939件の登城記録があります。
651件目~700件目を表示しています。
●2019年4月12日登城 ドゥーリィさん |
続の31城目。(通算115城目) |
●2019年4月10日登城 五代目河井継之助さん |
上杉謙信の遺骸が眠る。スタンプが置いてある建物は、神社の一番奥まった所にあるお土産屋さんです。紙で折った直江兼続の兜を貰いました |
●2019年4月5日登城 のぶこさん |
![]() 祀られている事や「なせば成る なさねば成らぬ」 の名言を残し銅像にもなっている鷹山公の功績、 洛中洛外図屏風は上杉家の所有だった事など おしょうしなボランティアガイドの方から聞いた。 |
●2019年4月3日登城 kimuraさん |
6城目 |
●2019年4月3日登城 ◆◆栃木のかず王ー◆◆さん |
会社の同僚との酒飲み旅行で登城。 |
●2019年4月1日登城 にゃんまげさん |
上杉神社いきました。米沢牛串がうまかった。 |
●2019年4月1日登城 本城慎太郎さん |
済 |
●2019年3月31日登城 akirayさん |
本日2城目、通算117城目 白石城から在来線で福島へ。山形新幹線で米沢に着。 雨のため、タクシーで移動1,200円ぐらい。 参拝して、スタンプ押したが雨が強く移動できず、1時間ぐらい雨宿り。小降りになったものの、16時ぐらいだったので軽く散策してホテルに。米沢牛のお寿司とすき焼きを堪能しました。 |
●2019年3月30日登城 かかしさん |
109 |
●2019年3月22日登城 たかはむ★そうたさん |
93/100 187/200 |
●2019年3月17日登城 038さん |
続24城目 駅から徒歩移動 距離はかなりある 武田神社ぽいと思った |
●2019年3月14日登城 やっさんさん |
![]() 以前に訪問しているので、米沢駅から徒歩で向かう。 午前中に雪が降ったとのことで。上杉神社は雪化粧。 参拝者は2・3名で、拝殿する時は一人だけ。 スタンプは、境内にある観光案内所。 |
●2019年3月14日登城 ヲカさん |
121城目 |
●2019年3月9日登城 バシ太郎さん |
![]() |
●2019年3月9日登城 ハタ★ハタボー★さん |
![]() 赤羽で小田原の友人と合流し、5.5Hで米沢着。循環バスを利用しようとしたら何と3分前に行ったばかりで次は1H後・・・。何という間の悪さ。徒歩は30分位かかるとの事でタクシー(960円)乗車。運転手さん情報によるとバスはほとんど機能(電車との連携)していないとのことで皆さんお気をつけ下さい! 上杉神社参拝し、「天地人」銅像前で写メの後、観光案内所でスタンプGET! 米沢城は堀と石垣しか残っておらず、ほぼ公園の佇まい。また、直江兼続の「愛」甲冑を楽しみにしていたが稽照殿が3月末まで閉館・・・。相性の悪さで意気消沈。残念な米沢城であったが、夕刻より訪れた置賜の「賜の湯」の砂風呂&露天風呂が素晴らしく、気分転換となり、夜の居酒屋「すすき野」では山形地酒を堪能し、〆の米沢ラーメンで最高潮!米沢が一挙に好きな街となった。 |
●2019年3月9日登城 桃太郎さん |
上杉神社も素晴らしかった |
●2019年3月6日登城 ハルカさん |
上杉神社 スタンプは上杉神社内の米沢市観光物産協会 |
●2019年3月6日登城 ナオきゃんさん |
登城しました! |
●2019年3月3日登城 ひろキラウエアさん |
141 |
●2019年3月2日登城 kouinoさん |
青春18きっぷで新宿から米沢まで約6時間半。徒歩で米沢ラーメンを食べにきよえ食堂へ。 ワンタン麺、薄味でしたが美味しかった。その後米沢城へ訪問。続100名城になる前に一度訪問済みのためご朱印、スタンプをいただきしばし散策。結構人が多い感じでした。 |
●2019年3月2日登城 よこしゅんさん |
三男の卒園旅行で初の山形県入り。憧れの上杉神社で尊敬する上杉鷹山に想いを馳せることができてよかったです。雪も積もっていたので三男も大喜びで遊びながらの訪問となり、よい思い出になりそうです。 |
●2019年3月1日登城 いさおさん |
![]() |
●2019年2月23日登城 キセナスさん |
続8城目 雪深い上杉神社は美しかったです。 上杉伯爵亭でランチ。 上杉家墓所にも寄ってきました。 |
●2019年2月23日登城 4869さん |
? |
●2019年2月12日登城 ごっちゃんさん |
省略 |
●2019年2月10日登城 やまちんさん |
米沢駅からタクシーで1040円。 丁度、お祭りで帰りはシャトルバス200円で駅まで行けました。 行きも調べておけば・・・ |
●2019年2月1日登城 ゆったさん |
上杉神社 |
●2019年1月25日登城 くらのすけさん |
