トップ > 城選択 > 会津若松城

会津若松城

みなさんの登城記録

3466件の登城記録があります。
1001件目~1050件目を表示しています。

●2017年5月24日登城 エメラルドさん
 西出丸の駐車場(有料)に停めて、3回目の登城。戊辰戦争では一か月に及ぶ戦いが鶴ヶ城を中心に行われた。時代の流れとはいえ痛ましい。再建された天守閣や走長屋を見学。正式な入口は、南西にある「鉄門」だそうです。スタンプは、天守閣出口付近の売店で押印。その後、徒歩で鶴ヶ城の西側にあった「日新館天文台跡」を目指した。
 前回、飯盛山と会津武家屋敷を訪れたので、今回は、完全復元された「會津藩校日新館」に向かう。平日にもかかわらず、観光バスが7台駐車していたので、嫌な予感・・・的中。昼食場所は、団体貸し切り状態。仕方なく市街地のファミレスで昼食を済ませ、戻ると観光バスは1台もなく、ゆっくりと見学することができました。(福島県)
●2017年5月24日登城 COOLさん
雨の会津若松城でした。
さすがは、でかい!! 赤い瓦がかっこいい〜!!
●2017年5月22日登城 鳴尾摂津守規一さん
8時30分の開場と同時に天守に入り、南走長屋と干飯櫓内部も併せて見学しました。展示は戊辰戦争時代のものが中心ですが、改装、更新が進められているようで充実していました。スタンプは売店で声掛けすると出てきます。

10時にボランティアガイドさんを予約していたところ、ベテランの男性ガイドさんが、本丸内を中心にぐるりと一周案内いただきました。事前にこちらの希望を伝えていたので、私の興味レベルに合わせポイントを説明してもらいました。山本八重が薩摩の大山巌を狙撃した場所の石垣も教えていただき(写真中の左の石垣当たりからお堀越しに撃った。)、数年前の大河ドラマ「八重の桜」のハイライトシーンを思い出し感激しました。

この後、会津武家屋敷、白虎隊の飯盛山、藩校日新館などを廻りました。昼食に武家屋敷施設の食堂で食べた会津づくしのお膳は品数が多すぎて食べきれませんでしたが、素朴な味はいい思い出になりました。

夕刻には更に裏磐梯の五色沼まで足をのばし、その内の二つの沼付近を散策。最後に次の宿営地である新潟まで120?車を走らせ、超多忙の1日を終えました。
●2017年5月21日登城 ひろキラウエアさん
19
●2017年5月21日登城 keefさん
何回も訪問している場所です。白塗りの大きな城は飯盛山からの景色はとうじの白虎隊の思いを巡らせることができます。
●2017年5月21日登城 仲ちゃんさん
 職場の同僚と登城。何度も来てるが、赤い瓦がかっこいい。
●2017年5月19日登城 りょふさん
56城目
●2017年5月17日登城 Kedamakoさん
23城目。クラブツーリズムのツアーで東北6城巡り。赤い瓦のお城。走り長屋。
●2017年5月17日登城 KEDAMAKOさん
23城目。クラブツーリズムの東北6城巡りツアーで登城。質素な外観の天守。防御施設充実。
●2017年5月12日登城 和房さん
27城目 読売旅行東北北海道城めぐり4日目11城目
2018年4月クラブツーリズム東北完全制覇で再登城
過去に内山宿へ行った時にも寄った。
●2017年5月6日登城 くろすけ&マッキーさん
いやいや、こっそりと訪問してきました。
有名な城だけに、観光客も多く賑わっておりました。
地元の方々が、工夫を凝らして当時の店の雰囲気を醸し出していたのは良い試みだと思いました。
●2017年5月6日登城 ★☆★クポポン★☆★さん
最終日で時間が限られており町並みまで見ることが出来なかったのが残念です。

