3116件の登城記録があります。
2951件目~3000件目を表示しています。
●2008年10月21日登城 かあきちさん |
28番目の登城。 山形駅から新幹線つばさ号と東北本線で二本松駅へ。歴史資料館まで歩いてスタンプ押印、状態は良好です。時間と体力を考え、駅に戻ってタクシーで本丸付近まで行きました。 石垣が見事。また天守台からの眺めが素晴らしかったです! 帰りは徒歩で「智恵子抄詩碑」などを見ながら下る。菊人形を開催中の箕輪門付近はさらっと見学して駅へ。途中の高台から見た「本丸〜箕輪門」の全景が、城の規模を感じさせて良かったです。駅へ戻って小峰城へ向かいました。 |
●2008年10月21日登城 じゅんぺいさん |
27城目 鶴ヶ城のあとに車で向かいました。 まずはスタンプのある二本松市歴史資料館をめざしました。 この地へはおそらく初めて訪れたように思います。 受け付けでスタンプを貸していただきたいと申し出て押印。 同館を見学していかないかと係の方に話しかけられましたが、本丸へ向かいたい旨を伝え、車で移動。 行ってみてから本丸の石垣が見える間近まで車ですすむことができることがわかりましたが、砂利道で不安もあり、二本松市自然休養村管理センターの前に駐車スペースがあったので、そこに車を止め向かいました。 5分ほど歩くと、本丸の石垣のところまでたどり着くことができました。 石垣の下に復元の記録についてのタイル製のキャプションがありました。 天守台からの眺めは良かったですが、少し雲が広がり、晴天とはいかなかったのが少々残念でした。 お弁当を持参で訪れている人も見かけました。ここまですっかり城に夢中になり、なにも食していなかったことに気付き、近くのドライブインでラーメンを食べ、時間的にもう少しまわれそうだったので、多賀城方面をめざすことにしました。 ※24.5.2再訪 |
●2008年10月13日登城 Ryujiさん |
【049城目】 以前はJR二本松駅から徒歩で登城したが、今回は時間が無かった為、歴史資料館で 押印後、タクシーで本丸横の乙森跡の駐車場までタクシーで。 この時期(10,11月)は菊人形のイベントで入場料を払わないと(大人1000円)入れない 場所もある為、注意。 |
●2008年10月13日登城 katsuさん |
二本松城ではスタンプを貰えないので注意が必要です。 少し離れた「歴史資料館」に行く必要があります。 |
●2008年10月12日登城 KEN.さん |
12 |
●2008年10月12日登城 たまさん |
白河小峰城と合わせて電車で移動しました。 菊の祭典をやっていたので篤姫を模したものなどあり賑わっていました。 こちらの中で旦那と待ち合わせて合流しました。 |
●2008年10月12日登城 尾張守さん |
登城28城目 |
●2008年10月11日登城 たこだんごさん |
東北最後です。 今回は北海道に行く道中・・・菊人形展を行ってました。 二本松の菊人形は有名ですね。 ここの寄り道が、竜飛海底駅見学、函館、大沼公園、室蘭そして千歳の旅の始めてのSTOPOVERです。 これで東北は制覇!!! 地元関西は大阪城さえ、すぐそこだのに、はんこ押しに行ってないのに・・・(^^) |
●2008年10月7日登城 TAKUさん |
二本松駅からタクシーで城跡まで行く。天守台そばの駐車場まで1000円かかった。歩くと2キロはある。天守台付近からの見晴らしも良く、石垣は最大の見所。ふもとの箕輪門は実物よりかなり立派に作った物。 |
●2008年10月6日登城 ぐんたまさん |
菊人形祭りの最中で入場料が高かったです。。。 頂上に立派な石垣が積まれていて圧巻でしたね。 |
●2008年10月4日登城 Mr.サムライさん |
菊祭りと提灯祭りの最中でした。 提灯祭りは伝統ある祭りだそうで、街中に大きな山車が動き回るそうです。 押印は歴史資料館で。 |
●2008年9月29日登城 ストフリさん |
4城目。 東京から仙台までのお城巡り自転車旅行にて。 郡山から福島へ向かう途中に立ち寄りました。 とりあえず、自転車でいくとこじゃないです(笑) 駐車場までがなかなかの急坂で、大荷物を積んだ自転車を押してのぼるのは大変でした。 駐車場に自転車を置いて身軽になり、いざ山登りです。 石垣が立派で、曇り空でしたが眺めもよく気持ちよかったです! しかし、達成感を感じていた私は、すっかり門の存在を忘れていました; 資料館へ向かうと、調べ間違えていたらしく休館日; 後日、再訪して無事、スタンプゲット、門も見学してきました(笑) 他の方の情報によると、スタンプを押した紙が置いてあるようです! |
