797件の登城記録があります。
101件目~150件目を表示しています。
●2023年8月12日登城 いえもんさん |
続89城目(通算181城目) 会津若松城からレンタサイクルを漕ぐこと30分 向羽黒山城の入り口に到着。少し坂をいったところ 向羽黒山城跡整備資料室があり、スタンプを押印するがムムム・・・・・ その後はレンタサイクルで一曲輪近くの駐車場まで行き、そこから一曲輪、二曲輪に登城 その後、御茶屋場まで下りそこから会津若松市内を眺望。そのあと神指城へ向かう。 |
●2023年8月11日登城 うめきちさん |
会津若松駅からタクシーで登城。スタンプは向羽黒ギャラリーでゲット。猛暑のため、散策はパス。ギャラリー内のジオラマなどの資料を見学し、待たせていたタクシーに乗って会津若松駅に戻る。タクシー代は、7170円でした。 |
●2023年8月11日登城 アトムさん |
187城 |
●2023年8月9日登城 天城万太郎さん |
山道をドライブ。さらに徒歩で登城です。暑い時期、飲み物とタオルは必携。 遠くに会津若松城が微かに見えます。 |
●2023年8月9日登城 takaさん |
山 |
●2023年8月7日登城 20230709さん |
#11 |
●2023年8月5日登城 ゆーかさん |
向羽黒山城跡整備資料館で押印。外に置いてあるので24時間押印加納。 向羽黒山城は東北最大級と言われるだけあって、でかいしみどころ多いし、もう大変。やっぱり草枯れした秋冬に行くべきだったかな。とちょっと後悔。それでも大堀切とかじゅうぶんに見れました。 |
●2023年7月31日登城 Janeさん |
記録のみ |
●2023年7月22日登城 BUGさん |
鶴ヶ城や飯盛山に行く前に立ち寄りました。 ただ、時間が押してて鶴ヶ城や飯盛山の見学に間に合わなさそうという事で、なくなくパンフレットやスタンプを貰って城跡を少し見た程度でしたので、また福島へ行った際はしっかり見学したいです! |
●2023年7月11日登城 ねこ・みづきちさん |
【押印料金】無料 【駐車場】有り(無料) 【休日、夜間】24時間可能 【備考】会津美里町観光案内施設 本郷インフォメーションセンターで御城印をいただけます。 その真向かいの急な坂道を上がって行くとスタンプが置いてある向羽黒山城後整備資料室があります。 行った時には山城に熊の目撃情報があり、資料室から先は立入禁止でロープが張られていました。 |
●2023年7月10日登城 sugaさん |
か |
●2023年7月2日登城 たけちゃんさん |
山城 |
●2023年6月25日登城 ことのすけさん |
クルマで。ほんとに大きい山城。パンフレットの地図も分かりにくく、3時間くらい散策。 |
●2023年6月24日登城 すわこばさん |
151/200 三春城から高速に乗り向羽黒山城へ移動。途中さざえ堂へ寄り道。 車で一周したが分からず、途中で車を止め一曲輪まで行きました。 スタンプは観光案内書で聞き何とかゲット。 車のナビでは探せませんでした。 |
●2023年6月18日登城 あきよしさん |
続百名城 47城目 三春城から高速を使って、会津美里町へ。 ノンストップで1時間半はかからなかったかと。 向羽黒ギャラリー・資料室をざっと見て、入り口のすぐ外にあるスタンプを押印。 車で城域をめぐります。 事前にもっと調べておけば良かったのですが、整備されていたのは二の丸広場くらい。 離合困難な狭い道路を運転するのに神経を使い、城域をただドライブしたようになっていまいました。 インフォメーションセンターにレンタサイクルがあったので、これを利用したほうがお城の見学には良いと思います。 とにかく山全体がお城といっていいかと思います。 全盛期の蘆名氏の権力は強大だったことが感じられました。 山城だけに、これからの時期は虫除けスプレーがあったほうが良いと思います。 インフォメーションセンターにて御城印を購入。 すぐそばの会津本郷焼資料館(ほぼ販売所?)も見させていただきました。 途中、道の駅猪苗代によって、郡山駅に帰還。 梅雨の合間の天気の良い日にお城巡りができ、楽しい1日でした。 |
