トップ > 城選択 > 三春城

三春城

みなさんの登城記録

821件の登城記録があります。
151件目~200件目を表示しています。

●2023年1月6日登城 かずどらさん
42/続100名城
●2022年12月17日登城 Soraさん
続61城目。(計161/200城)
初登城。山形米沢から移動。山形が大雪であったので覚悟してきたが、こちらは全く雪なしでした。9時前だったので、本丸まで登りスタンプゲット。こちらは時間制限がない為、オススメ。車で本丸すぐ下までこれるみたいだったが、役所付近から頑張って徒歩で登った。
●2022年11月24日登城 ひむかの赤馬さん
前泊の郡山からJRで三春駅へ行き徒歩で向かう。
前日の雨が嘘のように晴れて良かった。
資料館は休みでしたがVRアプリで当時を偲ぶ事が出来て良かった。
●2022年11月17日登城 もこすけさん
続29城目。JR磐越東線三春駅から徒歩で。駅を出て駅前の道路を右方向へ進み、線路を越える大きな高架を渡ります。しばらく歩き、突き当りを左に曲がり道なりに進むと、右側に歴史民俗資料館への入口があります。駅から30分程度で着きます。スタンプは入口外に置いてあるので、資料館に入らなくても押せますが、資料館の中に城の模型もあったので、時間に余裕があれば入館してみても良いと思います。城跡入口は、資料館を下りて、道路を渡った反対側を少し右手に進むとあります。見上げるような坂に驚きますが、坂を上って行くと城跡になります。30から40分くらい見て回りました。本丸跡にもスタンプが置いてあり、状態はこちらの方が良いかもしれません。
●2022年11月15日登城 ぐりのすけさん
続百名城 29城目
郡山からバスで来ました。三春町役場前下車。先ずは歴史民俗資料館で事前学習。
登山家の田部井淳子さんと自由民権運動の河野広中が三春町の出身であることを知りました。
いったん国道に下りて反対側の山をてくてく登ると三春城、のんびりした感じの広場でここも景色がいいです。
本丸にあるスタンプはきれいに押せます。
帰りは二の丸方面に下っていくと感じの良い道があり、三春小学校に下りてきます。
ここの小学校の校門は、藩講所表門(明徳門)で、日本一立派な小学校の校門と思います。門を移設したのか、講所の後が小学校になったのか、?
JR三春駅まで歩いて30分弱でした。
なかなか風情のあるいいお城でした。
●2022年11月11日登城 MKDさん
22/11/11登城
●2022年11月9日登城 まさどんさん
続百名城30城目【64/200】初訪問
白石城から本日2城目。城跡に上るお城坂を通りこしてしまい、Uターンして対向車が来ないことを確認して急坂を一気に上る。上りきった左に駐車場があります。駐車場から10分で本丸跡に到着です。途中の二の丸跡東屋にてパンフレットを入手し、スタンプを押印。その後は、常磐道を走り常陸太田市の西山御殿に立ち寄り水戸城に向かいました。
●2022年11月7日登城 ムサコさん
続名城38城目、かつ100名城との通算116城目。
郡山駅から三春行きのバス利用。歴史民俗資料館の休館日だったので、少し手前の三春大町で下車し、観光案内所が入っている「三春きたまち蔵」に立ち寄りました。パンフ等をいただいてから、バス通りを辿って明徳門経由でお城坂の下まで移動して登城。
坂道は急ですが、本丸まで行くルートは良く整備されております。スタンプの意匠にもなっている大門跡は、パンフ等では表門跡と表記されているうえに肝心の標識が無くなっており、意匠の場所と気づかず通り過ぎるところでした。その後、搦手に降りてから城の外周を回ってみましたが、概ね城の北・東側は観光向けに整備されいない印象で、立ち入る際は要注意かと思います。
スタンプは本丸(二ノ丸?)にある東屋にあるものを押印。ちょうど地元のスタンプラリーもやっており、観光案内所に戻ってラリーの景品も頂くことができました。
帰路は電車利用のため、駅まで徒歩移動。所要20分位。三春は電車・バス共に数が多くないので、交通機関利用の際は予め両方調べてから行った方が良いと思います。
●2022年11月5日登城 内池備後守さん
三春駅より市内循環バスにて約20分、保健センター前下車200円。
最初の坂が急だか、後は徒歩用に階段の整備がされており、10分くらいで登城。
本丸下東屋にスタンプあり。
紅葉がきれいだった。
●2022年10月30日登城 あーさん
続18城目(68/200)
郡山駅からバスで三春まで移動。(750円)
三春歴史民俗資料館でスタンプ。東北文化の日で入館無料でした。
郡山までの戻りもバスのつもりでしたが、本数の少ない磐越東線にちょうど良い時間だったので三春駅まで歩きました。
三春駅構内は売店と食堂があるので、早く着いても時間潰せます。
●2022年10月23日登城 茶レンジャーさん
 スタンプは、資料館前に置かれていましたので、資料館を見学後、押印。城跡は、役場前から登城できますが、役場の駐車場が整備中のため、晴れていないと足元が悪くなります。
●2022年10月22日登城 登城筋肉痛さん
三春駅から歴史民俗資料館まで、大体徒歩15分から20分くらいです。
三春町役場の裏にある坂を登ったところにある歴史民俗資料館で、スタンプ捺印と御城印を入手しました。
見学後城に向かう前に、VR視聴の準備を行いました。

