トップ > 城選択 > 根室半島チャシ跡群

根室半島チャシ跡群

みなさんの登城記録

1690件の登城記録があります。
1551件目~1600件目を表示しています。

●2010年2月1日登城 土成★2周目さん
2周目
●2010年1月1日登城 かっちゃんZN6さん
●2009年12月31日登城 みどりさん
9城。
根室市観光案内所の土産店でスタンプのみ。
●2009年12月22日登城 あんぜそさん
レンタカーで近くを通りましたが、どれなのかは不明瞭。
スタンプは駅前の観光案内所で押しました。
●2009年12月5日登城 まう!さん
第36城目!
頭が痛くなるほどの寒さの中、チャシの石群まで降りて写真を撮りました。
すると足元にはアザラシの死体が!雄大なり根室の自然。
資料館はもっと時間を使って見学したかったです。
東京ならガラスケースに入っていそうな貝塚の発掘物が山積み。
その他にも好奇心をかきたてる代物が所狭しと並んでいます。
車の運転には注意しましょう。エゾシカの飛び出しとスピード違反の取締り。
by1号

釧路からレンタカーを借りて、約2時間半で「自然と歴史の資料館」に着きました。学芸員さんに親切に案内していただき、こうもりの権威の先生ともお会いできました。
時間があればゆっくり見学しても面白いと思うのですが、日照時間が気になり、チャシへの行程を急ぎます。
皆さん書かれているように、学芸員さんに地図をいただき車を進めたのですが、「黒いコンテナ」を前違え、(つまり駐車場を間違え)道なき藪の中を掻き分けしながらチャシへ向かいました(涙)
チャシからは遠くかすんで北方領土も見えました。
着いたのは3時過ぎなのに、すっかり黄昏です。
冬の北海道をなめちゃいけません!  by2号
●2009年11月25日登城 つっちーさん
第73城
無理やり訪れました(笑)中部国際空港〜釧路空港便の来春廃止が大きなきっかけになったと思います。1泊2日の強行スケジュールで、さらに釧路で1泊しなければならないパッケージツアーを利用したので、朝5時からひたすら最東端を目指しました。オンネモトは意外とあっさり見つかり、思ったほど規模が大きくない感じがしました。資料館の人の話ではオンネモトのみ国の所有でそれなりに整備されているそうです。途中、他のチャシ(本来なら所有者の許可無しでは入れないらしい)もいくつか遠望したのですが、オンネモトと大差ないような気がしました。史跡でありながらあまり重要視されていないのも残念ですね。往復6時間はきつい!山城以上の忍耐が必要でした(笑)
<アクセス>釧路(レンタカー 納沙布岬経由)オンネモトチャシ
<スタンプ押印場所>根室市歴史と自然の資料館(9:30〜16:30 月曜・祝祭日・年末年始休) 根室市観光インフォメーションセンター(年末年始休)
<スタンプの状態>◎(シャチハタ印 資料館:やや強めに押して良好 センター:小型印 問題無し)
●2009年11月22日登城 ふつかよいさん
ここは夏に行こうと思ってたら、中部国際空港から釧路への便が来年廃止されると報道され、たまたま宿泊付格安チケットが出ていたので急遽決定。1日1往復で昼前後の出発到着なので、2泊3日で。空港からレンタカーで初日は阿寒湖の「鶴雅」で宿泊。ここは風呂とバイキングの食事が素晴らしい。翌日根室に向かう。「どりあん」でエスカロップを食す。これはうまい。根室駅、東根室駅を見学後、ここの情報通り歴史と自然の資料館でスタンプ、地図をもらう。納沙布岬経由でオンネモトチャシへ。黒いコンテナの左側からけもの道みたいなとこを進んで標識へ。来たぞっていう達成感だけ?
釧路への夜の帰り道、道路を横断する2匹のシカに遭遇。危うく事故るとこでした。
夜は「炉端」で一杯。店の雰囲気は最高。しかし値段は高め。
翌朝は和商市場で勝手丼、「まるひら」でラーメン。まるっきりグルメツアーでした。
●2009年11月22日登城 しんさん
スタンプの場所とチャシ群が離れていますね。一番遺構の残りが良いオタフンベツチャシが、根室チャシ群と逆方向なのも辛いところ・・・

