トップ > 城選択 > 三春城

三春城

みなさんの登城記録

805件の登城記録があります。
701件目~750件目を表示しています。

●2018年7月20日登城 ニュー川崎さん
111城目
◆交通手段:車
◆駐車場:城山公園入口付近に無料駐車場あり
※お城坂という猛烈な坂を登ります。
◆スタンプ、パンフレット:城山公園の本丸東屋近く
※東屋近くの木箱?にスタンプとパンフレットが入っています(24時間OK)
◆感想
城跡が城山公園として整備されており見学しやすいです。
こぢんまりとしたお城なので30分もあれば一回りできると思います。
◆おまけ
伊達政宗公の正室である愛姫(めごひめ)が三春城生まれのため、三春町は愛姫で町おこしをしているようです。お城近くの三春町役場に行けば愛姫ラッピングカー(痛車)が見れますので興味があればどうぞ。
キャラクターデザイン貞本義行×PV作成 福島ガイナックスです。
●2018年7月16日登城 nicotomoさん
【続3城目】通算79城目
【交通手段】郡山のホテルからレンタカー。
【登城料】無料
【日 記】福島県制覇の旅3日目。
 8時半頃に城山中腹の駐車場に到着。案内板の表示が違っているとの報告をこちらで読んでいたのに、まんまと罠にはまり、小学校裏の遊具がある側をウロウロと探してしまいました。ふと思い出し、本丸への坂道を登ると、そこが二の丸でピンクの旗とスタンプBOXを発見。
スタンプのデザインと同じ構図で大門跡の写真を撮り(恒例)、ここからさらにちょっと上がったところが本丸です。
スタンプゲットしたので三春町歴史民俗資料館へは寄らず、次の二本松城へ。

【ご当地グルメ】
●2018年7月16日登城 鳥田イスキーさん
案内板が少なくて、少し道に迷った。
他にも迷ってる人がいて、道を聞かれた。
もうちょっと道案内を充実させて欲しいと思った。
●2018年7月16日登城 遅れてきたファンさん
132城目。今日の2城目
資料館で資料を頂いて、スタンプを押し、そして登城。
中腹まで車で行けて嬉しい。
●2018年7月14日登城 ES335さん
続100名城は、3連休でも誰とも会わない城が多い。
●2018年7月14日登城 SHIN-Gさん
前日夜出発し、那須高原SAにて車中泊。
早朝に三春町役場に到着。(無料)
車を止め、徒歩で登城。
本当は、もう少し車で上まで行けるのですが、
急坂だった為、車体が重いと登らない可能性を考慮し、役場にとめました。
城跡自体はそれほど大変ではありませんでしたが、
駐車場までの坂が一番きつかったです。
常設のスタンプを押下。
状態は、若干滲むかなぁ・・・。


