トップ > 城選択 > 二本松城

二本松城

みなさんの登城記録

3116件の登城記録があります。
3001件目~3050件目を表示しています。

●2008年7月26日登城 ジジコさん
出張の帰りによりました
城跡が大きくびっくりしました
店主が復元されれば綺麗なんだろうな
スタンプのある場所が遠い
●2008年7月26日登城 NGTHRAKさん
二本松城
●2008年7月21日登城 筆影映ゆる瀬戸の海さん
73城目。
スタンプは麓の二本松市歴史資料館で押せます。
お城の箕輪門や本丸跡までは歩くと相当かかります。僕は箕輪門の脇の駐車場まで車でワープし、そこから歩いて本丸跡まで登りました(^_^)
●2008年7月21日登城 けいすけさん
見学時間:1.5時間。まず巨大な箕輪門と石垣が出迎えてくれます。その後しばらく登山すると、本丸の綺麗な石垣に辿り着くという、二段構えの城です。
●2008年7月19日登城 FUJIさん
箕輪門、その周囲の石垣は素晴らしい。
天守台の眺めも良い。
●2008年7月18日登城 汐華さん
37城目。たぶん雨が降っていた。歴史資料館、箕輪門、天守台は結構離れているように感じた。
●2008年7月11日登城 鬼の作左衛門さん
阿武隈川が近くでした
●2008年6月29日登城 ymuraさん
歴史資料館から二本松城まで結構距離がありました。

雨が降っていたこともあり、本丸まではかなりの上りで行き交う人も無く落ち着いた佇まいでした。
本丸からの眺めは、霧雨で幻想的した。
●2008年6月22日登城 じろーさんさん
思っていたよりずっと立派でした。箕輪門と石垣には圧倒されました。
スタンプの状態も良好。
●2008年6月19日登城 葉未さん
伊達政宗の史跡を追っていました。
規模の割りに人も少なく、とても落ち着いて回れました。
菊人形が有名だとかで、その時期はとても込むというお話しでしたので外した方が良さそうです。
●2008年6月14日登城 凛太郎さん
初登城。
JR東日本土日きっぷ使用。
郡山で新幹線から在来線へ。
途中岩手宮城大地震に遭遇。被害地域の皆様にお見舞い申し上げます。
1時間遅れでなんとか二本松へ。
その後、白河へ行く予定が東北線大幅な遅れのため断念。
予定変更して会津若松へ行くことに。
幸い磐越西線は平常どおり運転。
急な変更もフリーきっぷのおかげ。
●2008年6月8日登城 摂津守さん
『25城目』
山形駅からつばさで福島へ移動し、そこから東北本線で二本松へ。二本松駅からはアップダウンのある道を歩き、約15分で霞ヶ城公園へ到着(駅から城まで、いたる箇所に案内の矢印があったので非常に助かりました。)。箕輪門→本丸跡→搦手門跡と見学し(公園内は予想外に高低差がありました。)、歴史資料館へ移動しスタンプを押印しました(印影は良好)。
個人的には、箕輪門と様々な種類の石垣が見れたのがよかったです。
●2008年6月7日登城 にゃ〜ん♪さん
再登城。

二本松市歴史史料館受付窓口にて 
   スタンプラリー? 北海道 ・東北 親子 名城たんけん 台紙

もらえるよー^^

  ワーイ!!\(o ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄o)/ワーイ!!
●2008年6月1日登城 ちょくりさん
会津若松IC10:12 二本松IC10:52でした。カーナビの通りにいったら本丸下の駐車場にきてしまいました。天守台がしっかりできています。見晴らしもすごいですね。天守閣が当時あったらすごい気持ちいいかもしれない。箕輪門周辺も城らしくていいなあと思いました。正月屋分店 支那そば やまきを探してお昼を食べました。2018.4.29スタンプ2週目を押しに駅まで行きました。
●2008年6月1日登城 まさTさん
【56城目】
麓にある箕輪門と櫓が見事です。
また本丸跡の石垣や景色がすばらしいので、ぜひ本丸まで登りましょう。
●2008年6月1日登城 ぶっきーさん
駅観光案内
●2008年5月31日登城 ビザ皇帝さん
 スタンプのある二本松市歴史資料館は駅からすぐでしたが,二本松城自体は結構距離がありました.ついてからも本丸まではかなりの上りで,雨が降っていたこととあわせて,結構疲れました.とはいえ,高石垣や本丸からの眺めは見事です.
●2008年5月27日登城 kinkin23さん
二本松歴史資料館までは歩いて行けます。
枡病院の傍に史料館あり
●2008年5月11日登城 KUROさん
蓑輪門が立派でびっくりしました。本丸からの眺めもよいです。「戒石銘」もよかったです。
●2008年5月10日登城 あらさん
本丸跡近くまで車で行けます。それから歴史資料館を訪れたのですが、危うく箕輪門を見過ごすところでした。
●2008年5月10日登城 八幡太郎さん
本丸まで車で行けたのでかなり楽だった。階段は大変そうでした。
●2008年5月6日登城 チャーチャさん
駅から歩いた
●2008年5月5日登城 ぴょんさん
資料館でスタンプ
●2008年5月5日登城 尾張の良太さん
外見のみの復元で内部は入れませんでした。日本松少年隊の像を見て、幕末の史実を初めて知った。資料館のご婦人から色々とお話を伺いました。
●2008年5月4日登城 アムロさん
スタンプ状態は良好。
二本松城へ行く途中に歴史資料館があり、そこでスタンプが押せます。
駅からちいさいですが、標識があるので、徒歩でも迷いません。
●2008年5月4日登城 まろさん
スタンプ設置場所の二本松市立博物館はwebでは祝日休館と書いてありましたが、事前に電話をしてGWの開館日を確認しておきました。(5/3〜6開館)
博物館は商工会議所と図書館を目印にするといいでしょう。
スタンプの状態は良好です。
スタンプを押してから二本松城に向かい、せっかく来たので天守台まで行ってみましたが天守台まで結構な山道で疲れました。
晴れていれば安達太良山も良く見える絶景の場所ですが、残念ながら曇っていたので安達太良山は半分しかみえませんでした。
●2008年5月2日登城 ヒラリュウさん
城址公園は広いです。疲れてたので車で天守跡まで登ってしまいました。歴史資料館への道が分かりずらい。スタンプ良好。
●2008年5月1日登城 あっつーさん
●2008年5月1日登城 かんちゃんさん
済み
●2008年4月30日登城 スルルさん
21城目
徒歩で訪城したが行きの登り道は結構きつかった。
●2008年4月30日登城 chicchi&poppoさん
池・茶亭・松・頂上からの見晴らし◎(軽い登山。暑くて汗だく。)
●2008年4月27日登城 田中遊客さん
19城目
まずは資料館でスタンプ。その後本丸まで車で行き下に下がる感じで見てきました。
●2008年4月27日登城 みーやさん
3城目
本丸跡からの眺めが良かったです。
●2008年4月27日登城 紀州人さん
是非、本丸跡まで登るべき。

