トップ > 城選択 > 秋田城

秋田城

みなさんの登城記録

718件の登城記録があります。
301件目~350件目を表示しています。

●2020年10月26日登城 sen-katoさん
脇本城から秋田市内へ移動。秋田城は3年前にも訪れたが、豪雨の為、見学を見送った。駐車場内の管理時事務所で、スタンプを押印の上、登城。根城にたたずまいが似ているように感じた。
●2020年10月21日登城 ひろきさん
46城目
●2020年10月18日登城 らぷらぷさん
秋田城。秋田駅から131将軍野線で到着。
とりあえず資料館も開いていない時間なので、古代トイレの方へ。
古代の水洗式トイレは内部は見ることができず、外観のみ鑑賞し、隣のエリアを散策しようとしていたら、丁度よく、トイレを開けている方がおられて見ることができました。9時からだったか…。
その後、資料館に向かいました。展示が思ったよりボリュームが多くて予定外に時間を使いました。見た後は先ほどは見なかった政庁跡へ。
Googleマップでも分かりづらいのですが、資料館と政庁跡の間には階段があるので、回り込まずにすぐアクセスできます。ただし、今は資料館と政庁跡を結ぶ橋を架ける工事を行っていて、令和3年5月31日までの掲示がでていたので、その頃になるともっと楽に移動できるかもしれません。
スタンプは古代の水洗式トイレで、東門じゃないのか…と思いました(笑)
●2020年10月10日登城 fumiakiさん
秋田城といえば古代水洗トイレ!ということでこの展示が多く興味深いです。
●2020年10月10日登城 ジャブローさん
GO TO トラベルの際に登城。

続百名城選定前に元祖百名城の久保田城目当てで秋田に行ったとき、ついでに訪れた時以来の訪問。
前回は歴史資料館が閉まっていた時間だったが、今回はきちんと入れた。
●2020年10月9日登城 エリミGT3さん
48
●2020年10月4日登城 ぐれちゃんさん
続:60城目【通算160城】
スタンプは秋田城跡歴史資料館入って右のカウンターにあります。脇本城からの道すがら、男鹿総合観光案内所の巨大なまはげを見てからの登城です。この日は羽州街道歴史まつりで入館料210円が無料でした。資料館見学後、史跡公園管理棟の方に車で移動し、外郭東門、古代水洗トイレなどを回ってきました。
●2020年10月3日登城 akmhさん
古代城柵もロマンがあってよいものだ。
●2020年10月2日登城 K2さん
記録用
秋田駅からバス
●2020年9月30日登城 めいぼかかりさん
脇本城の帰り道に登城。
●2020年9月28日登城 埼玉熊谷さん
続百名城88城目登城(188城登城)秋田城跡歴史資料館を見学しスタンプゲットし秋田城跡駐車場の場所を教えてもらい登城しました。
●2020年9月26日登城 みのっちさん
 
●2020年9月22日登城 知得さん
脇本城からレンタカーで登城。
秋田市立秋田城跡歴史資料館でスタンプをgetして館内を見学。
古のことであり、それほど、たくさんの資料があるともおもえないが、その割には、しっかりとした資料館だったと思う。
門や塀が再現されているが、水洗厠舎は、他では見れないと思う。
●2020年9月21日登城 ひろキラウエアさん
187
●2020年9月20日登城 だっちさん
続32城目。
●2020年9月20日登城 ちょさん
城というか政庁の跡。宮城県の多賀城と同じく、幅広の古代の道路跡が再現されている。
トイレ跡も面白き。しかしどこに行ってもキャラクターおるな。
●2020年9月20日登城 Kinoさん
秋田駅よりバスを利用して行きました。午前中に行った脇本城と違い、全く体力使わずに秋田駅に戻ってて来ました。古代の遺跡という印象でしたが、連休のせいか、思ったより人が見学していました。
●2020年9月20日登城 ふたばさん
とても綺麗に整備されていました。
地元の方の憩いの広場と言う感じでした。
●2020年9月19日登城 けんさん
脇本城からの転戦、レンタカーでのんびり1時間足らずで秋田城跡へ。秋田城跡歴史資料館に駐車して、まずは同館でスタンプを確保した後に城跡散策前の予習。井戸跡の井筒や「天平の木簡」、斬新なデザインの小札甲と冑などを見て、道路を隔てた城跡へ。

