939件の登城記録があります。
751件目~800件目を表示しています。
●2018年9月6日登城 ハルカさん |
綺麗 マンホールカードある |
●2018年9月6日登城 ナオきゃんさん |
登城!! |
●2018年9月3日登城 kokoroさん |
続日本100名城はこの城から! スタンプは有料の天守にあります。 |
●2018年9月3日登城 hirokiさん |
朝一番で途城。時間により30分ほどで退散。城にはほぼ展示物はなし。 歴史探訪ミュージアム3階の3D映画には有名芸能人が多く出演しているらしい。 でも、上映時間が決まっていて、9時開館ですぐ見れなくて退散…。正直これでは料金400円払うだけの価値はないな。上映回数が少なすぎて時間が合わなければ残念。 |
●2018年9月2日登城 HIRO15さん |
![]() 続100名城28城目 続日本100名城105番 宮城県白石市 白石城 2泊3日福島山形宮城百名城&続百名城の旅 7城目、仙台城から車で移動 益岡公園駐車場に車を止めた。 ここは、ずっと雨が降っていた。 こじんまりとはしているが、石垣、天守閣等、遺構はそれなりに楽しめた。 歴史探訪ミュージアム内の白井城再現模型も良かった。 スタンプ:天守閣 歩く距離:少(駐車場からが多) 評価:B 駐車場:益岡公園駐車城(無料) |
●2018年9月2日登城 千葉の風まかせ☆彡さん |
![]() |
●2018年9月1日登城 白井局長さん |
素晴らしい |
●2018年9月1日登城 岩ちゃんさん |
![]() |
●2018年9月1日登城 コバタさん |
続10城目 |
●2018年8月31日登城 りまるさん |
記録のみ |
●2018年8月31日登城 武頼庵 銘さん |
小雨の中の登城 続百名城スタンプは 百名城スタンプは違い 位置を決め押すタイプではないので 注意! (ここ2回の感想ですが…) |
●2018年8月30日登城 みっけんさん |
![]() 人がいなくて寂しい |
●2018年8月29日登城 cookHitさん |
![]() |
●2018年8月29日登城 basso44222さん |
![]() 出張の途中、雨の中登城。中々立派な復元天守でした。 |
●2018年8月28日登城 フーテンのゆきちさん |
三春より高速で1時間半でした。 大手駐車場に停めました。 石垣がいいですね、あと復元天守も、木造でというのが素晴らしい。 スタンプ押すのに400円高いと思われるかもしれませんが、甲冑が無料で着れて写真も撮ってくださいます。 個人的に片倉公が好きなので嬉しかったです。 |
●2018年8月27日登城 ひろゆきのすけさん |
木造の天守がいい |
●2018年8月25日登城 nalvisさん |
. |
●2018年8月25日登城 やっしさん |
三重櫓がきれいに復原され、大事にされているのが感じられました。スタンプは櫓に入ったところにあります |
●2018年8月24日登城 しげお&なおこさん |
![]() 仙台城から道の駅村上で昼食(名物そらまめうどん)を食べ、白石城へ。 案内標識に従って行くと城下広場駐車場(無料)に到着。 大洲城でも感じましたが、木造の復元天守はいいですね〜 階段も急でいかにもお城って感じでした。 |
●2018年8月23日登城 こんちゃさん |
白石蔵王駅からタクシーにて。 天守閣内にてスタンプゲット! 状態は良好。 その後武家屋敷を見学。 暑かった! |
●2018年8月22日登城 もとよしくんさん |
![]() スタンプは先に自動販売機で入場券を買って、天守の中に入ってもらいました。 |
●2018年8月21日登城 年寄りの冷や水さん |
![]() |
●2018年8月21日登城 DC野郎さん |
![]() 続100名城指定される前にも来ました。 |
●2018年8月18日登城 a1mog🍀さん |
![]() |
●2018年8月17日登城 hkeiさん |
35 城そのものも綺麗だったが、城までの道の水路がいい感じでした |
●2018年8月16日登城 カープ坊やとナオミ・インチキライミさん |
スタンプは天守閣にて。市役所?に駐車場あり。 奥羽越列藩同盟の旗、かっこいい。 登場記念の御朱印も頂けます。 |
