1689件の登城記録があります。
1201件目~1250件目を表示しています。
●2013年9月15日登城 ランガーさん |
【35城目】 羽田から電撃の日帰りで最難関を攻略。釧路から根室まで約120km。釧路空港から歴史と自然の資料館までレンタカーで2時間半。直接チャシに行ったとしても3時間、往復6時間は移動時間にかかる。資料館では職員の方からチャシへの地図をもらい、詳細な説明をしていただく。皆さんのコメントのとおり、登城にはこの説明と地図が肝である。 地図は、ヲンネモトとノツカマフ1号・2号のもの。「城めぐり」アプリでの位置情報はヲンネモトのもの。なので特にノツカマフに行くには地図が必要。しかし、何もないところの地図なので、結局は2本の風力発電風車が目印となる。入口の位置は風車から納沙布岬方面に300m。あらかじめスピードを緩めないと通り過ぎてしまうので要注意。 半円状の浅い堀は確認できるがあとは何もなし。すぐ先はもうオホーツク海の断崖、最果ての地に到達した感がこみ上げてくる。天気はあまり良くなかったが、1日遅ければ台風18号の影響で飛行機が飛ばなかっただろう。 B級グルメは昼食に根室「どりあん」のエスカロップ、夕食に釧路「レストラン泉屋本店」のスパカツを食した。 |
●2013年9月15日登城 つるちゃんさん |
22城目。 道の駅巡りの際に押しました。 |
●2013年9月14日登城 JIMMYさん |
49城目。花咲ガニを食べに根室へ。根室市の花咲ガニ祭りとサンマ祭りの間の週に行き、両方食べることができた。もし、また根室に行く機会があったらこの時期に行きたい。今後行く方のために、スタンプは根室駅前の根室観光インフォーメーションセンター。納沙布岬にチャシを見に行く前に花咲漁港付近の根室市歴史と自然の資料館(無料)を見学することをおすすめする。資料が充実している上に、ヲンネモトチャシ、ノツカマフ1号、2号チャシの位置図も手に入る。なお、たいていの人が訪れると思われる納沙布岬灯台の南西にポンモイチャシ(岬から見えるチャシっぽい岬の南西側草むら)があるが、行っても残念感が半端ない。チャシのある所には白い柱が建てられているので、車窓からも確認ができる。 |
●2013年9月13日登城 はまよこさん |
34城目♪ 自身最難関の地!! 納沙布岬の観光かねて攻め落としました♪ |
●2013年9月13日登城 yuriさん |
天気が良ければ、北方領土も見れたのですが、この日は見れなかったです。 根室半島チャシ跡はもっと分かりやすい場所にあるかと思ったのですが、少々迷いました。 |
●2013年9月8日登城 ゆっくさん |
スタンプは根室駅前の観光センターでゲットできます。 観光センターの売店では100名城のストラップとマグネットが。 その後、車で納沙布岬方面に向かいヲンネモトチャシへ。 草むらを掻き分け、たどり着きました。雨の日は危ないかと思います。 |
●2013年9月6日登城 恋の城さん |
ついに、100名城制覇。 2008年3月から5年と半。 たくさんの名城をまわりいろいろと感動を味わいました。 このサイトもだんだん塗りつぶし箇所が増え、励みになりました。 スタンプは、歴史と自然の資料館で、学校とまちがえないように。 ヲンネトモトチャシへは、係の人に説明してもらいなんなくたどりつけました。 ナビで住所を入力してもよい。 家族はなんの感動もなかったようですが、私には感慨無量でした。 有難うございました。 |
●2013年8月31日登城 くまくまさん |
99城目 |
●2013年8月31日登城 まーにむさん |
