トップ > 城選択 > 山形城

山形城

みなさんの登城記録

2988件の登城記録があります。
1001件目~1050件目を表示しています。

●2017年2月11日登城 tachi19さん
片道2時間半。渋滞もなくすいすいと到着。雪の城はやっぱり良い。ただ、あちこち工事中で、城としては絵になるところが少なく、少々物足りない。駅近くのステーキ屋さんの肉がとても美味しく、そちらの印象の方が強く残っています。
●2017年2月9日登城 KOGA.NAOJIさん
スタンプ10:最上義光歴史館 でゲット
※公園内は時間制限なしで散策可能。

一回目 2017年2月9日 49城目
白河小峰城→二本松城→白石城→山形城

二回目 未定

門:北門、北不明門跡、東大手門、南大手門跡、西不明門跡、本丸北大手門跡、一文字門
櫓:肴町向櫓跡、艮櫓跡、巽櫓跡、坤櫓跡
郭:二ノ丸、本丸

写真  一文字門       東大手門櫓      東大手高麗門
●2017年1月29日登城 Yasuさん
本丸に入れずに残念。
でもよく雰囲気が伝わりました。
●2017年1月27日登城 豆柴さん
最上義明記念館で押しました。
●2017年1月21日登城 なおさんさん
山形城は、北山形駅から徒歩で行き、帰りは、山形駅まで徒歩で行きました
●2017年1月19日登城 satoさん
最上義光歴史観のボランティアの方が親切
●2017年1月1日登城 n_k.uさん
あとで編集。
●2017年1月1日登城 むささん
^_^
●2016年12月30日登城 マサキさん
83城目
●2016年12月30日登城 あきらさん
過去登城
●2016年12月21日登城 鈴木哲朗さん
24城目。松本から新潟経由で在来線を乗り継いで行き、初めて山形の地へ。最上氏の祖先にあたる斯波兼頼が羽州探題として山形に入部し、1357年に創築した。その後、戦国時代末期に最上義光が幾多の櫓を備え、大規模な平城に拡張した。その後に入った鳥居忠政も大幅な改修を行い、城の形が定まった。三重の堀が巡らされた典型的な輪郭式で、本丸に天守はなく、二の丸を中心に防御体制をしいていた。二の丸東大手門は1991年に木造で再建され、また本丸一文字門も石垣、大手橋、高麗門、及び桝形土塀にいたるまで2015年までに完全復元された。北の関ヶ原合戦といわれる「長谷堂合戦」で城郭が霞で隠れたことから、「霞ヶ城」という異名を持つ。
●2016年12月18日登城 cobaさん
絶賛復元中。本丸と二の丸の間の堀は、旧陸軍が埋めてしまったのですが、そこも復元しています。
●2016年12月17日登城 じいしょっくさん
雪の降った翌日に登城しました。
山形新幹線で山形駅で下車。徒歩10分程度の道のり。
さくさくと雪を踏みしめながらの登城でした。

見どころの本丸一文字門前に雪が積もっていて
とても綺麗でした。
●2016年12月15日登城 さいばーぼぶさん
89城目

北海道&東日本パスで行く、東北お城巡り 4日目

山形駅前のホテルに前泊し、朝から登城。
冬期期間中なので、本丸内には入れず。
東大手門と最上義光の銅像を見た後、最上義光歴史館でスタンプをゲットし、目的終了。
冬に東北のお城巡りしたのは、やはり失敗でしたね^_^;

