3093件の登城記録があります。
2751件目~2800件目を表示しています。
●2009年8月26日登城 SEVENさん |
【22城目】 白河小峰城から1時間ぐらいで到着。 駐車場は無料でした。 箕輪門、板塀、二重櫓などが復元されていて、 正面から見るとなかなか立派な城に見えます。 でも、二重櫓は当時はなかったとか。 入り口には、戊辰戦争の時に出征した、 二本松少年隊の銅像があります。 会津の白虎隊は有名ですが、 二本松でも少年が出征したことを初めて知りました。 城内では有名な菊祭りのための準備中でした。 天守まではかなりの登山となります。 石垣も一部残っていて、復元されたものと合わせると、 かなりの高さになります。 天守台に立つと、二本松の街並みが一望できました。 後で気付いたのですが、 車で天守台のかなり近くまで来られるようです。 スタンプは少し離れた歴史資料館の受付にあります。 きちんと管理されているのか、最高の状態でした。 |
●2009年8月26日登城 Redshadowさん |
レンタル自転車必須。 |
●2009年8月25日登城 ちゃあさん |
スタンプのある施設から城まではすごい勾配の坂を上り下り。 城内では菊まつりの準備してました。 |
●2009年8月23日登城 きよしえさん |
58城目。 家族との百名城登城では8城目。 多賀城登城の後、箕輪門に近くの駐車場に駐車し登城。 再建された二階櫓・箕輪門・多聞櫓や、城内の庭園、 山頂に復元された天守台など見所は多数。 山頂からの見晴らしも最高。 |
●2009年8月23日登城 こみちさん |
駅からは、行きも帰りも急な坂道を登って下りて(ひと山越える感じ)、 霞ヶ城公園内も本丸跡へは、ちょっと山登りでヒーフー言いながら。 もう少し楽チンな見学を予想してました(>_<) 展望台駐車場まで車で来れば、本丸跡まで10分程度で着けるので うらやましかったです・・・。 スタンプは、駅から行きの坂道途中にある歴史資料館窓口で。 |
●2009年8月22日登城 ぴこまっしーさん |
17城目 皆さん書かれているようにお城とスタンプが別なので少し迷いますね。 今回は福島県の3城を一日でまわるためお城をのんびりと見学する余裕なし! と思ったけれど、二本松城の公園は見所満載で予定をオーバーしてしまった。 ところどころ点在する滝、そして家の屋根を模倣した大松。 本丸からの眺めも最高。 猛暑ではなかったにしろ山登りなので午前中に訪れて正解だった。 (100名城巡りのほか、大内宿見学も兼ねていたので時間が足りなかった) |
●2009年8月21日登城 つっちーさん |
第37城 関東・南東北城巡りの旅、初日3城目。 <アクセス>白河(東北線)二本松(徒歩 歴史資料館経由)二本松城 <スタンプ押印場所>二本松市歴史資料館受付窓口 <スタンプの状態>◎(シャチハタ印) |
●2009年8月21日登城 santaさん |
山上の本丸は、頂上で景色抜群。スタンプ場所からは徒歩ではかなりしんどいかな。 |
●2009年8月19日登城 KITAOさん |
駐車場から見える天主、枡形門、石垣が一番格好がよく、そこからの写真撮影がお勧めです。又、二本松なので二本松を撮影するのもお勧めです。 しかし、天主が倉庫になっており、中に二本松少年隊のショー用の張子の虎等が入っており、ちょっと残念感が有ります。 城郭は小さいのかと思いきや、非常に縄張りは広範囲になされており、畠山氏が奥州支配の為に作った城との事で、まあ小さい訳が無いですね。 本丸石垣は綺麗に復元されており非常に見晴らしが良い状態になっております。 本丸まで行くとちょっとした良い運動になります。夏場は着替えを持って行った方が良いかもしれません。 高校生の部活のグループが、城内の公園までランニングをして、その後そこの遊具で遊んでいたのが印象的でした。 |
●2009年8月17日登城 風雲児さん |
