トップ > 城選択 > 笠間城

笠間城

みなさんの登城記録

961件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。

●2021年9月1日登城 ざわさん
雨模様の中登城。ふもとのかざま歴史交流館伊井筒屋はしまっていました。入口にスタンプが置いてあったのでゲット。車で大手門下の駐車場(的場丸)まで入る。そこから徒歩で、大手門跡から本丸、天守曲輪へと登る。天守曲輪には神社が建っていた。戻り、本丸を左に回り、天守曲輪の下の空堀の真下のトンネルを通って、もとの道へ戻った。
ふもとに下りて、笠間神社を見学。クルミ饅頭を食べる。ふかしたてで、おいしかった。
●2021年8月18日登城 琥心パパさん
続日本100名城、52城目。
笠間城に行きました。天守曲輪の石垣にシートがかけてあり痛々しさが残っていました。真浄寺により移築の櫓も見ました。土浦城が非常事態宣言で休館の為、予定変更で復元完了の水戸城の大手門と二階隅櫓を見に水戸へ。
●2021年8月14日登城 玉田の皇帝さん
大雨の中登城 本丸跡まで行けず。

笠間稲荷とセットで
●2021年8月1日登城 武頼庵 銘さん
蚊で集中出来ない、夏に来るのが悪いんだけどね
●2021年7月24日登城 ひこにゃんさん
友部駅から周遊バスで歴史交流館井筒屋まで。大石邸にて大石内蔵助の銅像があることにびっくり。周辺は稲荷神社では観光客でいっぱい。日動美術館や笠間芸術の森もあり、周辺施設も楽しめます。
●2021年7月24日登城 マツオさん
約90分で登城。
井筒屋で押印。
電車で向かう。
●2021年7月23日登城 yamyamyamさん
続百名城 39城目。
●2021年7月23日登城 えむ坊。さん
続日本100名城、22城目。
かさま歴史交流館 井筒屋にて押印。
井筒屋から歩いて登城。
佐志能神社まで行ったところで折り返して、1時間強で回れました。
なお、千人溜り駐車場も使えます。
●2021年7月23日登城 ことのすけさん
クルマで。
●2021年7月22日登城 続*越中「井波城」さん
関東の山城で、見事に残る石垣の構築と天守を備えた城は、
異例中の異例であろう。これだけの規模を誇る城は、
石垣山城と笠間城だけと言われるのも頷ける。
天守台上の佐志能神社の社殿、明治6年(1873)に、
天守を解体し、その材で建てられたと伝えられている。
その神社の裏側、高く積み重なった巨岩の数々も、
見落としてはならない。
●2021年7月22日登城 あや3さん
かさま歴史交流館 井筒屋にて押印。千人溜駐車場に車を止めて、石垣を見ながら天守跡へ。帰りは、日動美術館隣の大石内蔵助元屋敷へ。
●2021年7月17日登城 RNさん
続12城目
●2021年7月3日登城 ハト♪さん
続80城目。

友部駅北口から「かさま観光周遊バス」に乗車し(1回乗車100円)、「日動美術館」にて下車。
下車前に、「かさま歴史交流館 井筒屋」が見えており、そこまで歩いて、スタンプゲット。
交流館の人に話を聞くと、2時間くらいあれば、笠間城跡をゆっくり散策できるそうですが、夕刻で時間もなく、断念。
交流館の2階に、笠間城に関する展示があり、見学。
その後、近くの笠間稲荷神社(日本三大稲荷神社の一つ)へ行きお参りし、バスにて帰りました。
帰りは、最終バス(17:05)の為、笠間駅止まりでした。
●2021年6月27日登城 あほえもんさん
井筒屋でスタンプを押しました。
店員?の方が 城へ向かうのを察してパンフレットを持って追いかけてきてくださり、更にルートを丁寧に説明してくださいました。 ほんとに感謝でした。
 
