949件の登城記録があります。
901件目~949件目を表示しています。
●2018年4月29日登城 高気圧ガールさん |
常磐線友部駅で下車、北口に降り「笠間観光周遊バス」に乗ろうと思ったら長蛇の列!笠間陶芸祭りとぶつかり、大渋滞!! 20分で行くところ日動美術館まで1時間30分かかりました。運転手も動きませんね〜とあきらめ顔、しかも立ちっぱなしでこの段階でクタクタ。井筒屋でスタンプ押印後、真浄寺まで10分ほど歩き、移築された「八幡台櫓」を見物、来た道を戻り美術館の横から登城。時鐘楼を左手に見ながら奥へ進む、道案内の表示が少なくわかりずらい、天主跡の石垣は立派だった。ただ中に入れず残念。帰りは石倉に寄り巨石群を見てから元の道に戻り笠間稲荷→笠間駅より帰宅 |
●2018年4月29日登城 カープ坊やとナオミ・インチキライミさん |
城跡には千人溜り駐車場から徒歩が一番近い。石垣が崩れているところもあるけれど立派。 スタンプの設置場所は近くに笠間稲荷神社や美術館など他にも観光名所あり。 交流館の無料駐車場あり。 |
●2018年4月29日登城 あけみさん |
?032_登りが大変でしたが本丸、天守曲輪の石垣は素晴らしかった。 |
●2018年4月29日登城 かずさん |
登城108城目 笠間稲荷の近くに市営の無料駐車場があります。 参道を歩いて登城しました。 スタンプは笠間歴史交流館井筒屋で押しました。 城址は佐白山麓公園として整備されています。 |
●2018年4月29日登城 ひろりんさん |
JR笠間駅から徒歩でチャレンジ。 駅前はつつじ祭りのPRはあったが笠間城情報なし。 地図をもらって道を聞いてみるとルート的には難しくない。 (まっすぐ歩いて一回曲がるだけ) バスは午前中だけっぽいので、歩くことに。 スタンプのある「かさま歴史交流館」まで徒歩20分 そして、そこから天守まで徒歩20分でした。 天守は石碑だけでしたので、もうちょい(5分)上の神社まで行くと 神社は、岩崩で入れないが、立派な石垣がみれますのでおすすめ。 途中道路にぶつかり看板がなく、どっち行っていいか迷うことがありますが ハイキングコースを進んでください。 所要時間(片道) ハイキングコースを登って降りてくるだけなので60分あれば。 笠間稲荷の周りは、観光客が一杯いますのでぶらつくのが楽しい。 |
●2018年4月28日登城 紀州人さん |
上野から特急に乗り、友部駅で下車。 北口で「笠間観光周遊バス」に乗ると15分(100円)で日動美術館に到着。 早速、井筒屋でスタンプ押印後、美術館の横から登城。 天主跡まで行ったが、途中もう少し道案内の表示が欲しい。 下城後、真浄寺まで10分ほど歩き、移築された「八幡台櫓」を見物。 美術館に戻り、バスで笠間駅に出て土浦城に向かった。 |
●2018年4月28日登城 anka2さん |
今日は土浦城と笠間城登城。笠間城現存の八幡台櫓も真浄寺でしっかり見学。 |
●2018年4月28日登城 楓太郎さん |
なかなかで良かった。 |
●2018年4月24日登城 じゅんぺいさん |
111城目 土浦駅から常磐線普通で約40分、友部駅で水戸線に乗り換えさらに10分弱で笠間駅に着きました。 駅舎内の地図でも大まかな方角は確認できましたが、駅舎を出て右手の観光案内所で地図をいただき、印をつけてもらいました。 遂に雨が降ってきましたが、徒歩約20分でスタンプのあるかさま歴史交流館井筒屋に着きました。新しい施設で、1階案内所の方に「続百名城ですね」と声を掛けられました。 同館2階には、同城の縄張がよくわかる立体模型や古地図が展示されていました。 このあと同館裏手の佐白山を目指しました。日動美術館の脇の急坂で早くもめげそうになりましたが、時鐘のある城跡入口まで割とすぐに着きました。 このあと約335段を踏みしめ本丸へ。雨天で傘を片手にしかも仕事帰りで鞄も重く、息が上がり、断念しようかとも思いましたが、ここで止めたらスタンパーに成り下がってしまう、と奮い立たせてどうにかたどり着きました。鳥取城登城の記憶が蘇ってきました。久々の山城に達成感もこみあげました。 このあと日動美術館前から、かさま観光周遊バスで友部駅まで戻り(100円)、帰路につきました。 |