二本松駅の観光案内所で地図を戴き、徒歩で移動。駅から坂道を登り20分ほどで 箕輪門前に到着。二本松少年隊の銅像があり、テープでの説明を聴けます。 箕輪門から本丸までは15分程度で到着。しかしハイキングくらいに汗をかくので 汗拭き必携です。しかし本丸からの眺望は最高なので、疲れを忘れさせてくれます。 スタンプは歴史資料館で押印しようかと思ったら、月曜日で休館とのことで 駅内の観光案内状で押印しました。 大手門跡の近くにある、玉嶋屋で土産に羊羹を購入しました。薪で炊いているとのこと。 |
●2009年8月16日登城 とよみさん |
山形道→東北道で移動、先に歴史資料館に寄る。入館料¥100払わなくてもスタンプを出してくれましたが、ここでもせっかくだからと入館。 まるでタモリが喜びそうな坂を通過すると箕輪門に近い広い無料駐車場に到着。駐車場から階段、歩道、草むらを歩いて天守台、本丸跡へ。ウッドチップを散りばめてある様は上田城みたいでした。余談ですが車を出す時に地元のあんちゃんらしき2人連れが、駐車場でホイールを履き替える作業をしていました。 |
●2009年8月15日登城 うたこさん |
城跡を徒歩で散策しながら天守まで行きたかったのですが、暑さと時間があまりなかったので天守跡近くまで車で行きました。 夏の登城は体力勝負ですね。 |
●2009年8月15日登城 dougenさん |
六拾弐城目 会津若松から帰省ラッシュの会津ライナーに乗って、郡山へ戻り、新幹線に乗り込む人たちを横目に東北本線で二本松へ。 今回はツーデーパスを利用したのですが、郡山から二本松はそんなに離れていませんので、片道400円の切符を買って行きました。 二本松に着く頃には、既に夕方になっていたこともあり、昨年の菊人形まつりの時期に登城したばかりでしたので、今回は、歴史館の見学のみとしました。 歴史館には、丹羽長秀の公用兜が展示してあり、非常に状態の良い兜で感激しました。 今回は登城しておりませんが、二本松城の方は、高石垣や、湧き水が多く流れている城内、山頂に復元された天守台など、見所は結構あります。 また、10月頃には、菊人形展をやっていますので、その時期に登城するのもオススメです。 入城料:無料(ただし、菊人形展の期間中のみ有料) スタンプ台メモ(2009.8.15現在) 歴史館受付:受付の人に申し出ると出してくれます。 写真1:正門(箕輪門(復元))/写真2:天守台(復元)/写真3:天守台から二本松城下 |
●2009年8月15日登城 みっけんさん |
会津若松城から途中喜多方ラーメンを食してから移動。 時間がなかったので、ココの情報を頼りに駅の観光案内書でスタンプゲット。 資料館にはいけませんでした。 スタンプは良好ですが、ちょっとインクの量が多いかも。 本丸の直下まで車でいけることについてから気づきました。 |
●2009年8月15日登城 上田武蔵守さん |
子供のころに菊人形を見に行って以来の登城。菊人形の会場の上に天守台が残っていたとは思わなかった。晴れていて、天守台からの眺めが最高! |
●2009年8月15日登城 blackさん |
省略。 |
●2009年8月14日登城 ローリーさん |
箕輪門と二階櫓、多聞櫓の復元も立派ですが、本丸もしっかり整備されており楽しめます。本丸からの景色で、陸奥の雄大な自然を感じました。 城跡と資料館がやや離れてるので注意! |
●2009年8月14日登城 ミューさん |
11 |
●2009年8月13日登城 仙石人さん |
時間的には2時間ぐらいだったが 見ごたえ十分です。 天守には背景に安達太良山正面に二本松の風景と心がなごみます ちょうど 菊人形の祭り準備のシーズンでした。 最寄の二本松駅からは歩くと少し距離はあるので注意を! |
●2009年8月13日登城 又兵衛さん |
17城目。そして本日3城目。東北地方のお城はあまり興味がないためか、早くも今日行った3城の違いがわからなくなる問題が発生。 う〜ん、やはり旅行は歴史を勉強してから来ないとだめだと痛感。 というか、ココはスタンプが城にはないので注意が必要。駅近くの博物館かなんかで押すことができます。これを知っていたこともあり、なんと城にいかずにスタンプのみを押すという暴挙に!しかも博物館は入らない!…みたいな^^; 仕方ないですね、時間無いんですもん。だって今日は牛タン「○久」で一杯やることがメインですから^^ |