●2008年9月28日登城 ガンバさん |
23城目 日帰りで福島の3つの城の登城を目指しました。 東京駅からやまびこに乗り郡山駅に行き、東北本線で二本松駅に9時到着。 まず、スタンプのある歴史資料館に向かいました。 資料館では受付の人にスタンプを出してもらい押印しました。 箕輪門まで行き、二本松駅に引き返しました。 |
●2008年9月26日登城 カーネルさん |
15城目 二本松駅から徒歩で移動 途中は登り坂があるので、汗をかきました。場内に入ってから本丸までも軽い登山 本丸跡から眺める駅ははるか遠くにみえますが、それほど歩いた気はせずに、楽しく歩けました ハンコの場所がわからず電話して聞くと、駅の近くで、閉館時間も迫ってたので走るハメに・・・ 城壁にデカデカと飾られた篤姫の看板が幻滅しました・・・ |
●2008年9月22日登城 てっさん |
二本松市歴史資料館でスタンプを押しに行きましたが、休館日で玄関にスタンプを押した紙が沢山置いてあったので、もらっていきました。 当初、見学とスタンプ押しをして帰ろうかと思いましたが、これだけではもったいないと火がついてしまい、霞ヶ城公園まで40分かけて歩き、登頂してしまいました。 眺め良かったですよ〜 車で城跡の近くまで行けます。 行き歩いたので帰りはタクシー呼んで駅まで帰りました。 |
●2008年9月21日登城 けめりんさん |
菊人形祭りの準備の真っ最中。 本丸の石垣は見もの |
●2008年9月14日登城 青薫さん |
二本松のお菓子を食べた。 |
●2008年9月13日登城 かめおさん |
二本松歴史資料館に行く道が分かりにくいと書いていた方がいらっしゃったので、気をつけてはいたのですが、小道に入っていくという感じだったためか1度見逃してしまいました。 中の方に北海道・東北限定スタンプ帳をもらい、嬉しかったです。スタンプを押す楽しみがまた増えました。 展示は結構辛い内容が多く、切ない気持ちになりながら資料館を後にしました。 その後城址にも行き、上からの見晴らしの良さを堪能。ただ蚊にさされまくって。。。 それも思い出のひとつです。 |
●2008年9月13日登城 赤備えさん |
車で本丸まで行ったあと、箕輪門を見学し、資料館へ。 スタンプは若干薄くなっていました。 |
●2008年9月13日登城 ちんさんさん |
行った時には祭りの準備か何かで、外側からしか見られませんでした。 「篤姫」の撮影に使われているのか、垂れ幕がかかっていました。 (篤姫は観てないので分からないもので・・・(汗)) スタンプは良好です。 |
●2008年9月7日登城 Hiro as Fillerさん |
二本松市歴史資料館にて押印。 |
●2008年9月6日登城 ふつかよいさん |
とりあえずスタンプと思い、歴史資料館へ。建物はちょっと分かりにくいですね。 ここの情報を確認せずに、本丸へ車で直行。後からまた箕輪門へ戻ってきました。 本丸の石垣は再建ですが迫力あります。麓の箕輪門、櫓、石垣立派ですね。そして観光地ですね。「篤姫」の看板ほんとうに目障りでした。城内は菊人形の準備中でゆっくりとは見られません。 |
●2008年9月6日登城 たのたのさん |
箕輪門が案外立派だったのに感服したが、菊人形展に向けてか石垣のところに「大河ドラマ篤姫」の大きなロゴが少々目障りな感じであった。城内(霞ヶ城公園)はいたる所に池や滝が散在して、本丸跡までの道筋を楽しませてくれます。 |
●2008年9月6日登城 ウサコさん |
その広さにびっくりです。 ふもとから登る正規の順路とは逆に頂上から下ってみましたが、軽く道に迷いました。 しかし、入口にある「篤姫」の特大看板は気分が萎えます。 今年いっぱいの我慢でしょうか。 |
●2008年9月6日登城 ふぇりさん |
スタンプはすぐに押せたけれど 城跡は思ったより結構歩きました 平日夕方だったからか誰もいなくて のんびりと写真とってきました〜 帰りも駅まであの山を越えるのかと思うと ちょっと疲れたけど(笑) |
●2008年9月5日登城 HIDEさん |
