961件の登城記録があります。
751件目~800件目を表示しています。
●2018年9月23日登城 GAOさん |
続19城目 (96/200) 麓のかさま歴史交流館でスタンプ押印 天守曲輪へは、徒歩15分〜20分の登城となります。 城内にあった二重櫓が近くの真浄寺に移築されており、こちらも必見 |
●2018年9月23日登城 Yo63さん |
少し離れた所に無料駐車場 |
●2018年9月20日登城 ザッカーさん |
笠間駅から電動サイクルで登城。石垣が崩れ落ちてきそう。 |
●2018年9月19日登城 鳥田イスキーさん |
ここもまあ普通の山城だった。 最後の神社のあるあたりの石段が、若干危なっかしいかと思ったぐらいだった。 |
●2018年9月17日登城 H2CO3さん |
続14城目(114城目) JR笠間駅よりバスで移動。 スタンプ設置場所である「かさま歴史交流館井筒屋」は,元は東日本大震災により被災した旅館だったそうです。 その後笠間城跡と真浄寺物見櫓を見学。 かさま観光周遊バスでJR友部駅に向かいました。 |
●2018年9月17日登城 たかGさん |
102城目 桂城 |
●2018年9月17日登城 まーじさん |
天守廓の石垣(鏡石らしきものあり)や八幡櫓から本丸にかけての縄張りはよく残っているがそこから下部が良く分からない。もう少し整備と案内版等の表示が欲しい。近くにある坂本九さんの生家も整備・保存出来ないものかな…。 |
●2018年9月17日登城 横浜優勝さん |
笠間駅からあるいた。駅前のケーキ屋さんがとてもよい感じでした。笠間稲荷神社参拝もしました。稲荷食べれなかった!また行きます。 |
●2018年9月16日登城 dougenさん |
三連休の中日に急遽1日フリーな時間ができたため、続100名城スタンプを集めに茨城へ。 笠間には8年ぶりに行きました。 続100名城の選定に合わせたかの様に、かさま歴史交流館井筒屋という施設が今年の4月にオープンしており、スタンプが設置されています。 電車で行ったこともあり、時間の都合上、スタンプの押印と城下の散策のみして来ました。 <スタンプ台メモ>2018.9.16現在 かさま歴史交流館井筒屋:受付の右側にスタンプ台があります。 |
●2018年9月16日登城 忠さん |
102城目。 |
●2018年9月16日登城 ゆーチルさん |
続17城目。 井筒屋にてスタンプ。 |
●2018年9月16日登城 べーやんさん |
続42城目。2度目なのでスタンプのみ |
●2018年9月16日登城 mocoさん |
秋葉原から高速バス(1,600円)に乗り笠間稲荷神社入口で降りました。 笠間稲荷神社参拝後、すぐ近くにかさま歴史交流館井筒屋に行き、スタンプゲット。 時間がないので、いなり寿司を買って笠間を後に。 帰りは稲荷神社前を通りかかるとバス停があり、かさま周遊バスで友部駅まで100円で帰れました。1時間に1本位でしたが、タイミングが良くて良かったです。 JR常磐線にて土浦へ向かいました。 |
●2018年9月16日登城 まなとの夢さん |
朝からフリーマーケットのような催しがあり、それなりに人がいました。倒木があり、城近くの駐車場までは上がれないとのことでした。スタンプを押す際に前に一人、後ろに三人人が並びました。スタンプ渋滞は初めてのこと。 |
●2018年9月15日登城 うまのうーちゃんさん |
第146城 ●交通手段 沼田城から関越道・北関東道経由、壬生PAで20分休憩し2時間30分かかりました。情報を参考に常陽銀行笠間支店向かいの井筒屋駐車場に止めました。登城の際は、笠間陣屋跡の駐車場に止めました。 ●スタンプ かさま歴史交流館 井筒屋(9:00〜22:00)の案内カウンターで押印しました。印影は良好。2階には、笠間城の模型やパネル、笠間ゆかりの偉人のパネルが展示されています。是非、見学をお勧めします。 ●ひとこと 笠間には二度目の訪問。前は笠間稲荷を参拝、八幡台櫓を見学し笠間を後にしました。今回はしっかりと本丸まで登りました。治功神社の横から階段の道が整備されています。途中、林道と交差しますが、そのまま階段を上り続ければ15分で遺構の入口に到着します。東屋、八幡台櫓跡を経由しさらに5分程度で本丸です。見どころはスタンプのデザインの本丸石垣ですが、残念ながら東日本大震災で一部崩落した後、放置されたままとなっています。また、城跡は雑草が生え放題で整備されていません。その後、移築された八幡台櫓へ、笠間稲荷も参拝をしました。笠間所要時間は2時間30分。 |