次は白石城へ。
●2018年7月14日登城 クッキーさん
酷暑の中、本丸跡を見学。早々に下山、スタンプを街中の歴史民俗資料館で押しました。夏でしたがせっかくなので「三春の滝桜」を見学しました。枝ぶりから花見の時は素晴らしいなと思いをはせました。
●2018年7月13日登城 kuma2さん
120城目。
白石城よりR4を走り、三春城へ。中腹の駐車場に車を置き、登城する。途中、紫陽花が見ごろとなっている。本丸横にスタンプ置き場があり、押印する。次は本日最後の目的地向羽黒山城へ。
●2018年7月13日登城 Hikkeyさん
東北制覇の旅、2城目。白川小峰城より車で1時間程度。歴史民俗資料館でスタンプゲット。ついでに入場料を払って見学するも、城とはほとんど関係ないものばかり。。。早々に立ち去り城を目ざすも、道がわかりづらい。駐車場はかなり上まで登らないと無い。道がわかりづらいので最初駐車場の存在に気付かなかった。平日でもあることから、登城者は私ただ一人。寂しい雰囲気。二の丸に箱がおいてあり、そこにスタンプとパンフレットがきれいに置いてあった。三春町では地酒を買って、次の二本松城を目指す。
●2018年7月12日登城 城彩さん
続100名城(33城目)白石城から1時間15分程度で三春町歴史民俗資料館に着きました。
皆さんの登城記録を拝見して猛暑の中山頂本丸まで行く自信もなくスタンプのみとしました。早々と本日の宿泊地(茨城・大洗)へ向かいました。
●2018年7月8日登城 papillonさん
駅から歩くとそこそこ遠いです
本丸の奥に石垣の低い台座が残ってるくらいでしょうか
城山に咲くあじさいが綺麗でした
●2018年7月8日登城 ひろゆきさん
歴史民俗資料館でスタンプGET。時間が無かったのと、そもそも行き方がよく分からなかったので、城跡へは行かず(見落としただけかもしれないが案内・看板も特にない)
●2018年7月5日登城 くんちゃんさん
109城目。小高い山の上に石垣、土塁などが残っていました。
●2018年7月1日登城 サンマルコスさん
2018年4月7日 三春の滝桜(朝・夜ライトアップ)と向羽黒山城と共に
桜が咲き誇り、まさに美春城
●2018年6月30日登城 Markyさん
朝8時過ぎに登城。
スタンプは本丸にて。
登城後、歴史民俗資料館に行き見学しました。

こちらでスタンプを押しに来た人がいましたが、登城せずに行ってしまいました。
●2018年6月30日登城 もーりーさん
続10城目。仙台の旅行で行ってきました。スタンプは本丸跡で押しました。
●2018年6月26日登城 240の自遊人さん
本丸にてゲット。
●2018年6月25日登城 ザッカーさん
郡山駅からバスで登城。ここが愛姫の故郷か。
●2018年6月24日登城 つっちー2さん
第149城
南東北、城巡り三日1城目。
●2018年6月23日登城 KDさん
三春町歴史民俗資料館でスタンプ、良好。スタンプだけなら入館料を払わなくとも押せます。本丸下にあるボックスにも24時間押印可能なスタンプがあり、こちらも良好。個人的には山城の場合このように本丸近辺で外部設置+麓の施設で管理の2パターンを用意してどちらか選べるのがベストと感じます。ちなみに城の資料は本丸下のボックスのほうにあります。
詳細は後日ブログで。
●2018年6月21日登城 マー坊さん
続27城目
大人の休日倶楽部パス(東日本・北海道)を利用して、四泊五日で続百名城の東北・北海道地域を訪れます。
JR磐越東線三春駅から町営バスに10分乗り、「三春町役場」で下車し徒歩20分で本丸跡に着く。
●2018年6月17日登城 ザカくんさん
続8城目
●2018年6月15日登城 赤柴さん
白石から郡山も舞木も運賃同じなので舞木まで行きそこからバス。
駅前にバス停がなく少し歩きましたが迷うことなく着きました。
お天気悪くなりそうなのを理由に歴史民俗資料館にてスタンプ。
上り坂100メートルです。
スタンプだけなら入館料良いそうですがせっかくなので。
帰りは途中まで歩いてとうとう雨が降ってきて追いついた三春町バスで駅まで。
山道想定してましたが歩きやすい道でした。
●2018年6月13日登城 マサナオさん
登城
●2018年6月10日登城 とよみさん
このサイトを継続していただき、管理人様には感謝いたします。