正殿跡、政庁東門や築地塀を見ながら東大路を進んで外郭東門へ。さらにブラタモリでも紹介された古代の水洗トイレ跡を含む鵜ノ木地区の建物跡群を巡って、再び政庁跡へ。この間、ぽつぽつと降り出した雨が次第に強くなって、駐車場に辿り着くころには土砂降りに。これもまた佳き思い出。

この城を代表する写真一枚を選ぶにあたって、政庁東門や外郭東門などもいいなとは思ったけれど、やはりこの城を特徴づける復元施設として古代の水洗トイレ跡の全景を選択。
●2020年9月18日登城 もっちいさん
 遅い夏休み東北城攻め1日目。秋田新幹線で秋田駅、ホテルに荷物を預けてタクシーで秋田城跡歴史資料館に着きました。やはりガイドさんに説明を受けてから行くと理解が深まっていいです。そして雨の中城跡公園へ。多賀城を思い出します。見どころは何といっても古代水洗トイレ!時間ぎりぎりだったので管理の方が一度鍵をかけてしまいましたが、「遠くから来られたんですよね」と開けてくれました。助かったあ!外国のお客様のために作られたそうですが、当時としては高度な技術だったのですね。蝦夷との交流だけでなく大陸との交渉の要でもあるということがよく分かりました。
●2020年9月15日登城 ふるとのさん
2020/9/15
●2020年9月11日登城 ふじやんさん
古代の城跡。
●2020年9月4日登城 圭介さん
レンタカーで登城。復元された城棚は古代城が偲ばれるものです。その先に進むと全国にある城跡でも珍しい古代水洗施設も復元されています。また、中央政府からこれだけ離れている羽後国に漆紙文書が多く発見されたことに驚きを感じます。
●2020年8月28日登城 カラ元気さん
正殿と水洗トイレを中心に見学する。水洗トイレは思ったより大きく深い。古代沼では、木陰で休んでいる雉やトンボを沢山見た。暑い日なので、比較的短時間で見学する。
●2020年8月22日登城 DC野郎さん
東北4城バイク旅行

