トップ > 城選択 > 根室半島チャシ跡群

根室半島チャシ跡群

みなさんの登城記録

1677件の登城記録があります。
1601件目~1650件目を表示しています。

●2009年5月8日登城 かなちゃんさん
中標津空港からバスで根室駅前、駅前で花咲港行きバスに乗り換えて「車石」下車徒歩約5分の資料館で拝館とスタンプ、翌日根室駅前から納沙布行きバスで「納沙布」下車、灯台へ通じる道(舗装)の1本手前(地道)を入り突き当り風の所を右に行くとこの時期草が短くすぐポンモイチャシ跡の碑を発見できます。本土最東端納沙布岬を散策、北方領土がすぐそこに見えます。
●2009年5月6日登城 やっしぃさん
オンネモトチャシを攻めました。
●2009年5月3日登城 FIT君との旅さん
広い草原のようでした
●2009年5月2日登城 スズコウさん
東京からはるばる車で着きました。
チャシは半島の先端地域にあります。
1番のスタンプは押したときは感動しました。
●2009年4月30日登城 らるふさん
大阪-羽田-根室中標津 片道17,200円のANA乗継割引で行ってきました。
中標津空港<->根室駅、根室駅<->納沙布岬は根室交通バスで移動しましたが、
それぞれ、往復、4枚回数券があり、それぞれ10/20%引きになります。
資料館へは、根室駅から根室交通バス花咲線で車石入口下車徒歩15分位です。
シャチを直接見ることは出来ませんでしたが、資料館、納沙布岬を見てきました。
多分、このイベントがなければ、死ぬまで根室には行っていないと思います。
百名城かどうかは別にして、大変有意義な旅行になりました。
●2009年4月29日登城 ケビンさん
98城目。