町も含め見所が多そうなのでもう一度行きたい場所です
●2017年5月5日登城 torpedolosさん
会津戦争の降伏文書が路上で調印されたことに驚いた。
それも一族が自決した西郷頼母邸前のことに。
●2017年5月5日登城 ととろさん
子供の日に登城しましたが、朝からものすごい観光客です。
駐車場も市営のものがありますが、臨時に開設されたもので200円かかります。
天守への入場は並ぶかもしれません。
付近の博物館も普段は有料ですがこの期間は無料で見ることができました。
●2017年5月5日登城 えりっくさん
49城目
●2017年5月5日登城 パルコさん
こちらは二本松城とは反対に思ったよりこじんまりとしていました。天守は遠くから見るといい感じです。東北地震の影響まだあり。
●2017年5月5日登城 はるたいさん
当日3城目。幕末の戊辰戦争よりも戦国の蒲生さんのほうが何故か親近感が湧く。
●2017年5月5日登城 チロさん
第39城。
●2017年5月5日登城 鯖缶(骨抜)さん
GWの連休だけあって観光客が沢山いました。
若松市内に入って城付近になると最寄り駐車場の案内が親切で助かりました。
スタンプは天守までのコースの帰りに売店がありますので、そこに置いてあります。
●2017年5月4日登城 MR.BIGさん
会津若松は色々と楽しめるところだった。
●2017年5月4日登城 かぴさん
ゴールデンウィーク中ということもありますが、人で溢れかえっていました。スタンプは出口付近の売店までたどり着かないと押せません(売店だけ入ることも可能のようですが)。
●2017年5月4日登城 バニラアイスさん
幕末のエピソードが有名ですが
蒲生・上杉・加藤・保科と名だたる大名が治めた土地でありソレを象徴する雄大な城です♪
付き櫓のような出窓と赤瓦が特徴的。
●2017年5月4日登城 旅ふくろうさん
89城目。山口出身のカミさんに付き合ってもらって会津若松へ。朝9時に郡山でレンタカーを借り、約一時間のドライブで会津若松に到着。GWで人出が多いことは予期していたが、これほどとは思わなかった。かなり広い駐車場があるにも関わらず、ほぼ満車の状態。漸く駐車して城に入ると天守脇に長蛇の列。天守閣に入る人の順番待ちで、約30分待ちの状態だった。本に「スタンプは天守閣の売店」と書いてあったので「参ったな」と思っていたが、ダメ元で天守脇の案内所で聞いてみると「ここにも同じスタンプがありますよ」とのこと。天守閣へ入るのはあきらめてここで押印。ソースカツ丼とラーメンのセット(1,100円)を食べたあと、城の遺構を見学し飯盛山へ移動。白虎隊自刃の地とさざえ堂を見学し帰路につく。
●2017年5月4日登城 牧の助さん
最初に登城したのは、小学校の修学旅行。今回で3度目の登城になります。以前訪れた時は、黒い瓦でしたが、赤瓦葺に復元されていて、とても見事なお城です。しかし、GW中ということで、すごい人で、天守閣への入場券を買う列の最後尾には、「25分」との札が。25分もかからずに入場券は買えましたが、天守閣内部も人の渋滞でなかなか進みません。お昼近くになり、本当は、お城の色々な角度から写真を撮りたっかたのですが、家族と一緒だったので、お城を出て、「東山庵」でソースかつ丼とお蕎麦を食べて、帰途につきました。ソースかつ丼も蕎麦も美味しかったです。本当は、飯盛山にも行きたかったのですが、今回は時間の関係上断念しました。今度は、混んでいない日に、ゆっくりとお城と飯盛山を訪れたいと思います。
●2017年5月4日登城 まいつさん
GW期間中でしたが日帰りで都内から登城しました。朝6:30東京駅発のバスで会津若松まで。GWの混雑と重なり到着時間が1時間ほど遅れましたが12時に会津若松駅に着きました。駅から城まではバスもありますが混んでいると思い会津若松駅から徒歩5分ほどの会津町方伝承館でレンタサイクルを予約しておきました。車は混雑し、会津若松城でも駐車待ちだったのでレンタサイクルは正解だったと思います。お城は最近赤い瓦になったようで、真っ白な壁と赤い瓦でなんだか見慣れない感じ。中も混雑していましたが混みあわないようスタッフの方が案内されてたので見やすかったです。お昼は過ぎてましたが「田季野」で輪箱飯も食べ、七日町で斉藤一のお墓や会津のお酒も買うことができました。帰りは15時過ぎのバスで郡山まで、郡山からは新幹線で帰りました。行きに比べて帰りの速さったら・・・・。ところで「会津若松城」「鶴ヶ城」どっちも使われてるけどどっちの名前が正しいんでしょうか・・・?
●2017年5月4日登城 桃太郎さん
さくら🌸が満開で、もう見れないと思ったので、ラッキーでした。

