トップ > 城選択 > 会津若松城

会津若松城

みなさんの登城記録

3445件の登城記録があります。
2951件目~3000件目を表示しています。

●2009年11月7日登城 TW27さん
クリア!
●2009年11月2日登城 つっちーさん
第70城
東北・北海道城巡りの旅、3日目2城目。3連休パスをフル活用して八戸から会津若松へ約4時間かけて移動。途中から降り出した雨は、城内を回るうちに激しさを増してきました。100名城巡りでここまでの暴風雨は初めてです。平日で悪天候にも関わらず、観光客は結構いました(天地人効果?)。この城も2度目の登城なのですが、あまり印象に残っていなかったのは、多分コンクリート天守と整備され過ぎた内部に幻滅したからだと思います。しかし、石垣や堀は落ち着いた感じで自分好みです。本丸東側の高石垣を見損なったのは残念ですが、暴風雨で見ようという気力がすっかり萎えてしまっていました。帰りの車内では、今季初の雪を見ることになりました!季節感メチャクチャな旅の締めくくりでした(笑)
<アクセス>根城の広場(徒歩)馬場(南部バス)八戸(東北新幹線・磐越西線)会津若松(会津バス)鶴ヶ城北口(徒歩)鶴ヶ城
<スタンプ押印場所>天守閣内1F売店
<スタンプの状態>○(シャチハタ印2種 蓋付は文字の一部が、蓋無は絵柄の一部がやや欠ける 蓋無の方が濃いめ)
●2009年10月31日登城 恵介さん
赤瓦になる前に登城。期待を裏切らない迫力!震災の影響はあったのかな?また行きたいです。朝は大内宿、昼は飯盛山に行き、夜は喜多方ラーメン。美味しかった。お土産はラーメンと赤べこ。
●2009年10月30日登城 たなべっちさん
凸15城目
スタンプ場所は、天守閣見学後の売店にあります。天守閣博物館は、ちょうど天地人(上杉と直江)の資料が公開中でした(みどころ満載)。通常は幕末の資料がメインです。NHKの天地人が終わると上杉景勝関係は撤収かな?? 
●2009年10月29日登城 らるふさん
昨年の5月にここを訪れ、100名城スタンプラリーを知った記念のお城です。
去年は戊辰戦争(白虎隊)ばかりでしたが、今年は天地人関係の展示が一杯でした。
やっぱりここの天守の美しさは何ともいえません。
●2009年10月25日登城 やまみつさん
会津旅行のときに車で訪問。
周辺には有料駐車場しかない。城の駐車場に停める。かなり混雑している。
美しい天守。
●2009年10月24日登城 しげぞうさん
世間は大河だが日テレの「白虎隊」のDVDを見たばかりなので、
堀内孝雄を口ずさみながら周遊バスハイカラさんで20分くらい。
個人的ベストは廊下橋から見る高石垣です。茶壷櫓跡からも見るのも良い。
もちろん飯盛山にも行きました、なんか超観光地で複雑。
しかし城の天守内から周辺も含めてみやげ屋の多い所だ。
会津若松駅に戻りSLばんえつ物語で新潟へ。
●2009年10月24日登城 上州丸さん
大河ドラマの影響で観光客が大勢いました。
●2009年10月24日登城 かげとらさん
2009/10/24登城。
●2009年10月24日登城 楓橋夜泊さん
紅葉の季節柄、たくさんの人たちが訪れていました。
●2009年10月24日登城 前奏曲♪@びよら弾きの亭主さん
車で行ったのだが、途中喜多方でラーメンを・・・
●2009年10月23日登城 とみーさん
とてもワクワクとして登城しました。
白虎隊の面々にいろいろ考えさせられました。
スタンプはお城の見学の最後、お土産売り場にあります
●2009年10月20日登城 ヤマサンさん
駅前のホテルを朝八時出発。まずは神指城をめざして無謀にも歩いて行くと、途中でとんでもない大雨が。なんとか到着するも、この時点で心が折れかけました。なんとかタクシーを都合して若松城へ。迫力ある石垣、復興ながらも品のある天守。本丸と二の丸の間の壮大な堀、二の丸の厚みと高さのある土塁。私の中では大満足の城です。ただ、スタンプの場所が売店の中というのはちょっと抵抗があります。つい、いらんものを買ってしまった。あと、印象に残ったのは、遠足か社会見学の児童、生徒が多かったこと。私の見ただけでも幼稚園、小学生(2校)、女子高と入れ替わり立ち替わり訪れて、小学生以上は戊辰戦争の説明を先生方が熱心にしていました。いろいろな意味で会津のシンボルなんですねえ、この城は。
●2009年10月19日登城 内膳さん
父の田舎なので、子供のころからよく行きました。
赤瓦に葺き替えるそうですね。
●2009年10月18日登城 せいちゃんさん
会津若松駅から徒歩で往復。行きは中央通りに出てしまいましたが、帰りに通った大町通りから野口英世青春通りの方がお勧めです。
天地人の影響で人は多かったですが、列が出来る程では無く一安心。走長屋・干飯櫓と木造で再建したのは良いのですが、石垣も明らかに積み直しと分かるのは興醒めです。
あれだけ人が居ても城の外周を歩いている人が殆どいないのは勿体無い話。廊下橋側の高石垣は必見ですし、本丸の鉢巻石垣と西出丸の石垣の対比も面白いですよ。
●2009年10月17日登城 くらのすけさん
61城目。郡山のビジネスホテルから車で登城(犬連れ)。数年前に一度登城したことがあり二度目。前回は雪の中での登城であったため人も閑散としていたのですが今回は天気も良く、完全に観光地化していました。人だかりの状態で少しうんざり、しかも天地人の影響で上杉一色(二本松城も天地人一色でした)。確かに一時上杉もいましたが、鶴ケ城は蒲生のイメージがあるのですがイメージが崩れそうでした。この日はその後喜多方に行ってラーメン屋に並ぶ行列等を見学し、高速で渋滞にはまりながらも帰宅。
●2009年10月16日登城 続*越中「井波城」さん
幾度となく訪ねし会津の地