釧路からJRで。
スタンプは、根室駅前の観光案内所に置いてあります。

城跡は何もないとの感想を見て、納沙布岬までバスで往復して帰って来ました。
●2009年4月25日登城 Qちゃんさん
44城目
羽田から1番の釧路便で根室チャシ跡群だったが
釧路便がコンピューター部品の故障で遅延
7:40発だが8:30発になってしまった…実際は25分遅れ
釧路空港のタクシーさんが飛ばし飛ばしので釧路駅に
予定通りに根室行きのノサップ線に乗れました。根室半島チャシ跡群登城
⇒根室駅左の根室観光案内所でスタンプ印
昆布焼酎のロックがおいしいですよ!
●2009年4月19日登城 微糖エスプレッソさん
52城目。
前夜に釧路に入り、翌日8:15発の花咲線で根室10:40着。
駅を出て左側の観光案内所でスタンプを押す。状態はGoodです。
また、根室の史跡に関する資料をいただきました。
根室交通のカウンターで納沙布岬往復チケット(1880円)を買い、
10:45発のバスに乗り納沙布岬へ11:20ごろ到着。
平和の塔(900円)に昇り、遠景でオンネモトチャシと近くのポンモイチャシを
確認して撮影。(塔は貸切状態でした。)
塔から降りて、ポンモイチャシのところに行って標柱を撮影し登城終了。
そのあと岬周辺と北方領土関係の施設を見て回り13:05発のバスで帰途に着きました。
●2009年4月18日登城 あらさん
釧路空港から車で約140Km、資料館でスタンプ。花咲灯台の下の車石を観てから納沙布岬経由で温根元チャシへ行きました。
●2009年3月7日登城 にゃ〜ん♪さん
チャシっす膝までの雪と崖で藪の中を つき進み 4つを制覇してきました −4度 風速10メートル きつねと鹿にも 逢えて 幸せっす(=^▽^=)にゃ〜ん♪
●2008年12月8日登城 キャッスル・ホイさん
当初は年明け以降の登城を考えていたのですが、1月、2月は雪で交通に影響が出ることもあるという話でしたので、今月に繰り上げました。この時期は釧路のホテル付きツアーが1年のうちで最も安くなるのも追い風になりました。
釧路から列車で2時間20分かけて根室へ。そこからバスで納沙布岬まで約40分(駅前のインフォメーションセンターで押印)。さらに温根元漁港(温根元中央バス停の先を右折してすぐ)まで20分かけて歩き、温根元チャシを発見。
民家の先の草ボウボウ地帯を踏み分けていきましたが、途中陥没している場所がないかと冷や冷やでした。温根元チャシと記された標柱を撮影して任務終了。根室は午後3時過ぎには日が沈んでしまうので、早めに行かれるほうがよさそうです。
●2008年12月3日登城 筆影映ゆる瀬戸の海さん
99城目。
根室駅でレンタカーを借り、まず温根元港へ。ここで皆さんの書き込みを見ていたお陰で、オンネモトチャシは港の西側に程なく発見。但し入口が見当たらず...。結局、12月の北海道だと言うのに、必死に藪こぎをして到達しました(^^;;
続いて「根室市歴史と自然の資料館」へ移動。車で30分以上かかりました。資料館というよりも研究室の一角、といった雰囲気。隣の小学校と共通デザインなのがほほえましかったです。スタンプは良好。
さあこれで100城達成へリーチです。
●2008年11月29日登城 ビザ皇帝さん
 羽田から釧路行きの格安切符を利用して登城しました.釧路からレンタカーで根室,納沙布へ.温根元小学校わきから入って原野をかきわけてオンネモトチャシへ.ここでも出ていましたが夏なら草ボーボーでしょうが,11月下旬の今は枯草ばかりで比較的マシだったと思います.そう言われるとなんとなく砦のような感じでした.
 スタンプは駅前の観光センターで押しました.状態は良好です.日本城郭協会の全国版スタンプ帳がまだありました.
●2008年11月26日登城 みつKIMさん
二十八城目。
釧路空港から連絡バス約50分で釧路駅。根室駅まで電車で二時間。バスで納沙布岬まで約30分。そこから徒歩20分。思えば遠くへ来たもんだ!
肝心のチャシは、先週の鬼ノ城=古代山城と同様の未知の城郭!  期待してましたが、案内板も説明板も見つけられず。それらしき場所には、辿り着けましたが、そこが100%オンネモトチャシかは自信が持てない!という残念な結果になりました。
  翌日、釧路にいる親戚の案内で、釧路にあるチャシ  チャランケチャシとモシリヤチャシを、見る事が出来ました!
一見古墳のようでもあり、あまり砦には見えませんでしたが、柵を巡らせたら砦として機能したのかな?と想像にふける事が出来ました。
●2008年11月16日登城 茶太郎さん
46城目。

スタンプの置いてある根室市立歴史と自然の資料館に行くために、羽田〜根室中標津空港の全日空の航空運賃が、旅割で非常に安かったのですぐに購入。

空港から根室駅まで空港バスで1時間半もかかります。根室駅に着いたのは午後3時過ぎ。資料館までタクシーで行きました。資料館にはなぜか戦前、南樺太が日本の領土だったときの国境線に使われていたの石碑が展示してありました。樺太に近い稚内で展示するならわかるのですが、なぜ根室にあるのだろうか?

資料館の見学とスタンプ押印後、再びタクシーにて根室駅に戻り、この日は根室グランドホテルに宿泊。

翌日朝一番の路線バスにて納沙布岬へ北方領土を見に行きましたが、天候が悪く全く見えず。その後、空港バスにて根室中標津空港に向かい東京へ帰郷。シャチ跡群は全く見ませんでした。
●2008年11月8日登城 saundersさん
羽田から中標津行きの飛行機に乗って行ってきました。天気はいいがかなりの強風のため条件付きで飛びました。降りられない時は新千歳に行くとのこと。せめて釧路に下ろしてくれ・・。しかし、無事に中標津到着。でも、ほんとにすごい強風でした。おまけに気温4度しかありませんでした。根室に移動して駅前のバスターミナル内にある観光協会にて押印。寒さに負けてチャシは断念しました。