●2018年4月24日登城 謎の商人さん |
続7城目。 かさま歴史交流館にてスタンプGET。 天守の石垣が立入禁止で入れなかったのが残念。 |
●2018年4月24日登城 遅れてきたファンさん |
111城目。 井筒屋でスタンプを押す。 駐車場はないので隣の民間駐車場に留めると500必要。 道を左折して少し行くと無料駐車場がある。 ここから城跡まで歩いても良いが、少しでも歩きたくないひとは先により城跡に近い無料駐車場もある。 またパンフレットは今作成中だとのことです。 |
●2018年4月23日登城 ファーレン太郎さん |
とても暑い日でした。 記念に笠間焼きの素敵な器を買ってきました。 |
●2018年4月22日登城 tachi19さん |
つつじ祭とぶつかって、そこそこの人出。駐車場までの案内板もわかりにくく、駐車場から城までの道もつつじ祭の警備員さんに聞かないとわからない。駐車場から天守跡までは山道を15分ほど。で、やっとたどり着いた天守跡は、崩れかけた石段、石垣のため最後の最後で登ることができない。もう少し整備してから登録すべきだったのではないかと思います。 ついでに、スタンプ設置場所の資料館の駐車場も、北側から向かうと入口の表示がまったく見えない。何度も行ったり来たりするはめになりました。これも改善してほしいところです。 |
●2018年4月22日登城 ふうちゃんさん |
山城へ登る石段が崩れていて登りにくかった。 |
●2018年4月21日登城 キャッスル・ホイさん |
昨年5月に登城済みなので、スタンプだけ押しに行きました。 JR東日本の「週末おでかけパス」を使ったのですが、佐野から移動してくる際に下館ー笠間間が適用外のため、500円追加料金を取られてしまいました。この切符は宇都宮、高崎、甲府などの少し手前で周遊区間が止められているため、諸刃の剣的なデメリットもあります(ただし、りんかい線や東京モノレールも乗り放題なので、品川台場に行くのには便利)。 笠間駅からはレンタサイクルを利用(ノーマル300円、電動500円)。茨城県内は古河、結城、土浦などレンタサイクル利用可のエリアが多いので助かります。 スタンプ設置場所の「井筒屋」は笠間稲荷神社参道付近の賑やかなエリアにあり、2階には笠間城関連の展示もあります(入場無料)。 周囲にはそば屋も多くあります。笠間名物・そばいなりは、油揚げの中にそばと刻みキュウリが入った”いなり版そば寿司”。けっこうさっぱりした味で、前回の訪問時に食べて以来ハマっていますが、テイクアウト用であることを理由に店内で食べることができない店もあるので注意。「きむらや」という店では店内もOKでした。 |
●2018年4月21日登城 クッキーさん |
スタンプは街道沿いの井筒屋にあります。内部の見学は自由です。笠間稲荷も近くですので訪れました。 |
●2018年4月21日登城 ☆★☆ナンバー★セブン☆★☆さん |
“続”102/200名城 【感想】 笠間城のパンフは作成中でまだ無し。駅前の観光案内所で代わりにと縄張のコピーをいただきました。感謝。 【参拝先(ご朱印拝受先)】 笠間稲荷(日本三大稲荷) 水戸東照宮 牛久大仏 |
●2018年4月21日登城 百万一心さん |
笠間城 3/続100 友部駅から周遊バスで笠間日動美術館下車して徒歩で登城。つつじが見頃で周辺は賑わっていました。上に行けば行くほど石垣などの遺構があってワクワクしました。帰りのバス待ちの時に地元の方が幕末まで城が残っていたと言っていましたけど、それにしては随分形が崩れていたなと感じました。 満足度:★★★★☆ |
●2018年4月20日登城 KDさん |
かさま歴史交流館 井筒屋でスタンプ、状態は可。交流館のシルバー職員は親切でした。 現地での説明板等の設置がやや不足気味なので、交流館2階にある城のガイダンス展示で内容を補完すると理解が深まると思われます。 詳細は後日ブログで。 |
●2018年4月20日登城 摂津守さん |
