トップ > 城選択 > 山形城

山形城

みなさんの登城記録

2988件の登城記録があります。
701件目~750件目を表示しています。

●2018年5月2日登城 kaiso9さん
仙台から高速バスで移動
●2018年5月1日登城 れいよんさん
北東北旅行1城目
●2018年5月1日登城 おみけんさん
最上義光記念館はまさかの休館日。東大手門櫓の中では展示をやっていて、それは見れました。
山形といえば麺ですが、らーめんと蕎麦で迷った結果、蕎麦。らーめんも食べたかった、、
●2018年4月30日登城 やなぎぶそんさん
本丸は発掘調査中でした。再建されることを期待しています。
●2018年4月30日登城 虎のあくびさん
東北100城巡り?
●2018年4月29日登城 リョウさん
56城目
●2018年4月29日登城 百万一心さん
山形城 52/100

最上義光歴史館でスタンプゲット。本丸の発掘調査中ということで立ち入りに制限あり。
まず城郭の大きさに驚かされました。堀も郭も石垣もゆったりとしていて壮大。すばらしいお城でした。

満足度:★★★★☆
●2018年4月28日登城 ゆーチルさん
55城目。
門がご立派。
枡形虎口、お見事です。
●2018年4月28日登城 とし坊さん
89城目。
東北6県の10名城と桜のツアー最後のお城です。途中立ち寄った角館の武家屋敷の桜は
枝垂れ桜が散りぎみでしたが、河川公園の土手の桜はまだ十分楽しめました。
スタンプを二の丸東大手門櫓内で入手しようとしたら、4時閉鎖で入手できず。次に 本
丸一文字大手橋と外枡形の石垣を見ようと急いで駆け付けたら、4時を5分位過ぎたので
係り員が閉鎖中。大手橋を渡ることも出来ず。つい腹が立って 係員に東京から来たのに4時閉鎖の対応は悪いですねと文句を言ってしまいました。
スタンプは、山形市郷土館で入手できました(但し 4時半で閉鎖)。東大手門の櫓内の
石落や外枡形の内部を見れずがっかりでした。二の丸側から、空堀と再建された大手橋と
外枡形の石垣の写真を撮り、急いで北不明門跡と堀へ。時間が無く 内枡形の西と南大手
門跡へは立ち寄れず。また 二の丸を囲んでいるお堀に沿って一周したかったです・・。
慌ただしく東大手門に戻り、木造で復元された櫓門・高麗門と続櫓の写真を撮りました。
東北6県最後のお城巡りの山形城は、私の中でもう2度と来たくないNO1になってしまい
ました。
●2018年4月28日登城 nonbeikenさん
一部再建されている施設があり、本丸が再建されたら素晴らしい。
●2018年4月27日登城 丸に蔦さん
七日町で飲んだ。
●2018年4月24日登城 tarorin60さん
仙台空港からレンタカーで巡りました。
小雨の中でしたが、訪れてる人も少なく
ゆっくりと見れました。
●2018年4月16日登城 スパカツさん
86城目
東北遠征2日目。秋保温泉から県道・山形道経由で8時40分大手町駐車場着。跨線橋、大手橋からの桜が満開で堀に映え美しい、復原された二ノ丸東大手門は桝形と呼ばれ、櫓門の冠木は特に圧巻で、節の無い巨木は国内に無いので台湾から調達したとの事でした。スタンプは公開していた続櫓でゲットする。 →二本松城
●2018年4月16日登城 いちろーさん
桜の名所としても有名な山形城(霞城公園)、満開の桜と最上義光公が勇敢な姿でお出迎えして下さいました(; ゚ ロ゚)
広い城内(園内)整備復元中とか、57万石の最上義光公の城、再興のあかつきにはまた再び登城に馳せ参じたいと思ってます(*゚Д゚)ゞ
同じ市内にある一度は訪れてみたいと思っていた山寺も訪れる事が出来ました
超絶景でした((゚□゚;))
●2018年4月15日登城 夏みかんさん
44城目(23年ぶり2回目)。

東京から新幹線で山形駅へ。
はじめに霞城セントラルの展望室からの眺めを満喫したのち、徒歩で登城。桜が満開でとても綺麗でした。ゆっくりまわって2時間弱ぐらい。

スタンプは山形市郷土館で押印。状態もよく上手く押せました。

郷土館のほか最上義光歴史館にも寄りましたが、いずれも無料。特に郷土館は貴重な資料がたくさん展示してあり、本当に無料でよいのか疑問に思ったぐらいでした。

翌日の宮城の城攻めのため、高速バスで仙台駅に向かいました。
●2018年4月15日登城 まみさん
27城目
●2018年4月14日登城 絶叫屋敷さん
桜と100名城のバスツアーで登城
●2018年4月10日登城 クロカン野郎さん
仙台城からJRで移動し歩いて登城する
桜が5〜6分咲きで人が出ていた