とにかく人の数にビックリ。
●2017年5月4日登城 basso44222さん
[100名城:60城目]
バイクで弾丸ツアー敢行。
●2017年5月4日登城 城代家老西牧拓海頭さん
赤い瓦になった天守閣はとてもきれいでした。
天守閣にはいれるまで、とても待ちました。(並びました)
●2017年5月3日登城 マギーさん
戊辰戦争を戦い抜いた奥州屈指の堅城

59城目。3度目の登城、スタンプ押印が主目的です。
スタンプの事は何も掲示していないが、念の為に観光案内所で
聞いてみたら天守閣に入らないのであればとスタンプを
出してもらいました。
但し、シャチハタ印ではなくゴム印で
陰影はイマイチ。
11:50出発のボランティアガイドツアーに参加しましたが、
この時間だけの特典がありました。
普段は施錠されている鐘つき堂に上り、鐘をつく事ができたのです。

前回の登城は2011年5月14日。
江戸時代の姿の「赤瓦」に復元する工事が行われ、2011年3月リニューアルオープン
したとの事。
何も知らずに行ったのですが、綺麗になった姿を見れてラッキーでした。
写真はその時に撮ったものです。
●2017年5月3日登城 ソフトボーラーtacchan324さん
63城目の登城。南東北城めぐりレンタカーツアー2城目、山形城址〜米沢城址〜裏磐梯を経て鶴ヶ城へ着いたのが5時前。駐車場へも入れたし、ライトアップもあるので登城できるかなと思ったが、天守閣への登城券売り場は4時35分まで。想定内だったので、夕景の猪苗代湖と磐梯山を眺めながら宿泊地の磐梯熱海温泉へ。そして2日目のGW初日、混雑を予想したが、9時前に到着できたためか西出丸駐車場も天守閣へもすんなり入れて、スムーズにスタンプゲット。

そして、高速で行く予定を変更して白河街道を約1時間半かけて小峰城へ向かいました。白河街道は賭けでしたが、とても走りやすくて大正解でした。
●2017年5月3日登城 地金伝承さん
駐車場は、昼頃には満車になるのでなるべく早く行くのがいいです。
10時頃は、まだまだ余裕でした。

VR映像は、意外にも楽しめました。
●2017年5月3日登城 ●●淳之助●●さん
連休ということもあり多くの人が訪れていました。再建された赤瓦はとても印象的でした。
●2017年5月3日登城 GOOPY[ご〜ぴ〜]さん
日本100名城巡り☆94城目♪