『続2城目』 土浦城から高速を利用し、約50分で到着。ナビが小さな駐車場に案内したので、そこから登城。15分程登ると天守曲輪に着きます。曲輪には立派な石垣が残っていました。下山後、真浄寺(八幡台櫓)を見て、井筒屋に戻り押印(印影は良好)し、笠間稲荷でお参りして帰りました。井筒屋の受付に、市役所?観光協会?の人が来ており、「来年にはリーフレットを準備したい。」みたいなことを話していました。 個人的には、八幡台櫓です |
●2018年4月20日登城 てくてくさん |
続6城目(初) 妻と国営ひたち海浜公園へネモフィラを見に行った際に登城。笠間歴史交流館井筒屋の駐車場がわからず道ばたに停めてスタンプ。そこからまちがえて下屋敷のあった場所に行ってしまい、バスで城めぐりにきたていた方に聞いて登城口最寄りにな駐車場へ。途中の道が狭く、おりからのツツジ祭りで人、車も多く大変でした。城址は苔むした石段など風情がありましたが、下調べをしていかないとわかりにくいところでした。パンフレットも今後作るということで今後の整備に期待します。 |
●2018年4月20日登城 のんべいさん |
スタンプの設置場所、かさま歴史交流館は駐車場が判りづらく、え!どこに止めるの?という感じ、城址の駐車場も案内が不足しています。 |
●2018年4月19日登城 エクブラッドさん |
笠間城 続日本100名城 15城目。 スタンプは今月オープンしたばかりの改修井筒屋。 佐白山の山頂の寺院を取り壊わし、その場所に笠間城が築かれた。1219年から始まり、完成したのは1235年のこと。 登り始めの場所からは比高差150m。天守辺りは3.11の震災で半分崩れている。 |
●2018年4月19日登城 もっちいさん |
3時間かかって笠間駅、そこからは徒歩で登城。先にスタンプをしてから登ったけれど、骨折している肩が痛いのと大手門跡のそばの石垣から上に行く道がよく分からずそれ以上進むのは断念。本丸の石垣見たかったです。代わりに真浄寺に移築された二重櫓を見学し、笠間稲荷神社で御朱印を頂いて次の土浦へ移動しました。 |
●2018年4月18日登城 fumiakiさん |
良い城跡だと思いますが、皆さん書かれているように案内少なすぎですよね。翌日行った本佐倉城がすごく充実していたので、もっと力を入れてほしいと思います。 天守曲輪も早く修復されて、てっぺんまで登れるようになるといいですね。 (2021年10月31日 二回目登城) 「笠間の菊まつり」に合わせて登城。限定の御城印もGETしました。 天守曲輪の修復は進んでいないようですね…。 |
●2018年4月17日登城 三春の男さん |
山城で岩がたくさんあり、結構きつい。上のほうでは、崩れかかっている石垣あり、通行禁止。市営駐車場は、無料でした。 |
●2018年4月15日登城 Hideさん |
登城 |
●2018年4月15日登城 アキさん |
山頂にある本丸跡の石垣がよかった。 |
●2018年4月15日登城 アキアキさん |
8城目 |
●2018年4月14日登城 まじーさん |
天守付近は震災の影響で一部立ち入り禁止です |
●2018年4月13日登城 papatiさん |
震災で石垣の一部が崩れていてかなり登りずらいです。 |
●2018年4月11日登城 ♪345♪さん |
よかったです。 |
●2018年4月10日登城 かずさん |
続100名城、本日からスタート 1城目は、笠間城にしました。 久々の山城、自分が思っているより脚力の衰えを実感 少し階段登っただけで、太ももが張ってきて登るのが辛くなってきた。 やばいなぁ、続100名城山城多そうだし、トレーニングが必要か 城の感想は、説明の看板などがほぼ無いので、予習していかないと、 どこにいて、何を見ているのかが判らない。 石垣や階段など城跡自体はとても良いと思うので、 城を見に来る人向けに、説明看板などをもっと増やして欲しいですね。 城のパンフレットも作って欲しい。 せっかく、続100名城に選ばれたんだから、笠間市もう少し頑張ってって感じかな。 |
●2018年4月10日登城 ハルさん |
整備されていない。 |
●2018年4月8日登城 じょにーさん |
土浦より高速経由で50分位。笠間稲荷も、観光できます |
●2018年4月8日登城 白い熊かげさん |
前回、登城しましたが、続100名城に登録された為、再度登城。 本日は、土浦・笠間・唐沢山の3城の予定 |