本丸では謎の老人が鎌で一生懸命道作りをしておられました。
草刈り機でやればいいのにと思いながらも 愛を感じました。

そしつ石碑が多く 愛されてる感ある城でした。
天守から 石倉の鎖場を降りるのがドキドキで楽しかった。

真浄寺の櫓と笠間稲荷神社も見て帰りました。
●2021年6月19日登城 富士さん
10/100
●2021年6月10日登城 古典厩さん
公営笠間稲荷駐車場に停めて登城
●2021年6月2日登城 ●◎祥寺張扇◎●さん
186城目(158城目・2018年08月30日)R11城目。
●2021年5月30日登城 れいさん
笠間駅から土日の午前中はバスが出てます。
料金は170円
●2021年5月22日登城 藤原矩方さん
登城完了
●2021年5月4日登城 みっけんさん
お城近くにある笠間市のアスレチックに子供をつれていきました
●2021年5月1日登城 はりーさん
1
●2021年4月30日登城 Dinokunさん
つつじまつりのため一通になっていた上り道をバイクで向かう。千人溜駐車場に11時頃に到着。
そこから歩いて登城するもあまり案内がなく道がよくわからない。先に井筒屋によってパンフレットをもらえばよかったかな、と後悔しつつもとにかく上へ上へと昇っていく。ちょっと怖いトンネルを抜けさらに上へ!
広場に出で、本丸跡かなと考えつつ更に上へ、東日本大震災で崩れた石垣を見つけてひと安心、佐志能神社に到着した。
30分くらい徘徊して井筒屋へ向かいスタンプを押して帰路に就く。
もう少し現地に案内表示があるとうれしい。
●2021年4月26日登城 まさみこさん
ひたち海浜公園でネモフィラを観賞した後に登城。
笠間駅よりレンタサイクルを利用しましたが,結構山を登るので電動がおすすめです(500円)。
登れるところまでは自転車で,そこから15分程で天主石垣&神社へ。
天気も良く,眺めも最高でした。
●2021年4月24日登城 オージェイさん
レンタカーで登城。
●2021年4月24日登城 しっぺいさん
つつじ祭りで賑わっていました。
●2021年4月21日登城 おじさん
.
●2021年4月18日登城 みつさん
笠間駅からレンタルサイクルが便利
●2021年4月17日登城 tonさん
整備されていないところにロマンを感じますが、道の案内がわかりにくく若干迷いました
●2021年4月17日登城 じっちゃんさん
復興した水戸城の大手門を見学した後に車で訪問しました。
麓の笠間歴史交流館井筒屋でスタンプを押印しました。ここの駐車場がわかりずらく、しかも狭く細長いため、高速Pのように駐車枠が斜めに仕切られていました。10台くらいしか駐車できないスペースでした。
さてそこから笠間城方面に車を走ららせ、千人溜跡の駐車場に到着し登城しました。途中途中での空堀や土塁は見ごたえがあります。山上の総石垣造り天守曲輪まで来ると、山城にしてこの石垣か、と驚かされます。
●2021年4月11日登城 たいしさん
笠間駅でレンタサイクル(電動500円)を借りて「かさま歴史交流館 井筒屋」まで移動。
徒歩移動距離を短く、自転車の登りを少なく、と考えて笠間城主下屋敷跡にある公園に自転車を置き、そこから登って行ったのですが、本丸まで登って大手門跡まで巡ると、千人溜駐車場はすぐなので、素直に駐車場まで自転車で来てしまったほうが良かったかな、と思いました。
城自体は石垣の遺構もあり、なかなか本格的な山城であることを認識しました。
●2021年4月9日登城 傾奇者さん
1
●2021年3月27日登城 すぎさん
続100名城のスタンプラリーとして、30/100城目です。