さすがGW!今日は、めちゃくちゃ人がいました(^^;)
●2017年5月3日登城 あまさん
27城目
●2017年5月3日登城 三河のやっちゃんさん
#39
天守閣内売店の横のほうでスタンプGETです。
白虎隊と戊辰戦争で有名です。
赤い瓦がカッコイイです。桜が散ってしまっているのが
残念でさが。
●2017年5月3日登城 Katz(カッツ)さん
人気の高いお城です、入場券の買う行列は凄くゴールデンウィーク真っ只中人をかき分けで大変だったけど、念願の赤瓦の松平のお城に来れて良かった
●2017年5月2日登城 ダシオさん
前日の夜に会津若松入り。
桜の花びらが浮かび上がるライトアップが見れました。
朝一で再び登城。一部、まだ八重桜が満開で、八重の桜越しの天守の写真が撮れて良かったです。
●2017年5月2日登城 葛飾三河守さん
GW4城目は会津若松城。GWの谷間とはいえ、物凄い観光客の数でした。山形城や二本松城はほとんど人はいなかったのですが。天守は早々に後にし、堀沿いの散策へ。本丸東側の高石垣が圧巻です。
次は白河小峰城へ向かいます。
●2017年5月2日登城 たくわんさん
戊辰戦争で新選組とともに最後まで戦い1ケ月も籠城した堅牢ぶりを見せた城。前にも来たことあったんだけどやっぱ完璧に忘れてます。天守のてっぺんに赤い線がはいってたのを覚えてたけどそれもなくなり茶色っぽい瓦になってた。元はそういう色だったんだって。でも威厳ある。5階建て天守ではボランティアの人が石垣の説明してくれました。縁起担ぎでハート型の石を石垣に入れたそうです。ご利益あるかなー。
●2017年5月1日登城 ひょうごからさんかさん
駐車場は、見どころを効率よく見れる北出丸に止めました。
天守閣にはいった瞬間、温度が低く、自然の温度管理であることに驚きました。
干飯櫓は外壁工事中(2017/10/16まで)であり、南走長屋+鉄門+干飯櫓の写真がとれず残念でした。スタンプは天守閣出口にある売店でした。
最後に、阿弥陀寺に移設された御三階も見てきました。
●2017年5月1日登城 えむさかさん
41城目

福島県会津若松市の会津若松城へ。

ここは20年以上前に一度来たことがありましたが、その頃は「城=天守閣」と思っていて堀や石垣を見ないままだったため、今回はそれらに時間を掛けじっくりと見て来ました。

本丸はもとより二の丸,北出丸,西出丸とぐるりと堀,土塁,石垣が現存しており、一歩足を踏み入れると往事の雰囲気にどっぷりと浸れます。

時期は過ぎていましたが、場内にはたくさんの桜が植えられていて、次は花の時期にもう一度訪問したいと思います。

スタンプは天守閣内出口にある土産物店内、レジカウンター横に置かれていています。スペース的にちょっと窮屈で、平日午前だったから試印もしましたが混雑してる時はどうだろう?との印象を持ちました。
●2017年5月1日登城 Nさん
磐梯山に前日の葉ってからの登城。
どちらも見晴らしは最高でした。
磐梯山はゴールデンウィークでも雪があるから、気をつけましょう
●2017年5月1日登城 雲隠才三さん
会津若松城に直行する場合は、まちなかバスではなく路線バスで鶴ヶ城西口に出たほうが早いです。
●2017年5月1日登城 やーかなさん
素晴らしい‼
●2017年5月1日登城 本城慎太郎さん
●2017年4月30日登城 九鬼海賊の息子・娘さん
2回目の登城。駐車場に入るまでの石垣や堀もいい。今回、鐘楼をつくことができました。1時間に1度鳴らすとか。12時だったので12人つけたのです。1時の鐘はレアものでしょうね。
●2017年4月30日登城 RGM-86Rさん
車にて訪問
●2017年4月29日登城 zenさん
30城目。(東北登城ツアー2城目)
満開は過ぎていましたが遅咲きの八重桜がちょうど見頃で、
赤茶色の屋根瓦と白い壁のコントラスト、新緑の緑とともに青空によく映え、とても美しい城でした。
城内は各階で鶴ケ城縁の品々が展示されていてこの城の歴史を知ることができました。
最上階からは磐梯山、飯盛山などが周囲を囲み、その麓の街が一望できました。
その飯盛山では白虎隊の若き志士たちが自刃したという悲しい歴史を知り、考えさせられるものがありました。

登城後、園内の食堂で会津ラーメンにミニソースカツ丼が付いた八重セットをいただきました。
会津ラーメンは醤油味が少し濃く感じましたが、昔ながらの素朴な味でとても美味しかったです。

スタンプは天守売店の出口付近でゲットしました。
●2017年4月29日登城 papangaさん
2登城目
●2017年4月27日登城 ナオきゃんさん
スタンプ帳押してましたが
再登城!

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 次のページ

名城選択ページへ。