●2018年9月15日登城 ハタ★ハタボー★さん |
103城目。(百名城:86城、続:17城目)城仲間となった友人とドライブ茨城2城&千葉2城トライ! 雨ニモマケズ、埼玉より常磐自動車道で笠間城へ。友部ICから曲がりくねった山道を経て「かさま歴史交流館(井筒屋)」でスタンプGET!道中いたるところに縄張りの名残りが感じられ、その壮大さが感じられた。井筒屋ではイベントが開催されており、悪天候にも関わらず賑わっていた。また、二階には笠間城のジオラマや絵図があり楽しめた。 スタンプ設置場所には同志が5名おられ、にこやかな受付の方も雨なのに熱心だと、最近の続百名城登録効果を感心されていた。自身が滋賀出身だと申すと先週、故郷長浜を観光してきたと話され、近江談義で盛り上がり、よき思い出となった。 先日の台風のため千人溜駐車場も閉鎖されており、雨なので登城は断念したが、道中で充分に笠間城の規模や縄張りが認識できたので、気候が良い時期にぜひ再訪したいと決意し土浦城へ。 |
●2018年9月15日登城 mezaさん |
ひどい雨の中資料館まで片道20分位歩きました。またリーフレットは10月くらいに出来るとの事でした。 |
●2018年9月15日登城 エノやんさん |
午後は雨もあがり、本丸趾まで登れました。結構キツイ登りでしたね。 これで茨城は制覇できた。 |
●2018年9月15日登城 かなぴょんさん |
山の中という印象 |
●2018年9月14日登城 (だ)埼玉応援隊長さん |
過去に登ったことがあるので今回はスタンプだけ。まずは最初に笠間稲荷にお参りしてから。歴史博物館を探すも見つからず、通りがかりの人に聞いても知らないという。なんてことはない、稲荷神社から真っ直ぐ来た突き当たりがそうでした。見たときはお寺の門か何かだと思いましたが、井筒屋という旅館とのこと。そう言われてみれば、昔ここに古めかしい旅館があったことを思い出しました。地震で壊れたので、ちょっと後方へ移設して建て直したのだそうです。アンケートを書いたら団扇をくれました。 この山はハイキングコースになっていて、春や秋だけでなく冬も歩くには良いコースです。時間がある方はゆっくりと散策してみてはいかがでしょうか。 城満足度:★★☆☆☆ |
●2018年9月14日登城 【 シン 】さん |
【続】11城目 井筒屋さんの無料駐車場に停めて、井筒屋1Fでスタンプゲット。2Fには笠間城のジオラマや資料が展示されていた。千人溜り駐車場は倒木で使えないとのことですが、様子見に出発。途中、九ちゃんが疎開していた家や石碑がある。進むと大黒石が道にあり、千人溜り駐車場へ。車は中に入れないが、この先に大手門があったということで入口まで行くも倒木が!!戻って、日動美術館の隣の駐車場に駐車し、時鐘を抜けて治功神社横から、いざ入城。15分程で本丸着。八幡櫓跡を抜けると、雰囲気が変わる。S字に曲がった少し朽ちた石段。天主跡の石碑が見え、古木と苔がいい感じ。進むと石垣が現れる。天主に向かう急勾配の石階段が2段になって天主の位置には、佐志能神社が傾いている。横に回ると瓦で作った塀があり、裏には巨石がゴロゴロ!あまり期待していなかったがとても良かった。真浄寺で移築した櫓を見て、土浦城へ。 |
●2018年9月11日登城 lemonさん |
続100名城2城目。 友部駅から「かさま周遊バス」で「笠間日動美術館」で下車。 すぐそばの「かさま歴史交流館 井筒屋」でスタンプを押しました。 観光用の地図をいただき、城跡を目指しましたが迷いました。 途中の目標物が左にあります。地図によると右??? 次のバス時刻が迫っていたので、今回登城はあきらめました。 続100名城に選定されたのだから、城跡への詳しい地図や案内板を設置してほしいです。 今思うと、下車したバス停そばの階段を上って駐車場へ。 駐車場斜め奥にまた階段がありました。 その階段を上っていくのが正しいルートなのではと思います。 近いので再チャレンジします。 |
●2018年9月9日登城 REDさん |