次の目的地の新発田に向かいます。
●2016年12月5日登城 びよるんさん
GET
●2016年12月5日登城 柏ひろしさん
最上義光が江戸時代に大規模な輪郭式に拡張した。
●2016年11月29日登城 悠刊亭駒輔さん
最上義光歴史館でスタンプ。状態は普通です。
いろいろな施設がある公園です。城跡としての整備はこれからかな?
歴史館のえんぴつが、おみやげとしておすすめ。
●2016年11月27日登城 lemonさん
50城目
●2016年11月24日登城 もこすけさん
41城目。山形駅から歩いて10分ほど。西口から出たので南門から入りました。復元整備の途上という印象でした。今後、整備が進むと全体像を見ることができそうで、期待したいと思います。本丸一文字門を見て、二ノ丸東大手門へ。屋根瓦の修復作業中で、残念でした。スタンプは最上義光歴史館で。受付横に置いてありました。今日は山形泊。明日、新発田に向かいます。
●2016年11月24日登城 ゆうこリンゴさん
14城目
●2016年11月19日登城 ぶつくんさん
山形城到着と同時に雨…
でも、雨の城巡りもなかなか風情がありますね。風が吹いたらそんなこと言ってられないと思いますが、無風だったので雨は気になりませんでした。
本丸跡を見た後、外郭の土塁を一周し、山形市郷土館に立ち寄ると一時間以上掛かりますが、とても印象深かったです。
●2016年11月19日登城 のんちゃんさん
残念ながら雨。でも、雨に煙ったお城もなかなか良いです。
●2016年11月19日登城 Annieさん
山形市郷土館は城址公園の木立に囲まれた隅に在ります。
●2016年11月16日登城 奥久慈の仙人さん
9城目 10番 山形城登城。 山形市内から霞公園に入っていくと修復作業が行われている二の丸東大手門の脇に駐車することが出来た。堂々と聳え立つ二の丸東大手門を中心に大復元工事が進められている中を見学することが出来た。橋を渡って反対側から記念撮影をする。少し進むと最上義光歴史館があり、そこでスタンプをゲットする。
●2016年11月14日登城 けんしんさん
二の丸東大手門や本丸一文字門が立派に再現されていました。また、最上義光の像も躍動感があり、かっこよかったです。スタンプは郷土館で押印。最上義光記念館も合わせて行きたかったけど休館中で入れず残念。山形では山形城の復旧を目指し、資料を集めているようです。立派に再現されることを願ってます。
●2016年11月13日登城 ふゆひなさん
47城目。初の登城。二ノ丸東大手門は修復中で全景が見えない。
本丸一文字門は内部を見ることはできないが、外観は美しい。
●2016年11月10日登城 圭介さん
斯波氏築城の城だったので期待しての見学でしたが、担当者が休暇とかの理由で二の丸にも入れずがっかりでした。
●2016年11月9日登城 ジョーさん
本丸内は11月から4月まで冬季閉鎖中なので注意。
●2016年11月5日登城 SA1951さん
多賀城から山形城郭へ。山形市民の憩いの場となっている。
●2016年11月5日登城 よっしーさん
62城目
米沢城に寄ってから山形城へ行った。山形駅西口を出て南大手門から入った。本丸一文字門石垣を見て、工事の東大手門から出た。最上義光の銅像はかっこいい。最上義光歴史館でスタンプを押した。無料なのに展示は充実していた。帰りは山形駅東口から入り、仙台駅に向かった。
●2016年11月5日登城 小金の河童さん
二の丸東大手門は改修中で足場で覆われていた。
●2016年11月4日登城 三日月とーちゃんさん
84城目 (2022/8/11再登城)
●2016年11月3日登城 甘夏さん
山形新幹線で。お城の建物は少なかったけど、掲示物から再建など盛り上げていこうという熱い気持ちが伝わってきました。敷地は広いです。櫓の公開最終日に間に合って良かったです。
最上義光歴史館でボランティアガイドさんに説明していただき、このお話がとても面白かった。正直山形城には特にイメージも期待もありませんでしたが、ここで聞いたお話が面白くてもっと知りたくなったし、もっともっと山形城に時間を割けるスケジュールにしなかったことを悔やみました。山形城は櫓のガイドさんも歴史館のガイドさんも話が面白くて、山形が好きになりました。絶対にもう一度山形に観光に行くよ!
●2016年11月3日登城 メロデスさん
47城目
山形・米沢 城巡りの旅。
飛行機でお昼頃山形へ到着。徒歩で山形城へ向かう。
観光案内で貰った徒歩順路を元に線路沿いを歩く。
幅の広い水堀に沿うように南門からの入城。
入ってすぐ左側角の石垣に心無い大きな落書きを見て唖然。
これを綺麗に消せる技術があるのか・・。とにかく腹が立つ!
本丸一文字門、石垣、土塁に感動。復原に尽力された方に感謝。
将来さらに復原を進めるとの事。少しでも力になれたらと思う。
4方向の門も見所。特に西門の枡形は見ていて楽しい。
残念ながら二ノ丸東大手門は工事中。
最上義光歴史館で義光の兜を見て感動。
その後、三ノ丸土塁跡を見て、義光の菩提寺・光禅寺へ。
義光公など最上三代の墓に手を合わせる。
翌日、長谷堂城・成沢城登城。
その後、米沢へ。上杉謙信・景勝、直江兼続、前田慶次ゆかりの地を巡り、、
国史跡に指定された館山城へ登城。土塁と枡形虎口に感動。
是非行っておきたい山城です。
●2016年11月2日登城 もふもふさん
64城目
●2016年11月1日登城 なおさんさん
工事中でした。城内に、野球場がありました。キャンピングカーとめやすい
●2016年10月30日登城 赤いRVR@松本さん
20161030日の天童でのモンテディオ対山雅参戦時に登城、朝早かったので本丸には入れなかったが、周囲の石垣などは見事だった。南大手門近くにコインパークがあったので、そこに車を停めた。
●2016年10月25日登城 桜田門ノ変さん
61城目