開館数分前に三春町歴史民俗資料館で押印。
同時に収集しているダムカードを求めて三春ダムへ。
●2018年6月9日登城 イー城★ライダーさん
続30城目。
二ノ丸スタンプボックスで押印
●2018年6月8日登城 ともきちさん
あと
●2018年6月8日登城 まほろばりょうさん
お城坂をぐんぐん登って、左手に見える児童公園(カラフルな滑り台が見える)を越えて
待避所に車を止めて、本丸に上がる急坂を登りましたが、その途中に駐車場がありました。
三春町文化伝承館は、生糸で財を成した吉田氏の邸宅。蔵の中も客をもてなす部屋として派手な装飾がされています。無料で見学できます。
●2018年6月8日登城 あけみさん
?037_本丸、二の丸の案内が地図と異なっていて、若干戸惑いました。少しでしたが石垣は良かった。
●2018年6月5日登城 なおさんさん
こじんまりしています。なかなかです。
●2018年6月2日登城 tomo44さん
続3城目
●2018年6月2日登城 JIROさん
一泊二日福島〜茨城 城巡りの旅1城め。早朝に到着。山城は涼しいうちに登城するのが良いですね。往年の縄張り図の前に、透明なプレートに現在の状態が表示されており、両方を重ね合わせて見られる案内板は見て廻るのに役立ちました。スタンプは二の丸跡に設置されている巣箱(笑)のような保管場所で押印。次は二本松城へ移動。
●2018年6月1日登城 けいな・まな・まおさん
其の118城
本日の日程:三春城→向羽黒山城
●2018年5月27日登城 だっちさん
続4城目。
南東北城巡り時に訪問。
スタンプは本丸に置かれたBOX内で押下しました。本丸までは途中までは自動車で移動し、城跡は軽いハイキングといった感じでした。
草むらに石垣などの遺構は見られるものの、他の百名城と比べると少しインパクトは弱いかもしれません。しかし、室町時代から明治維新まで、そこに城があり続けたという歴史は重いなあと、本丸跡で物思いにふけることはできました。
●2018年5月27日登城 ながちさん
なかなか登り甲斐のある城跡でした。
●2018年5月23日登城 やっさんさん
白河小峰城、二本松城に続いて、本日3城目の登城です。
●2018年5月20日登城 献血るーむくんさん
 続100名城8城目(100名城86城,通算94城)本日1城目。先週に引き続き、妻が城廻りに同行したいということで、7:45に新潟を出発。磐越道を160km走り9:45に三春町歴史民俗資料館に到着。館内には入らず、スタンプだけをゲット。ちょっと係の方に怪訝な顔をされたが、城跡が離れていることがわかっているので気にせずに道路の反対側の山城を登る。
 駐車場から本丸まではすぐで10:00登城。見晴らしもよく、ハイキングの親子連れ以外はだれもいなかった。ただ、24時間スタンプを押せるよう、本丸付近の鶏小屋みたいなスタンプ台はすごくいいと思った。ああいうサービス精神は大好き。隣県福島県制覇。快晴の中、10:10に米沢城に向かう。途中吾妻SAでこんにゃくを食べたがなかなか旨かった。☆☆
 2019(H31)6.7公式スタンプ帳押印のため、三春さくら湖マラソン参加後に再訪。さくら湖マラソンでは自己ベストが出ただけでなく、素敵なバッグと三春汁をいただき大満足。
●2018年5月20日登城 ☆★☆ナンバー★セブン☆★☆さん
“続”112/200名城

