トップ > 城選択 > 唐沢山城

唐沢山城

みなさんの登城記録

931件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。

●2023年6月4日登城 内池備後守さん
大手門そばに無料駐車場あり。
本丸が唐澤山神社になっています。
石段で比較的歩きやすいです。
スタンプは本丸下の社務所に置いてあります。
基本神社ですが、石垣、堀跡もあり所々城を感じます。
●2023年5月24日登城 ふるとのさん
佐野駅からタクシー(3000円)で登城しました。城跡は高石垣が見どころですが、そのまま唐沢山神社になっていてスタンプは社務所で。野良猫?がいっぱいの猫神社でした。
帰りは徒歩で田沼駅に向かいましたが、遊歩道はかなりの急坂で、往きのタクシー利用は正解でした。
●2023年5月21日登城 とろろんぴさん
JR両毛線「佐野」駅より出発。
最寄りは東武「田沼」駅だが、乗り換えに1時間ほど待つので、佐野駅から出発した。

佐野駅からの交通手段
・バス:現在は南側麓の「犬吠崎下」までしか走っていない。(昔は頂上まで走っていたらしい)
・タクシー:佐野駅から片道2500円ほどの予測
・レンタカー:事務所が駅から800m
・自転車:佐野駅前徒歩1分、レンタル500円。だが……(後述)

今回は自転車を選択した。

佐野駅から北上し、西の田沼側の麓から向かう計画。
しかし麓から少し登ったところ、勾配が思ったより急だったのでタクシーに変更。
片道1100円(迎車料500円含む)だった。
下りは歩きで降りた。

帰りに、森田屋総本店で佐野ラーメンを堪能。
(アメノオトさんも高評価だったが、佐野ラーメンではなかったのでスルー)
●2023年5月21日登城 ちゅうたろーさん
24城目:城の上までバイクや車で行けますが、城の中を上っていく感覚は面白いです。本丸まで少し歩きますが、途中に猫が沢山いて癒されます。本丸の石垣の大きさには、圧倒されます。
●2023年5月21日登城 とろろんぴさん
佐野からレンタルサイクルで行ったが、山が登れず、麓でタクシーを呼んだ。
電車で田沼駅まで行ければ歩いて行ったが、電車の本数が少なく、時間が合わなかった。
●2023年5月20日登城 園芸男子さん
続50城目(計117城目)
名胡桃城から高速を使って約1時間半で唐沢山城に到着した。天気予報通り雨が降り出してきたが、小雨なので助かった。
唐沢山神社でスタンプを押印し、高石垣などを見物した。今は神社となっているが、城跡の面影も十分楽しむことが出来た。
本日は、さまざまな予定外の出来事に見舞われ、朝5時に朝食のパンを食べてから何も食べておらず、お昼に食べようと楽しみにしていた佐野ラーメンの日向屋さんに到着したのは16時前だった。この時間でも2人の客待ちがありさすが繁盛店だと思った。そして待ちに待った佐野ラーメンと大きな餃子3つを堪能して本日の城攻めを完了した。お店を後にするとき、本日の営業時間は夜20時ぐらいまでのはずなのに、本日完売のため閉店との看板が出おり、いろいろあったが終わりよければすべて良しとした。その後、高崎まで戻ってレンタカーを返却し、在来で品川まで戻った長い1日を終了した。
●2023年5月16日登城 大村城推しさん
続百15城目(百54/100合計69/200)。邑楽町での仕事を終えて宇都宮市へ移動する途中に車で寄る。ヘアピンカーブの急坂を登っていき唐沢山神社駐車場(無料)に停める。駐車場は数十台は停められる。よく晴れた初夏、山林の中で虫が多い。大手門の食い違い虎口を堪能し天狗岩へ。眺めはまあまあかな、木が少し邪魔。ここを物見台にしていたらしい。佐野宗綱はじめ佐野一族はこの難攻不落の城で上杉謙信の攻撃を何度も防いだ。腰曲輪から見あげる本丸の高石垣が見事。竪堀をこの城ではじめ実見することができた。スタンプは神社社務所玄関の前のテーブルの上に置いてある。続百名城のスタンプは無人のトイレやら小屋に置いてあることが多く盗難や破損が心配になる。はるばる遠い思いをして安いとは言えない旅費でたどり着いてスタンプが押せない場面にいつか出くわしてもおかしくない不安定な設置ぶり。ちゃんとスタンプが押せるのか心配になる。猫がいっぱい居てこちらから「にゃー」と声かけたら私の足に脇腹をすり寄せて来た。かわいい。国指定史跡。城関連の資料館は城近辺にはない。佐野駅方面に行かないとだめか。後日、改めて訪問とする。
●2023年5月7日登城 MITSUさん
グーグルMAPに任せていたらUターンもままならない全く違う場所に連れていかれました。
正解はヘアピンカーブが重なる山を登って頂上付近の駐車場へ停めます。
神社まわりを散策しました。
●2023年5月5日登城 パグプーららさん
益子からの帰り
●2023年5月4日登城 たろさんさん
続33城目
唐沢山神社がそのまま城跡となっていて見学しやすかったです。石垣と眺望が良かった。
●2023年5月2日登城 たかぼんさん
続23城目
●2023年4月30日登城 秋@100名城達成さん
122城目。