【訪城したチャシ】

オタフンベチャシ
チノミチャシコツ
シリエトチャシ
サシウシチャシ
ニノウシチャシ
ポンモイチャシ
ヲンネモトチャシ
ヒリカヲタチャシ
トーサムポロ沼2号チャシ
トウシャム1号チャシ(遠景)
トーサムポロ沼4号チャシ
トウシャム2号チャシ
コンブウシムイチャシ
サツコタンチャシ
ノッカマフ1号チャシ
ノッカマフ2号チャシ
コタンケシ1号チャシ(遠景)
コタンケシ2号チャシ(遠景)
シエナハウシチャシ
アッケシエト2号チャシ
アッケシエト1号チャシ
ニランケウシ3号チャシ
ニランケウシ2号チャシ
ニランケウシ1号チャシ
ヲーナイ1号チャシ
ヲーナイ2号チャシ
ウエンナイチャシ
チャルコロフィナ1号チャシ
チャルコロフィナ2号チャシ
●2009年11月8日登城 せいちゃんさん
最難関と思っていたが望外の釧路出張が入り(無理矢理入れたとの説もあるが)1日延泊してレンタカーで。歴史と自然の資料館でスタンプを押しオンネンモトチャシの地図をもらう。地図のおかげで何とか辿り着けたが、地図が無ければ無理だったかも。他のチャシも見たかったが、結局良く分からなかったり、遠くから看板は見えたがとても歩けそうに無かったりして消化不良気味。
●2009年11月7日登城 KAILさん
伊丹から羽田経由、釧路空港へANA乗継割引にて。
釧路からJRで根室まで。根室でレンタカーを借りる。
7日は根室市歴史と自然の資料館でスタンプだけ。
8日にオンネモトチャシに行き、漁港からも写真を撮る。
地図をもらえてなかったら行けなかったと思う。
納沙布岬は土曜の晩に雨が降った?ので曇り空、時折晴れ間も見えるも
北方領土を確認する事はできませんでした。
晩御飯に花咲ガニを食べたり、車石や明治公園なども散策できたのでよかったですが
なにせ9時間もの移動に少々疲れました。 やはり遠いです・・・
●2009年11月6日登城 Misakiさん
根室に前日入りし、朝2番目のバスで納沙布岬へ。
クルマが運転できないので歩いてオンネモトを目指しましたが
帰りのバスの時間が迫り、途中で引き返しました・・・
でも望遠で写真も撮れたので満足してます!
★状況の詳細はブログにて↓
http://ameblo.jp/junebear/entry-10386911028.html
●2009年11月3日登城 やわらのぞみさん
本来根室市の歴史資料館にてスタンプ押印、そこでチャシ群について一緒にお勉強しましょう、ってなもくろみだったのですが、この日は祝日につき、資料館はお休みでした。
あわてたのですが、根室駅前の観光案内所でもスタンプOKということで、ことなきを得ました。
時間も遅くなってしまい、実際の史跡群見学は次回への課題になっちゃいました。
●2009年10月23日登城 ひーぼんさん
 冬が来る前に・・・ということで、最難関を攻略。根室自体は2回目の訪問。以前に来たときは、「このチャシってなんだろう?」ぐらいの認識しかありませんでした。
 釧路空港でレンタカーを借り、根室へ向けて出発。紅葉がきれいな湿原の間や、広大な牧場を抜け、2時間30分余りで、根室市歴史と自然の資料館へ到着。入口でスタンプをお借りし押印。スタンプ帳の1番が埋まると気持ちがいいですね。展示を見学させてもらってから、オンネモトチャシの地図を頂いて、現場へ向かう。皆さんもレポされているとおり、携帯のアンテナの近くの黒いコンテナのところに車を停める。チャシ跡の標柱のところまで、草刈をしてもらってあるので、楽に到達できます。その後、温根元漁港からの写真を撮ってから、納沙布岬へ移動。近くのポンモイチャシの標柱も撮影。帰る途中、道路からノツカマフ1号、2号チャシの看板を発見。遠くに標柱と案内板らしきものが見えているが、日没も迫っていたこともあって断念。さすが日本の最東端だけあって、日が暮れるのが早いです。
●2009年10月18日登城 kildareさん
悪天候の中、最難関の場所へ行ってきました。まずはスタンプのある根室市歴史と自然の資料館へ。ここでオンネモトチャシ位置図をもらい、行き方を教えて頂きました。納沙布岬へも行きましたが、雨・風で歯舞諸島は全く見えませんでした。その後、地図を元に黒コンテナの所まで辿り着くと、そこには草刈りされた道があり、その道を通って行くと標柱を発見しました。ここまで、本当に遠かった…。帰りに海に突き出した箇所を見ると全てチャシなのではと思ってしまいました。
●2009年10月6日登城 tsuccheeさん