●2023年6月17日登城 deruさん |
会津若松から本郷循環のバスでインフォメーションセンターで下車。インフォメーションセンターの年輩の方にお城の概要や見所を説明してもらったのが良かった。お茶屋場からの眺めは良好。帰りは歩いて会津本郷駅を通り越して果樹園でさくらんぼ狩りして、近くの会津西病院からバスで鶴ヶ城へ。 |
●2023年6月4日登城 アベリアさん |
118城目 |
●2023年5月28日登城 rockさん |
蘆名盛氏が築いた大規模山城 |
●2023年5月27日登城 DENVERさん |
東北道・白河中央スマートインターから山越えをして行きました。資料室の入口でスタンプをゲットしました。その後山道を登り、城跡を見学へ向かいました。どこまで車で登るのか分からず。中腹は公園になっており、山頂近くに城跡見学用の駐車場があり20分程度で城跡は見学できました。その後、喜多方へ向かい本場の喜多方ラーメンを食べました。 |
●2023年5月27日登城 マツオさん |
約60分で登城。 資料室で押印。 登山口近くで駐車。 |
●2023年5月21日登城 甘夏さん |
若松駅前BTからバスに乗り、インフォメーションセンター前下車。このバスはsuica使えません。 インフォメーションセンターで地図をもらい、説明を聞きました。お話が止まらなくなりがちなボランティアガイドのおじちゃんと、それを終わらせようとしてくれるお姉さんが良いコンビでした。山頂まで歩いて30分とのことだったのでレンタサイクルは使わずに歩きましたが、インフォメーションセンターから一曲輪の奥の竪堀まで基本的に山の散策路を通って50分かかり、帰りは一曲輪から降りたところから舗装道路をすたすた戻ってインフォメーションセンターまで40分でした。全体にきれいに整備されています。顔の周りをついてくる羽虫がうっとしくてストレスでした。 夕方だったせいか、会津若松駅で小さめの袋詰めされたままどおるが買えず(箱入りはありました)、福島に行ってままどおるを買えずに帰ってきてしまい、ままどおるへの思いが募ってお城の記憶が消えてしまいそうです… |
●2023年5月21日登城 マークルさん |
続40城目登城、今回は無料で電動アシスト自転車をレンタルでき、片道60分のコースを山頂で20分食事休憩を取っても1時間で往復できた。 |
●2023年5月21日登城 ムラサメさん |
資料室でスタンプをゲットしましたが、パンフレットをゲットできなかったのでとりあえず駐車場から近い二の曲輪だけ見ましたが、堀切や土橋がはっきりと残っていてなかなかの迫力でした。全容を見ることは出来なかったですが、東北最大級というキャッチフレーズは伊達ではないですね。下山後は未完の城である神指城を経由して三春城に向かいました。 |
●2023年5月20日登城 愛姫さん |
ふくしまシティマラソンとセットで登城 |
●2023年5月20日登城 じぇいむすはんとさん |
会津若松駅から本郷インフォメーションセンターを経由して一曲輪付近の駐車場までタクシーで4810円でした |
●2023年5月6日登城 うしさん |
92城目(続39城目) 福島まで行く用事がありせっかくなら喜多方ラーメン食べたいよね→ついでにスタンプ押しに行こうということで登城。 |
●2023年5月5日登城 ころくさん |
資料館から徒歩で登城 道は、険しくないが、道がわかりにくい。 一の曲輪からの眺めは良かった。 往復1時間半です |
●2023年5月5日登城 広瀬きょうさん |
続46 |
●2023年5月4日登城 橋吉さん |
本郷インフォメーションセンターに資料・パンフレットが置いてあります。 向羽黒山城跡整備資料室で、続日本100名城スタンプを押すことができます。 東日本最大級と自称するだけあって、大きく、全部徒歩でまわると半日ぐらいかかると思います。 ただし、各曲輪付近には駐車スペースがあり、その間も道が整備されているのでバイクで移動させてもらいました。 四輪でも通行可能ですが、道が狭いので充分気をつけると良いかと思います。 所要時間:1時間40分 |