家族で向かった。僕は加須市で仕事があり、その間は家族は散歩をして、仕事が終わってから加須うどんを食べて唐沢山城跡へ向かった。

唐沢山城跡は猫が多かった。あと、郭に看板を立ててほしい。途中で何郭なのかわからなくなった。本丸から二重の堀切まで、いくつも郭があったのだが、おおよその予想はついたのだが、不安になった。
●2023年4月30日登城 小島だよ!さん
登城記録 百名城43 続百名城49 (二百名城92)

栃木県佐野市にある唐沢山城跡。
関東の下道による城巡り、本日の8城目。
忍城跡から1時間で到着。

城跡というより神社。
立派な石垣の上に神社があり。
●2023年4月30日登城 もちままさん
みょうとうどん加須店にてネギたっぷり肉汁うどんをいただいた後に訪問しました。
レストハウス前に車を停め、くい違い虎口10分ほど歩くと唐沢山神社があり、社務所にスタンプが置かれています。参道は舗装されていて歩きやすかったです。
ずっと小雨でしたので山の下は霧がかかったようでほとんど見えませんでしたが、結構高さがあるので天気の良い日は見晴らしが良さそうです。本丸跡が現在の神社で、周辺にたくさん曲輪や堀切の見どころがあるようでしたが、遠いため断念。神社横に立派な石垣が残っていました。
●2023年4月29日登城 踊る商社マンさん
100名城92/100、続100名城50/100、合計142/200
本日2城目は、足利氏館から唐沢山城へ。記念すべき続100名城、50城目。唐沢山神社の駐車場に車を停めて登城スタート。事前の情報通り、ここの駐車場は奥に停めた方が歩く距離は少しでもお得。天狗岩、唐沢山城跡の石碑、くい違い虎口を見ながら神橋を渡って唐沢神社を目指す。スタート時から関東のお城では珍しい石垣をしっかり確認できたが、本丸跡周りの高石垣はなかなかのもの。本丸跡から三の丸跡に降りる途中の藤棚は、もうシーズン終わりの感じながら美しかった。御城印には「武士たちの夢の跡」とのコメントが興味深い。本丸跡(唐沢神社)までの道中は、それなりの勾配ながら、面白いお城の一つの印象。
●2023年4月28日登城 SALTYORANGEさん
三の丸の藤棚が綺麗でした。
●2023年4月26日登城 kazy302さん
石垣が立派だった。
猫が多いと聞いてたが、何匹かおり人慣れしているのか、すぐによってくる。
●2023年4月24日登城 ふくちゃんさん
前橋を7:00に出発、約1時間で到着
山道を車で登る
●2023年4月22日登城 ぽよさん
続21城目
●2023年4月21日登城 ヨッシーさん
巨大な山城だった唐沢山城。29城目。関東一の触れ込みに違わない。神社にはネコがたくさん。上杉謙信が度々攻めたが退けたという。堅牢な山城であったことが歩いてみると分かる。
●2023年4月16日登城 さとちんさん
あまり記憶に残ってない
●2023年4月15日登城 ayakonさん
77城+43城目。
車で雨の日に。最初唐沢山の麓の駐車場に車を停め、歩き出したが、途中でまだまだ遠いことに気が付き、検索し直して上の神社の駐車場まて行きました。雨で猫はいませんでした。雨なので社務所でスタンプを押し、取り敢えず本殿まで登って、藤棚を見て終了。帰りに麺や大山に寄りました。美味しかったです。
●2023年4月2日登城 じろこさん
レンタカーにて。
唐沢山頂駐車場を目指して、ナビの言うままに進みました。田沼側の入り口だったのだと思います。帰りは反対側(佐野側)から下りました。田沼側の方が道が広いと思います。
駐車場は奥の方が入り口に近いです。
●2023年4月1日登城 ようさん
最寄りの田沼駅から徒歩で登城。距離は3km 標高は200mぐらい。
山頂からの長めは抜群で佐野市は一望でき空気が澄んでいれば富士山や都内が見えます。
猫は10匹ほど見かけました。癒されます。
本丸の石垣は見ごたえがあります。
スタンプは唐沢山神社の社務所の隣。
御城印は1枚500円で販売。今は特別な桜バージョンも販売していました。
●2023年3月29日登城 あずたんさん
ねこがたくさんいる山城でした。
●2023年3月28日登城 ナッシーさん
東武佐野線佐野駅から佐野線二両編成ワンマン運転3駅10分で田沼駅に到着。178円suicaで支払い。歩道が無いのに結構車通り多いし、みんな飛ばしているので怖い道を山に向かって進む。秋山川を渡り山を登り田沼駅から約50分、結構な山登りのすえ唐沢山レストハウスに到着!何故か館内撮影禁止。カレー、ラーメン、うどん、そばなどのメニューあり、カツ重1100円いただきました。昭和時代を感じさせる懐かしい雰囲気が心にしみる。ぜひ末永く営業を続けてほしい。レストハウス前が唐沢山城の入り口「くい違い虎口」。猫ちゃん多し。餌付けされているみたい。唐沢山神社社務所で続日本百名城スタンプゲット!これで続日本百名城44城目!「南城」から南方の眺望良好。桜が満開。本丸跡には明治16年に創建されたらしい立派な唐沢山神社。城跡を偲ばせるのは高石垣くらい。山城なのでなんとなくこんな縄張りだったのだろうなと想像はできるけど、旧城縄張りのほとんどが神社として利用されている。
●2023年3月21日登城 旅好きおやじさん
続・日本100名城訪問記 その57(唐沢山城 2023/3/21)
https://yama2190.blog.fc2.com/blog-entry-3650.html
●2023年3月21日登城 あるさん
足利市内から車で。何度か左折専用レーンに苦慮しながら。
上の方まで車で行けるのでらく。
山城全体が神社になっていました。ねこちゃんがたくさんいました。
●2023年3月20日登城 海苔@福岡さん
百名城16/100 続百名城21/100 計37/200
●2023年3月19日登城 くまのくーちゃんさん
●2023年3月17日登城 四段さん
過日登城済。
●2023年3月12日登城 おてるさん
22
●2023年2月27日登城 藤原矩方さん
登城完了
●2023年2月23日登城 かのんさん
猫沢山のお城w