数多くの戦国大名から幕末の戊辰戦争
歴史そのものが城の魅力

堅固な石垣に映える 春の桜と冬の冠雪
次回は、この季節に

2012年9月15日
忘れ物を撮りに「再登城」

再び会津の空に映える「赤瓦」の天守!
そして平成25年大河ドラマ
「新島八重」幕末のジャンヌ・ダルクの戦いが
ここに始まる

2014年4月21日
満開の桜…、八重の桜…  
天空の城!に対抗すべき
圧倒的な表現が見当たらない
●2009年10月14日登城 ひらんげさん
80城目、晴れ。 
JR会津若松駅から周遊バスハイカラさん(200円)利用鶴ヶ城北口で降りて徒歩にて登城。
修学旅行生がいっぱいいました。
スタンプは天守閣内順路最後の売店にて2つあるうちの蓋付のほうで押印、良好です。
●2009年10月12日登城 くまくまさん
59城目

再登城
スタンプが2個ありました。
ふた付きの方は良好。(ふた無しのほうは不明。。)
●2009年10月12日登城 りさこさん
朝いち(8:15)でさざえ堂へ。相方が建築関係者なので、構造に興味があるとのこと。入り口から上にらせん状に階段が続いていて、頂上から降りてくるまで、一度も同じところを通らないとのこと。確かに同じ場所は通っていなかったが、イマイチ理由が。。朝いちだったので、頭が働かず。。このあたりに白虎隊関係のスポットがあるので、この時間でも人は結構いました。エスカレータが上まで続いていて、250円で使えるとのこと。横の階段を歩いて、半分くらいのところで、「ここからなら100円」の看板が。なかなか商売っ気があって、よい。ここらあたりのおみやげやさんは、車を無料で停めれるのでなかなか便利でした。お礼にお酒でも買おうとしましたが、扱っていないとのことでそばと御菓子を買いました。会津城は、人と愛であふれていました。売店の奥に景勝役と兼続役の俳優さんの等身大パネルがあるとのことでしたが、靴を脱ぐのが面倒だったので、見るのは、断念しました。会津若松城では、ちょうどお酒も買えるので城から5分のところにある会津酒造歴史館に車を停めました。細雪と写楽というお酒を買いました。
●2009年10月12日登城 でかおさん
渋川問屋の郷土料理は美味。
●2009年10月11日登城 国盗りひろくんさん
スタンプが少しかすれた
赤と緑はなかなかうまく押せない
●2009年10月10日登城 ねっくんさん
20
●2009年10月10日登城 れいさん
大河ドラマ「天地人」を見ていて、行きたくなったお城。
その日は晴れていて、17時直前に天守閣を出ると、お城が夕陽に映えて、素晴らしく美しかったです!行ってよかった!!
●2009年10月10日登城 たいなさん
過去分の塗りつぶしなり〜♪
●2009年10月7日登城 ジャバさん
自分にとって15城目。
現在、天地人で使用された小道具や衣装が展示されています。
●2009年10月3日登城 もとじゅんさん
2008年登城し今回二度目の登城です。
綺麗な形の鉄筋の近代天守ですが、展示品の凄さに感動。
白虎隊の史実には心打たれるものがありました。
心に残る城でした。
●2009年10月1日登城 けんとこびっちさん
寒かったお
●2009年10月1日登城 夜叉九郎さん
q
●2009年9月27日登城 かず&まりさん
9/27 登城
●2009年9月27日登城 アンドリー51さん
4城目
●2009年9月27日登城 sabolowさん
公園に来ている子供たちでにぎわっていました。
●2009年9月26日登城 kyousukeさん
沢山の人でした。
駐車場は、有料です。
沢山の資料があってみごたいが、あります。
●2009年9月26日登城 K&Sの城巡りさん
○8番目の登城
○白川から会津若松へ
○途中、大内宿を見学
○味噌田楽の味噌が焼けどするくらい熱い(気をつけよう)
○大内宿の駐車場(有料)結構込んでいる
○途中、岩瀬湯本で日帰り入浴(700円)
○若松城は見ごたえあり
○駐車場(無料)
●2009年9月26日登城 moonさん
素晴らしい城です
●2009年9月26日登城 ganganさん
最初は高校の修学旅行で見た記憶があるので,20数年前。
久々に子供たちと訪れた時が2007年,今回で3回目です。
復元がかなり進んでいてどんどんきれいになったいるような気がする。
石垣にたくさんの弾痕があるので,機械があれば見てください。