レンタカーでの道東旅行で根室半島もまわってきました。「オンネモトチャシ」は入口がよくわからず温根元漁港から眺めただけ。国道脇に小さな看板の出ていた「ノツカマフ1・2号シャチ」を、ヤブをかき分けかき分け見学に。浜茄子のトゲを乗り越えつつ、何とか説明看板の所まで到達し、濠の跡などを見て来ました。その後「根室市歴史と自然の資料館」へ行きスタンプ押印。資料館の方に、見学するのにはオンネモトチャシの方が楽だと聞いてチョッとガックリ。
●2009年9月27日登城 さんぞうさん
87城目
●2009年9月23日登城 ほうじゅさん
60城。
スタンプ良好。
朝は寒くて昼は暑い・・。
●2009年9月23日登城 ♪六文銭♪さん
北海道旅行。
夜資料館に着く。明日は休館日・・・
次の日に根室駅横の観光案内所でスタンプゲット。
次へ急ぐ。
●2009年9月20日登城 尾張の良太さん
前夜名古屋から最終便にて札幌到着。丘珠空港と根室中標津空港の往復(出発8:15、帰り17:15)、空港からはレンタカーにて訪問。「根室市歴史と自然の資料館」で押印。係の方よりチャシの場所を詳細に教えていただく。納沙布岬を一周した後に訪問。趣の異なる景色であった。根室漁港では「さんま祭り」開催中で、新鮮さんまは刺身より塩焼きの方が美味でした。これで最難関の根室を征服。本心はもっとゆっくりしたかったが、宮仕えの悲しさ・・・、リタイヤ後に再度訪問したい。写真は資料館、納沙布岬での昼食そして根室中標津空港の夕暮れ。
●2009年9月19日登城 アルさん
44城目。シルバーウィークを利用しての北海道旅行。
前日、釧路空港に降り立ち、湿原を見学。
翌朝根室行きの始発列車で出発。あいにくの霧で景色も見れず…。
根室駅から納沙布岬行きの往復切符を購入。
最東端に到着も、やはり霧。とりあえず塔に登ってみましたが、全く見えず。
歩いていこうとするも、長い道のりに挫折…。
とりあえず、最東端の岬を満喫した後、
駅に戻りバスターミナルにある案内所でスタンプゲット。
北方領土を、初めて身近に感じました。
●2009年9月19日登城 くっちんさん
釧路空港から釧路湿原を経て、根室市歴史と自然の資料館でスタンプ。
ここでは「クナシリ・メナシの戦い」の小冊子が無料でいただけます。
係員の方にオンネモトチャシの場所を聞き移動。車石を経てオンネモトチャシへ。
草が刈られていて道ができているので迷わずにたどり着きました。
その後納沙布岬を見学し、どりあんにてエスカロップを食べた。
エスカロップの由来はメニューの裏を見てください。
●2009年9月19日登城 ムックさん
 めっちゃ遠い!
 スタンプは、駅の近くで押せた。
●2009年9月16日登城 零基さん
遠かったですが行った価値がありました
●2009年9月15日登城 くらのすけさん
56城目。飛行機とレンタカーにて登城。朝5:30自宅を出発し、羽田空港から釧路空港へ、そしてレンタカーにて根室市歴史と自然の資料館へ、12:15着。多数の資料を頂き、スタンプGET。オンネモトチャシまでは車で30km弱。携帯アンテナ塔の少し東側に黒色コンテナがありその脇の空き地に駐車すると、そこから西に向かって資料館の方が草刈をして作った小道があります。曲がりくねった小道を進むと「根室半島チャシ跡群」の標柱があり、さらに進むと「オンネモトチャシ」の標柱にたどり着きます。その後納沙布岬へ、灯台の前に駐車し、見学。その後根室駅に寄り、観光センターで確認したところ全国版のスタンプ帳はすでにありませんでした、北海道・東北版のスタンプ帳を頂きスタンプを捺したところ、資料館のスタンプと柄は同じですがサイズが少し小さいものでした。この日は釧路のホテル泊。資料館で頂いた資料を基に「北方領土」「アイヌ」等勉強になりました。特にアイヌについての「クナシリ・メナシの戦い」は興味深いものでした。翌日は釧路散策し、お土産に「ねこのたまご」を買い釧路空港から帰宅しました。18:15自宅着。
●2009年9月9日登城 YASUBOUさん
84城目。 北海道道東旅行の旅程に組み入れてレンタカーで訪問。
納沙布岬への道中、注意して見たのですがどこを見れば良いのかまったく分からず、素通りしただけになってしまいました。スタンプは花咲港地区の資料館にありました。なにわともあれ一番行きづらい根室を制覇してゴールが見えてきました。
●2009年9月8日登城 サムライ風さん
初スタンプはやっぱり、ヲンネモトチャシで!