まずは、歴史資料館へ行ってスタンプを押しました。 同じ敷地内に図書館があって、最初は間違ってしまいました。 車だったのですが、駐車するスペースが狭く苦労しました。 後で考えると図書館の方に停めてしまったようです。 スタンプは資料館の入口にある受付で押すことができました。 資料館が閉まる寸前だったためか、受付の人には特にお金は要求されませんでした。 城跡は資料館から車でスグでした。 箕輪門等を見た後は、本丸跡まで車で一気に登りました。 本丸跡には駐車するスペースも十分ありました。 本丸跡からの眺めは素晴らしいものでした。 |
●2008年8月31日登城 よしさん |
61城目。初登城。在仙時に霞ヶ城公園(二本松城跡)に桜の花見や菊人形展に来ていたかも・・。雨は上がり、時たま晴れ間も窺えます。 二本松駅の観光案内所で色々と教えていただけます。お薦めの蕎麦屋に立ち寄りましたが、駅からは実質5分程度で二本松市歴史資料館に着きます。分かりにくいとのメモがありますが、市立図書館の左隣の建物です。この日はスタンプ押印者が多いとのこと(12時半現在6人目)。戊辰戦争で壮絶な最期を遂げた二本松少年隊の内容が多かったです。「ちょうちんまつり」の山車は迫力があり、祭り好きの血が騒ぎます。ここから丘陵地を越え15分程度で霞ヶ城公園に着きます。結構な坂道です。再建された箕輪門や多門櫓はそれに繋がる石垣も併せて見所ですね。城内はすでに菊人形会場の準備に入っていて雑然としており、3日間6城目で、更には暑さもぶり返してきたので、片道20分かかるという本丸跡はパスして、予定より1時間半早く東京に戻りました。 これで、沖縄・九州に続き、北海道・東北も回り終わりました。 |
●2008年8月31日登城 ちりおさん |
36城目 二本松駅で下車したのは2度目。 10年ほど前に岳温泉に行った事があります。 スタンプ設置場所の歴史資料館は 二本松駅から行くと、突き当たりのT字路 を右折する。これが駅前の中心通りです。 (県道、須賀川二本松線)100mほど直進すると、 右側に薄皮まんじゅうの『柏屋』があるので、 見えたら左折です。歴史資料館は入場料100円です。 資料館では、ちょうちん祭りの山車の音色が響いていました。 二本松少年隊の存在を初めて知りました。 霞ヶ城公園は菊人形祭りの準備中でした。 途中の坂道は炎天下にはきつかったです。 菊人形祭りは10月1日から11月23日ですよ。 |
●2008年8月31日登城 ★★★★★小弟弟皇帝液★★★★★さん |
30城目 台風が南から近づいてくる中、駆け足で周りました。 |
●2008年8月26日登城 とととさん |
二本松市歴史資料館の駐車場は3台まで。満車だったので隣の有料駐車場へ。 歴史資料館で100円払って入場すると有料駐車場の無料券をくれる。 そのあと箕輪門を見学。ここに駐車して雨あがりの道を天守台まで。 ちょうど菊人形展の準備をしていた。 復元の石垣は立派だったが、それよりも歴史資料館に展示されていた「銃弾 を受けて身代わりになった天保銭」の方が歴史を証明していてインパクトが あった。 |
●2008年8月25日登城 北の国からさん |
石垣の高さがすごい。。本丸への道が勾配があった。意外と高い山城 |
●2008年8月23日登城 かずさん |
箕輪門と本丸の大石垣は立派ですね。 |
●2008年8月20日登城 ゆーた老さん |
丹羽重光により築城されたが、戊辰戦争により落城する。現在、箕輪門が復元されており、石垣の美しさも見事である。本丸跡は山の頂にあり、当時その偉容を誇っていたと思われる。 |
●2008年8月20日登城 McQueenさん |
☆☆☆ 時間の関係で、天守跡に行けなかったのが残念。 |
●2008年8月19日登城 みけさん |
009 山城です。 本丸わきまで、車で行けます。 天守閣はありませんが、石垣などでその大きさがよくわかります。 スタンプ設置場所は、ほんとにわかりにくいです。 城跡の地図を参考に行きましたけど・・・・ 税務署を基準に行った方がいいかも。 |
●2008年8月16日登城 まのさん |
のどか。 |
●2008年8月15日登城 利長さん |
歴史資料館、有無を言わせず、「はい、百円」百円なら。ま?いいか。 先陣の教えの通り、本丸跡までベンツで直行、その後箕輪門前の駐車場へ。 菊祭りの準備中でした |
●2008年8月15日登城 yascanさん |
