867件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。
●2019年4月28日登城 ダイゴロウさん |
今日は天気が晴れてて谷川岳連峰が綺麗に見えました。 |
●2019年4月27日登城 マークルさん |
続百名城7城目登城。 |
●2019年4月25日登城 ユウキン@@さん |
真田城祭り 笑 |
●2019年4月24日登城 やっさんさん |
続21城目 沼田城から、車で約40分。国道145号線の原町交差点を過ぎ、左手に「岩櫃山・岩櫃城跡入口」の案内看板があり、そこから細い車道を上がって、平沢登山口の駐車場に到着。 「岩櫃山平沢登山口・観光案内所」でスタンプをゲット。真田三名城のクリアファイルとボールペンももらえた。 ありがとうございました。 雨が降り、森の中は薄暗かったが、本丸跡まで登る。堀の深さやその数に、堅城と言われたことに納得。 群馬三城が完了。 |
●2019年4月21日登城 マサカズさん |
真田丸放送前年に訪れた時より整備されていました。 |
●2019年4月21日登城 Hikkeyさん |
沼田城、名胡桃城と周り本日3城目。平沢登山口で駐車、案内所でスタンプゲット。群馬の新100名城3城を制覇したことからクリアファイルをいただくとともに岩櫃城のボールペンを頂きました。城跡ではあるのですが岩櫃山でもあるので登山客の方もたくさん登られます。平沢口から本丸跡は15分程度で登れますが、途中滑る箇所がありますので天気が悪い日は特に注意が必要と思われました。帰りに案内所で真田紐でできた熊よけの鈴をガチャガチャで購入。その後古谷登山口に移動し、岩櫃山の岩岩しい姿を拝み、潜龍院跡を訪れた後、帰路につく。 |
●2019年4月20日登城 藤式部少輔さん |
20年以上振りの攻城でした。 |
●2019年4月19日登城 きういもりさん |
登録漏れ |
●2019年4月16日登城 傾奇者さん |
出張のついでに登城。山城で険しいかなと思ったが全く違った。少し拍子抜け。 |
●2019年4月13日登城 まっしぶさん |
□続第10城□ 「岩櫃城」へは実家に帰省の際に車で行きました。 数日前に季節外れの降雪があったのニュースに出ていましたが、登城したこの日はほとんど溶けていて日陰に若干残っている程度でした。 スタンプは「平沢登山口観光案内所」で押印しました。平沢登山口には登山者用も兼ねる駐車場もあり、駐車スペースは困りません。案内所はジオラマやお城に関係する資料が多くあり、記念のボールペンを頂きました。 本丸まではやや急峻な登山道なため、足元に気をつけ、靴や服装にも注意が必要だと思います。 |
●2019年4月13日登城 やまやまさん |
龍岡城から下道を通り移動。 ナビで出てこないため設定に苦労しましたが無事につき 駐車場に車を停め登りました。 子連れの山城は登らないと決めてましたが、15分程で登れるということで 1名ずつ背負い登りました。 特有の山肌はお城からは見られませんが、登ってからの眺めは良かったです。 |
●2019年4月13日登城 めぐり姫さん |
よく見る写真スポットで写真がとれて満足 |
●2019年4月13日登城 yamyamyamさん |
続百名城 17城目。 |
●2019年4月12日登城 yohiさん |
1泊2日で群馬ー栃木を制覇することにしました。まずは岩櫃城。中世の城で長らく廃墟になっていたので模型を見ないとどんな城だったのかよくわかりません(平沢山登山口観光案内所に模型があるのでよくわかります)。もっとも、真田の城なのでストーリーは十分あります。大河ドラマの草刈正雄の顔が思い浮かびました。無料なのに記念のボールペンをいただき、恐縮してしまいました。 |
●2019年4月11日登城 ななか丸(*´-`)さん |
続7城目 沼田城→名胡桃城→岩櫃城 真田縁の三城制覇 名胡桃城スタンプ所でパンフ大量にいただく 岩櫃城のあと、龍岡城へ行く予定のため登城はしないことを施設の方にいうと 長野への道で岩櫃城が綺麗に写真撮れるスポットを教えていただく 三城制覇したため、クリアファイルと岩櫃城のボールペンいただく。 無料やのにええんやろかー!? ありがとうございます! 岩櫃城へいく道中、クマ注意の看板があったが、ほそーい山道を登っていくと集落があったのに驚いた。色んなところに人って住んでるんだなと再確認 |
●2019年4月7日登城 とみーさん |
途中の駐車場に止め、少し登り登山口でスタンプを押しました。 登るのは大変そうなので断念。 |
●2019年4月7日登城 葉隠さん |