午前中土砂降りでしたが、昼からは天気も回復し、温根元から遥か知床を望みました。

ありゃ、資料館行かないと辿り着けないや(笑)

草刈りの方、ありがとー!!
●2009年9月5日登城 たくみさん
このチャシ群のために北海道旅行へ。
根室駅(日本最東端有人駅だそうです)で記念すべき99個めのスタンプをゲット。
他の城のスタンプとは全然違い、状態はかなり良かったです。
まだあんまり訪れる人がいないのかな・・・?
車で納沙布岬まで走り、チャシ群を見ながら半島を一周して知床へ向かいました。
残るは地元名古屋城のスタンプをゲットするのみ・・・。
もう終わってしまうかと思うと寂しいです。
●2009年9月5日登城 押っ取り刀で駆けつけたさん
私は現在は北海道在住なのですが、ここは他の城とは歴史的背景が著しく異なるので時間が許せばゆっくり資料館も見てほしいです。女満別、釧路空港からレンタカーが使いやすく、公共交通機関なら時間にゆとりが必要だと思います。さいはてだけあって、達成感はあるんじゃないですか。
●2009年9月4日登城 まかべたんさん
交通手段が限られ、とにかく苦労しました。

納沙布岬から徒歩(小走り)で約2キロ往復。。。

言葉に耐えがたい達成感がありました。
●2009年9月3日登城 まさみこさん
夏休みを利用して,根室チャシ経由での知床旅行を計画。
釧路空港からレンタカーにて根室の資料館へ(2時間半ほど)。
係りの人にチャシ跡に行くかどうか聞かれたのですが,これから知床に行くなら無理だね,行くなら説明しなきゃなんないけど…とのことで断念しました…
昼食中でしたか,ゴメンナサイね。
行っときゃよかったかなと思ったりもしますが,その分知床の絶景を堪能できたのでよしとします(オホーツク海の夕日&国後の遠景)。
●2009年8月29日登城 古狸さん
歴史と自然史料館で、捺印しました。
花咲港の やや高台に 小学校とセットの様に存在していました。
カーナビの案内で 訪問した為 わかりましたが 何もないと きっとたどり着けなかったことでしょう。
小学校の校庭に 数百羽のカモメが 羽を休めていて驚きました。
史料館の係りの人は 非常に親切で チャシの場所を詳しく教えていただきました。
この説明がなければ むなしく半島を一周してしまう 私がいたところでした。(ありがとうございました)
納沙布岬の灯台で ラッコの「ク〜ちゃん?」をみかけました。
写真を撮りましたが、ゴマ粒のようになった為 泣く泣く却下しました。
花咲カニを 食し 宿泊地へと向かいました。
●2009年8月29日登城 Markyさん
会社の夏休みを利用して3泊4日の北海道旅行。
釧路空港→釧路駅→根室駅と移動。
根室駅からレンタカーを借りて半島を1週。
納沙布岬、平和の塔を見学した後、オンネモトチャシへ。
草ボウボウと聞いていましたが、
草が刈られており、容易にたどり着けました。
その後で資料館に立ち寄りましたが最近草を刈ったとの事。
●2009年8月29日登城 mitoっちさん
十城目。
●2009年8月28日登城 いりさん
anaの釧路空港から釧路に泊まり札幌から帰る2泊3日フリーツアーできました。空港から釧路駅までは910円で、釧路から根室までは青春18切符で往復、景色雄大。根室駅から近くのセンターでハンコだけ押しました。その後、根室駅から歩いていける範囲内にあるエスカロップ発祥のお店どんぐりでエスカロップを食べて帰りました。B級グルメの旅。おいしいし、隣はカラオケなので時間の調節もできていいですv
●2009年8月24日登城 *上赤坂*さん
札幌から中標津空港に飛んで、帰りは釧路から列車で帰りました。達成感はありますが、名城?って感じです。
花巻かにラーメンとか厚岸のカキとか美味しかったです。
●2009年8月21日登城 通行手形さん
【第57城目】
前日の気象情報では前線通過に伴う天候悪化の予報。しかし、昼からは天候回復が見込まれるとのこと。天候を気にしつつ釧路から根室へ。道中、日本最東端の駅である東根室駅を過ぎて根室駅へ。
駅を出ても降雨に見舞われず、スーパークリエにて昼食及びメロン一玉を仕入れる。
いざチャシ跡群へ。駅そばの根室観光案内所にて根室交通バス納沙布岬行き往復券(1880円)を購入(券売所の方に傘を貸していただきました。ありがとうございます)、納沙布岬行きのバス(12:10発)に乗り込む。
13時前に納沙布岬に着いた頃には暴風、横なぐりの雨と城巡りとは思えない台風中継行軍。日本最東端、納沙布岬に於いてはトット君(トドの剥製)、幸運の流木、四島返還祈りの火など様々なものが見られます。キタキツネの毛皮が31500円で販売されていたことに驚かされます。
ようやく、最難関と思われる根室半島チャシ跡群への訪城達成。北海道をあとにします。

