トップ > 城選択 > 杉山城

杉山城

みなさんの登城記録

1037件の登城記録があります。
451件目~500件目を表示しています。

●2020年1月11日登城 SYOさん
 
●2020年1月7日登城 むくどりさん
【登城記録】
●2020年1月6日登城 さんふらわあ からあげさん
武蔵嵐山駅から徒歩で。
●2020年1月5日登城 A@六文銭さん
関越道 嵐山小川ICから近く都心からのアクセスはしやすいものの、今まで一度も来たことはありませんでした。
お城研究者の間では「杉山城問題」というのがあり、簡単にいうと、発掘成果と文献史料の年代が一致せず、謎の多い城だという。

城跡は土塁や空堀のみならず、馬出や枡形虎口、堅堀などいろいろ見どころがあるので、ゆっくり散策してみてください。
●2020年1月5日登城 HYOHYOさん
93/100+34/続100
計127/200
●2020年1月5日登城 mmjkさん
021城目  料金無料
晴れ  日曜日の午前中  混雑なし
●2020年1月4日登城 内ちゃんさん
菅谷城の後は杉山城へ向かいました。まずはスタンプを押しに嵐山町役場へ。年始でしたが開いており助かりました。
城跡の横には玉ノ岡中学校があり学生が羨ましく思いました。山城作りのお手本と評されている事に頷けました。
2024.4.14再訪
武蔵嵐山駅西口の「嵐ナビ」にて御城印を購入。
●2020年1月2日登城 ピエールKAKIさん
2020年のスタートは地元の城で!
こじんまりとしつつ複雑で楽しい!
●2019年12月29日登城 SARUさん
嵐山町役場でスタンプを押し、パンフレットを頂いてから登城です。
地図上では積善寺からが登りやすく見えますが、
駐車場が中学校の裏に整備されていますので、そこに止めて中学校の敷地から登城しましょう。
住宅地なので、地域住民の皆様の迷惑になります。
曲輪と土塁の状態は極めて良好で、よく整備されてリ散策しやすい城です。
大手からは迫力のある写真が撮れます。
●2019年12月28日登城 たくわんさん
続20城目. 年末でしたが嵐山町役場(豪華)はロビーのなかまで入れます.スタンプを押し,パンフレットをもらい,車で杉山城跡へ.ここは私有地とのこと.さすが評判の高い山城です.本丸に行く分かれ道は右にいったほうがわかりやすそう.一通り散策後,家路につきました.
●2019年12月28日登城 田吾作さん
43城目。
●2019年12月28日登城 aotoさん
石垣があるわけでもないのだが、遺構が比較的良く残っているように思われる城址。
●2019年12月28日登城 琥心パパさん
続日本100名城、16城目。
学校の真横にあります。遺構が沢山あって見所が多く楽しめました。スタンプが悪くて残念でした。
●2019年12月27日登城 せいこさん
目立たないちっちゃい看板で迷子になりました
スタンプは城跡ではなく役場の入口にあります
●2019年12月22日登城 日下茂平さん
続22城目
●2019年12月21日登城 りこばさん
続61城目
娘とのデートを兼ねて息子インフルから逃避行がてら翔んで埼玉へ
圏央道開通により横浜から埼玉中部へのアクセスが格段アップし嵐山まで80分程、近い!嵐山町役場でスタゲト後に一山隣の遺構群へ
空堀を幾重にも重ね曲輪を構成、石垣を一切使わず土塁堀切で成す防御システムは立体構成美がとても美しい
欲を言えばもう少し眺望が欲しいところだが30分程度のゆるり散策はそれなりに気持ち良しよ〜
●2019年12月20日登城 たつリンさん
続100名城38城目
快晴。すこぶる良い天気。気持ちが良かったんで、東武嵐山駅より徒歩にて登城。最初に観光案内所でルートを確認しいざスタート。が、想像した以上に遠い。途中、町役場でスタンプをゲット。既に足にきていた。が、そこからも距離があった。ルートは分かりやすいが、中々のものだった。城跡を見学し一路、菅谷館を目指す。せめて、レンタサイクルでもあれば、丁度いいサイクリングコースに。初夏を思わせるような暖かさが少し仇に。
●2019年12月18日登城 城みしるさん
◆杉山城(8/続100城、計101/200城)
・2019年12月18日◇所要時間:2時間00分(町役場を含む)
◆右の写真(2019年12月18日撮影):
スタンプは杉山城の全景で、大手に向かって右、艮(北東隅)上空からの空撮がデザインされています。縄張り全体が素晴らしい杉山城ですが、中でもスタンプの中心にある南二の郭から南三の郭を結ぶ屏風折れと呼ばれる塁線は、特に目を見張る箇所だと思います。この写真はスタンプと同じ艮に位置する東三の郭から屏風折れを撮影しましたが、屏風折れを見上げるアングルからは迫力不足が否めずです。