土浦から車で高速を使い40分ほどで到着。 ふるさと歴史交流館の無料駐車場に駐車してまずスタンプを押印。 ここから登城口まで歩いても行けるが、暑かったので体力温存目的で再度車で移動。 日動美術館に隣接した公営笠間稲荷駐車場に駐車し、美術館と駐車場の間の山道を登っていく。 案内板がないので迷いやすい。基本的には高い方、遠い方を目指して行く。帰りは迷いやすいので分かれ道は事前にチェックしておく。 山道は歩きやすいが、20分ほどずっと登っているので疲れる。水分は必須。 しばらくは普通のハイキング道だが、やがて鍵型に曲がるあたりで城跡っぽくなる。 開けたあたりは八幡台櫓付近。さらに奥に行くと天主台跡に到着。途中で掘割も確認できる。崩れかかった石垣は、それはそれでかつての面影を強く残すので趣がある。 登って下って1時間くらいか。これくらいが限界か。 案内はもう少し充実しているとよい。他にも迷ったり不安ながらも歩いている人が見られた。 |
●2018年9月9日登城 ちゃがらさん |
スタンプの置き場所である「かさま歴史交流館」のかたに、本丸跡までの道のりを丁寧に教えていただきました。 天気も回復したせいか、暑さで登城はきつかったです。 |
●2018年9月9日登城 さんしろさん |
スタンプは、かさま歴史交流館の1階受付に置いてありました。笠間駅からは若干距離があるので、駅前の観光案内所でレンタサイクルを借りて登城しました。 |
●2018年9月8日登城 やしゃ姫さん |
続13城目。地元茨城のお城なのに、初めての登城。古い石垣が見事。東日本大震災では 石垣にも被害があったのだろう。いまだにブルーシートがかけられている部分があった。 新しくできた歴史交流館でスタンプゲット。係の方が「茨城の人はあまり来ないんです」と言ってた。 カラーのパンフレットはなし。笠間市さん、もっと力を入れてください。日本中からお城ファンが来るんだから。 |
●2018年9月6日登城 canonboyさん |
時過ぎに千人溜駐車場に到着したが、倒木で立入禁止になっていた為、 仕方無く入口へ駐車。 案内標識も殆ど無かった為、道に迷い、何とか本丸跡に辿り着く。 が、帰りは薄暗くなって来た為、2度も道に迷い、日没駿遠に駐車場に辿り着きました。 山は荒れて、手入れもあまりされておらず、せっかく続日本100名城に選定されたのに、 もう少し整備に力を入れて欲しい物です。 スタンプ設置場所の、いづつやさんは、親切でしたが笠間城の資料は、モノクロコピーだけでした。 |
●2018年9月6日登城 りんかけさん |
笠間駅からバスで登城、帰りに笠間稲荷にて参拝 |
●2018年9月2日登城 **JO**さん |
笠間駅からバスで5分程度。 井筒屋は新しく綺麗で無料なのでありがたいです。 天守跡まではそこから20分くらいで着きます。 あいにくの雨でしたが登りやすかったです。 |
●2018年9月1日登城 ☆★どらみ★☆ミさん |
続25城目。井筒屋さんにてスタンプ。とても丁寧に城跡へのルートを説明してくださいました。井筒屋さんの駐車場は無料で数台停められます。少しだけ南の銀行の向かいぐらいにあります。城跡に近い駐車場は倒木で侵入禁止とのことで、麓に近い無料駐車場を教えてもらいました。基本的に井筒屋さん北の観光駐車場以外は無料みたいです。井筒屋さんの2階に復元模型があり予習してから向かいました。雨上がりで石段はとても滑りやすく怖かったです。 あと少し北にある真浄寺に櫓が移築されているとのことで見に行きました。駐車場もあり無料で見られました。 |
●2018年9月1日登城 しろびとさん |
記録 |
●2018年8月30日登城 ●◎香里尾州登路之城◎●さん |
158城目。 |
●2018年8月29日登城 城好きまぁ君さん |
45城目 (続5城目) 水戸から水戸線で笠間へ向かいました。 笠間歴史交流館井筒屋さんでまだ営業時間外だったのにかかわらず、スタンプを押させて戴き、登城道も丁寧にレクチャーしてもらって登城開始しました。大石邸跡、時鐘楼を見て登って行きました。今にも降り出しそうな天気にも関わらず、湿気の強いせいか汗まみれになりながら何とか天守台にたどり着きました。確かにもう少し整備してもらいたいと思いました。下山後、真浄寺で移築されたという八幡台櫓をカメラに収め帰りました。 |
●2018年8月29日登城 赤柴さん |
青春18きっぷで前橋から。 金山や栃木のお城は電車組にはちと辛く通過して茨城攻め。 友部駅から周遊バスで行き、帰りは待てばバスがあったのですが歩いても同じ電車に乗れるので笠間駅まで歩きました。 笠間駅から歩くと若干上りなのでどちらか歩くと考えならば帰りを推します。 そばいなりお土産に。 |
●2018年8月29日登城 月の輪殿2さん |
関東では珍しい石垣のある山城。 続日本100名城? |