●2009年8月12日登城 直希&遼太さん |
ju |
●2009年8月12日登城 まごいちさん |
34城目 ツーデーパス+αの運賃で登城 |
●2009年8月12日登城 ノリパさん |
松の造形がすばらしかったです。山頂まで車で行けますが、すれ違いが厳しい道あるので要注意です。 |
●2009年8月12日登城 きなこさん |
県内在住ということもあり、車で移動。東北道の二本松ICを降り、案内板にしたがって進むと、10分ほどで無料駐車場に到着。立派に再建された二階櫓・箕輪門・多聞櫓が出迎えてくれます。しかし、二階櫓は現存する絵図にはないそうな・・・ 三の丸跡は菊人形展の設営準備のため雑然とした様子なので、足早に通り過ぎ、どんどん本丸跡を目指すが、これが整備されているとはいえなかなかの山道。20分程かかって本丸跡に到達したときには、大量の汗でハンカチが絞れそうでした。しかし、天守台からの眺望は素晴しく、再建された石垣及び一部に残る旧石垣も見る価値があると思います。スタンプは、駐車場から駅前方面へと向かう道路の左側(城址から来る場合)にある歴史資料館にあり、状態も良かったです。私は館内の見学はせずスタンプを押しただけなので、料金はかかりませんでしたが、車を止めた隣の市営駐車場では、料金が100円かかりました。 |
●2009年8月12日登城 ぶぶちゃんさん |
本丸までの登り道が大変でした |
●2009年8月12日登城 とんぷーさん |
24城目 |
●2009年8月12日登城 ヒゲオヤジさん |
天守までがくたびれた |
●2009年8月11日登城 えーーーーーたさん |
29城目 箕輪門はなかなか見ごたえありました。三の丸と松の段が工事していました。ここも山城ですけど距離がないので全然疲れなかったです。本丸跡をみて歴史博物館でスタンプGET。 |
●2009年8月9日登城 えいきちさん |
a |
●2009年8月8日登城 butakaさん |
後で |
●2009年8月8日登城 じいさん |
2度目の登城です。 徒歩でしたので、城までは辿りつけず、歴史資料館でスタンプのみ頂きました。 |
●2009年8月7日登城 ばっちこーいさん |
本丸へ向かうときは森の中だったのに、本丸に着くと、石垣が見えて天主台があった。箕輪門もよかった。 |
●2009年8月2日登城 せいちゃんさん |
青春18で二本松駅から徒歩。 駅の観光案内所でガイドマップを入手してから歩くと良いでしょう。汗だくになって本丸到着。眺めは素晴らしいですが、余りに綺麗に再建された石垣は個人的にはどうも好きになれません。 本丸北側の二重の石垣と搦手門跡には古い石垣が残っているのでお見逃し無く。 帰路は大隣寺経由で、丹羽氏の菩提寺で二本松少年隊の墓もあります。 |
●2009年8月2日登城 川*'-')ノ ひこマンさん |
本丸の白い石垣がカッコよい。そして、そこから眺める安達太良山は実に美しい。 近くの岳温泉はオススメ。 |
●2009年8月1日登城 maxcarterさん |
駅と高低差が100m以上あるようなので上りにはそれなりに体力を使います。 |
●2009年7月28日登城 くっちんさん |
朝一で登城。 本丸からの景色は絶景です。 歴史資料館の場所が少し分かりにくいのが難点。 |
●2009年7月26日登城 Rascalさん |
★★★☆☆ スタンプを押す為の歴史資料館が分かりづらいです。石垣が素晴らしかったです。 どうも歴史背景があるせいかこの地方の城は重いです。 |
●2009年7月25日登城 わしさん |
区切りの三十城目。 JR二本松駅より、城址公園入口の再建箕輪門まで徒歩で20分ほど。そこから本丸までがさらに徒歩で15分くらいです。 スタンプは駅からお城へ向かう途上にある二本松歴史資料館入口の受付で。状態は良好です。 城址入口の再建箕輪門や付櫓も見事ですが、個人的には本丸跡の石垣が良かったです。本丸跡からの見晴らしも最高でした。 |