一旦三春町役場まで降りて、保健センター横のお城坂から登城。
低い山ではありますがこのお城坂、歩けば1分から2分の坂道が急です。山の5合目まで一気に登る感じ。
愛姫生誕の碑から、三の門跡、表門跡、本丸と、VRの映像と見比べながら回りました。
復元建物とかはありませんが、縄張りはよく残っています。登城路も歩き易い道でした。

三春城スタンプラリーが行われていて、本丸東屋にあるスタンプときたまち蔵TENJINにあるスタンプを捺すと、TENJINで記念品が貰えます。

記念品を貰った時点でお昼過ぎ、ほうろく焼きや三春索麺を昼食で頂いてから、三春駅に戻りました。
●2022年10月22日登城 じぇいむすはんとさん
郡山駅からバスで30分弱750円でした
●2022年10月15日登城 ことのすけさん
クルマで。
●2022年10月14日登城 ヒロアキさん
続43城目
●2022年10月13日登城 こし彦さん
保健センター横からの道を城跡に向かい、愛姫生誕の地碑がある駐車場から登城!
スタンプは四阿横にあったが、パンフレットなどはなかった。
下りは搦手門側から回って駐車場へ。
●2022年10月12日登城 おかすぱさん
車で本丸下の駐車場まで登る。階段を矢倉跡、二の丸、本丸と登る。スタンプは二の丸跡のボックスにあるものを押印。
●2022年10月10日登城 オージェイさん
レンタカーで登城。
結構上まで車で行けます。
●2022年10月9日登城 maxcarterさん
中腹まで車で行けますので三春駅からタクシーを利用すると楽です。2000円くらいだったかな?駐車場から上ると裏門に達するので、一の曲輪見学後に表門跡から下って一回りしました。
スタンプは本丸表門跡ちかくのあずまやにあります。

https://maxcarter.aaa-plaza.net/archives/16453
●2022年10月7日登城 エメラルドさん
 三春町歴史民俗資料館の入口前でスタンプ押印。二の門跡を見学し、二の丸跡付近の駐車場に停める。東屋があり、スタンプとパンフレットが置いてあります。三の門跡、大広間跡、本丸跡などを巡る。城山公園として整備されており、見学しやすいです。雨だったので石垣などの見学は、断念。(福島県三春町)
●2022年10月7日登城 でらしねはうすさん
108城目
   スタンプ 三春町歴史民俗資料館
   御城印   三春きたまち 蔵「TENJIN」
   駐車場
  
