973件の登城記録があります。
401件目~450件目を表示しています。
●2020年9月20日登城 ブレービーさん |
183 |
●2020年9月20日登城 T.SHINOさん |
真田の里 |
●2020年9月19日登城 gakoさん |
岩櫃城から移動。 |
●2020年9月19日登城 doctor cozyさん |
![]() |
●2020年9月18日登城 たかゆきさん |
沼田城が見えた。 |
●2020年9月16日登城 シャア少佐さん |
沼田城からの移動で約25分程度で到着。国道17号沿いで以前に苗場スキー場へ行くのに何度も通った道だがまったく記憶になっかった。小さな城だが丁寧に整備されていた。 |
●2020年9月13日登城 ひろさん |
913 |
●2020年9月8日登城 いのいのさん |
52城目 |
●2020年9月5日登城 のおもあさん |
後閑から利根川を渡って名胡桃城跡へ。 無茶苦茶暑かった。 |
●2020年8月28日登城 もこもこさん |
真田丸の影響でわかりやすいです、 |
●2020年8月25日登城 みじさん |
6 |
●2020年8月23日登城 松さん |
![]() |
●2020年8月20日登城 てーちゃんさん |
![]() |
●2020年8月16日登城 ケンさん |
![]() |
●2020年8月14日登城 ゆうすけさん |
![]() 交通:伊香保温泉より車で約50分。 駐車場:無料 料金:無料 所要時間:約40分(7歳と5歳あり) 感想:散策と言っていい。 本丸からは見晴らしが良い。 【名胡桃城址案内所】 料金:無料 所要時間:約40分 感想:名胡桃城の歴史が知れる。 館内は狭く、10人入ると人口密度かなり高い。 |
●2020年8月14日登城 あやぱにさん |
案内所の方が親切だった。 |
●2020年8月13日登城 白隠禅師さん |
百名城に認定される前に一度訪れてるが相変わらず整備されていて見やすい。 今は沼田城はよく見えないけど当時はよく見えたんだろうな。 |
●2020年8月12日登城 あやさん |
真田 |
●2020年8月9日登城 あさやんさん |
17号線沿い、分かりやすい場所。 曲輪が駐車場になっている。 |
●2020年8月8日登城 SARUさん |
駐車場への進入路は狭いので見落とさないよう注意してください。 ささ曲輪からは沼田が丸見えです。北条の調停破りも心情はわからなくもありません。 |
●2020年8月7日登城 おじさん |
念願の上州、真田の城。沼田から向かうと利根川を越えて山の方へ登りながら、河岸段丘を上がったところに所在。沼田城の方角がよく見える。![]() ![]() |
●2020年8月4日登城 pigpiroさん |
これが北条氏を滅ぼすきっかけとなった城かと思いをはせました。 |
●2020年8月2日登城 ゆうさくさん |
30城目 |
●2020年8月1日登城 4869さん |
? |
●2020年7月31日登城 ながのりさん |
何層もの濠を超えて奥まで続く城郭に感心しました。駐車場横の店舗で御城印を購入しました。 |
●2020年7月26日登城 ノブさん |
112城目(続50城目) |
●2020年7月25日登城 みかたくさん |
続100名城 94城目 御城印 |
●2020年7月25日登城 だてっちさん |
![]() 続100名城に選定されたからか、しっかりと整備されておりました。見学もしっかり出来ます。 |
●2020年7月24日登城 松橋ひーちゃんさん |
![]() 真田の旗がたくさんあって良かった。 |
●2020年7月19日登城 ゆうちんさん |