おまけですが・・・
中標津空港から車で2,3分のラ・レトリの飲むヨーグルトかなりうまいです。
根室は、定番どりあんのエスカロップ・・食べて下さい、うまいです。
帰りは、釧路空港でじゃがポックル買ってきました。
●2008年11月8日登城 総武快速線さん
前述の「saunders」さんと同じく自分も羽田→根室中標津のANA便で訪問しました。羽田で既に「天候調査中」の掲示と、場合によって札幌空港に向かう場合ありのアナウンスにどうなるやらと思いましたが無事中標津に到着。根室駅の観光案内所でスタンプゲットしました。翌日ポンモイチャシ見学で納沙布岬に行きましたが、台風並みの強風で見学はできませんでした。
蛇足ですが、根室に行ったら鉄道ファンにはおなじみの日本最東端の駅「東根室駅」見学も話のネタにはなりますよ。無人駅で回りも民家で何も他にありませんけどね。
●2008年11月2日登城 うみんちゅさん
前日釧路入りし、翌朝8時15分の根室行き普通電車で約2時間半、根室駅にたどり着いたのが10時40分のこと。駅を出てすぐ左手にある根室交通のバスターミナルに入ると右手のカウンターが根室観光協会。今はここにスタンプが設置されています。スタンプを押して根室交通のチケットカウンターで納沙布岬行きのバスチケットを買い、10時45分には車内の人となっておりました。終点の納沙布岬まで35分、ここからオンネモトチャシまでは徒歩で約30分強、といったところでしょうか。チャシまですぐの温根元小学校まで行くバスもありますが、こちらは1日2便のみなので、残りはすべてこのパターンになります。

なお、チャシはドコモの鉄塔から入ると約5分で本丸(?)到達です。その殆どは藪漕ぎをしつつ進むのでかなり大変ですが、着いた先は…。ウーム、何だかよくわかりません。堀切と土塁なのは分かるのですが、本土の「土の城」と比べると(正直なところ)随分プリミティブな印象が残りますね。ただし、ここからは歯舞諸島の水晶島がハッキリと見えます。いろいろな歴史が入り混じった納沙布岬、考えさせられることが多いですね。
●2008年11月1日登城 月の輪殿さん
東京から根室中標津行き飛行機に乗っても、着いたら日没寸前。
何て遠いのでしょう。
草茫々だし。
エスカロップは是非食べたい。
●2008年11月1日登城 月の輪殿2さん
東京から根室中標津行き飛行機に乗っても、着いたら日没寸前。
何て遠いのでしょう。
草茫々だし。
エスカロップは是非食べたい。
●2008年10月30日登城 ゆーさくさん
釧路空港からレンタカーで2時間半くらい(距離的には120キロくらいかな)で「根室市歴史と自然の資料館」でスタンプをゲット。
その後、資料館でもらった地図を参考に、オネンモトチャシに行く。
標識も道もなんもないので、はっきりいって良く分からないが、先人達が歩いたであろう道がかすかにあり、それを辿り跡地に。碑が二つある。
その後ノツカマフ一号・二号チャシにもいくが、標識はあるが、そこまでの道がないなど大変。
行かれる方は事前に良く調べておいたほうが良いです。
●2008年10月26日登城 青薫さん
網走からレンタカーを借りて3時間かかりました。資料館のおじさんは親切でした。
●2008年10月25日登城 みーやさん
70城目
釧路から電車で根室まで行きバスセンターでスタンプを押しました。
●2008年10月12日登城 ゆうさん
79城目
●2008年9月30日登城 オシロダイスキさん
 松前城から積丹半島、札幌、旭山動物園、サロマ湖、網走と観光してやっと根室のチャシに着きました。