続日本37城目(100/200) 4/7,5/5,6/9の3日間は、3城周遊の無料シャトルバスが運行しているそうです。 登城後、さらに山頂を目指して沢通りを進みましたが、八合目で立入禁止の看板があり、登山素人1人のパーティーなので無理をせずに引き返しました。 「山頂へは正規のルートをお進み下さい」というメッセージが有りましたが、正規のルートがわからないので、十二様通りを下って潜龍院を目指しました。案内の看板が多数あってわかりやすかったのですが、山頂へのルート以上に難易度が高い道でした。 結構疲れましたが、潜龍院にたどり着いて、水墨画のような切り立った岩山を目にしたときは感動でした。 |
●2019年4月7日登城 1970JMさん |
続100名城で15城目の登城、100名城と合算で23城目。 「三名城周遊無料シャトルバス」で沼田城から登城。バスは岩櫃城スタンプが設置されている平沢登山口観光案内所の下にある駐車場まで運んでくれます。さらにシャトルバス到着に合わせて地元のガイドさんが無料で岩櫃城を案内してくれました。2019年は5月5日と6月9日にも運行される予定です。 |
●2019年4月7日登城 めいじょうさん |
周遊バスにて。 普通に真田3名城を回るととても大変なので周遊バスはありがたい |
●2019年4月5日登城 勝負根性!!!さん |
登城50(続4) |
●2019年4月2日登城 木村岳人さん |
103城目。 群馬原町駅から番匠坂を歩いて岩櫃城へ。途中からは未舗装路の山道となり、古道らしい風情が満点で非常に良かった。ここは徒歩での登城を強くオススメします。 冬季閉鎖からオープンしたばかりの平沢観光案内所でスタンプを頂き、岩櫃城の要害地区へ。広々とした中城から竪堀を上り、二の丸を経て本丸へ。主郭から伸びる竪堀がダイナミックで素晴らしい。山頂側の虎口を確認してから下山した。 本当は西の木戸を経由して郷原駅へ抜けようと思っていたのだけれど、次の列車を逃すとその次までかなり間が空いてしまうことが判明。しょうがないので予定を変更して群馬原町駅へと戻った。 |
●2019年4月1日登城 siotanさん |
1 |
●2019年4月1日登城 nocさん |
群馬原町駅から真田道を通って平沢登山口観光案内所まで徒歩30分。案内所は無料なのにクリアファイルとボールペンをいただいてしまい恐縮…。 本丸までの道も登りではあるものの楽勝です。 問題は下り。別ルートの尾根通り→十二様通りを利用したのですが、山頂を通らないし所詮お城の山道だから…と舐めてた自分が馬鹿でした。 特に十二様通りの4合目〜郷原城跡まではすれ違いもできないほど細くかなり急な道で、積もった落ち葉で足を滑らせそうになり、奥多摩の山でもあまり遭遇しないほど神経を使う下りでした。目印はあるし踏み跡も基本的にありますが、山道に慣れていないとわかりづらそうな所も。 岩櫃城の竪堀や勝頼のために作った御殿の石垣も立派でしたが、下山ルートの大変さで印象が薄くなってしまいました。城目的なら、案内所と本丸の往復が良さそうです。 |
●2019年3月30日登城 まほろばりょうさん |
クラブツーリズム/群馬県に残る真田氏ゆかりの城へ 登山口近くまでバスで。本丸まで軽い登山。竪堀がすごい。 |
●2019年3月28日登城 とらとらとらさん |
続43城目。関東方面攻城の旅17城目 沼田城から地道で40分程度で群馬原町駅着しスタンプゲット。岩櫃城のボールペンを頂きました。3月までは閉山とのことで登城はしませんでしたが、後で確認すると登山できたようですね。またの機会にします。山越えで龍岡城へ向かいます。 |
●2019年3月27日登城 しらちゃんさん |
・二の丸を中心とする何条もの大きな竪堀が見事。 ・岩櫃山の南中腹にある潜龍院跡と郷原城址まで足を延ばす。もし、勝頼が…。 ・群馬原町駅内の観光協会でスタンプ押印。 写真:密岩神社と岩櫃山 |
●2019年3月26日登城 こうたんさん |
4城目 |
●2019年3月23日登城 エダサンゴさん |
時間の都合で群馬原町の駅にて押印のみ。 次回は温泉のプランも組んで現地へ。 |
●2019年3月17日登城 もっさん |
144城目。群馬原町駅内の観光案内所でスタンプをゲットしたあと、平沢登山口に移動。車で10分ほどです。駐車場から本丸跡まで徒歩20分ほどでしょうか。雪もなく問題ありません。登城途中、約50mぐらい離れたところにイノシシを発見し、刺激をしないよう他の登城客と慎重に登りましたが、家に帰って写真をよく見てみるとシカでした(色が黒かったのでイノシシと思い込み)。 |
●2019年3月16日登城 もともとさん |
沼田駅から群馬原町駅に、駅にスタンプはありますよ、群馬真田三城のクリアーファイルも、貰いました。帰りの時間があったので駅反対側ベイシアにてコーヒーで時間を潰し18切符にて帰京。 |