  雨のため登城断念
●2022年10月3日登城 deruさん
郡山からバスで往復。郡山から三春までの電車の時間が合わず、事前にバス時間を調べて訪問。歴史民族資料館なら、三春市役所前。三春城なら、次の保健センターで下車が良いです。月曜日だったので、資料館は休み、急峻な坂を頑張って登ってスタンプゲットしましたがかなりキツかった。
●2022年9月29日登城 ananさん
駐車場から本丸まで近いので登城は楽でした。石垣の修復工事中でした。スタンプは二の丸に置いてありました。
●2022年9月28日登城 キープさん
バイクツーリング
二本松城から一般道で40分。
三春町歴史民俗資料館にてスタンプ押印、御城印購入。
二本松城を登城して疲れたため、三春城は断念。
滞在時間は45分。
●2022年9月28日登城 みっ珍さん
三春町歴史民族資料館の館外にて押印できます。9:00〜16:30
●2022年9月27日登城 まいてぃさん
73城目
(スタンプ押印場所)三春町歴史民俗資料館
(御城印購入場所) 三春町歴史民俗資料館
JR郡山駅からバスで三春市役所まで乗り訪問。バス料金750円でした。歴史民俗資料館への道は上り坂になっており登城の前にも少し運動になります。城へはお城坂を上って行きましたが急な坂を5分ほど歩き、その後も本丸まで結構登るので結構疲れました。帰りは電車で帰ることにしましたが電車の本数が少なく次の電車まで1時間ほどあったので城から田村駅まで歩きました。このお城は出来れば車での訪問するのが良いと思います。
●2022年9月23日登城 さいたんさん
特になし
●2022年9月21日登城 おやぐま。さん
建物は勿論、石垣の遺稿もそれほど残っていないが、散策コースとしては良さそうな佇まい。こちらの城主であった田村氏は、伊達政宗の小田原大遅参に連座して改易。しかしながら、張本人は仙台城を築き幕末まで。味方の田村家でさえ、その有り様。まして相前後してのライバル、最上家、蒲生家、上杉家などに至っては。伊達政宗とそのブレーンは、相当の政治手腕の持ち主と思わざるを得ない。
●2022年9月18日登城 ひでぴょんさん
51城目
●2022年9月17日登城 ヒロPapyさん
本日2城目
●2022年9月17日登城 ぶらり96さん
●2022年9月10日登城 ツッチーさん
役場の建物下の道を通って急坂の途中の歴史民俗資料館でスタンプ押印。天気が思わしくないので登城は車で通過のみ。福島県+米沢攻略の旅終了。
●2022年9月9日登城 かにわんわんさん
三春駅で下車。たまたま停まっていた市内巡回バスに乗って住宅地をうーんと遠回りして20分。三春町役場で下車。一つ手前の保険センターが最寄りだった
そこからお城坂をヒーヒー登り表門から入場。続100名城らしい山道を上がる。本丸はこの時期虫の楽園。裏門から階段で降りて駅まで徒歩で向かう
●2022年9月4日登城 爽快Kさん
+/100城目
●2022年8月21日登城 さん
続49城目
●2022年8月13日登城 まーじさん
意外と急
●2022年8月13日登城 アルウェンさん
本丸跡を目指すために、城山公園近くの駐車場に向かう。郡山方面から来ると、三春町役場の前を通過してすぐ左折するのだが、見落としがちなので注意。左折すると急坂を登れば駐車場はすぐです。
駐車場から本丸跡まではややきつい斜面を約10分ぐらい登れば到着です。途中の二の丸跡東屋にスタンプとパンフレットが入った木箱がおいてあります。
●2022年8月12日登城 しっぺいさん
三春城跡で押印
●2022年8月12日登城 チャイクさん
歴史民俗資料館に赴くが休館日。きたまち蔵(観光情報案内所)で御城印と城の情報をゲット。噂通り、城までの道は分り辛く、やっとのこと二の丸跡東屋においてあったスタンプを押印! 城跡付近には説明看板や、案内板もほとんどなく(見つけられなかった)、もう少し整備されてはいかがなものか・・・・
●2022年8月11日登城 Kur.さん
三春といえば独眼竜の愛姫、と大河ドラマを思い出し楽しみにしてました。
●2022年8月11日登城 タナケンさん
戦国期の山城。
●2022年8月9日登城 すたしょさん
暑かった
●2022年8月7日登城 きとさん
郡山駅でレンタカーを借りて向かいしました。
車での入り口が分かりづらかったですが、駐車場から本丸までの道のりは比較的楽だと思います。
●2022年8月5日登城 弾丸Fs2号さん
デンソーエアリービーズの郡山合宿見学の帰りに
●2022年7月31日登城 Vermilioon48さん
26城目
●2022年7月17日登城 踊る商社マンさん
続100名城13/100、100名城65/100、合計78/200
一泊二日の今回のスケジュールを組んだ時に、どうしても残りそうだった三春城だったが、またここだけで来るのもどうかという事で何とか折り込み。最悪スタンプだけでものつもりだったが、スタンプ&御城印ゲットの歴史民族資料館の女性に確認したところ(この資料館へ行く道が結構狭いので注意)車で本丸下の駐車場へは可能という事でチャレンジする事に。確かに道中かなり狭い道ながら(ヘアピンカーブのような箇所有り)自身この程度の道は車で山城登るなら当たり前と思えてきて(もっとも過去この手の道を走って対向車に遭っていないということもあるが)本丸駐車場から頂上までは数分程度で登れて、無事舞鶴城跡の石碑、本丸跡の碑を写真におさめる事ができた。帰りは二本松城へ向かうナビでは行きと反対に回ったため、結果今回も対向車に会わずに下山。
●2022年7月6日登城 あずたんさん
三春城頂上から三春町を一望。
●2022年7月3日登城 ゅゅさん
東北に所用があり帰りに郡山から乗り換えて三春まで。
桜の名所だが、この時期は紫陽花が満開で綺麗だったので行った甲斐がありました。
●2022年7月2日登城 takeshiV5さん
2022/07/02
●2022年6月28日登城 u2さん
続 4城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページ

名城選択ページへ。