●2009年7月25日登城 エクブラッドさん |
二本松城 10城目 2009/07/25(Sat) 16:00-17:20 所要時間: 80分 スタンプメモ: 二本松市歴史資料館受付窓口 駐車場: 各門口(無料) 評価: 70点 本丸まで車で行けます。スタンプは少し離れた 二本松市歴史資料館受付窓口にあります。 |
●2009年7月25日登城 RC27さん |
スタンプ;二本松市歴史資料館 移動手段;鉄道 二本松駅から箕輪門まで徒歩30分程度。さらに本丸まで15分。結構な登りとなります。鬱蒼とした山道を登ると突然本丸跡の高石垣が現れ、なんともいえない雰囲気があります。駅への復路に資料館でスタンプ。派手な展示はないものの良くまとまってます。 "正月屋分店 支那そば やまき"お奨めです。 |
●2009年7月23日登城 かしおさん |
76 |
●2009年7月20日登城 どくばりさん |
14城目。 東北道を北上し車で登城。 二本松ICから10分もかかりません。 祝日だったので歴史資料館は閉館かと思って 駅内の観光案内所でスタンプを押させていただきましたが、 資料館は普通に開いておりました。 きれいに整備されたお城で好感がもてました。 特に山頂の復元された石垣は素晴らしかったです。 高い木がまわりになく、石垣が空に突き出た感じなので 天気が良かったのも相まって絶景でした。 山の途中にある庭園の傘松が ほんとに傘のようだったので驚きました。 こちらも是非。 スタンプの状態は良好。 |
●2009年7月20日登城 ★やまっちさん |
スタンプの設置場所と現地はかなり離れたところでした。登城は追手門前の駐車場に車を止めて、本丸まで歩いて上ったのですが、熱い最中たいへんでした。駐車場横の道を登っていくと頂上(本丸)付近まで車でいけます。 |
●2009年7月19日登城 しげさん |
二本松というだけあって松の木がたくさん。中でも傘松というでっかい松には驚きました。 スタンプは1?くらい離れた歴史資料館にあります |
●2009年7月19日登城 ひーぼんさん |
二本松駅から徒歩で向います。スタンプのある二本松市歴史資料館は城見学後に寄ることとしてそのまま霞ヶ城公園の方へ。15分弱くらいで箕輪門・二階櫓へ到着。そこから本丸へ向うが、天気が回復して陽もさしてきたので汗だくになりながら10分ほどできれいに復元された本丸へ到達。疲れも吹っ飛ぶくらいの見晴らしです。 ひと通り見学後、再び駅へと歩き、途中、歴史資料館へ入館しスタンプを押印。 |
●2009年7月19日登城 千葉800 CG−565さん |
6城目 登城 |
●2009年7月19日登城 千葉800 CG−565さん |
6城目 登城、再建された二階櫓、箕輪門、多門櫓を見たときは、今までのお城よりも圧倒されました。ずいぶんリッパに再建されているのに、人影はまばらでゆっくりと見学できました。また、雨の中、本丸天守まで登ってきました。ちょうど雨がやんだときの天守からの眺めは最高でした。風も汗ばんだ体に心地よかったです。早く天守も再建されるともっと見学者が増えると思います。資料館でスタンプもGET。スタンプも良好でした。 |
●2009年7月19日登城 kildareさん |
この日は、スタンプのある二本松市歴史資料館周辺地区のお祭りがあったようで、車では行けなかったため、二本松駅付近から徒歩にて登城。スタンプ押印後、霞ヶ城公園へ。本丸付近まで車で行けますが、本丸付近は道が狭いので注意して下さい。本丸からの眺めは最高ですよ! |
●2009年7月19日登城 セン丸さん |
登城19ヶ所目です。 城入口にある二本松少年隊の像が印象的です。 |
●2009年7月18日登城 こうもりさん |
お城は門と城壁のあるメインの場所、庭園、山上の石垣と見所は3つに分かれます。 近くに売店等がないので、カメラが電池切れで乾電池を買えずに往生しました。 スタンプがちょっと離れた資料館(駐車スペース少)に置いてあるので面倒でした。 |