仙台の帰りに行きました。そばの黒塚も必見(歌舞伎ファンの方向け) |
●2008年8月14日登城 徹太郎さん |
二本松市歴史資料館にてスタンプを押印。 石垣が見事でした。本丸からの眺めが最高です。 |
●2008年8月13日登城 kuritakaさん |
歴史資料館の2階はおもしろかったです。車だったので資料館から一本道を上って下って箕輪門を見学し、さらに上って本丸址をさくっと見学してきました。本丸からの眺めは最高です。360度パノラマは夕刻に行ったこともあって感動しました。歩いて上ったらもっと感動したかもしれませんが・・・ |
●2008年8月13日登城 じゃじゃさん |
やっと押せた。地元なのですが 月曜日休館のため(会社の休みが月曜日 )なかなか押すこと できませんでした。 |
●2008年8月10日登城 たくみさん |
スタンプは資料館(入館料100円)で押せますが、あまり目立たない建物で、一度見逃してしまったのは私たちだけでしょうか・・・? |
●2008年8月10日登城 緑茶派さん |
17城目、福島遠征3城目。 駅から少し歩きますが案内があるので道には迷わないはず。 案内に従って歩くと急に大変立派な石垣発見。 その後ろに大手門跡だとの説明書き。 このそばにスタンプ設置場所の二本松歴史資料館があります。 そこからしばらく歩くと箕輪門や立派な石垣が見えてきますって大手門からずいぶん歩いてきたんですけど!? ちょっとした山越えてきましたよ。 どんだけ広かったんですか。 箕輪門をくぐると三の丸は何やら工事中。 菊人形祭りの準備らしいです。 そこからは登山ですね。 この時期には珍しく気温26度と登山日和、それでも汗だくになりましたが・・・ 本丸跡もすばらしいですねー 周りをぐるっと歩くと何種類かの積み方を見ることができます。 三の丸や箕輪門に入る前の町なかに多分石垣に使われているのと同じ石がそのまま残っています。 すぐ近くで石が取れたのでこんなに立派な石垣を作ることができたんでしょう。 |
●2008年8月10日登城 かずさんぐさん |
二本松少年隊の話は知らなかったので強い感銘を受けた。菊人形の前で閑散としていたが、本丸石垣からの眺めは素晴らしかった。 |
●2008年8月10日登城 もののふさん |
標高が高いため、歩いて登る場合は時間に余裕を持って行く事。 本丸近くまでは車で登ることも出来ます。 天守台からの眺めは絶景ですよ〜。 スタンプは「かなり」離れた(車で無いと厳しい)所にあります。 博物館の隣が図書館で、その隣の駐車場も使えました。 |
●2008年8月7日登城 くまさん |
午後2時、駐車場に車はなく当然観光客もいません。二本松少年隊のブロンズ?像に少し心を打たれ山道を歩き本丸跡へ。途中、蛙が飛び出して来てそれを追うように蛇が山側から落ちて来たのには肝を冷やしました。汗をふきながらの登城でしたが、本丸下まで車で行けるようでした。 |
●2008年8月7日登城 mahさん |
ビデオがよかった |
●2008年8月6日登城 バックは青空さん |
午後4時過ぎに二本松へ着きました。駅から3kmほどで箕輪櫓が在りますが、時間的に無理なのでスタンプの押印だけで帰ろうと思っていましたが、電車の中から見えた山頂の天守台が竹田城のように見えてテンションが上ってしまいました。予定外はさらに続き、3kmの道のりは山越えでした。箕輪櫓から山頂までは、さらに15分ほど休憩無しでかかります。予定外はまだ続き、ライトアップがその日は無く、真っ暗になってしまいました。公園内とはいえ、一人で山歩きは相当怖いです。結局「バックは青空」の写真も撮れませんでした。山城はなるべく午前中にしましょう。 |
●2008年8月2日登城 うまさん |
スタンプラリー帳に記載されていたスタンプの設置場所を 確認せずに天守閣があった跡地に行ってしまいましたが(山の上) 360°見渡せてとても見晴らしが良く感動しました。 上にあがると良く見渡せるのに、下からはその姿が確認できにくい 作りはすばらしいと思いました。 時間がなくスタンプが設置されている館内を見ることは出来ませんでしたが 大人料金でも100円はリーズナブルです |
●2008年8月2日登城 あきさん |
城跡はきれいに整備されていました。 二本松菊人形が開催される場所と聞きましたが、7、8年前と変わった感じがしました。 高台があり前方四方開けていて気持ちがよく最高でした。 |