北条氏滅亡のきっかけになった歴史的には重要な城です。 実際に行ってみるととても小さい、というかコンパクト。 喫茶店のような観光案内所があるのですが、その横が駐車場となっており、そこの平らな部分が名胡桃城の主要な曲輪だったのことで、全体としては500名も詰められれば良いほうかなという戦国の城です。 なお、一番奥の曲輪から、沼田城が見え、攻めるための付け城だったこともうかがえます。 天下普請の巨大な城もいいですが、このような戦国期の超実戦重視の城も想像力が含んでいいですね。 車なら沼田城→名胡桃城と回りやすいのでスタンプが2個押せますのでお勧めです。 |
●2020年7月14日登城 ともちん2さん |
43 |
●2020年7月12日登城 けんたさん |
![]() スタンプも国道沿いに建っている名胡桃城址案内所で押すことができます。案内所では名前・県・電話番号を聞かれました。案内所は無料ですが、城のパンフレットを始め、六文銭をかたどったシールや縄張図を書いたビニル袋などを頂きました。 城自体はコンパクトで、きれいに整備されています。馬出、三郭、二郭、本郭の順に並んでおり、ハッキリと縄張が分かります。 |
●2020年7月12日登城 しろしろさん |
きれいに整備されており、見学しやすかった。 |
●2020年7月3日登城 有楽斎さん |
続36城目。岩櫃城からクルマで40分東の場所にあります。名胡桃城址案内所に駐車しスタンプゲット。整備が進んでいて、とても見やすく程よく復元もされていてわかりやすく遺構を確かめることができます。 |
●2020年6月29日登城 ゆうさん |
真下君 |
●2020年6月29日登城 雄太さん |
真下君 |
●2020年6月20日登城 いずみんさん |
【48城目】 ・入場料:無料 ・上毛高原駅からレンタカー。 ・上毛高原東口のトヨタレンタカーにもパンフレットがあった。 ・真田六文銭のシール、名胡桃城の手提げ袋がもらえる。 ・名胡桃城址案内所側に無料駐車場あり。 ・名胡桃城・沼田城・岩櫃城全て回って、3城目でスタンプを見せるとオリジナルクリアファイルがもらえる。 ★2020年6月20日のスケジュール 大宮⇒上毛高原⇒名胡桃城⇒沼田城⇒岩櫃城⇒箕輪城⇒高崎⇒大宮 |
●2020年6月20日登城 内ちゃんさん |
名胡桃城は水上温泉で有名なみなかみ町にあり、近くには谷川岳や諏訪峡などもある自然豊かな土地です。 小田原征伐のきっかけを作った城と言われています。 スタンプは名胡桃城址案内所で押印。 |
●2020年6月6日登城 仲ちゃんさん |
![]() |
●2020年5月11日登城 ユウ城さん |
真田シリーズ |
●2020年4月5日登城 あんちゃんさん |
続35城目 |
●2020年4月5日登城 ごうゆあさん |
71城目 |
●2020年4月4日登城 ひさしさん |
国道沿いで分かりやすい位置 |
●2020年4月4日登城 ひろきさん |
5城目 |
●2020年3月21日登城 イッチーさん |
続44城目 |
●2020年3月15日登城 だいちゃんさん |
72城目。100名城と通算で157城目。 沼田城から車で15分。2016年に登城しており、2回目。 案内所でスタンプをゲット。印影は比較的良好ですが、緑色のスタンプは薄めが多い。 岩櫃城・沼田城・名胡桃城の3城制覇で、クリアファイルを頂きました。 土塁、空堀がよく残っています。 上毛高原駅まで10分。 |
●2020年3月13日登城 いしさんさん |
![]() |
●2020年3月13日登城 ことのすけさん |
クルマで。![]() ![]() |
●2020年3月11日登城 マギーさん |
![]() 続百名城23城目。 スタンプは名胡桃城址案内所にて押印。 係の方より、お土産として真田のシールと 袋を貰いました。 名胡桃城跡は綺麗に整備されていて見学しやすいです。 三郭・二郭・本郭・ささ郭と郭が一列に並んで橋で連結されています。 【PV那須泊】 |
●2020年3月3日登城 みたらしピアノさん |
続21城目(K) |