 根室市歴史と自然の資料館は研究室といった佇まいです。リンドバーク夫妻が根室に飛来した時のものや自然の動物の剥製などが所狭しと並んでいます。押印してからチャシの場所を教えていただきました。

 折角なのですぐ側にある花咲車石、納沙布岬を見学してから温根元漁港近くにあるチャシに行きました。漁港からテトラポット沿いの浜辺の道を抜けてチャシに行きますが、テトラポットを乗越えられません。危うく落ちそうになりました。携帯電波塔から民家を抜けてゆく道も途中で分かりません。

 ここの百名城はちょっと無理があるようです。漁港から見える範囲で写真を撮りました。辿り着けなくて残念でしたが怪我するよりましですね。
●2008年9月27日登城 まさTさん
【75城目】
電車で根室駅へ。先に「根室市歴史と自然の資料館」へ。花咲港行バスで約10分、車石入口下車。バス停とガソリンスタンドの間の道を約10分ほど歩くと左手にレンガ造りの建物が見えてきます。開館まで時間があるのでさらに徒歩約10分ほど先の花咲車石を見学。来た道を戻り資料館でスタンプ&説明&見学。オンネモトチャシの地図をもらいましたが、携帯アンテナ塔付近から入るように言われました(近辺民家とトラブルが発生してるそうです)。再び駅に戻り、納沙布岬行きバスで約40分、終点下車で徒歩約25分。チャシ内はほとんど道無き状態で1m以上の草を掻き分けて進みました。何とか標柱までたどり着き、堀を超えた先まで行って引き返しました。その後温根元漁港に寄り、チャシの景色を見て戻りました。納沙布岬を見学後バスで駅へ。駅より歩いて約8分ほどの「どりあん」でエスカロップを食べました。そこから徒歩約10分ほどの根室港さんま祭り会場へ行き、無料配布されたサンマを自分で焼いて食べました。再び駅に戻り、駅前のカニ市場で花咲カニを購入、バスターミナル売店でオランダせんべいを購入して電車で帰りました。
●2008年9月27日登城 jinさん
記念すべき1st Get!
しかし、遠い…
●2008年9月26日登城 あゐ☆さん
えーっと、オンネモトチャシ群だけ行きました。
寒かったけど、藪こぎして汗かきました。。
●2008年9月21日登城 どうでしょうふりーくさん
釧路空港からレンタカーで根室まで移動。
根室市歴史と自然の資料館でスタンプをGET!!
チャシは、オンネモトとノツカマフを訪問。
ノツカマフはクマザサとハマナスに阻まれ苦戦しましたがなんとか行けました。
●2008年9月17日登城 電車小僧さん
根室駅前の根室交通バスターミナル内のインフォメーションセンターにて押印。朝8時から開いています。状態は良好です。
押印後は定期観光バスにて納沙布岬を訪問しました。帰り道には温根元集落を通過し、車窓からチャシ跡と思われる景色や看板を見る事が出来ました。
●2008年9月17日登城 KUROさん
とうとう登城しました。一日がかりでしたが、帰りのことを考えると根室駅に30分しか滞在できないためバスセンターでスタンプ押印しました。鉄道利用の方は運賃が結構かかるので周遊きっぷなどの使用をお勧めします。私は札幌・道東ゾーンきっぷを使用しました。
●2008年9月13日登城 mgsknさん
たくさんあるチャシのうち、一カ所「ノツカマフ」を見に行きました。道沿いの案内表示が小さくて分かりにくいです。他のチャシの方がアクセスしやすいかも知れません。
●2008年9月12日登城 みのるたさん
前日に釧路入りし、翌日レンタカーで根室へ。
スタンプは駅前の観光センターでも押せますがせっかくなので資料館で押印。
ノツカマフチャシは道路沿いに案内板がありましたが、標柱までは草薮の中。
なんとか掻き分け到達しましたが、前日の大雨(大雨洪水警報が出てJRは不通になって
ました)で水分をたっぷり含んでおり、靴やズボンがびしょ濡れになってしまいました。
このあと納沙布岬とヲンネモトチャシへ行きました。
エスカロップは美味です。
●2008年9月7日登城 こにたんさん
偶然にも泊まった宿の目の前にありました。
●2008年9月3日登城 でこのかみさん
節目の50城目。曇り(1日中霧が出ていて視界が悪かったです)。
ANAカードでマイルを貯めてゲットした特典航空券を使って行きました。根室や納沙布岬は2回目ですが、チャシを訪れるのは初めてです。今回は納沙布岬周辺にあるポンネイチャシとヲンネモトチャシに行きました。他の方もおっしゃるように、夏場は草が生えていて、特にヲンネモトチャシは草が胸の高さくらいまであって掻き分けながら標柱にたどりつくのも大変でした(このチャシでは道路沿いにあるものも含めて異なる標柱を3本確認)。また、標柱を目指す途中に濠跡のようなものも感じ取ることができました。今回初めてチャシ跡を訪れてみて、その主な役割というのは、岬や丘の先端にチャシを設けることで海や川の向こうから攻めてくる敵を見張る監視台ではないかと実感しました。
スタンプは、根室市歴史と自然の資料館にあるものは大型、根室駅前のインフォメーションセンターは小型でいずれも状態良好でした。非売品のスタンプ帳には大型、ガイドブック付録には小型のスタンプを押しました。資料館ではヲンネモトチャシの地図を貰えますし、チャシについていろいろ話を聞くこともできました。
●2008年8月29日登城 アムロさん
根室市歴史と自然の資料館でスタンプを押しました。
佇まいと違い、意外とちゃんとした資料館でした。 剥製などもたくさんありました。
資料館の人に聞くと、チャシ群は入れる所も少なく、オンネモトチャシにいくことを勧められます。 資料館から約20kmで納沙布岬の近くです。
納沙布岬に行くついでにいかがでしょうか?
●2008年8月27日登城 がじゅまるさん
知床旅行
●2008年8月23日登城 道産子さん
1城目
●2008年8月15日登城 土成女子きんさん
チャシ跡自体が見所、というよりもヲンネモトチャシを見るのであれば納沙布岬の景観が見所だろう。ポンモイチャシ、ヲンネモトチャシ、ヒリカヲタチャシ、トウシヤム1号チャシを見た。ヒリカヲタ、トウシヤム1号チャシは納沙布岬から約5kmほど歩いた。バスとか無いので10kmは歩くことになる。歩くなら、運がよくなくともエゾシカが見られるだろう。トウシヤム1号チャシ付近のトーサムポロ沼は絶景。ただ、どれを見てもチャシに見えてしまう。そして遠い。
●2008年8月13日登城 ♪福寿草♪さん
近くまでしか行けない。
ここは城跡と云うより、砦跡と観光協会の人が言ってました。
●2008年8月13日登城 足かけ7年目さん
7!!
●2008年8月11日登城 たこだんごさん
夏の18切符・連続週末の旅・・・第4週目
というか、今回は夏休みで比較的長めの休み!