●2018年8月28日登城 青空ペダルさん |
駅から歩いたー! |
●2018年8月26日登城 きろうさん |
45城目ゲット! 茨城県笠間市の笠間城です! 朝10時前から暑かった… 昔の旅館を改造して案内所があります。 そこから10分も歩けば城の入り口です。 が、少々ハイキング程度の小山登りがありました。 約3メートルほどの天守石垣がスタンプビューですが、 少々破損していたみたいです。 |
●2018年8月26日登城 ハルハルさん |
7城目 |
●2018年8月26日登城 ecapさん |
7城目 |
●2018年8月25日登城 kouinoさん |
友部駅から笠間周遊バスで日動美術館に到着。徒歩ですぐのかさま歴史交流館井筒屋でスタンプを押印。城と真浄寺までの行き方を教えて頂き出発。いざ登城しようとすると、道がわかりにくくとにかく上へ登る方に進んでいきました。20分程歩いて笠間城跡・天守跡に到着しました。木々が生い茂っているため、直射日光は避けられましたがとにかく暑かった。下山後ふらふらしながら何とか真浄寺に到着。笠間城から移築された櫓があります。あまりの暑さでお寺のテントの下にパイプいすがあったので20分ほど休憩させていただきました。風が心地よくかなり復活できバス停に向かい出発。笠間駅経由土浦へ向かいました。 |
●2018年8月25日登城 おにむしさん |
続100名城9城目 土浦城から笠間城へ。 笠間日動美術館の近くの無料の駐車場に車を停めました。トイレとちょっとしたお土産も売ってます。ご当地ゆるキャラなのかキツネの小さなぬいぐるみを買いました。 井筒屋でスタンプを押しました。1階と2階を見学、坂本九ちゃんが戦時中に笠間に疎開していたことを知りました。3階は見学して良いのか分かりませんが和室がありました。 昼食に蕎麦とお稲荷さんを食べて笠間稲荷神社を参拝。さざれ石がありますが高松城にもあった気がします。お土産にバター饅頭を買いました。 千人溜駐車場は倒木で使用できないのでお城に行くのを諦めて、栃木県の道の駅はがロマンの湯に行き温泉に入りました。 |
●2018年8月25日登城 だっちゃさん |
名物は胡桃稲荷です。 |
●2018年8月25日登城 きのさん |
56城目。青春18きっぷの旅?。今日最後のお城、笠間城へ。笠間駅を出て右側にある観光案内所でレンタサイクル。受付の方から、「(スタンプのある)井筒屋までは平坦ですよ」という情報を聞き、電動ではなく普通の自転車を借りることに(300円)。 黄色い看板「関鉄水戸タクシー」方面を直進し、信号のある3つ目の交差点を右に曲がると突き当りが「井筒屋」です。自転車でゆっくり15分でした。見学し、暑いので登城せず。 |
●2018年8月19日登城 ストーンさん |
3 |
●2018年8月19日登城 ひろキラウエアさん |
119 |
●2018年8月19日登城 DC野郎さん |
続100名城東北旅行2城目 結構山深い感じで良かったです。 |
●2018年8月18日登城 みつまるさん |
続100名城17城目。 青春18きっぷで上野駅を6時04分に出発。友部駅で乗り換えて笠間駅に8時ちょうどに到着。徒歩で駅前の道をまっすぐ北へ。まずは日本三大稲荷の一つ、笠間稲荷に参詣。9時になるのを見計らってかさま歴史交流館井筒屋へ。スタンプ押印。良好。城への道順を案内いただいた。ありがとうございました。往復40分とのことだったが、登りは30分、下りに20分を要した。そこそこに険しい。本丸八幡台にあるあずまやを佐志能神社と見誤り、これで到着と思ったのにまだ先があることを知り、がっくり。そこからもう一踏ん張り。頑張って登り切った甲斐あり。ここまでくれば天守台の石垣は見なければ勿体ない。下山後、道を800メーター北に。真浄寺に移築された八幡台櫓を確認し、笠間城の全行程終了。次の目的地土浦城へ。笠間駅12時発の列車に乗車。 |
●2018年8月18日登城 こっしーさん |
続の17番目。 友部駅から笠間市の周遊バスに乗り、笠間稲荷参拝の後に行ってまいりました。13世紀に築城され、明治まで続いた歴史のあるお城とのことでした。スタンプは交流館とかいう新しい建物でいただきました。 |
●2018年8月18日登城 へるさんさん |
続9城目 |
●2018年8月16日登城 新しびあるさん |
大石内蔵助って笠間の人なのね。 近くの駐車場は立ち入り禁止だったんで公園から歩きましたが大変ではない。 無料の資料館はエアコン効いてすごい綺麗でした。 |