日本百名城めぐり 第59城「根室半島チャシ跡群」です。 ここにあるチャシとは……アイヌ語で「砦」、「館」と表現されていて、基本的に自然地形を利用した高低差の大きい高所に築かれ、堀・崖で区画されています。 そして根室半島には24か所のチャシ跡がありまして、根室半島チャシ跡群として日本百名城として登録されています。 そのチャシ跡群の一つ、「ヲンネモトチャシ跡」に立ち寄ってみます。 草っぱらに看板がありました。 この辺がどうやらチャシ跡のようです。 えーーー? ここ? これがチャシ? これが百名城ですか? なんもないんですけどーーーー! 百名城スタンプは根室駅前の観光施設で押印してもらいました。 これで、北海道の百名城(根室チャシ群跡、五稜郭、松前城)の3城をコンプリートできました。 |
●2013年8月31日登城 まなつの夢さん |
念願のチャシ跡群登城達成 |
●2013年8月31日登城 まなとの夢さん |
弟に会いに行くついでに。 |
●2013年8月24日登城 紅孔雀さん |
根室市観光インフォメーションセンターでスタンプゲット。 |
●2013年8月24日登城 owari_758さん |
駅前の観光案内所でスタンプを押しました。 |
●2013年8月22日登城 ニシンさん |
スタンプは、歴史自然の資料館にて頂きました。 入館料が無料で、鷹やヒグマの剥製に圧倒してしまいました。 城址にも行ったんですが、あまり手入れがされてなく残念です。 写真も載せる気力もなくなりました。 |
●2013年8月19日登城 らくださん |
最東端を42城目で制覇! スタンプは根室駅前の観光センターで押す。 納沙布岬近くの鈴木食堂でサンマ丼セットと花咲ガニを喰う。美味。 |
●2013年8月15日登城 がくでんさん |
歴史と自然の資料館で案内図をもらったけど、あまりわかりませんでした。 納沙布岬へ行き北方領土を見てきました。 ここでよく出てくるエスカロップを食べましたが、 想像以上においしく、これは食べておくべきと 思います。 |
●2013年8月15日登城 ピロ輔さん |
のちえ |
●2013年8月14日登城 あいすんさん |
64城目。 前日飛行機にて札幌入り。夜行バスで釧路へ向かいました。早朝の釧路湿原は、空気がピンと張っていてすごく気持ちよかったです。 青春18きっぷを使って根室駅へ到着し、早速駅前のインフォメーションセンターでスタンプを押しました。最東端、最北端にして最難関の100名城。感慨深いものがありました。 チャシへ向かう前にどりあんでエスカロップをいただきました。目の前のイオンを納沙布岬行きのバスが通ることを聞いていたので、そこから乗車しました。ここから乗る場合も駅前のバスターミナルで購入できる往復乗車券が安くて便利です。 納沙布岬から目的地のヲンネモトチャシまでは徒歩20分ということでしたが、30分以上かかってしまいました。チャシっぽいものが遠くに見えてからが、さらに遠い!歩いても歩いてもなかなかたどり着かないし、諦めてタクシーに乗りたくても自動車すら通りません。 チャシは夏のこの時期でも手入れされていて、歩きやすかったです。遠景は近くの漁港からの眺めがベスト。その漁港で派手に転び、大きな青アザができてしまったのも良い思い出です^^; |
●2013年8月13日登城 jumboさん |
47城目。 釧路駅からレンタカーで途中休憩挟んで3時間くらい。 根室駅の観光案内所のようなところでスタンプゲット。 おまけに記念ストップと記念マグネットもゲット(各500円)。 オンネモトシャシにも向かったが、案内版を横目に駐車スペースがなかったので素通りしてし、納沙布岬へ。 |
●2013年8月12日登城 1000さん |
納沙布岬、日ノ出見ようと行くも凄い霧でした。時間がなく登城せず。ハンコは、根室駅で。 |
●2013年8月12日登城 CRZたかさん |