歴史と自然の資料館にもはんこはありますが、根室駅前の観光案内所にもありました。
ただ資料館の近くの天然記念物『根室車石』もありますので、ぜひ見てほしいですね!
ぐるっと半島一回りのバスがありますので、それを利用するのもよろしいかとおもいます。
ガイドさんは若くて初々しさが最高にかわいかったですね!
●2008年8月10日登城 初田牛さん
納沙布岬で食べたカニがおいしかった。
●2008年8月9日登城 やすべえさん
中標津空港からバスで1時間40分、根室駅前のバスセンター内にある
観光案内所にもスタンプが置いてあります。電車の時間の関係で
根室での滞在時間わずか30分でした…
●2008年8月6日登城 KKK家族さん
家族5人で車で100名城まわっています。79城目です。
4日の夜、仕事終了後横浜から出発。青森県大間までひたすら走り、5日の朝フェリーで函館につき、松前城と五稜郭をまわり、根室を目指しました。本当に遠いです・・。
夫婦で交代で運転をして、ひたすら根室にむかって走ります。
何でこんなに一生懸命走るんだろうね・・と聞くと「達成感のため」と言ったのでなるほど納得と思いました。
根室に朝の8時ころついたので、駅近くの喫茶どりあん(0153-24-3403)で根室を代表する料理エスカロップとオムライスを食べました。お店もきれいで、とってもおいしかったです。
歴史資料館の電話番号でナビを設定すると、花咲港近くを案内されてしまったので、花咲小学校を設定するといいと思います。
納沙布岬に行きましたが、この時期なのにとても寒かったです。
●2008年8月6日登城 Siroさん
2/100
バイク〔駐車場無料〕
●2008年8月5日登城 とととさん
東京から日帰りで挑戦!
朝8:00の飛行機で釧路空港へ。シャトルバスでJR釧路駅へ(910円)。
青春18きっぷ第一券辺を使って、釧路から11時1分の快速ノサップで根室へ。
根室観光インフォメーションセンターでスタンプを押す。どこへ行こうかと
ちょっと思案したが、天気がよいので納沙布岬をめざす。根室バスは往復の
割引券1880円がある。
納沙布岬でポンモイと北方領土を見て23時30分自宅に帰る。