◆左の写真(2019年12月18日撮影):
写真は本郭東虎口から大手方面を撮影したものです。ここは城の全体が見渡せる場所で、写真でも分かる通り、右から左に南二の郭、外郭、出郭と大手に向かって郭が一段ずつ下がっている様子が分かるかと思います。このように大手から本郭までは高低差があり、その間をいくつもの郭、深い空堀、そして複雑な虎口が連続する難攻不落の名城と呼ばれる杉山城の一端が伝われば幸いです。
●2019年12月14日登城 ゆーかさん
杉山城に駐車場ができていた!中学校を通り抜けることになるけど、これで心おきなく駐車できます。
●2019年12月14日登城 つぐさん
続11城目
●2019年12月14日登城 なべ★さん
●2019年12月11日登城 mocoさん
菅谷館から杉山城のスタンプのある嵐山町役場を目指します。
徒歩で45分くらいかかりました。夕暮れが迫ってきたことと嵐山町役場に来るだけで疲れてしまい城の見学はできませんでした。せめて駅にレンタサイクルがあると良いのですが。。バスも無いですし徒歩だととなかなか辛いです。
●2019年12月1日登城 ひろさん
●2019年12月1日登城 たったさん
179(続79)城目。武蔵嵐山駅から徒歩で移動。嵐山町役場経由でスタンプを押しての登城でした。中学校の横の道から城跡に行けました。歩くと結構距離を感じました。役場を経由すると45分くらいかかりました。
●2019年12月1日登城 shintakaさん
続100名城70城目。
菅谷館から15分でスタンプ設置場所の嵐山町役場に移動。スタンプは役場入口を入って左側の机に置いてあり、押印後杉山城に向かいました。レンタカーは玉ノ岡中学校の駐車場に置きました。
中学校の校舎の横を通って行くと出郭に着きます。大手口から外郭、南三の郭、南二の郭、井戸郭、井戸跡を見て本郭に着きました。本郭からの眺望はよかったのですが少し霞んでいて日光男体山は望めませんでした。本郭のあと北二の郭、北三の郭、東二の郭、、東三の郭と見て回りました。ボランティアの方が整備をされているとのことですが、よく整備されていて見学のしやすく50分で登城を終え忍城に向かいました。
●2019年11月30日登城 gvyectvvcsvyv4cさん
続27城目
●2019年11月17日登城 道鬼斎さん
続31城目
宿泊した鴻巣のホテルから車で向かい杉山城跡駐車場に駐車
本日も効率良く城巡りする為に8時前に到着
しかし城へ向かうのに本当に中学校の敷地内を通るとは思いませんでした
(すれ違う部活中の中学生何人かに挨拶されて照れ臭かったですw)
登城口でパンフレットを手に入れて散策開始
土塁、空堀がしっかり残っており説明板も多く良かったです
本郭まで一通り散策した後に搦手口に向っていたのですがそのまま道に出て下山してしまいました
その後はスタンプ押印するために嵐山町役場庁舎に向ったのですが駐車場が一杯で朝から何事かと思ったらこの日は消防団の特別点検が行われており見学者が大勢いました
何とか駐車して庁舎内でスタンプ押印
この後は菅谷館跡へ向かいました
●2019年11月17日登城 ばぶちゃんさん
入り口・駐車場がわからず
学校の中の道?をつっきると駐車場にでました
●2019年11月16日登城 doctor cozyさん
よく綺麗に整備されておりました。
●2019年11月16日登城 せいやーるさん
177/200、続88城目。中学校横の駐車場に停めて登城。山城を覚悟していったが、比高がほとんどないので登りやすい。遺構もしっかり残っていた。城入口のパンフレットには近くの小倉城や松山城のマップも載っており、どちらも行ったが、かなり城としては見応えがあった。
●2019年11月15日登城 椿五十郎さん
石垣はなく、堀と土塁のみだが、並行虎口など工夫を凝らしたポイントが沢山あり、とても興味深かった。
●2019年11月9日登城 TONTONさん
山の上の結構立派な嵐山町役場の玄関にてスタンプしてから、車で城跡駐車場へ移動。中学校の脇を通り、民家の門前を通過し、ギンナンの山、大きいどんぐり等をみながら大手口から登城。山城だが高低差はさほどなく、郭、堀、土塁が迷路のように組み合わされていた。一部土塁が崩れておりブルーシートで保護されていたが、台風の影響か。
●2019年11月4日登城 そうすけ&あかりのパパさん
続14城目。