![]() 肘折温泉から新庄そして山形新幹線にて米沢へ、タクシーにて登城。 上杉好きとしては上杉神社は4〜5回程度は訪れているが、「城」という意識で訪れたのは初めてかもしれない。謙信、景勝、鷹山、そして直江といろいろと魅力的な人たちの思いを感じることのできる素晴らしいパワースポットである。目的のスタンプをゲットしたコンベンション協会観光案内所で、本丸はどの辺にあったのですかと尋ねると、その案内所が本丸跡だということでした。その後昼食に米沢ラーメンを食べ、米沢牛をお土産に購入し、帰宅の途へ。 |
●2019年1月14日登城 Overmindさん |
![]() |
●2019年1月13日登城 わるいねこたんさん |
レンタカーにて お土産も充実してました |
●2018年12月24日登城 ザカくんさん |
続23城目。 |
●2018年12月16日登城 道鬼斎さん |
![]() 宿泊したホテルから徒歩で米沢城へ 昨日米沢に来た時からですが雪は降ってはいませんが大分と積もっているので何回も滑りかけました 着いてから先ず駐車場付近の案内板を見ていると守衛?のおじさんが来て米沢城のマップを渡してくれました。親切で良かったです 米沢城は完全に上杉神社となっていまして参拝した後に観光案内所でスタンプをGETしました 一通り散策した後は上杉博物館→春日山林泉寺→上杉家廟所と寄った後に駅に戻り山形城に行く為に山形駅に向いました ただ上杉神社稽照殿、春日山林泉寺、上杉家墓所資料館と閉まっており(12〜3月)歴史好きが来るなら冬以外の方が良さそうです 直江兼続の愛の兜が見れなかったのは非常に残念でした |
●2018年12月5日登城 富士山さん |
![]() 米沢駅から街歩きも兼ねて往復徒歩。街中も城下町の情緒があって素晴らしい。 上杉神社の前にあるまつかわやで米沢ラーメンと米沢牛焼肉を食べてから散策。 場内は神社や公園になっていて市民の憩いの場。 鯉や鳩にエサをやれるなどのんびりした時間が過ごせる。 伊達政宗や上杉景勝、直江兼続、上杉鷹山などを思いながら城跡をめぐってみると楽しい。 |
●2018年12月5日登城 藤田城さん |
10こめは米沢城 |
●2018年12月4日登城 ふうちゃんさん |
![]() |
●2018年12月2日登城 セリカさん |
二度目の米沢城。 続100名城に選ばれる前に一度、訪問したことあり、 堀は綺麗に残ってるし、跡地利用が神社なのも珍しくないけど、某スマホゲームのユーザーが多かった。 人が多いのは良いことなんだが、全員端末向いて下向いていると流石に怖いな。 |
●2018年12月2日登城 まっくん21号さん |
続100名城 2城目 |
●2018年11月23日登城 papillonさん |
5年振りの再訪 雪が降っていて、ところどころに紅葉が残ってました 特に鷹山像の周辺は綺麗でした 堀はありますが神社です 武田と上杉は神社なんですね |
●2018年11月23日登城 華の鼾さん |
![]() この年の初雪。大雪。 スタンプ設置場所: 米沢観光コンベンション協会案内所 関連施設:米沢上杉博物館 為せば成る 成せば成らぬ何事も 成らぬは人の成さぬなりにけり |
●2018年11月22日登城 じいじ キヨトさん |
神社内の観光案内所でスタンプゲット、散策し次へ。 |
●2018年11月21日登城 よっしぃさん |
遅い夏休みを取り、登城。 上杉神社は風情あり。参拝者も平日ながら多かったです。 外堀を一周しましたが、土塁でもなくあまり遺構感は 感じませんでした。 |
●2018年11月18日登城 かたつむりさん |
![]() |
●2018年11月17日登城 ぶつくんさん |
![]() ここで中学同期の友人と合流、ここから明日まで妻と合わせて三人での城巡りです。事前情報で掴んではいましたが、行ってみるとやはり「城跡」と言うよりは「神社」ですね。ただ神社の雰囲気は素晴らしく、厳かさを感じました。 |
●2018年11月17日登城 のんちゃんさん |
![]() 米沢城、今はお堀だけで神社となっていますが、とても雰囲気の良い神社です。 ここで夫の友人と合流、夜は米沢牛の焼肉で祝杯しました。「美味しいねぇ」を連発しちゃいました。 |
●2018年11月16日登城 つじやんさん |
上杉神社を中心に、きれいな区間でした。 |
●2018年11月16日登城 ●◎香里尾州登路之城◎●さん |
173城目。 |
●2018年11月16日登城 ●◎祥寺張扇◎●さん |
![]() |
●2018年11月14日登城 名古屋んさん |
続21城目 米沢駅からレンタサイクル スタンプ押して10分程、見学 米沢牛を食べに |
●2018年11月7日登城 EGさん |
続65 向羽黒山城跡から車で移動。 観光駐車場に駐車して上杉神社に参拝後、スタンプ。 観光客が多く、混雑していました。 |
●2018年11月4日登城 ぐんま〜さん |
新幹線にて山形駅から米沢駅へ。レンタサイクルで城跡と米沢三名園の庭園をまわる。 |