさん |
《続10城目》ガイドブックではいすみ鉄道・大多喜駅のアクセスのみですが乗り換えなし時間もかからず運賃も安い高速バスを利用しました。 ?JR品川駅から大多喜駅前(小湊鉄道と京急バス共同運行) ?JR浜松町駅とJR東京駅から安房小湊行きで大多喜下車(京成と鴨川日東と小湊鉄道バスの共同運行)大多喜バス停から大多喜駅まで徒歩20分 何れも1日6便、85分程度、運賃1850円。 本日は10時東京駅発11時21分着、徒歩20分で駅前観光案内所(パンフレット受領)メキシコ坂⇒千葉県最古の水道跡⇒二ノ丸公園⇒博物館大多喜城分館(200円払わないとスタンプ押印不可。65歳以上の方は証明書有りで無料)⇒博物館出入り口左手の東屋の脇から坂を下る⇒大多喜高校の大井戸(現存城内井戸日本一)に出る⇒薬井門⇒大多喜駅⇒徒歩20分大多喜バス停14時42分発、東京駅着16時4分。城跡と城下町散策で2時間ほど。 ●大多喜高校内の大井戸と薬井門について、観光案内所と博物館職員に確認しましたが、大多喜高校が見学について理解があり迷惑行為をしなければ断らなくてもOKだそうです。大多喜高校さん ありがとう! |
●2018年4月26日登城 千葉の風まかせ☆彡さん |
続100名城2城目。天候は快晴。千葉県立中央博物館大多喜城分館=天守だった。 |
●2018年4月26日登城 ♪345♪さん |
よかったです。 |
●2018年4月23日登城 小林日鳳さん |
100名城⇒31、続100⇒14 |
●2018年4月23日登城 小林日鳳さん |
100名城⇒31、続100⇒14 |
●2018年4月22日登城 葉隠さん |
続日本7城目(059/200) 2020年の大河ドラマが明智光秀になりましたが、大多喜市では本多忠勝の大河ドラマ実現を目指していたのだそうです。 私の出身地福岡でも柳川市で、立花宗茂の柳川復帰400年に合わせた2020年の大河ドラマを目指していて、大河ドラマの招致活動をチョイスしてふるさと納税も行なっていたのですが、残念です。 ただ、柳川市では、2020年以降の大河ドラマを目指して今後も招致活動を続けるそうなので、今後に期待です。 |
●2018年4月22日登城 クッキーさん |
大多喜高校側からも登城できますが,お城の駐車場から約二百メートル登って到着しました。六十五歳以上は入場料が免除されます。 |
●2018年4月21日登城 ゆーチルさん |
続100名城2城目。 本多忠勝が盛り上がってます。 駅弁のタダカツ弁当うまい! |
●2018年4月21日登城 マサカズさん |
本多忠勝公の兜を被って撮影できます。 |
●2018年4月21日登城 よっしーさん |
114城目 徳川四天王本多忠勝が築いた大多喜城。品川から大多喜駅まで高速バス1時間50分。大多喜駅から大多喜城まで徒歩15分。スタンプは千葉県立中央博物館1階にある。模擬天守。博物館に複製の本多忠勝画像がある。大多喜城の歴史が分かって良かった。唯一の遺構薬医門が大多喜高校にある。 |
●2018年4月21日登城 ぶつくんさん |
いよいよ続100名城登城開始です。今日は私の誕生日なので、あえて1城目を今日まで待っていました。今回も妻と二人で完城を目指します。 まずは近場の居住県内からスタートです。大多喜駅からは徒歩で15分ほど。案内板もシッカリしているので気軽に行けます。 |
●2018年4月21日登城 のんちゃんさん |
いよいよ今日から続100名城スタートです。 今回も夫と二人で完城を目指します。 快晴でとても気持ち良かったです。 |
●2018年4月21日登城 ZRX1200R_hideoさん |
続日本100名城を初登城 |
●2018年4月20日登城 のんべいさん |
再建されたお城回りは良く整備されており、こじんまりとした街並みが落ち着いた感じでした |
●2018年4月19日登城 fumiakiさん |
大多喜高校内の薬医門と大井戸も見させてもらいましたが、不法侵入になるのでしょうか?案内板とか整備されてましたし、ここを通って天守に行けるんですが…。 (2022年5月15日 二回目登城) 御城印をGET。土日は高校侵入OKみたいですね。 |