●2009年9月25日登城 みゅったさん
再建された天守だけどキレイな天守。
天守内の博物館はけっこう見ごたえあり。
●2009年9月24日登城 アドアドさん
 新発田城から290号線を安田ICまで。ここから磐越道で会津若松に。約1時間半。まずは、古川農園で肉そばを堪能。
 北口から、北出丸を通り、西出丸駐車場に停車。お城の中を車で通れます。堀の広さと、石垣の高さを見ると明治の近代戦を戦えた訳が分かりました。
 お城自体は観光地なので、人が多く写真を撮るのが難しいです。その分お城のレベルは高いです。戦国期から、安土桃山、そして幕末の歴史にも登場する名城です。
 北口の茶屋で、味噌団子を食べましたが、味噌、団子ともに絶品でした。
 天地人関連で、神指城特集のCGを放映してました。会津若松城から車で10分のところです。高瀬の大欅を目印に行ってください。土塁が残っています。こういう時期なので、他にも多くの人がいました。
 米沢にむかったのですが、途中の喜多方でラーメン連食。”なまえ食堂””まこと食堂”関西では味わえません。
 本日最終は米沢城。喜多方から1時間北上。こいつはすっげえ、上杉神社の宝物館はお宝の山です。
●2009年9月22日登城 サイボーグ023さん
本日3城目。東北制覇最後の城は会津若松城。
心配された渋滞をすりぬけ無事12時に到着。臨時駐車場に無料で駐車。
「天地人」人気なのか、いつもこうなのかとにかくすごい人。
たしかに本丸東側の高石垣や再建された天守は見事ですが
スタンプ設置場所が天守閣内の売店なのはいただけません。
入城に500円、延々と続く人の列は遅々として進まず、行けども行けども売店がない。
天守閣内は人いきれでめちゃ暑く、ようやくたどり着いた売店はさらに大混雑。
恐る恐る店の人に聞いたら「あっち」と一言。
勘定場に並ぶお客さんをかきわけようやくゲット。
せっかく見所の多い城なのにちょっと興ざめでした。
詳しくは以下のブログで
http://plaza.rakuten.co.jp/koreankimuchi/diary/200909220000/
●2009年9月22日登城 ザカくんさん
49城目
●2009年9月21日登城 seashowさん
シルバーウィークに登城。
●2009年9月21日登城 wen-liさん
会津祭りと秋の連休中ということもあり凄まじい混み方でした、天守はコンクリート製復天守ですが石垣は当時のままでとても立派でしたし城内もよく整備されとくに木造で復元された干飯櫓・南走長屋がよかったし臨時開催中の天地人展も面白かったです。スタンプは売店の会計に置いてありまして二つありましたがキャップ付きの方が状態がよかったです。
●2009年9月21日登城 アニロクさん
前日の夜に会津へ到着したので、徒歩時間を計算する意味で夜の城を見学。
会津若松駅から徒歩50分と聞きましたが、徒歩30分で着きます。
20時ぐらいでも結構たくさんの見学者がいました。
その日は城とは反対方向にあるネットカフェで、ナイトパック1800円の宿泊。

翌朝7時50分には城へ到着しましたが、すでにたくさんの人が券売所に。。。
8時半開城のはずが、8時には見学OKでした。
茶屋の見学券は必要ないと思います。登城のチケットだけで十分。
スタンプはキレイでした。
●2009年9月21日登城 ホワイトスワンさん
6/100
●2009年9月21日登城 きろうさん
15城目ゲット!
なにやら祭りがあったのでしょうか?
すごい混みぐあいでした。
思わぬ時間がかかります。
このシルバーウィークの東北ツアーの中では一番混んでたお城でした。
本日はこれで終了。

H24.1.14再度訪れました。雪の鶴ヶ城です。
●2009年9月20日登城 Siroさん
13/100
●2009年9月20日登城 ぱげさん
まだ黒瓦時に初登城。その後3度訪問しています。食べ物も美味しく大好きな街です。
●2009年9月20日登城 miyasuさん
天地人OAの年に見に行ったので、何かと熱かったです。
●2009年9月20日登城 ぷにさん
14城。
●2009年9月19日登城 ちんさんさん
再建ですが、お城の形が綺麗で写真栄えします。
こちらもスタンプ良好。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 次のページ

名城選択ページへ。