●2023年5月4日登城 OKDYさん |
眺めは良かったけどあんまり面白くない |
●2023年5月3日登城 uiwamさん |
車で山を回りましたが、遺構などよくわからず。 結局スタンプだけになってしまった。 |
●2023年5月2日登城 hirakennyさん |
山全体が城であり、広大・ 早朝に本丸跡に登山(近くまで車で行ける)。駐車場は無料。 城跡整備資料室でスタンプ、会津美里町観光協会で御城印をゲット。 |
●2023年5月1日登城 牧の助さん |
北千住から東武⇒野岩鉄道⇒会津鉄道を乗り継いで会津若松駅まで来ました。会津若松駅前でレンタカーを借り、会津鶴ヶ城の脇を通って、約30分ほどで向羽黒ギャラリーに到着しました。ここで続百名城のスタンプをゲットです。向羽黒ギャラリーは閉まっていましたが、ドアの外においてあるので24時間押印可能です。ここから車で山道を登ります。途中いくつか駐車場があるのですが、一番上の駐車場まで行きました。そこに車を停め、まずは一曲輪へ、急坂を登りますが、約10分ほどで頂上の一曲輪に到着です。そのあと、駐車場からすぐのところにある二曲輪へ。巨大山城ですからまだまだ見どころはあるのでしょうが、一曲輪と二曲輪だけでも十分かな。この日は会津田島に宿泊し、翌朝に「鴫山城」に行きました。こちらは、百名城・続百名城ではないのですが、遺構が良く残っているし整備されていますのでお勧めです。また今回は、「ゆったり会津東武フリーパス」を利用しました。こちらのフリー切符もお勧めです。北千住から下今市までの往復乗車券と下今市ー喜多方間のフリー切符4日間で、7,110円です。特急券は別途必要ですが、絶対お得です。 |
●2023年5月1日登城 鈴木哲朗さん |
続93城目。東北最大級の山城跡。会津若松駅から会津バスに乗り、上米塚で降車。そこから城の入り口まで向かった。熊出没注意を喚起する看板が所々あり、不安が増す中、夕暮れになる前に早足で登城した。あまりにも広大で北曲輪や三日町大手口など回りきれなかったのが心残り。1561年、戦国大名の蘆名盛氏が築城を開始し、1568年に完成。盛氏は度重なる戦いの結果、新潟や会津地方の大部分を従え、蘆名氏の全盛期を築いていたが、嫡男の盛興は世継ぎを残さず若くして亡くなる。その後の養子問題でも家中が乱れて弱体化する中、1589年の磨上原の合戦で伊達政宗の軍に大敗し、20代義広は常陸へ落ちる。これにより、蘆名氏による四百年の会津支配は幕を閉じた。その後、伊達氏、蒲生氏、上杉氏と封ぜられ、1601年に上杉景勝が米沢へ移封されて廃城となった。 |
●2023年4月30日登城 Awinさん |
車で登場 道が狭かったが軽自動車だったので問題なかった。 スタンプは向羽黒ギャラリーで押印 |
●2023年4月29日登城 松風☆RETURNさん |
☆続47城目 会津若松城に寄り、若松城近くのバス停からバスでインフォメーションセンター前で下車(20分程度、450円)。 インフォメーションセンターで簡単に資料と説明を聞き、レンタサイクル(無料)を借りて登城。電動なので楽々移動できました。見学したいポイント毎に駐車場があったので良かったです。各曲輪には、虎口、竪堀、土塁、堀などが整備されていました。規模が大きく全ては廻れませんでした。 スタンプ:向羽黒ギャラリー(状態は少し悪め) 御城印 :インフォメーションセンター アクセス:★★ |
●2023年4月29日登城 KDG_1412さん |
続47 |
●2023年4月29日登城 ななまるさん |
夕方の登頂だったので、誰もいない。そして熊注意って。。。 本丸の麓まで車で行けます。 最大級の山城だけあって、中々の傾斜ですが、岩崎山頂上の一曲輪を目指して 怖いのでダッシュで登ってダッシュで降りてきましたw。 スタンプは向羽黒ギャラリー入口にて設置されています。御城印はなさそうです。 |