戦国期の城郭の最高傑作と言われている、杉山城跡へ。
菅谷館から、徒走りにて登場。途中、嵐山町役場に立ち寄り、パンフレットとスタンプをゲットしてから、城跡に向かいました。スタンプはやや薄いか。

建物や石垣はありませんが、広範囲に城郭全体の曲輪がとても良く残っており、また、枡形虎口や馬出しもわかりやすい。現在も発掘調査中とのことで今後に期待ですね。築城は山内上杉氏の可能性が高いそうです。
●2019年11月4日登城 はっぴー66さん
車で嵐山町役場(スタンプ)→城へ。
●2019年11月3日登城 どら猫さん
続76城目
●2019年11月2日登城 ノジュールさん
登城76城目
西関東9城の城巡り2日目7城目。菅谷舘からレンタカー移動。小高い丘の上にある嵐山町役場でスタンプ押印後、杉山城駐車場へ。中学校の横を通り、10分弱大手口着。外郭→馬出郭→南三の郭→南二の郭→本郭→東二・三郭→井戸郭を約50分程で回る。南三の郭の幾重にも折れ曲がった空堀や馬出郭は見応えがあった。杉山城滞在時間約1時間。2日目終了し再度宿泊する熊谷に戻る。
●2019年11月2日登城 しんちゃんさん
続49城目
●2019年10月30日登城 たけしさん
3回目登城
●2019年10月27日登城 ゆうさくさん
13城目
●2019年10月26日登城 こうじごんさん
10/26
●2019年10月22日登城 しまくまさん
武蔵嵐山駅から、徒歩30分くらいです。8:25に到着しましたが、スタンプは押せました。
●2019年10月19日登城 サイボーグ023さん
「菅谷館」から3kmほどで嵐山町役場。

町役場にしては立派な建物ですが
まったく関係なくスタンプとパンフレットをゲット。

そこから「玉ノ岡中入口」の交差点
そこにある広い駐車場に車を止めて
中学校の校門脇を通り「大手口」へ。

「外郭」から「南郭」「東郭」を抜け「本郭」

各所に施された
「土塁」「空堀」「喰い違い虎口」に「枡形」
まさに「築城の教科書」と言われるだけある。

そのまま「北郭」を目指しましたが
今日の予定では まだ2城残ってるもんで
途中まで行って引き返すことに…

両脇にはたくさんの杉の木が生い茂り
まさに「杉山城」たる名前の通りの城でした。
●2019年10月19日登城 カラ元気さん
杉山城は、その他の通り山に杉林があり、そこに曲輪跡が存在する。県外者には、場所が分かり難いので、地元の人に聞きながら行った。登校中の中学生に聞いたところ、親切に教えてくれたが、行ってみたら中学校の隣だった。なるほど良く知っているはずだと感心した。思い出の城跡です。
●2019年10月13日登城 木村岳人さん
135城目。秋のカブ旅行にて。

ちょっとした丘の上に虎口を持つ曲輪が数多く巡らされている。まるで迷路のように複雑な縄張りで、主郭に辿り着くまでにぐるぐる回ってしまった。築城者にみごと翻弄された気分。台風の直後ということもあってか、井戸跡にある巨石には水がたっぷり溜まっていた。

大型台風の翌日でも嵐山町役所は開いてくれていてありがたし(菅谷館の博物館は臨時休館。まぁ、そうだよな)。
●2019年10月5日登城 桃太郎さん
無料のガイドさんがいた。
●2019年10月2日登城 モッチー3さん
近くの小学校に車を置いて(無料)向かいました。
城跡は地元の方々でしっかりと整備されていて素敵でした。
●2019年9月28日登城 kuma2さん
168城め。
●2019年9月27日登城 まいるすさん
続37城目
●2019年9月27日登城 あぱとちゃんみーさん
山城らしいです
●2019年9月24日登城 cliffordさん
追記:リベンジ、今回は忍城から車で約40分、玉の岡中学校北側駐車場。中学校裏から、大手口、馬出郭、南郭、本郭、東郭、北郭、外郭と回り、約1時間。切岸、土塁、空堀、虎口など戦国期の土の城を堪能。なお、駐車場から関越道・嵐山小川までは5分弱。★★(2019年10月27日)
---
続36城め。菅谷館から車で約10分、嵐山町役場ロビーにてスタンプ、良好。パンフを手に玉の岡中学校まで車で約10分、しかし、突然の降雨のため登城は断念、次回までの覚書として。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 次のページ

名城選択ページへ。