トップ > 城選択 > 二本松城

二本松城

みなさんの登城記録

3090件の登城記録があります。
801件目~850件目を表示しています。

●2017年9月18日登城 ミスターたかさん
46城目。
前日に郡山宿泊。郡山から東北本線で二本松駅に。駅からは徒歩でスタンプのある歴史資料館へ。さらに徒歩で二本松城へ。
何気に一番きつかったのは歴史資料館からお城に向かうまでの登り坂。かなり急です。
また、資料館手前に大手門後の石垣があります。お見逃しなく。
戒石銘を見てから箕輪門へ。少年隊群像は少年だけでなく母親も写るように撮影してほしいです。討たれる可能性が極めて高いのに戦地に送り出さなければいけない母親の気持ちが大事です。
箕輪門は立派できれいです。菊人形の準備のため三の丸はほとんど入れず遠回りで上へと向かいました。駅に置いてあったパンフレットを見ながら搦手門、新城館、少年隊顕彰碑、日影の井戸、自刃の碑、本丸跡と回りました。
本丸の石垣は見事です。震災の影響による修理も終わっていて、素晴らしかったです。ただ、よく分からないオブジェが置いてありました。
本丸より奥は時間の関係で断念して下城。三の丸目指して降りていくと時間の短縮になります。本丸だけに興味がある人は、戒石銘の前の道を上がっていくといいでしょう。
下城後は駅に戻り、白河小峰城へ。
●2017年9月18日登城 ともちんさん
5城目
台風一過
移動手段;マイカー
会津若松城→二本松城→白河小峰城
スタンプ設置場所と城跡は離れている
石垣の上の巨大な猫のオブジェに驚いた
●2017年9月17日登城 ちょさん
美。
●2017年9月17日登城 カレンさん
想像以上のお城でした!
二本松少年隊の悲話には、涙。。
資料館でスタンプゲット!
●2017年9月16日登城 CHANTIKさん
別名霞が城
畠山満泰が築き、150年間畠山家の居城となるも、輝宗を拉致した畠山義継を伊達政宗が父親ともども銃殺し、畠山家滅亡の舞台
また、戊辰戦争のおりには、二本松少年隊と呼ばれた少年兵が新政府軍と戦い16名の命が落とされた。
広大な土地に、立派な箕輪門と石垣見ごたえはあるものの、城廻の友は車中にて待機(笑)
●2017年9月15日登城 ころくさん
本日二城目。
二本松城は、以外に大きいことにびっくり。
平山城なので、歩くのに疲れました。
菊の展示会?が近いため、通れないところあり。
危ないので入らないようにとの看板あり。
観光客が来ることを、考慮してくれたらなぁーと思う。
スタンプは、歴史資料館で、状態良好。
●2017年9月10日登城 ramさん
千葉まで出張後、翌日の東京での仕事までの間にとレンタカーを借りて福島まで下道で夜移動。深夜着。無料駐車場(水洗トイレ、自販機近くあり)にて車中泊。朝方5時過ぎに寒さで起床。9月の車中泊、毛布無しは危険すぎた。エンジンを掛け暖を取る。
周りがだいぶ明るくなった7時過ぎに本丸跡まで登城。思っていた以上に綺麗に整備されており、ちょっとした高台でもあったので景観は良好。

スタンプは、二本松駅に隣接されている観光案内所(9時から)にもありインク等此方も良好。駅前には数台30分無料で停めれる駐車場あり。
●2017年9月10日登城 Nさん
石垣がすばらしいです。ただ、お城とスタンプ設置場所が少し離れていて分かりずらかったです。
●2017年9月10日登城 いそがしいひまじんさんさん
49
●2017年9月9日登城 かるれさん
城事態はかなり前に登城したので、スタンプだけ貰いに。。二本松神社だけ寄ってきました。
●2017年9月9日登城 しらちゃんさん
まず、大手門跡のすぐ近くにある二本松市歴史資料館に立ち寄り、スタンプもここで押印。
城址散策は、三の丸箕輪門横の駐車場(無料)を利用。東の端に旧二本松藩戒石銘碑(写真左)があり、江戸時代の殿様の意識の高さに感銘。