2回目なので、天守裏の「石倉」に下りてみました。また、佐白山ろく公園に、城主下屋敷跡の石碑と城の説明板。日動美術館前に、大石内蔵助像があります。笠間稲荷も良かったです。
一緒に、山城(羽黒山城、棟峰城)に行きましたが、上級者向けです。
●2021年3月27日登城 まいてぃさん
17城目
●2021年3月24日登城 Tottiさん
石垣の復旧がやっとされました!
●2021年3月20日登城 はちはちさん
山を登っている感じです。
登城は暗くなると危険ですので、冬は早めに登った方がいいと思います。
●2021年3月19日登城 らぷらぷさん
笠間駅前で電動自転車を借りて、笠間稲荷美術館に寄りつつ、井筒屋でスタンプ貰いました。
駐車場は電動自転車ならばまぁ行けますね。駐車場の登山口は二つありますが、遠回りしてしまいました。上りですね。下りならば遠回りです。
本丸跡は東日本大震災で崩れているそうでガタガタですね。入れるだけでもありがたい。
帰りは笠間日動美術館、茨城県陶芸美術館に寄って帰りました。

旧笠間城八幡台櫓は出発後に知りました。あぁ知っていたら行っていたのですが…。。
●2021年3月13日登城 たくわんさん
続39城目. 雨でしたが井筒屋でスタンプを押し,車で笠間城に向かいました.千人溜まりの駐車場にとめて左側の口から山道へ.途中,大きな水たまりが道をふさぐ場面もありましたが,日本野鳥の会の長靴を履いていったので全然平気でした.山頂の本丸跡の左志能神社は小さなお社です.最後の岩一つはあまり雨が強いと登るのが大変かも.山頂付近を少し歩いたあと下山.車で再び井筒屋の前を通って笠間日動美術館に向かいました.
●2021年3月12日登城 ayakonさん
66城+31城目
かさま歴史交流館井筒屋の無料駐車場に置いて、スタンプとリーフレットを入手後に佐白山へ。無料駐車場は佐白山のふもとにも市営駐車場があります。
老親連れだったので、頂上までは登りませんでした。笠間稲荷神社近辺には老舗の造り酒屋や飲食店カフェがあります。
●2021年3月11日登城 gin-1123さん
城跡入口の駐車場は広いです。城跡までの道順は少し分かりにくく、歩きにくいところもありますが、山道の良い散歩でしょう。景色はいいですよ。
●2021年3月7日登城 神出鬼没のコンピーさん
続・100名城の63城目。(2021/3/7での続・1城目。)
青春18きっぷを使用して、埼玉から茨城の続100名城への日帰り旅行。
笠間駅からスタンプのある「かさま歴史交流館 井筒屋」まで徒歩で移動、20分ちょっと。(駅前の観光案内所でレンタル自転車は借りませんでした。)井筒屋内に城跡への道順が写真で示してありましたが、通り掛かった施設スタッフの説明を聞かなかったら迷ってしまいそうな感じ。
そこから車道を進み、千人溜駐車場からは山道を通って大手門跡〜本丸〜天守曲輪〜宍ヶ崎櫓跡〜笠間城主下屋敷跡(「時鐘」あり)と廻って、約1時間半でした。
井筒屋から駅に戻る前には、ちょっと北に行ったところにある真浄寺に移設された「笠間城櫓」外観も眺めました。