南門から入場し各門を巡るとともに堀を一周した
スタンプは公開している櫓で押印

最上義光の居城は凄い!気分よく各門・櫓・堀を堪能した
●2018年4月10日登城 ねこじろうさん
24城目

二の丸東大手門櫓でスタンプゲット。
本丸は公開されていました。ただし石がごろごろ。
発掘調査中とのこと。
●2018年4月10日登城 ねこじろう2さん
24城目

二の丸東大手門櫓でスタンプゲット。
本丸は公開されていました。ただし石がごろごろ。
発掘調査中とのこと。
●2018年4月7日登城 だてっちさん
★★★日本100名城→50城目★★★
●2018年4月7日登城 べじさん
巻之十四。
まだ桜は咲いていないという感じ。
●2018年4月5日登城 いたちさん
【35城目】
●2018年4月2日登城 こじろうさん
25/100
●2018年3月31日登城 ピ!ンプさん
3名で登城。
本丸が冬は入れないのが残念
●2018年3月25日登城 Peilinさん
本丸は4月から公開する。
●2018年3月24日登城 kinokokanaさん
桜の咲く少し前だった。
まだ山形は寒く、東北の春の遅さを感じた。
お堀の桜は、時季になると綺麗だろう。
●2018年3月21日登城 おかきさん
雪も大してなく、最上義光の像をバックに橋を眺めてました。
●2018年3月21日登城 CZ-812CEさん
青春18きっぷ
●2018年3月19日登城 アトラスさん
初の山形!この日は月曜だったので、多くの資料館や博物館は閉館で観れず。ただ、城内の郷土館は開いていたので、そこでスタンプしました。発掘途中の場所もあり、また復元や城内整備を将来的にすることが案内板にかかれており、これからが楽しみな場所です。本丸内は開放期間が限定されているので、注意が必要です(今回は閉鎖中でした)。
因みに、バスで50分のところに蔵王温泉があるので、余裕があれば!
●2018年3月17日登城 英虎さん
出張の帰りに仙台からバスで寄り道しました。
●2018年3月16日登城 Miharuさん
仙台宿泊後、車で訪れた。
今では公園?
最上義光歴史館で、駒姫の悲劇の話など聞く。
近くの羽前屋で手打ちそばを食す。美味しかったです。
●2018年3月16日登城 ぶんたろうさん
駐車場は無料。
冬季期間のため本丸内は立ち入れず…
最上義光資料館は、ボランティアガイドさんが親切に教えてくれました。
そのまま米沢城を回れたらより深く学べたお思いますが、時間的に向かえず…
山形城は駐車場無料でしたが、市内は有料なので、
山形城に停めて歩いて行きました。
●2018年3月16日登城 kellyさん
春休み車旅
●2018年3月10日登城 のおもあさん
雪残る中の登城
●2018年3月7日登城 Nakayanさん
10
●2018年3月3日登城 おおけんさん
【スタンプラリー:14城目】
●2018年2月24日登城 たかちゃんさん
雪の降る中、登城しました。
●2018年2月24日登城 城郭検定1級取るぞさん
2/24
●2018年2月24日登城 kenkenさん
2018訪問
●2018年2月17日登城 くつづれさん
雪すごい。冬以外がおすすめ。
●2018年2月17日登城 ayaさん
雪降らないエリアの人が冬に行くところではない。
寒い。雪が目に入る。
●2018年2月17日登城 めみすけさん
仙台から高速バスで山形へ。
気づくと雪が降っていて、山形に近づくにつれて、どんどん雪深くなって行きました
●2018年2月17日登城 ぺんこさん
仙台から高速バスで山形へ。
気づくと雪が降っていて、山形に近づくにつれて、どんどん雪深くなって行きました。
●2018年2月12日登城 さなにゃさん
19城目。冬季期間、二の丸でスタンプを押すことが出来ない為、山形市郷土館へ向かったものの大雪で臨時休館。最上義光歴史館でスタンプを押しました。
●2018年2月10日登城 しっぺいさん
最上義光歴史館にてスタンプを押しました。
jr山形駅から徒歩で行けます。
●2018年2月9日登城 Alexarayさん
2018年2月9日
仙台でのディーンフジオカさんライブ前に、東京から山形経由で入り登城
●2018年2月9日登城 Alexaray2さん
塗りつぶしのため再登録
●2018年2月6日登城 shichimiさん
東北旅行
秋保温泉より
●2018年1月26日登城 TAKA1970さん
山形駅から歩いて10分程、今は霞城公園となっている山形城跡。
百名城スタンプは、公園内の山形市郷土館にて。
冬期期間は本丸内立入禁止の為、見所は二の丸東大手門位でしょうか。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 次のページ

名城選択ページへ。