城址は、箕輪門周辺、本丸跡(写真中)を中心に、城址公園としてよく整備されていました。
個人的には、搦手門から北に続く帯曲輪状の所、北側の空堀・土塁(写真右)、堀切、各所にある土の急斜面など、土の部分も興味深く散策できました。

城址散策の後は城主の菩提寺巡り。、畠山氏菩提寺の称念寺、丹羽氏菩提寺の大隣寺のお参りをしてきました。
●2017年9月9日登城 micraさん
第25城目。
一泊二日東北6城巡りの3城目。立派な石垣。本丸を目指す山登りは少々キツかったが、眺めは良好。スタンプを押すために、歴史資料館へ移動する。この時、16時半。福島県3城であれば、日帰りも可能か。どうせなら回れる時にと今朝予約した、福島の宿へ向かう。
●2017年9月9日登城 まいつさん
ハンコは歴史資料館にて。少し離れていますし、駐車場が激狭です。駅〜歴史資料館〜二本松城まではそこまで距離がないので散策もできそうです。二本松城の松は本当に立派でした!
●2017年9月9日登城 berserkr21さん
11 GOOD
●2017年9月9日登城 すかいおーかーさん
記録
●2017年9月9日登城 かるれさん
青春18切符を駆使して行った場所。駅近なので、行きやすかった気がする。
●2017年9月6日登城 若狭のぱぱさん
11
●2017年9月5日登城 愛知のかずさん
30城目
●2017年9月5日登城 すしたろーさん
後日談
●2017年9月5日登城 やすくんさん
61城目

早朝よりレンタカーにて二本松城へ

二本松城到着
少年隊の像
少年隊の勉強後城内へ
散策路の一部はウッドチップになっていてとても歩きやすかった。
天守台よりの眺めは最高でしたね。
(天守台の近くまで車で行けます。知らずに天守まで歩きました。。。疲れた)

その後スタンプ捺印の為に二本松駅に駐車場30分無料
駅構内の観光案内所にてスタンプ捺印
その時に二本松城の案内MAP頂く。
先にスタンプ捺印をお勧めします(笑)

その後少年隊のお墓大隣寺にお参り後次の目的地白河小峰城へ
●2017年9月3日登城 ywscrewさん
二本松駅からタクシー1050円で本丸駐車場まで。
そこから歩いてすぐ天守台で、素晴らしい景色。
ウッドチップのふわふわ小道を降りて、箕輪門の松にしばし見とれる。
帰りは徒歩で坂道登って下って、歴史資料館でスタンプGET。
●2017年9月1日登城 プラハ太郎さん
78城目
●2017年8月31日登城 ハルカさん
資料館にスタンプあり。
●2017年8月31日登城 Andさん
1
●2017年8月29日登城 ファラーさん
南東北の旅、第2日目に訪れました。
関西人としては、二本松の場所ってよくわかりませんでしたが、人取橋の戦いの話を読んで、それは歴史上の大きな舞台だったんだなあと感慨深いものがありました。
当時は、ちょうど伊達領と対抗の諸大名の領地との境目にあたるんでしょうか、結果的に政宗がこの城を取ったことは、その後大きな影響を周囲に与えたんでしょう。
会津戦争の少年隊の銅像もあり、また本丸跡からの景色も大変きれいで感動しました。
●2017年8月27日登城 KNGさん
あと3
●2017年8月27日登城 さとさん
上野から車で。
●2017年8月27日登城 T−伊藤さん
丹羽氏の歴史が改めて明らかになりました。歴史資料館の収集物が充実しすぎてます
●2017年8月26日登城 taeko_jpさん
48城目。