●2018年4月8日登城 papillonさん |
石垣の間から木が幹を伸ばしていたり、草や苔が茂っていたり朽ち果てて自然に同化しつつある寂れた感じが良かったです 周辺は笠間焼のギャラリーが軒を連ねていて、東京に近いせいか現代的なデザインの陶器も多く、楽しめます |
●2018年4月8日登城 たださん |
続百名城スタンプ初ゲットのために立ち寄り。 今回城には行っていないが、過去4、5回は行っている。 2015年の写真を掲載 |
●2018年4月8日登城 yanosonoさん |
駅から歩いた。 夏ならかなりきついでしょう。 木がおいしげって、山頂からは周りの景色は望めません。 帰り道に、友部駅から徒歩5分の寿司店松榮鮨に行きました。 店主は少しこわそうだけど、ワインもおいしい店でした。 |
●2018年4月8日登城 yanosnoさん |
まる |
●2018年4月7日登城 hkeiさん |
04 旧旅館を市が買取り歴史館したとのこと。土産物屋のようでわかりにくい |
●2018年4月7日登城 玉縄城下さん |
続100名城のスタート! 笠間城は3回目なので改装が終わり綺麗になった井筒屋でスタンプを押し交流館内を見学後、土浦城へ |
●2018年4月7日登城 ゆりのきさん |
《103城目》唐沢山城より、4月1日にオープンしたばかりの「かさま歴史交流館井筒屋」1階の観光インフォメーションで続100名城スタンプ押印。 笠間城については、観光パンフレットがないので、事前に書籍やネットなどで案内図を入手しておいた方がいいと思います。 登り切った本丸のあたりに、やや大きめの城内案内の看板が掲出されています。 野趣あふれる石段や土塁も山城感たっぷり。 唐沢山城のあと笠間城を攻略したが、笠間城の方が体力的にきつかった。(個人的な感想) 道は枯葉と苔もあり、濡れているときは滑りやすく要注意。 近くにはお店もなく、日曜なのに登城者も他にいなかったので、ちょっと寂しい城跡です。 笠間といえば焼き物と笠間稲荷しか知らなかったが、こんな素晴らしい城跡が残っていることが嬉しかった。画像は大黒石。 |
●2018年4月7日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん |
【続2城目】 土浦城から車で45分ぐらい。 オープンしたばかりのかさま歴史交流館井筒屋でスタンプ押印。 そこから城跡の駐車場までは車でないときついかも。 本丸までは途中から石の階段だが、こけなどで滑りやすい。 石垣は工事中でシートがかふされていた。 |
●2018年4月7日登城 いそがしいひまじんさんさん |
2 駅でモタモタしながら自転車を借り、笠間稲荷を参拝したのち井筒屋でスタンプゲット。 かなりの急こう配な坂を電動自転車の力で登り切り、駐車場から登城。 ふもとから登っていない為か山城としては割と楽だった。ただし土塁や堀はしっかり残っていて見ごたえがある。 天守跡の神社付近は石垣がすべって結構怖かった。 下山中に城の反対側のツツジ公園に移動。こちらのほうが見晴らしはよかった。 |
●2018年4月7日登城 DMYさん |
103城目 |
●2018年4月6日登城 元浦和在住仙台サポさん |
かさま歴史交流館はきれいで展示も簡潔で良好。 |
●2018年4月6日登城 アルシオーネSVXさん |
続1/100城目、続100名城スタンプラリー初日に登城しました。 春の18きっぷで友部駅へ、駅から観光周遊バスに乗る予定だったが電車が遅れしまい バスは出てしまった後だった。仕方なく笠間駅に移動し、路線バスで日動美術館へ 更に徒歩にて、笠間歴史交流館井筒屋でスタンプGet!スタンプはシャチハタ式。 新品のスタンプは良いですね〜。 しかし100名城スタンプより一回り小さいような…。 城へは美術館の脇から行けます。チョットしたハイキングですね。 天守台は地震の影響で崩落の危険性が有る為、立入り禁止です。 帰りは坂本九生家などを見て降りて来ました。 笠間稲荷神社を参拝、笠間いなり寿司を頂いて次の土浦城へ移動です。 いなり寿司は美味いです。 |
●2018年4月6日登城 埼玉熊谷さん |
城の日に登城 |