チャシ自体の見学はアシがないと苦しい。
●2008年7月30日登城 北山レッズさん
何たって遠かった。
レンタカーでの家族旅行のコースに無理やり根室を入れて行ってきました。
スタンプは根室駅前です。
駅前に花咲カニの店があり、その場で食べられ美味しく頂いてきました。
●2008年7月13日登城 トド高虎さん
29城めです。前日にはやて9号、スーパー白鳥、北斗を乗り継ぎ、札幌1859着。一部未乗だった市電を全区間乗車し、ラーメンとビールを楽しんだ後、2308発まりもB寝台(これに乗るのも主目的)で釧路へ。快速はなさきで根室813着。朝食をと思い観光案内所の方に聞いても、この時間あいてる飲食店は駅近くには無いと。仕方ないので、駅のキオスクでカニ釜飯を買いベンチで食事。タクシーで花咲の歴史と自然の資料館へ。(その前に少し時間があったので、車石と花咲港を回って運転手さんに案内してもらい、開館と同時に資料館へ。車石での荒波、すごかった。タクシー代¥3000。)資料館は根室の歴史、ラックスマン来航の資料、動物の剥製などとても面白く、資金難だろうのにこれだけのものを無料で見せてくれる根室市に敬意を評します。バスで駅前ターミナルに戻ると、ここにもスタンプがあったのにはちょっと拍子ぬけ(苦笑)。
●2008年7月12日登城 はじめさん
回復した天気の下、ヲンネモト、ポンモイの2つのチャシ跡を見てきました。チャシ跡群は、アイヌの和人に対する抵抗の跡でもあります。
ただし、史跡の整備状況がひどい。チャシ跡の表示板に行くまで獣道状態で、草の露でズボンと靴がびしょびしょに。100名城の1つであり、整備すればそれなりの観光スポットになるはず。今後の整備を期待します。
スタンプは、根室駅前の観光インフォメーションセンターに新品あり。バスターミナルも併設されており、スタンプゲットと納沙布岬(ヲンネモト・ポンモイのチャシ跡が近くにあり)が目的であれば、こちらで十分。根室車石・花咲灯台にも行く人は、ついでに根室歴史と自然の資料館に立ち寄ることを薦めます(※花咲岬にはチャシ跡なし。親子名城探検スタンプ帳あり)。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次のページ

名城選択ページへ。