想像以上に大きいお城でした。

本丸天守台からは、360度景色が見渡せて、少し大変だったけど、登った甲斐がありました。
●2017年8月25日登城 足軽さん
41城目、登城完了。
●2017年8月23日登城 swinさん
本丸の石垣は見事。天守台からの眺めも絶景でした。
●2017年8月23日登城 ちーてふさん
駅の方でスタンプ押しましたが、いいところでしたね〜
しずかに暮らせる感じがしました。
●2017年8月22日登城 下道塾塾長さん
城とラーメンを担当した.
●2017年8月21日登城 いまとく海賊の娘さん
25城目。
4分の1クリア。
一番上からの眺めは最高でした。
ちなみにこの日は福島県民の日。
●2017年8月21日登城 ozu秀丸さん
暑い日でした。
観光客も少なく、落ち着いた城内でした。

てくてく歩いて天守台へ。
かなり高くまで登るので、上からの眺めは最高でした。

360度見まわせるので、しばらく眺めを楽しみました。
●2017年8月20日登城 baybooさん
本丸跡からの景色が素晴らしい
●2017年8月19日登城 じゃっきーさん
a
●2017年8月18日登城 アッシーさん
85城目 国史跡

六泊八日8城巡り5/8。仙台の宿より午前10時二本松市歴史資料館到着。事故による東北自動車道上り通行止のため村田ICより高速に入る。

まず,観覧料100円払い入館,スタンプ押印と館内をぐるっと見学。2階まででコンパクトなので短時間で観覧終了。

次に,箕輪門前へ。資料館からは一つ山を越えて下りる格好になる。徒歩では少し時間がかかりそう。車を降り少し後戻りして「旧二本松藩戒石銘碑」へ。五代藩主丹羽高寛が藩士の戒めとするため命じて刻ませたものだそうだ。

それから,二本松少年隊群像前を通り箕輪門をくぐって三ノ丸へ。観光客とはほとんど出会わない。三ノ丸では菊花展の設営準備をしていた。城内路を通って藩士自刃の碑,日影の井戸を過ぎると本丸大石垣があらわれる。

最後に,本丸へ。360度の展望が拡がる。天気がよければ安達太良山も見えるらしい。南方向に二本松の市街地を見渡すことができた。
●2017年8月17日登城 はっしーさん
スタンプがめっちゃ綺麗です
二本松市歴史観光資料館受付窓口で押しました
●2017年8月16日登城 リアルディさん
会津若松城の後、登城しました。
●2017年8月15日登城 アロハさん
【44城目】
 東北全部攻めの8城目。
 山形市内の宿泊先をチェックアウトし、前日は夜でよくわからなかった山形城三ノ丸土塁跡を見学。山形蔵王ICから山形自動車道→東北自動車道を利用して二本松ICを出て、約2時間で本丸跡そばの乙森駐車場に到着。本丸跡→搦手門跡と散策し、城下の城山第一駐車場に車を移して、多聞櫓・箕輪門等を散策した。最初から城下に駐車して、本丸跡まで登城するのが正解だったかも。駐車はいずれも無料。滞在約1時間。スタンプは、JR二本松駅の観光案内所で押印。(→会津若松城)
●2017年8月15日登城 ペンタ党 (ニコン党公認)さん
≪53城目 二本松城(山城⇒平山城)≫
難易度:★★☆☆☆ 所要時間:60分程度
(箕輪門から頂上まで徒歩の場合、★3つ、時間80分程度?)

東北大作戦も最終日。今日は福島の三城をすべて攻略する予定です。当初は「福島なら埼玉から行っても1日で全クリ余裕っしょ」と思いコースには考えていませんでしたが、これも一つの運命でしょうか。行き当たりばったりの旅行なのでこういうのも一興です。

ICから降りると数分程度で城に到着しますが、ナビの案内に従っていると頂上の天守跡に向かっていました。しかしこの雨の中、箕輪門からここまで上がってくるのは難しいでしょう。これは好プレー。
ひとしきり景色を楽しんだ後、門のほうへ車で向かいます。三の丸付近では菊人形の卸売会場の設営が行われていました。これまで菊人形というものをよく理解していなかったのですが、ここの特産ということで後日調べてみました。インパクトありますね。