別名「霞ヶ城」。最上氏の祖、斯波兼頼が1357年創築。その後、戦国時代末期
に57万石で最上義光が入封。大規模な拡張整備をする。本丸に天守はつくらず。
江戸時代に徳川幕府重臣の鳥居忠政・忠恒親子が藩主をつとめ、大幅な改修
を行い、近世城郭のもとになっていった。鳥居家後の歴代の城主は徳川幕府
譜代の大名(保科・松平・奥平・堀田・松平・水野家)が続いた。当時の遺
構は殆ど残っていなく、僅かに北門、西門、南門跡の堀と石垣が見られるだ
けだ。平成3年二の丸東大手門が当時の建築様式で台湾から運んだ桧木で見
事な復元をしている。周りも櫓門、多門櫓を復元。更に、平成15年〜26年に
本丸一文字石垣、大手橋、高麗門、枡形土塀を当時の絵図面で復元している。
何といっても目立つのは中央に位置する最上義光の勇ましい姿で決戦の場に
向かう騎馬像だ。スタンプは入口櫓門内二階に置かれていた。良好です。
丁度、二の丸東大手門付近の建物は瓦の修理で足場が組まれ写真が殆ど撮れ
なかったことが残念でした。

●2016年10月24日登城 おにむしさん
53城目
北門、最上義光之像、東大手門、山形県立博物館、本丸一文字門、山形市郷土館、南門、の順に見学しました。最上義光之像は期待通りのカッコ良さでした。西門と月曜日がお休みの最上義光歴史館は行きませんでした。
百名城スタンプは東大手門櫓で押しました。
●2016年10月22日登城 はとタモさん
【17城目】

福島出張。福島の城も未登城(スタンプなし)であるが、今回は一旦仙台に出て近辺の城に行くことに。仙台からバスで1時間強。山形の街は小ぎれいでなかなか良かったが、城およびその周辺にウェルカム感がない。場内の野球場で草野球をやったりのんびりしている。漫然と城周辺を見て「最上義光歴史館」へ。20分程度であったがボランティアのガイドの方が色々と説明してくれこちらは楽しかった。質問にもよく答えてくれて歴史が少し解ってお勧め。トータル1時間程度で仙台行のバスに乗る。
●2016年10月14日登城 bigsuccessさん
2016/10/14
3年ぶり2度目の登城。
山形城は発掘と復元の真っ最中、復元終了は2033年、二ノ丸にある野球場を2028年に撤去予定するなど、山形市(県)の本気度はすごい。
前回なかった、本丸一文字門が完成、少しづつ出来上がっていく姿を見るのは楽しい。
近くにある霞城セントラルの展望ロビー(24階)からは山形市が一望できます、山形城も縄張がはっきり見えます、この展望ロビーは夜も解放されているので夜景も楽しんでください。

2013/08/15
チョイ道間違えて仙台から2時間かかってしまった。
●2016年10月14日登城 ピーチャンさん
本日3城目。
●2016年10月13日登城 いしさんさん
東北制覇5城目。最上義光歴史博物館は無料でも見所が沢山あった。
●2016年10月11日登城 爺婆キャンパーさん
東北紅葉巡りくるま旅にて登城して来ました。
●2016年10月10日登城 カリメロさん
53城目
●2016年10月9日登城 ぽちそらさん
14時42分に山形駅につき15時00分に山形城へ。本丸と櫓、郷土館や最上義光歴史資料館をみました。櫓の中では展示がされており、係りの人が丁寧に説明してくれました。また、最上義光歴史資料館は面白いのでぜひ見てください。そして4時45分に最上義光歴史資料館を出て、仙台に向かいました。
●2016年10月9日登城 ためのぶさん
2016年10月9日 初登城

 本丸復元に向けて資料提供を求めているようです。
●2016年10月9日登城 のぞのぞ7さん
 平成28年に登城。
 場内の大手橋工事中でした(と記憶)
 
●2016年10月8日登城 しんちゃんさん
75城目
午後五時前に到着
お城のスタンプ設置箇所の城内二ノ丸東大手門櫓は午後四時まででしたが、
最上義光歴史館が午後五時までとのことで、ぎりぎり押すことができました。
(見学受付は4時半まで)

城内は午後十時まで開いているそうなので、雨中薄暗い中でしたが見学できました。
最上義光像がライトアップされており、ありがたかったです。
●2016年10月8日登城 のぶちょさん
80城目

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次のページ

名城選択ページへ。