要所が急斜面に囲まれておりいかにも攻めづらそうな土主体の堅城です。

本丸下段(標柱表示は二の丸)の簡易スタンプ設置台の中には、立派なパンフ(縄張図)もあります。スタンプはまだキレイでした。

初登城の際、表門(大門)と搦手門ルートの分岐点が分かりにくく、案内標柱があると有難いです。
●2018年5月17日登城 REDさん
郡山に出張の予定があったため、朝早く自宅を出発し新幹線で郡山へ。
三春方面の福島交通バスに乗り、20分程度揺られたのち三春町役場停留所で下車。
しばらく先に歩いていくと「お城坂」という矢印があり、左折して坂を登っていくがこれがなかなかに急であり、あっという間に息が上がってしまう。愛姫生誕の碑あたりから山道に入ると、坂はなだらかになる。快適でよく整備された山道で、竪堀跡なども確認できた。
二の丸に上がるあたりから再び急になり、汗だくになる。二の丸跡の広場に設置されたBOX内にあるスタンプを押し、そこにあったパンフレットを入手。先に見ておけばよかった。
二の丸、本丸と広くはないが当時の様子に思いをはせることはできた。
帰りは三春駅まで歩くことにした。町並みは整然として新しい家も多かった。愛姫生誕450年と続100名城選出をあわせて観光に力を入れている様子がみてとれた。
●2018年5月16日登城 ゆりのきさん
《続17城目》白石駅11時31分発三春着13時29分。駅からタクシーを予定していたが駅前に町営バス【街中循環コース】町役場に行くというので乗車、それが失敗。三春駅13時38分発だったが循環ということで街中をぐるっと回って14時3分着(25分)200円。帰りなら町役場から三春駅は7分で着くのでバス利用は要注意。三春駅には城跡関連のパンフレットなし。町役場1F窓口で【三春まちめぐり地図】【三春城跡】のパンフレットをもらい、城跡入口を教えていただく。二ノ丸東屋そばのスタンプポストの中にもパンフレット束であり)でも見ながら登った方が見逃しがなく安心!二ノ丸スタンプはよく管理されていて陰影OK.本丸便所裏の下から見上げる蒲生時代の石垣がスゴイ。散策路を外れた人の歩いたあとを辿っていくと素晴らしい石垣が目の前に現れる。虫多しスプレー必要。
山城を2時間ほどほっつき歩き、こちらの情報から15時52分三春町役場発の福島交通バスの舞木経由郡山駅前行き(36分)740円16時28分着。諸々の事情を考えると行きも福島交通バスの方が効率的だったかもしれない。郡山から新幹線で帰宅。
●2018年5月13日登城 加古川ヤスピーさん
5/続100
●2018年5月13日登城 アキさん
三春が安東氏(秋田氏)の居城だとは知らなかった。
●2018年5月13日登城 アキアキさん
29城目
●2018年5月12日登城 まれさん
スタンプは歴史民俗資料館で押した。訪問した日は城跡の中腹(麓?)にある学校で運動会だったので、学校周辺は人が多かった。親御さんが城への道で喫煙していてきつかった。
●2018年5月12日登城 ■□▲あ!徳川くりたろう。□■◆さん
【続15城目】

会津若松11時58分発、郡山で乗り換えて三春駅13時29分。
駅前に数台タクシー停まっており乗車。10分、運賃1140円で中腹まで行ってくれました。
そこから二の丸、本丸までは5分。
スタンプは二の丸に置いてありました。

帰りは保健センターのバス停から三春町バス。200円で三春駅まで運んでくれました。

三春駅14時36分発に乗り郡山でやまびこに乗り継ぎ、次の目的地、白石城の白石蔵王に
15時49分着。

(車がなく歩きが苦手な方へ)
三春駅にレンタルサイクルあり。1日500円、電動自転車1000円。JRの便数が少ないので
効率的に回るには有用。
●2018年5月11日登城 埼玉熊谷さん
30番目の登城。街役場の所の観光駐車場に駐車しました。
●2018年5月11日登城 蒼龍窟さん
土塁とか遺構らしきものはあるが、もうちょっと案内板、説明版とかがほしい。指定された直後なので今後に期待したい。
●2018年5月10日登城 tanunuさん
3城目
三春駅から徒歩。愛姫一色の町でした。
●2018年5月5日登城 GAOさん
続10城目 (80/200)

 続百名城も10城目となりました
ガイドブックには「設置予定」とされていた本丸にも、スタンプが設置されていました

もう一つの設置場所、歴史民俗資料館への坂道は、けっこう狭くて、急坂なので、お車の方は気を付けて!
●2018年5月5日登城 真生如猪斎さん
続3城目  曇り  移動手段:オートバイ
二泊三日で、白石城(続)、多賀城、仙台城、山形城、米沢城(続)、三春城(続)、向羽黒山城(続)の7城攻略の旅の6箇所目。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次のページ

名城選択ページへ。