どことなく厳かで物々しい印象を受けたのは、雨に濡れた銅像や石垣などのインパクトでしょうか。次に訪れるときは、麓から頂上まで制覇してやろうと思います。
●2017年8月15日登城 Tourinさん
49城目。
白河城〜英らーめんからの東北道経由で二本松入り。
歴史資料館の駐車場は2台しかなく
向かいの観光案内所の駐車場に止めパンフもらい
歴史資料館でスタンプ押印し、いざ登城。
雨が小雨になったので、箕輪門から本丸まで登りました。
途中みどころあり、歩いて登るのは気持ちよかった。
●2017年8月15日登城 ケンとぽちゃこさん
【31城目 二本松城(霞ケ城)】福島県
今回の旅2日目のノルマは2城GETする予定。
100名城ではないが白石城へ立ち寄ってから二本松城へ向かう。まずはスタンプを「二本松市歴史資料館」でGET。歴史資料館の駐車場は3台くらいしかスペースがないのですぐ近くの市営駐車場に停めた(歴史資料館で駐車券にスタンプを押してもらうと駐車料無料になる)まず二本松城の見学。名前に松がつくだけあって松の木が多い。二本松少年隊の銅像の前で同じポーズで写真を撮った後、車で天守へ移動。かなり狭い山道で幅は1車線分しかなく対向車が来るとすれ違いが大変そう。
→白河小峰城へ
●2017年8月14日登城 強右衛門さん
61城目。タクシーで本丸跡近くまで登り、見所の高石垣と大石垣を確認。生憎の曇り空で山々が見えないのが残念だが、まず山上の中世山城を見て周る。大石垣は会津領の支城になった際、蒲生氏郷に抱えられた技術者集団の穴太衆が作ったものだという。
日影の井戸や二合田用水、搦め手門跡、洗心滝、布袋滝、七ツ滝、霞ヶ城のマツ、洗心亭を見ながら下山。サルスベリの花が鮮やかだ。
その後山麓に降り、近世城郭として構築された箕輪門、多聞櫓、二階櫓をじっくり観察。二本松少年隊群像をカメラに収め、藩士の自刃の地、戦死の地を回った。
藩戒石銘碑にはやはり感銘を受けた。
●2017年8月13日登城 青空ペダルさん
駅から歩きました。20分くらいです。途中に作事場跡がありました。交差点のセブンイレブンで兵糧調達しました。二本松少年隊の像の前のボタンを何気なく押したら…大音量でビックリ。観光用の施設(?)が作業場のようになっていていました。遊歩道の一部はまだ除染中でした。
●2017年8月13日登城 みけねこさん
2017年8月13日登城

駅から城跡まで少し登り坂だったのでいい運動になりました。
朝早かったので誰いませんでしたが、一人のんびりと散策できました。
●2017年8月13日登城 牧の助さん
実家の棚倉町に帰省したついでに、長男と3女と3人で行きました。下から天守台まで登りました。天守台まで登り、さてスタンプはどこにあるのかとスタンプ帖をみると、二本松城から離れた歴史資料館にあるとのこと、また来た道を下り、歴史資料館まで行ってようやくスタンプを押すことができました。お城まで行かなくてもスタンプが押せるって、「なんだかなっ」て感じです。復元された本丸からの眺めは、とても良かったです。天守台があるのだから、天守閣は?と思って調べてみると、天守台は創られたけど、天守閣は創られなっかたようですね。じゃ、天守閣は復元できないか。
●2017年8月13日登城 みにょんさん
会津から約一時間半。
ナビで行ったら最初に山頂の天守台跡へ。
眺めは良かったが他に何もない。
これだけと思って麓の歴史資料館にスタンプを押しに行く途中に立派な二の丸跡があって
少しびっくり。
中々立派な城壁、門でいかにもお城という雰囲気で良かった。
●2017年8月13日登城 城代家老西牧拓海頭さん
入口の櫓門と櫓と多門櫓が良かったです。
本丸の、2つの時代の石垣が壮大でした。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 次のページ

名城選択ページへ。