第4城目

中世の城跡で貴重な遺跡だが私にはピンと来ない城でした。
●2020年8月14日登城 デブパパさん
急な雨で、あわてて古代水洗トイレを見過ごしました。
●2020年8月12日登城 ナッシーさん
まずは併設されている秋田城歴史資料館にてスタンプゲット。入場料210円。その価値は十分にある。完成してまだ間がないらしく新しくてきれいな展示室は非常に充実していて勉強になった。ジオラマや発掘された数々の貴重な資料が惜しげもなく展示されている。「秋田城」との名称だが、その実態は「古代城柵」で当時最北の地方官庁の遺跡とのこと。一般的な戦国時代の戦う城とは全く意味合いが違う存在。パンフレットや案内資料も大変充実していた。
「秋田城跡史跡公園」には「東門」や「古代水洗トイレ」が復元されており見ごたえがある。広大な公園がとても丁寧に維持管理されているのが伺われる。古代(8世紀)の時代に思いを馳せながらの史跡公園散策は感慨深いものがあった。
●2020年8月11日登城 獅子丸さん
古代トイレが印象的。
●2020年8月10日登城 エダサンゴさん
秋田駅からバス往復。
●2020年8月9日登城 三日月とーちゃんさん
続73城目(全172城目)
●2020年8月9日登城 あや3さん
古代トイレが面白かったです
●2020年8月9日登城 チャンパー米さん
初登城、天気雨。
再現された古代の水洗トイレがみどころ。
●2020年8月8日登城 あかしおパパさん
県独自の緊急事態宣言が直前に出されてどうすべきか悩んだが、個人的な旅行で感染防止を取って三密が避けられるものならば問題ないとのことだったので3連休に秋田へ。
秋田駅の観光案内所で自転車を借りて出発。やや遠いので30分以上かかったが自転車は無料なので体力がある方はバスで行くよりもお得かと。
古代の城柵遺跡なのでいわゆる「城っぽさ」は皆無だが、城門、築地塀、水洗トイレなどが復元されており、建物表示もされているので、どんな城柵だったのか想像しながら散策すると面白い。
観光名所のような場所ではないので三密になるようなことは一切ない。観光客は少なく、犬を連れて散歩している人や虫取り網を持って走り回る子供などがほとんどで地元の憩いの場という感じでした。
●2020年7月30日登城 諸葛亮さん
資料館を見てからの見学がオススメ。
古代の政庁跡。
よく整備されてる感じ。
●2020年7月30日登城 琥心パパさん
続日本100名城、29城目。
ブラタモリの放送で見た、古代式水栓トイレ見てきました。秋田城址公園は綺麗に整備されて憩いの場でした。
●2020年7月28日登城 よしたおさん
遠征2城目(続100名城の25城達成)
久保田城から一番近くのバス停木内前から秋田中央交通バスで約20分、秋田城跡歴史資料館前で下車。秋田城跡歴史資料館でスタンプを押す。次のバス時間まで時間があったので城跡史跡公園を散策。奈良時代の政庁模型や東門の復元を見た。
●2020年7月25日登城 こりすさん
見学するのに全部見ようとすると約1時間はかかりますね。ブラタモリの影響で意外とトイレネタで短時間訪問の見物客が多いです。秋田城跡歴史資料館はお得な感じしっかりとした施設です。脇本城に行く方はここで地図を貰ったほうがよいです。親切な案内図が用意されてます。マジ感謝です。
●2020年7月25日登城 くらっちさん
数年前に登城しました
●2020年7月24日登城 登城筋肉痛さん
秋田駅よりバスで向かいました。
秋田駅西口5番乗り場から、大体30分に1本のダイヤです。

管理棟でもスタンプ捺印出来ますが、歴史資料館のほうで捺印。
コロナの影響でボランティアガイドが休止になっていますので、尚のこと資料館のほうで予習されることをお勧めします。

復元されているのは、資料館とは道路を挟んで反対側になります。
資料館から向かうと、政庁のほうから入ることになります。
政庁から古代水洗トイレまで、ぐるっと散策しました。
古代水洗トイレ、あれ当時落ちた人いるんじゃないかな。
●2020年7月24日登城 たかぽんさん
水洗トイレ
●2020年7月24日登城 とらふぐSEさん
89城目 初登城
●2020年7月23日登城 真生如猪斎さん
続24城目 曇り 移動手段:オートバイ
●2020年7月23日登城 つぐさん
続24城目
●2020年7月22日登城 aotoさん
秋田城跡歴史資料館を見学しそこでスタンプもゲットしてから、東門、古代水洗トイレや政庁跡を一巡。
●2020年7月12日登城 会津セイユーさん
71城目、44/100,27/続
●2020年7月11日登城 ひろさん
711
●2020年6月28日登城 みやしんさん
脇本城から車で1時間。史跡公園管理棟にてスタンプ押印。秋田城は奈良時代から平安時代にかけて置かれた地方官庁であり、一部復元されている。スタッフからはTVに紹介されたと教えていただいたが、古代の水洗トイレが一番興味深かった。
●2020年6月21日登城 CHIKAさん
続42城目(通算139城目)
●2020年6月19日登城 続*越中「井波城」さん
国境を超える城攻め制限が解かれ、満を持しての東北制覇(続100)へ。
古代の「城柵」と言われれば、理解できなくもないが、
復元された赤い外郭東門や築地塀から、それとなく
古代行政庁としてのイメージが伝わってくる。
むしろ、関心は、再現された「水洗トイレ跡」
すぐに水を流せば、容易に想像できる優れもの。
●2020年6月7日登城 tonさん
古代の水洗トイレが見どころです。
ゆっくり散策できます。
駐車場もしっかりあります

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次のページ

名城選択ページへ。