●2018年8月16日登城 ハルハルさん |
3城目 |
●2018年8月16日登城 ecapさん |
3 |
●2018年8月16日登城 ecapさん |
3城目 |
●2018年8月16日登城 ミミさん |
復元天守は綺麗でした。 大手門や石垣も見応えがありました。 |
●2018年8月15日登城 イー城★ライダーさん |
続57城目。 |
●2018年8月15日登城 たろさんさん |
![]() 木造復元天守良かったです。 ミュージアムの立体ハイビジョンシアター見ました。 全部で3作あり上映時間が決まっているので全て見るには時間かかります。 |
●2018年8月14日登城 オキシゴさん |
弾丸ツアー |
●2018年8月14日登城 ぽんちょさん |
木造の三重櫓は趣があります。 |
●2018年8月13日登城 リアルディさん |
ベガルタ仙台の練習見学の翌日に登城しました。 |
●2018年8月13日登城 たつリンさん |
続100名城10城目 初登城。白石駅から真っ直ぐな道。途中、大型の建物にぶつかるが道なりで行けば大丈夫。スタンプは天守1階で。入場料400円。石垣や復元天守は立派だが、展示物は…。景色は最高。 |
●2018年8月13日登城 マサカズさん |
非常綺麗なお城です。 |
●2018年8月13日登城 もっちんさん |
場内へ入場してスタンプゲット!最上階は風が気持ちよかったです |
●2018年8月13日登城 たかはむ★そうたさん |
26/100 55/200 |
●2018年8月12日登城 時の旅人さん |
続・5城目(計65城目) 詳しくは後日記載予定。 |
●2018年8月12日登城 月の輪殿2さん |
大櫓の復元が素晴らしい! |
●2018年8月11日登城 ちかぱぱさん |
![]() ★★★ |
●2018年8月11日登城 るー如水さん |
続@12 駐車場は 城下広場に無料で可。ここから徒歩で城まで大手道通り行く。水堀跡 石垣など途中で観られて楽しい。三階櫓は木造で復元されて当時も堪能でき 眺望も良き。三階櫓は天守の役目もあり 櫓台の石垣は雰囲気が良い。 搦手の裏御門跡の土塁や虎口もよく残り楽しめる。 最大の見どころは大手二階門の虎口で 大きさや構造 櫓からも観れて堪能できる。 時間無いため 城郭のみ見学したが 城下町に現存門 片倉家の菩提寺などあるようなので あわせて見学も良い。 |
●2018年8月11日登城 やしゃ姫さん |
続8城目。お盆の帰省ラッシュの時で、郡山ジャンクションが大渋滞。予定より遅れて到着。平成になってから木造復元された大櫓は、なかなか立派。復元は国内材料を用い、古来の建築様式により史実に忠実に再現している点は、コンクリート造の再建天守に比べ評価できると思う。 |
●2018年8月10日登城 Tourinさん |
![]() 台風一過、お盆前の金曜5時すぎに出発したので 大きな渋滞に出会うこともなく、10時過ぎには白石入り。 灼熱の中、ヨーク側から登城。一人300円です。 立派な大手一ノ御門がお出迎えです。 三階櫓はいわゆる天守閣ですね。 入ったところでスタンプをゲット。 中も木造で趣のある雰囲気でした。 |
●2018年8月10日登城 よしなかさん |
続百名城3城目 車で行きましたが、近くの市営駐車場の場所が分からなかったので、近くのスーパーに止めました(本当はだめだと思います)。 天守の状態は非常に良いです。個人的には好きな天守です。 全体的にこじんまりしていますが、なかなかな風情を感じさせる城でした。 |
●2018年8月8日登城 みーや3さん |
41城目(続23城目) 会津若松から移動のため16:40頃到着。券売所は終了していたため直接天守に行ってくださいとのことで向かう。 |
●2018年8月5日登城 たのたのさん |
白石駅からお城に向かって進むと途中の介護施設で行き止まり感が有るが、そこからは城来路(シロクロード)が導いてくれるので心配無い。木造の復元櫓がなかなかの雰囲気を醸し出してました。 |
●2018年8月5日登城 へるさんさん |
![]() 白石駅から徒歩15分程でした。旅行の途中で立ち寄った記念すべき続1城目。 9時の開城と同時に入城しました。 |
●2018年8月4日登城 buzzさん |
相変わらず展示がさびしい |