2622件の登城記録があります。
551件目~600件目を表示しています。
●2018年10月20日登城 のりぴさん |
定番の首里城。 100名城始める前にも何度か来たことがありましたが、正殿が修繕中だったのが心残りです。 まぁ。また来ると思うので、その時の楽しみにします。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年10月17日登城 ひましさん |
85番目 |
●2018年10月14日登城 あけみさん |
?099_守礼門が思っていたより色あせていたのが残念でしたが、正殿が素晴らしかった。中も見られて良かった。各門に繋がる石垣も綺麗で見事でした。 |
●2018年10月12日登城 オブラダさん |
沖縄県ニ城目、首里城。 首里城は、二度目の訪問。スタンプは、入場券販売口でゲット。 圧倒的な存在感。見事に復元整備されて、世界遺産にふさわしい。 琉球王国の歴史も感じる。 那覇空港からアクセスも良く、観光の目玉だけあって、国内外の 観光客であふれている。 沖縄の青い空に朱色の建物が映える。 先の戦争で多くの歴史的遺産の損失が残念である。 ![]() ![]() |
●2018年10月7日登城 うつやんさん |
![]() |
●2018年9月25日登城 あおしーさん |
![]() (通算99城目) |
●2018年9月19日登城 陳方楷さん |
結合了許多現代的元素,比較沒有古城的感覺![]() ![]() |
●2018年9月16日登城 ゆうさん |
21 |
●2018年9月8日登城 みやちゃんさん |
22城目 沖縄3箇所一気に 琉球の隆盛を極めた作り ![]() ![]() |
●2018年9月5日登城 ささささん |
37城目 |
●2018年9月3日登城 うさりんごさん |
第64城目! 沖縄で一番有名なお城に到着。 観光者数が他2城と差がすごい・・・。 漆の修復塗装中とかで、足場が組まれていました。外観は残念でしたが、中はきれいです。琉球王国の力もすごかったのでしょうね。 那覇市内一望。 近くの泡盛酒造のお姉さんがとても良い方でした。 |
●2018年9月1日登城 SONOMI&JINさん |
過去に登城 |
●2018年8月22日登城 joko0919さん |
登録のみ 後日メモ編集します。 |
●2018年8月18日登城 B-SHOさん |
首里杜館でスタンプのみ。 |
●2018年8月16日登城 チームうさぎさん |
過去登城記録 |
●2018年8月15日登城 mmjkさん |
007城目 料金820円 大雨 平日の午前中 混雑なし |
●2018年8月14日登城 あしとみさん |
1日でも早い復元を願います。 |
●2018年8月12日登城 かんさん |
過去に登城 |
●2018年8月9日登城 Nakayanさん |
100 |
●2018年8月5日登城 Matthewさん |
7城目 |
●2018年7月27日登城 らんさん |
73城目。 沖縄の100名城制覇! |
●2018年7月25日登城 単身赴任12年目さん |
琉球国の王府だった首里城。 石垣の完成度も高く綺麗ですが、観光地化され過ぎて城というよりも宮殿ですね。 |
●2018年7月24日登城 小林日鳳さん |
100名城⇒31、続100⇒0 |
●2018年7月24日登城 小林日鳳さん |
100名城⇒31、続100⇒0 |
●2018年7月17日登城 アキバ王さん |
以前登った。 |
●2018年7月11日登城 manaさん |
沖縄特有の赤瓦による門が印象的 |
●2018年6月30日登城 怪盗キッドさん |
義妹の誕生日にサプライズ! ママと3人で沖縄三城を制覇(≧∀≦) |
●2018年6月29日登城 つちなりさん |
100分の95 会社の連休を使い空路で沖縄へ。10年以上前の学生時代に来て以来だったが、首里城はほとんど来たことがなかったので新鮮だった。 本土の城で言う切り込み接ぎの強固な石垣と、正殿の豪華な構えが三国を統一した尚氏の威厳を感じさせた。 戦前まで現存していた城郭は、戦争で全てを失うが平成に入り発掘調査などから史実に基づいた復元作業が今も尚進んでいる。あと数ヶ月で全ての復元が完了するようだ。 また、正殿内には畳の純日本式の空間もあり、日本の文化の影響をしっかりと受けていたこともよく分かった。 天候は台風が迫っていたこともあり、スコールとカンカン照りの繰り返しだった。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年6月28日登城 うたしさん |
六角形で積まれた石垣はきれいでした。琉球の王様が食したお菓子とお茶もおいしかったです。 |
●2018年6月27日登城 畠山重忠さん |
![]() |
●2018年6月24日登城 かむろんさん |
現在修復工事中。 |
●2018年6月24日登城 ワンピースさん |
93城目。沖縄旅行の最終日に沖縄の百名城、続百名城を一気に登城。 前の4つのお城が素晴らしかったので首里城が一番物足りなさを感じました。 あまりにも観光化しすぎ! |