【スタンプ状態】
◎(根室観光案内所)

【戦利品(土産)】
通行手形は無し。黄金のわらじ840円也、根室キーホルダー、メロン、日本最東端到達。
●2009年8月17日登城 パインさん
北海道旅行の合間に、強行スケジュールで無理矢理訪れました。
屈斜路湖より知床観光をし羅臼へ立ち寄って屈斜路湖へ戻る所を100km近く遠回りして行ってきました。

歴史と自然の資料館は月曜日は休館日だったため、根室駅の観光案内所にてスタンプを押しました。(このサイトのおかげです)
観光案内所の人が大変親切で子供に日本城郭協会の全国版スタンプ帳をいただきました。
今まで行った所も、やり直しか。。。。。><

オンネモトチャシより北方領土に関する看板の方が印象的でした^^;
●2009年8月12日登城 真城良さん
 干潮時なら港から海岸沿いにゴロゴロした石の上を
伝って海側から攻めるのも良いですが、正攻法は道路
側のアンテナ塔脇から攻める方が妥当。同志が歩いた
跡が残ってます。
 私は、帰りはチャシの先端から海に向かって降りて
帰りました。
 鹿の群れを見て感動しました。
●2009年8月11日登城 gutchさん
第六城目
青函フェリーで北海道に渡り根室方面へ
根室駅前観光案内所でスタンプ
チャシ群跡の地図を頂いて出発
が、結局道路脇の立札確認後
あの辺りかな〜で終了
私有地かと思って近くまで行けなかった・・・
●2009年8月10日登城 旅人の福さん
歴史的価値はあると思うが、百名城に入れなくてもいいと思う。
●2009年8月8日登城 フーミンさん
 五稜郭見学の翌日登別温泉観光してから移動したため車でも移動だけで1日を費やしてしまった。資料館の開館を待って見学後、学芸員の方にお勧されたオンネモトシャシの地図をもらい出発。納沙布岬経由で温根元漁港に移動。港の海に向かって左端。すぐ見えるわかりやすい場所にあった。網の手入れをしている漁師の人たちの邪魔にならないよう写真をとってすぐに退散した。それにしても遠すぎる。ここがなければ1日で北海道制覇も可能なのに。
●2009年8月1日登城 よっしさん
40城目。記念すべき40城目は、北海道旅行と絡めて、根室半島チャシ跡に定めた。まずは歴史と自然の資料館を訪問し、スタンプゲット。状態良好、シャチハタ式。資料館は無料で見学できる。なかなか立派な資料館だ。ここでオンネモトチャシの地図をもらって、納沙布岬へ向かう。あいにくの霧模様でなにも見えない。カーナビでオンネモトチャシと打ったが、さすがに出ない。地図をもとに。マニュアルで探すと、チャシ跡なるものを発見、車で向かう。まずは温根元漁港からチャシ全景を撮影。ついで、携帯アンテナ塔から草むらをかき分けチャシ跡を目指した。何もない草むらと思いきや、同好会の皆様が作った獣道があるではないか。土塁を登り、一つ目の標識発見、その後、チャシ先端に二つ目の標識発見。撮影に成功した。なんでこんな思いをしてまでとも思ったが、やはり達成感は格別だった。
●2009年8月1日登城 mahさん
遠かった
●2009年7月28日登城 いーぽん父さん
ゆっきさんとお父さんと3人で行ってきました。チャシに行く前に根室市歴史と自然の資料館に行きスタンプを押し、チャシの地図をもらって出発しました。チャシはポンモイチャシとヲンネモトチャシにいきました。チァシのあるところは草が深くて私の背の高さくらいまであり歩くのが大変でした。あまりお城っぽくはありませんでしたが、資料館でチャシの説明を見ていったので、何となく堀などの様子がわかりました。きのうは天気もよくとても良い思い出になりました。