2010.11.13再訪
菊人形展を見るため再訪。予報に反し曇天であったが、紅葉も大変綺麗だった。二本松の駅から往路はシャトルバス、復路は駅までのんびり歩いたが、それほど遠くなかった。

2014.4.18再訪
福島に「花見旅行」に行った際、再登城。他に花見山公園、三春の滝桜、鶴ヶ城と巡った。
●2008年4月27日登城 まゆまゆさん
6城目
●2008年4月26日登城 オシロダイスキさん
 国道4号線をJR二本松方面に左折する。突き当りを右折し駅の先を少し行き、二本松御苑を左折すると右手に歴史資料館がある。ちょっと分かりにくいので注意したい。入館しスタンプを押印、祭囃子を聞きながら館内を見学する。

 そのまま道なりに坂を上って右手に小学校を見ながら行くとお城の駐車場があります。小学校は運動会でした。そのまま道なりに行くと本丸下まで車で行かれます。脚力に自信がない方はお勧めです。

 正面に二本松少年隊の像が迎えてくれます。箕輪門から入ります。桜はすっかり散っています。滝や日影の井戸(日本の三大井戸)等を見ながら本丸を目指します。結構きつくて汗が出てきます。本丸には新旧の石垣が見れるようになっています。天守台、東櫓、北櫓、自刃の碑を見て戻りました。
●2008年4月26日登城 にんぺさん
3城目
●2008年4月25日登城 カトウキヨマサさん
第8城目登城
●2008年4月19日登城 39Aさん
雨が降ってました。
●2008年4月18日登城 A@六文銭さん
 桜は美しかったが、大雨に降られた。中世の山城といった感じである。
●2008年4月16日登城 戦国株さん
朝一でしたが観光バスが乗りつけ、じじばばがどっと押し寄せてました。桜の人気スポットなんですね。
スタンプのある資料館は地味でしたが、まあまあ楽しめました。
車は頂上にも停められますが、見所が点在しているので、下に停めて登って行った方が楽しめると思います。
●2008年4月13日登城 KDさん
前日夜に到着。復元された箕輪門がライトアップされていて壮観。翌朝本格的に登城。早朝だというのにやたらと犬を連れて散歩する人たちと合う。整備復元が進んでおり、全部見ようとすると結構時間をとられる。天守台跡の石積も立派。スタンプ設置場所の歴史資料館は微妙に離れた位置にあるので注意が必要。
http://kdshiro.blog.fc2.com/blog-entry-1588.html
●2008年4月5日登城 北山レッズさん
時間が無く、スタンプのみです。
お土産にハート型の羊羹を買ってきました。
●2008年4月1日登城 stratosさん
電車
●2008年3月30日登城 魚周糸文さん
山頂の石垣が綺麗に復元されています。城内の庭園や遊歩道も整備されているので感心しました。交通機関がないので丘を一つ越えるのが大変でした。
●2008年3月25日登城 まつにゃんさん
天守台から、残雪をまとった安達太良山はじめ360度のパノラマを満喫しました。
二本松少年隊の墓がある大隣寺も訪れてきました。
スタンプ設置所である歴史資料館は藩主の丹羽家についての展示が多く、たいへん
参考になりました。祝日と水曜日が休館ということなので注意してください。
●2008年3月24日登城 かなちゃんさん
JR二本松駅を出て突き当りを右1つ目の信号左250m先右側の資料館でスタンプ押印、更に上り、下りのきつい坂道をひたすら歩くと15分くらいで見事な石垣を従えた箕輪門が待っています、そこから天守台迄一気に上り城主気分を味わっててから帰路に就きました。
●2008年3月23日登城 ゆーさくさん
旅メモ未記入
●2008年3月22日登城 麻衣さん
日本三井の『日影の井戸』があります。
●2008年3月22日登城 クッキーさん
37城目
スタンプのある歴史資料館は二本松駅からすぐでした。
入場料100円。状態良好。
ここから、再建された、二階櫓、箕輪門、多聞櫓は資料館前の道を真っ直ぐ北へ行って徒歩15分ほど。ただ、一度登ってから坂を下りて行くので徒歩だと疲れました。
再建された箕輪門などは、とても立派でした。
ここから天守台までは坂をひたすら登ってさらに15分ほど。
かなり疲れましたが、天守台からの眺めはすばらしいです。
天守台の少し下に、日本三井なる日影の井戸がありました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 次のページ

名城選択ページへ。