駐車場無料
●2023年2月22日登城 ゆうやけさん
車で登城。
神社の社務所にてスタンプ押印。
猫がいました。
●2023年2月19日登城 アベリアさん
87城目
●2023年2月12日登城 まさむねさん
城跡近くまでは車で登れるが、徒歩の登山者に注意。
駐車場からは徒歩になるが、神社の参道でもあるのでそこまで険しくはないです。
本丸跡は唐澤山神社 社殿となっています。
スタンプと御城印販売は社務所で
●2023年2月12日登城 ぶらり96さん
●2023年1月28日登城 tonさん
唐澤山神社の参拝でした。
駐車場は無料
●2023年1月28日登城 新八さん
登城しました。
●2023年1月22日登城 うめきちさん
佐野駅よりタクシーで登城(約20分)。唐澤山神社の本殿を目指してひたすら石段を登る(城址がそのまま神社になっています)。ゆっくりのペースで約10分。けっこう脚にきました。参拝後、社務所でスタンプと御城印、御朱印をいただきました。なお、タクシーは当初駅まで往復でお願いしていましたが、佐野ラーメンの名店『森田屋総本店』で降ろしてもらいました。料金は5900円でした。
●2023年1月15日登城 ncoさん
地域猫がたくさんいました。
地元の方のハイキングコースになっているので、道中、車の方は注意が必要です。
●2023年1月13日登城 いえもんさん
続85城目(通算172城目)
田沼駅から徒歩50分で到着
完全に唐沢山神社ですが、堀切、曲輪、石垣(本丸高石垣)などがはっきり残っています。
そして南城や天狗岩からの眺望はとてもよかったです。
スタンプは社務所(南城)の横にありました。
●2023年1月13日登城 たけっちさん
続28城目
羽田よりレンタカーで唐沢山城へ
駐車場へ停め登城
本丸跡には唐沢山神社が有ります。
唐沢山神社を参拝し
社務所にて スタンプ押印・御城印を購入 御朱印もね。
本丸跡には唐沢山神社が有ります。
山城ですが、石垣も多く残っており見ごたえがあります。

スタンプ 社務所横
御城印 社務所受付
●2023年1月13日登城 ミルトさん
20230113
●2023年1月9日登城 KZMさん
バスの便がないので、車がない人は一番近い田沼駅から徒歩が確実です。帰りはレストハウスから佐野駅まで歩きましたが、90分かかりました。パンフレットをもらえる場所が分からないので、唐沢山神社の公式ホームページなどでであらかじめダウンロードするのがおすすめです。
●2023年1月9日登城 侑李さん
猫が多くアレルギーのある母は長居したくない
●2023年1月8日登城 negibouzuさん
車で登りました。神社には多くの人が来ていました。駐車場もどうにか空きを見つけて停められました。人気の場所のようです。好天に恵まれ眺めも良かったです。ハイキングがてらの登城もいいと思います。
●2023年1月7日登城 りんどうさん
田沼駅から徒歩で登城。片道だいたい1時間弱といったところ。
よく整備されており、明快な連郭式、手頃な規模も相まって非常に回りやすい印象を受けた。
井戸や石垣、眼下の関東平野等、新田金山城を思い出しました。
ちなみにここはたくさんの地域猫で有名なようで、モフり放題で癒されるオプション付きですw
●2023年1月2日登城 でんさん
続百名城1城目。足利氏館から向かったが、田沼方面からは一方通行の出口になっていて、佐野口に回る。時期によって交通規制があるらしい。田沼口に停めて、徒歩で登っている人が結構いたので、車で下山する時は歩行者に十分気を付けなければ。ガードレールは無いので、お子様連れは避けた方が良いかも。

社務所でスタンプを押印した後本殿へ。甘酒をご馳走になって温まる。
本丸の高石垣は見事。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 次のページ

名城選択ページへ。