●2023年4月29日登城 ぴよさん |
2023GW車で東北周遊旅行で登城 |
●2023年4月29日登城 Caco-chanさん |
「道の駅スタンプラリー」の全国制覇を完了しましたが、その後にできた新駅を周りながら、続100名城も周っています。 |
●2023年4月22日登城 孔明さん |
続100名城、28城目。約13年ぶり2度目の登城。 でも今回はスタンプのみ。 インフォメーションセンターの人が見どころを詳しく教えてくれました。 今度はじっくり見たいと思いました。 熊の目撃情報は最近はないとのこと。また、夜行性なので昼間に見ることはないとのことでした。(実際に登城する際はHP等確認してください。) |
●2023年4月22日登城 hide-bowさん |
東北最強の山城に登城。 ギャラリー手前のインフォメーションセンターで資料を配布してるので、受付で聞いてみるべし。 ギャラリーから歩いて登城したが、険阻な山城を堪能。 羽黒山も同時に登頂し、神社もお参りしてと、なかなか盛りだくさん楽しめるので、是非時間にゆとりを持って楽しんだら良いと思います。 健脚なら、ギャラリーから歩くのがオススメ |
●2023年4月21日登城 ヨッシーさん |
4月21日から23日、福島から栃木茨城千葉に出た。最初は向羽黒山城、23城目。スタンプは終日押印可だったので、早朝に新潟を出発し朝六時前にスタンプを押し、6時頃から登城開始。山頂部一曲輪からは会津盆地を一望できる。東日本最大級の山城との案内板があった。 |
●2023年4月12日登城 トッシーさん |
193城目 前日、三春から会津若松へ移動し駅前ビジネスホテルに 宿泊。押し印場所、城址整備資料室への足になる会津バスの バスセンターを事前調査する。 当日、6:10発の本郷行に乗り、6:43インフォセンター到着 バスに他の客がいないので、帰りの会津若松行の停留所を聞くと この場所で待っていて下さいとの事。 進行方向に進み角を左に曲がると、登坂がありすぐに特徴のある 建物が見える。スタンプを押し印し綺麗に咲き誇る桜や周りの景色 をみる。山田屋さんの前から7:04発のバスに乗り、会津若松へ 帰ってホテルの朝食を頂く |
●2023年4月8日登城 あーさん |
続23城目(79/200) 行きは只見線会津本郷駅から徒歩で。 インフォメーションセンターとギャラリーへ立ち寄ってから、羽黒山には登らず舗装路を進み、一曲輪(向羽黒山山頂)→二曲輪→三曲輪と回って所要時間は1時間半程。一曲輪と二曲輪の登り下り以外はほぼ舗装路なので、足元はスニーカーで大丈夫だと思います。 帰りはインフォメーションセンターから若松駅までバスを利用。バスは鶴ヶ城近くを通過するので、鶴ヶ城へ寄ることもできます。 公共交通機関の下調べはGoogleマップが結構使えました。 |
●2023年4月2日登城 まさむねさん |
車で登城。御城印は登山口へ入る道の手前にある、本郷インフォメーションセンターで販売。スタンプは登山口に入ってすぐの向羽黒ギャラリーにあります。 東日本最大級山城は伊達ではなく、山全体が要塞化されています。あまりにも巨大なので、徒歩で全部回って往復するのは困難。そのためか、各所に駐車場があり、車で移動しながら見学できます。ただし、各曲輪は徒歩で移動なので登山靴などの装備は必要。 |
●2023年4月1日登城 Широскийさん |
ここの山頂よりも猪苗代湖の湖面の方が100mも高いとか。 |
●2023年3月26日登城 さんふらわあ からあげさん |
どしゃ降りのため押印だけ。 会津若松駅から本郷方面のバスでインフォメーションセンター下車後スタンプ設置場所まで徒歩3分くらい。 または只見線会津本郷から徒歩20分 スタンプは向羽黒ギャラリーの外にあった。 |
●2023年3月21日登城 玉田の皇帝さん |
友人と車で福島旅行 3月中は山上まで車通行止め 麓から歩きました。 |
●2023年3月11日登城 きなこさん |
福島県お城巡り |