その後、偕楽園と水戸城を目指して水戸方面へ移動。
●2021年2月23日登城 城蟻さん
友部駅から「かさま観光周遊バス」(1回乗車につき¥100)に乗り、スタンプ設置場所である井筒屋近くの日動美術館で下車。井筒屋でスタンプを押印し縄張り図を入手するとともに登城ルートの説明を受けた。佐白山の現地は案内が殆ど無く、山を周回する道路(今は通行止め)が遺構を破壊しているので事前にルートを確認したのが役に立った。上りは千人溜から大手門を通り石段状の藩士が登城した道で本丸へ向かい、ここからさらに天守跡の神社まで急な石段を登り、下りは徒歩の登山道で下屋敷跡へ降り時鐘楼を見学。この後、移設された八幡櫓のある真浄寺を訪ねた。散策は2時間程。休憩後周遊バスで友部駅へ戻った。関東では数少ない石垣のある城郭で、中世に起源を持つ城が幕末まで存続したことが特徴。赤穂へ移封される前に浅野氏が城主だったこともあった。天守付近の石垣には東北地震の痕跡がいまだに残っていた。
●2021年2月22日登城 おごけさん
続100名城:21/100
●2021年2月13日登城 いまとく海賊の娘さん
続3城目。
暑い山道でした。
汗だく緑の笠間城。
●2021年2月11日登城 ちゃんこまるさん
日本百名城44/100。続百名城44/100。併せて88/200。
【ルート】土浦城から一般道で1時間強。高速がおすすめ。
【資料館】なし。スタンプのある井筒屋にパンフレットがあります。
【駐車場】千人溜駐車場。無料です。
【スタンプ】井筒屋。勝手に押せます。もう少し資料が欲しかった。
【探索時間】駐車場からゆっくり散策で約50分
【おすすめ】一部で石垣や濠が残っています。天守の場所には壊れかけた神社が。資料が少ないが、ハイキングとしても楽しめるかも。最近の豪雨の影響か、石垣が崩れてて悲しかった。
●2021年2月7日登城 いけぽんさん
続百名城2城目、通算で85城目です。

車を国道355線沿いの無料駐車場に止め、まずは笠間稲荷をお参り。その後、スタンプのある「かさま歴史交流館井筒屋」に移動しました。スタンプは外に置いてありますが、印影はきれいです。

そこから天主跡まで歩いて登ることもできそうでしたが、時間と体力の関係から、駐車場に戻り、千人溜駐車場まで車で移動しました。そして、駐車場にある四阿で、神社近くで買ったお稲荷さんでランチしました。

駐車場からは、井筒屋で見た写真を頼りに最短コースで登城するつもりでしたが、ショートカットできる石段が分からず(帰りに発見できました)。舗装道路を只管上がって行っても、それほど遠回りではないと思います。1時間程の所要時間で、ぐるっと回れました。
●2021年1月30日登城 きらさん
特になし
●2021年1月17日登城 めいぼかかりさん
カーナビで、笠間城を目指したら、笠間稲荷に着きました。一体化しているようです。スタンプは、笠間稲荷商店街のお店でいただきました。
●2021年1月5日登城 さん
駐車場 :笠間稲荷駐車場(無料)
スタンプ、御城印:かさま歴史交流館井筒屋
高低差  :駐車場→天守曲輪、140m/28分、ゆるやか
所要時間
  10:15?10:55 笠間稲荷神社、井筒屋
  10:59 駐車場発
  11:14 大黒石、百坊跡(立入禁止)
  11:18 千人溜、大手門跡
  11:27 二の丸、天守曲輪(佐志能神社は立入禁止)
  11:30?11:39 石倉往復
  11:41 八幡台櫓跡
  12:01 城主下屋敷跡
  12:06 駐車場着

 御城印を販売していると知り5年1月12日再訪。笠間稲荷神社にお詣り後、井筒屋で御城印とクリアファイルを購入。ここで、藩士は大黒石脇の道を登城していたと教えていただき、こちらからお城を目指す。自動車道路が千人溜から二の丸まで、主要曲輪を破壊しながらくねくねと走り、城内を一周している、一周する必要があるのか。千人溜から二の丸までは、道路を壊して元に戻したほうが良い(と思う)。また、石倉(天守の奥)の落書きだらけの汚い休憩所も、撤去したほうが良い(と思う)。
●2021年1月4日登城 krrrrrrrさん
続33城目。井筒屋でスタンプを押して、山を登り駐車場へ。歩くとかなり規模の大きい城なことがわかる。
●2021年1月3日登城 りょふさん
登城済のためスタンプ回収

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次のページ

名城選択ページへ。