前日に飛行機乗り継ぎ、釧路から根室に移動、一泊して早朝よりヲンネモトチャシへ。 天候、霧が出ていて視界不良。 ヲンネモトチャシはカモメの鳴き声が響くさびしい場所でした。 次に向かったのはトーサムポロ沼周辺のチャシ。 橋の北側は多分ピリカオタチャシ。何も有りませんでした。 そして、最東端?のポンモイチャシ。 標柱は見つけられましたが巨大ハスにはばまれ近づけず。 諦めて駅に戻って案内所でスタンプゲット。 ストラップ(500円)を買って時間があるので根室市穂香へ移動。 国道沿いのニランケウシ1〜3号チャシへ。 ここも標柱は見つけるが近ずけない。 そして、北東方向のアツケシト2号チャシへ。 ここも同じく近づけなかった。 これで100名城は達成! 5年5カ月掛った旅の終着でした。 |
●2013年8月12日登城 FLSTCさん |
根室駅の観光案内所でスタンプGET |
●2013年8月12日登城 音次郎さん |
遠かった!とにかく遠かった! しかも夏なのに寒かった。天気もあまり良くなく、曇天、でも夏の道東はこんな感じだと、地元の漁師さんが教えてくれました。 |
●2013年8月11日登城 ばんび〜のさん |
89城目。 特に何かがあるというわけではないが、日本最東端、最果ての地まで来たと思うと、感慨深いものがある。 資料館でスタンプを押したが、動物の剥製は圧巻だった。 真夏なのに、気温は15度と、防寒具が必要なレベル。 天候はあいにくの曇りだった。晴れていれば、納沙布岬から北方領土が見えるらしい。 |
●2013年8月11日登城 ふゆももさん |
89 ★★☆☆☆ |
●2013年8月10日登城 ワンゲルさん |
釧路空港からレンタカーに乗り、約3時間かけて「根室市歴史と自然の資料館」に到着。 受付に行ったら、係員が誰もいない… 無料だったのでとりあえず資料館を見学。自分的にはアイヌの歴史よりも明治から昭和初期まで使用されていたストーブなどの家電や農作機械に魅力を感じました。 小一時間ほどして受付に行ったら今度は係員がいたので、スタンプを拝借。屋内なので、環境は良好。 このまま帰っても意味がないので、チャシ跡を探しに納沙布岬へ向かったのですが、霧と大雨で視界不良。危うく鹿を引きそうになりました… なんとかオンネモトチャシだけは見つけられましたが、あとは全くわからず。 この後名寄市まで400km以上のロングドライブをしなければならず、泣く泣く16時過ぎに出発しました。 |
●2013年8月10日登城 たったさん |
85城目。オンネモトチャシに行きました。 |
●2013年8月9日登城 腐れ儒者さん |
釧路空港から車で3時間かけて根室駅のインフォメーションでスタンプ押印。 そこからさらに少しいって、納沙布岬付近のチャシ群跡地を散策しました。 |
●2013年8月9日登城 だんじりくんさん |
納沙布岬の近く。周囲には何もなかった。。。 |
●2013年8月8日登城 ろんさん |
塗りつぶし忘れてました |
●2013年8月8日登城 ncoさん |
霧がひどかったです…。 チャシの案内がわかりにくいので大変でした。 スタンプの設置場所で,職員の方に伺うとよいです。 |
●2013年8月7日登城 三六線人さん |
凸77城目 釧路から根室本線(花咲線)で根室まで行き、根室から路線バスで向かいました。 バスは列車との接続が良すぎて(5、6分)、観光案内所で地図をもらい、スタンプを大急ぎで押しました。もし、ふたりでバスに乗る場合は、4回の回数券をチケット売り場で購入すると割引になります。 納沙布岬からの道は一本道ですが、曲がるところが地図がないとわかりにくいかもしれません。徒歩20分とありましたが、もう少しかかるかも。チャシを見学し、近くの漁港から遠景を眺め、納沙布岬をじっくり観光したら、3時間があっという間でした。 納沙布岬では、蟹などが食べられます。 |
●2013年8月6日登城 源さん |