●2009年7月28日登城 ゆっきさん
最難関と思われるチャシを、同志いーぽんさん・とおさんと攻略(19城目)。
まず、根室市歴史と自然の資料館でNo1スタンプをGET。管理人がヲンネモトチャシまでの行き方を丁寧にレクチャーしてくれます。また、この資料館が只者ではなく、剥製の展示が驚きです。続いて納沙布岬へ。最初にポンモイチャシを攻略。ここは灯台の右手前に位置し、悪路は20m程度のヤブ漕ぎだけ。次にヲンネモトチャシ。温根元漁港からガイドブックの写真と同じアングルで写真を撮り、携帯電話の電波塔に移動、ここに車を置いてヤブ漕ぎ開始。150m程度先に見える示標(白い示標と茶色の柱)を目指し、高さ1〜2m程度のヤブ漕ぎを15分程度悪戦苦闘すると到着。その先にもう1本示標があり、堀跡のような地形をヤブ漕ぎし到着。ここからだと漁港をバックに綺麗に記念撮影が可能。かすかに残る先人のヤブ漕ぎ跡が心強く感謝です。その後、根室駅前の観光案内所で噂のスタンプ帳をGET。
チャシが100名城かどうかは別として、スタンプラリーに参加していないと絶対に出来ない経験が出来、非常に思い出深い旅行になりました。
●2009年7月19日登城 徹太郎さん
スタンプは根室市歴史と自然の資料館にて押印。
前日に1日(約600km)かけて函館から釧路へ移動しました。釧路からは120kmぐらいで、1時間40分ほどかかりました。雨と風が激しかったので、チャシ跡の見学は断念してすぐに移動しました。
●2009年7月18日登城 かしおさん
66
●2009年7月5日登城 たのたのさん
歴史と自然の資料館で文化財マップを入手後、納沙布岬へ向かう。ポンモイチャシ跡は岬からほど近い草やぶの中に有った。しかし標柱が無ければただの藪で、取り立てて見るほどの事も無いか?続いてオンネモトチャシ跡へ向かう。地図を頼りにカラスと抜きつ抜かれつ30分程で携帯アンテナに到着。標柱がかすかに見えるのでその方向に藪こぎを強いられる。手前の標柱まで辿り着いたところでその先は断念。無理すれば行けそうだったが行っても大して成果は得られそうも無かったし・・・。
これにて東日本は完了。残すは九州の5城のみとなった。
●2009年7月4日登城 鬼美濃さん
第33城目
羽田空港→根室中標津空港→連絡バスで根室駅へ。連絡バスのきっぷは往復で購入するとお徳です。根室駅前の観光案内所でスタンプ押印後、タクシーで根室歴史と自然の資料館へ。チャシの資料をもらいました。バスで根室駅へ帰りホテルにチェックイン後、ホテルで教えてもらった店に行き花咲蟹を堪能。翌日は根室駅からバスで納沙布岬へ。タワーに上りましたが曇りで北方4島が見られず。オンネモトチャシへ向かいましたが意外に遠く、帰りのバスのこともあり目視できる位置で写真を撮影し帰路につきました。
●2009年7月4日登城 よーよーさん
【登城数】098
【交通手段】飛行機・レンタカー
【過去登城】無し
【感想】北海道遠征1日目。羽田から中標津まで飛行機、レンタカーで根室市歴史と自然の資料館まで80km(1時間半)。ここでスタンプを押し、オンネモトチャシ位置図をもらいました。納沙布岬経由でオンネモトチャシに行きました。温根元漁港の携帯アンテナ横に車を停めて、肩まである藪の中を進みましたが、手前の看板で断念。整備してほしいです。みなさんオススメの喫茶「どりあん」でエスカロップを食べて、釧路まで120km(2時間)移動しました。

前のページ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 次のページ

名城選択ページへ。