●2018年6月19日登城 JKキルフェボンさん |
台風が直撃しなくて良かったです。 |
●2018年6月13日登城 hd576さん |
登城。カーパーカーパーと謎のアジアおばさんに声かけられる。 |
●2018年6月9日登城 ともすけさん |
70城目 中城から移動。駐車場は玉陵の横に入った、お寺でやっている?一日500円の駐車場へ。 スタンプは、北宮のお土産売り場で。入場料を払わないと押せないかも知れません?入場料は810円。昔より値段が上がったように思います?2回目ですが、前回より整備が進んでいるので、見学。今の時期は子供向けの、城内スタンプラリーがやっていたので、それも、いい歳しているのに実施。 戦争で、物凄い被害を受けたが、かなり整備して往時の姿に戻っているようです。お城の要素より、迎賓館に近いイメージ。二条城に、似ていますね。 沖縄のグスクは、ほぼ戦争で荒廃してしましました。今帰仁は被害を受けてないとありますが、そうではありません。再び、この綺麗な城と海と青空が、戦火にさらされることが無い様に、願いたいです。 三枚目の写真は、日本陸軍32軍の壕の跡です。これも、ある意味、城。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年6月8日登城 masayaさん |
上海転勤後 ひさしぶりの登城です。 会社の社内旅行で上海から2泊3日の1日目です。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年6月4日登城 たーちゃんさん |
100城目 クラブツーリズムで1泊2日沖縄世界遺産5城めぐりツアーでいきました。 100名城達成しました。 ![]() ![]() |
●2018年6月3日登城 いさおさん |
37城目 沖縄へ来るたび酒蔵・瑞泉に寄ることもあり、首里城は何度も着ていましたが、百名城スタンプをゲットしに来ました。ようやく、大修理も終えて、目に眩しい朱塗りのお城が素敵です。![]() ![]() ![]() |
●2018年5月31日登城 ともやさん |
99城目 今帰仁城→中城城→首里城へ。 3回目の登城だが以前と比べるともう完全に観光地。 残念なのは、正殿の中が新築の匂いがする(笑) とはいえ城郭、石垣、各門、正殿、歴史背景等々全てが興味深いものばかり。 まだまだ何回でも行ってみたいお城です。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年5月30日登城 ゴルフ好きさん |
赤がまぶしい。 |
●2018年5月28日登城 やままゆさん |
83城め。 首里城は中国が意識された城。紫禁城を思い出します。 正殿の龍柱は右が阿形、左が吽形。 但し、途中にある狛犬は阿吽が逆に設置されています。 間違えちゃったそうです。 龍の泉は若返りの水ということで、お顔にピチャピチャしてきましたよ。 正殿には当時の礎石が見られる場所があります。 首里城の石垣も角は曲線。城ガイドさんが、沖縄の人は争いを嫌うので境界線をハッキリさせない、角を立てない、丸くおさめると仰っておりました。 ![]() ![]() ![]() |
●2018年5月28日登城 non♪さん |
城ツアー 最後の城 2回目の登城 10年ぶり 2000年に世界遺産に登録 守礼門、歓会門、瑞泉門を抜けて正殿に 工事中でありながらも内装も豪華絢爛! ガイドさんは熱心に説明され、スタンプ押すことを忘れそうに…最後に寄った売店で、無事押印 ![]() ![]() |
●2018年5月28日登城 EGさん |
59 沖縄2日目。 ついでにスタンプラリーも全制覇。記念品をもらってきました。 平日ということもあり殆どが中国人ツアー客。数百人はいた。 多すぎてゆっくりできないのが残念。 |
●2018年5月28日登城 楓太郎さん |
後で。 |
●2018年5月27日登城 キイロイトリさん |
那覇空港からレンタカーで登城。 城入口に居る案内係の方がとても面白かった。 首里杜館にて押印。 |
●2018年5月26日登城 おごけさん |
100名城:7/100 |
●2018年5月25日登城 hiroshi.Eさん |
地下駐車場から守礼門→歓会門→瑞泉門→漏刻門→広福門→御庭へ。今回は正殿・南殿等は見ずに直接北殿へ。ここで100名城スタンプゲット。右掖門→久慶門→首里杜館から地下駐車場を経て下城。![]() ![]() ![]() |
●2018年5月24日登城 龍雲丸さん |
外側の塗装作業中であったため、イマイチだった😅 |
●2018年5月19日登城 こやまっちゃんさん |
この時期メインの御殿が工事中だったのが残念でした(´;Д;`)ですが、今思うと、それでも全焼以前に見られたのは良かったのかなぁと。復興を期待しています。頑張れ、首里城ー!! |
●2018年5月18日登城 たかさん |
沖縄旅行1城目 首里城は1度行っているのでスタンプのみゲット 近くのソーキそば屋さんでソーキそばを食べた |