83城目 次男が友達と登城。 釧路空港からスタンプがある根室市歴史と自然の資料館までレンタカーで2時間10分程。 あいにくの天気だったため、納沙布岬で写真を撮り、チャシには足を運ばなかったとのことで、後日妻と登城予定。 2019年6月25日 妻と2人で登城 前日釧路に宿泊。途中、厚岸漁業協同組合の直売店エーウロコに立ち寄り花咲ガニと弁天牡蠣、鉄砲汁などを購入。12時過ぎにレンタカーで根室に到着、ニューモンブランにてエスカロップの昼食を取る。その後、根室市観光インフォメーションセンターに立ち寄る。根室市内は晴れていたが、納沙布岬に向かうに連れて霧が発生。納沙布岬では霧で視界不良。納沙布岬から5分ほどで、ヲンネモトチャシ跡駐車スペースに到着。こちらは納沙布岬ほどの霧の濃さではなかった。駐車スペースから200mほどでヲンネモトチャシ跡の先端に到着。途中、切岸の名残がここがかってアイヌの砦であったことを彷彿させてくれる。 |
●2013年7月25日登城 ともきちさん |
記念すべき初登城。オンネモトチャシ群に行ってきました。 場所は分かりにくいですが、根室駅前のインフォメーションセンターで詳しく教えてもらいました。 |
●2013年7月21日登城 おじん41253さん |
根室駅前バスセンターでスタンプ押印、資料をいただきました。 資料にあるチャシのうち、オンネモトチャシとノツカマフチャシに訪れました。 オンネモトチャシは野鳥の観察小屋もある比較的整備されたチャシ跡でしたが、ノツカマフチャシでは強風、低温に負けて見学は2カ所であきらめました。 |
●2013年7月19日登城 tonboさん |
日本最東端納沙布岬岬を経て、オンネモトチャシ群に登城。 とにかく遠かった。 釧路から根室半島は真夏だというのに13℃〜15℃という気温。 涼しさを通り越して寒い領域。 これで北海道・東北地方制覇。 何やら感慨があるなあ…。 |
●2013年7月15日登城 日向のたかさん |
北方領土がまじかに見えます |
●2013年7月14日登城 おかてつさん |
いつ行けるか、最後まで残るかと思っていましたが、思いがけずFDAチャーター便の旅に乗ることが出来、最難関の100名城、根室半島チャシ群の攻略成功! 根室の喫茶「どりあん」でエスカロップを食べた後、根室駅前インフォメーションセンターでスタンプ押印、お土産ゲット。納沙布岬を経てオンネモトチャシへ。黄色い看板が出ていて貨物コンテナ脇に駐車し、お化け蕗の草原の道を行くと、案内板と2箇所に標柱があるだけ、最果て感いっぱいの場所でした。漁港に下りて写真を撮り、根室市街へ戻りました。 |
●2013年7月14日登城 がんばるとくちゃんさん |
こちらの書き込みを参考に新千歳空港から帯広に宿泊してレンタカーで 根室市歴史と自然の資料館に行きました 小高い丘の上にあり、花咲港小学校の隣にあります 根室市の8月の月平均気温が16.5℃と、かなり涼しく寒いくらいでした 7月中旬でも長袖の上着は必須アイテムです 館内には動物の剥製がいっぱいで楽しめました 受付でスタンプを押して、チャシ跡への行き方を教えもらい せっかくここまで来たので、ヲンネモトチャシ跡を見に行きました あたり一面のお花畑で、とくに城跡という感じはしませんでした これで最難関を制覇したので、残りは東北4城と九州の5城です |
●2013年7月14日登城 しおさん |
三連休を利用して北海道へ。71城目。 スタンプは根室駅の観光案内所で押しました。良好。 納沙布岬観光したあと、車で通ってたら何か案内があるだろうと、 北側の道路をドライブして帰りましたが、結局いまいち場所がよく分からなかった。 ちゃんと調べてから行けば良かったです。 帰りは、どりあんでエスカロップを食べて帰りました。 |
●2013年7月13日登城 尾張の武士さん |
函館〜千歳(ANA)乗り継ぎ千歳〜中標津(ANA)で移動して中標津で宿泊してから根室駅へ向かってスタンプをゲット。中標津の夜には野付半島へドライブを決行した。 |
●2013年7月13日登城 むつげんさん |
3城目。 チャシ跡群はイマイチよくわからず。人工物らしき盛り土は確認できるが「ふーん」という感じで滞在はわずか20分ほど。マイカーにて訪問。 |
●2013年7月9日登城 アジサシさん |