●2019年3月16日登城 tsukaraさん |
岩櫃城は山城そのものという感じだ、熊の出没注意の看板があるが、実際に出てきたらどうせよというのか。観光協会を訪問したら、パンフレットと一緒に新百名城記念のボールペンを頂いた。感謝!! |
●2019年3月11日登城 かえるくんさん |
城址閉鎖中につき、JR群馬原町駅の観光案内所にてスタンプ押したのみ。 |
●2019年3月10日登城 ヲカさん |
120城目 |
●2019年3月3日登城 北山レッズさん |
群馬原町駅の観光案内所でスタンプを頂きました。 |
●2019年3月3日登城 まれさん |
3月は群馬原町駅の観光案内所でスタンプが押せた。城跡は再訪問だったので、以前見逃したポイントを中心に見学し、岩櫃山経由で郷原城へ向かった。しかし途中で雨に降られてしんどいことになった。下山してから郷原城に向かったほうが楽だったろう |
●2019年2月23日登城 つじやんさん |
登山が3月末まで封鎖されていたためスタンプのみで終了。 |
●2019年2月23日登城 そらさん |
現在城跡まで行けず。スタンプのみ。名胡桃、沼田の3つスタンプ押せば、ファイルとボールペンが頂ける |
●2019年2月17日登城 kazさん |
2019/2/17 100スタンプ捺印目的で登城?。 冬の時期は、JR群馬原町駅内にスタンプ設置との事で、 捺印後パンフレットをもらい下城。 昨日に引き続き強風の嵐。 水上を9:40に出発し、渋川乗換で11:40着、11:50のぼりに乗車。 滞在時間10分程度。暖かくなったら再訪を誓う。 |
●2019年2月14日登城 四十路さん |
群馬原町駅で押印しました。 クリアファイルいただきました。 |
●2019年2月10日登城 ろ〜まんさん |
2019/2/10制覇 |
●2019年1月28日登城 安土桃太郎さん |
雪のためスタンプのみ。スタンプは駅で押印できます。ボールペンいただけます。 |
●2019年1月27日登城 とよみさん |
8時55分にスタンプは駅舎で。前日の雪で足元が大変でした。 |
●2019年1月12日登城 クニヘイさん |
群馬原町駅の元切符売り場なのかな??(東吾妻町観光協会)にてスタンプゲット!群馬県三城行った?って聞かれたのでハイと答えたらクリアファイルとボールペンをいただきました。 |
●2019年1月9日登城 こみちさん |
●2018年12月27日登城 だいゆうさん |
続100名城の48城目。冬季にスタンプ設置場所となっているJR群馬原町駅舎内にある東吾妻町観光協会にてスタンプと上州真田3名城のクリアファイルに、岩櫃城のシャープペンをゲット。そこから城址の駐車場へ移動、徒歩数分で岩櫃山の登山口に到着。この左側に建屋があり、冬季以外はそこでスタンプ台があるようで、この時期は無人でパンフレット等がある。岩櫃城は築城年代、築城主ともに定かではないが、南北朝時代に吾妻氏が築城したとも言われている。登城してすぐに見えて来るのが、中城跡。本丸、二の丸の手前にある広大な曲輪だ。5分ほど歩けば、本丸まで250mとの表示。ここまではかなり緩やかな登りであったが、ここからは急な道を行くことになる。道は整備されているので歩きやすかった。本丸跡の城址碑がある。ここからの眺望は周囲が木々に覆われており、あまり見渡せる箇所が無かったが、一望できる場所からのそれはとても良かった。岩櫃城は山麓の駐車場から、中城跡、二の丸、本丸までの往復で40分程度だった。少々、駆け足だったので、実際はもう少し時間が必要かもしれない。もう少し、説明版が丁寧であれば、この堅城を深く理解できると思う。 |
●2018年12月24日登城 あらさん |
スタンプは群馬原町駅にあり、スタンプ押すとペンをくれる |
●2018年12月22日登城 リョウさん |
123 |
●2018年12月15日登城 へるさんさん |
続15城目 |
●2018年12月14日登城 もっちいさん |
登山装備が必要とのことだったので、駅でスタンプを押せる今月を狙っていきました。 無人駅に観光協会の方だけがおられて、なんか切符をこの方に見せるのかしらと勘違いしそう。このコーナーに「無愛想な」とありましたがそんなことなかったですよ。スタンプを押していたら群馬3つ行ったと言わないのに例のファイルとペンを差し出され、よく分かりましたね、と言ったら「スタンプ帳が見えたから」とニコニコ笑っておられました。かわいいおじさまでした。 城山の方向を教えて頂き写真を撮り、駅で高崎駅で買ったお弁当を食べて帰りました。東京から日帰りでしたが青春18きっぷはお得です。 |
●2018年12月8日登城 ZRX1200R_hideoさん |
続日本100名城の19城目 |