65城目 最近になってここのサイトに登録したので、しばらくは、過去の登城記録のアップになります。 JRで夕方に根室駅まで行き、一泊。 翌日レンタカーで回りました。 霧の立ち込める根室半島は、涼しくて避暑には最適な土地かと思います。 ルパン三世のラッピング列車に乗りました。 |
●2013年7月9日登城 渡邊 勝さん |
羽田〜釧路で1泊し、ルパン三世ラッピング列車で根室にここからはレンタカーを借りた。納沙布岬は朝方、霧で北方領土は見えなかった。 |
●2013年7月3日登城 fukaqさん |
遠かった。 |
●2013年6月27日登城 ならだまさん |
なんもないとこでした…。皆さん言うように、根室市歴史博物館を回って説明を聞いた方がいいですね! |
●2013年6月27日登城 河ちゃんさん |
最難関(?)のチャシに行って参りました。スタンプにあるオンネモトチャシですが、 正直、よくわかりません。どこがどうなっているのか不明です。 場所も根室駅前の観光案内所で聞いたから行かないと少々、戸惑うかもしれません。 近くにある納沙布岬から北方領土を望み、「本土最東端到着証明書」(100円)を購入しました。こちらがメインになってしまいました。 ちなみに74城目です。 |
●2013年6月27日登城 Ca99さん |
47城目 道路から左へ少し下ったところに10台程停められる駐車場があり、 古い鉄道貨車の前に立つ、自作(?)と思われる看板だよりに200mばかり 登り、2本の標識のある丘に着きました! 聞いていたとおり、海のそばならどこにでもある普通の丘で、見た限り ここが砦があったとは想像できませんでした。 でも、100名城に選ばれたのはそれなりの理由があったのだと思いますが 「何にもない!!」が実感でした。 PS 帰宅してから考えました・・・ 「これが砦・・・?」と、訪れた人達が皆思う感想ですが、では整備して観光化される よりは、北の果て、そ〜っとしておくのが自然体で良いのかなぁ〜とも感じました! |
●2013年6月25日登城 御台所さん |
6月24日 女満別空港よりレンタカーで川湯温泉泊 摩周湖経由で根室シャチ跡群を目指しました。 根室資料館で スタンプゲット。インク良好です。展示物を見学。ヒグマ 鹿などの剥製の大きさにびっくり! 隣の花咲港小学校の可愛らしい校舎を写真に納め、その先の花咲灯台 車石は見ごたえあります。 肝心なシャチ跡群は資料館でもらった地図をたよりに到着。どこを見ても同じように見えてしまいますが 漁港から眺めるとはっきりわかりました。 どりあんのエスカロップを食べに寄りましたが閉まっていて残念でした。 スタンプ帳を大事にカバンに入れ 4泊5日の道東の旅を続けます。 |
●2013年6月25日登城 Jkaku_Moveさん |
根室市歴史と自然の資料館で地図案内図とパンフレットをいただき ヲンネモトチャシとノッカマフチャシに行きました チャシは規模から見ても城というよりも砦のような感じでした 松前城とは深い関係が有り、松前城の資料館の展示物を思い出しながら 見るとアイヌの人達の悲しい歴史を考えさせられました 遠くは本州から和人に追いやられ北海道の最果ての過酷な地で ロシアや和人との貿易を行っていたようです アイヌは文字を持たなかったので詳しいことは解っていませんが アイヌの歴史と深い関係にある出来事の一つとして 納沙布岬の北方館の正面に寛政の放棄和人殉難墓碑が建てられていました 早朝ならば温根元までバスが有りますが本数がなく 納沙布岬バス停からヲンネモトチャシまで約3KM ノッカマフチャシまでは約10KM以上あります 観光地としては整備されておらずヲンネモトチャシは目標物は見つけられますが ノッカマフチャシは風力発電の風車ぐらいです 歴史と自然の資料館の展示物の中でも境界標は珍しく拝見しました 釧路では釧路湿原観光列車のノロッコ号が楽しめました (細岡展望台まで350円) |