おまけでマーキュリーユニットに対応。送信と同時にm44を再生することが可能(内蔵ADPCMも可)です。マーキュリーをスルー(光・同軸)の状態にも出来るので、「アンプを切替える」「マーキュリーをスルーに」「CDプレーヤーを再生」というマクロも可能。
万能リモコンは、大昔のOh!XやOutsideX68000に回路図が載っています(桑野雅彦氏作)。
REMOMK
RMPMKは、REMOP用のリモコンデータを作成するツールです。対応している機器のデータしか作成しないので、ツールというよりデータ集に近いです。
リモコンの信号をプログラムで作ると、隠れ信号が見つかることがあります。中には大変便利な物もあり、重宝します。
対応していないデータも、信号をいくつかメールで送り付ければ、対応します(たぶん)。
現在対応しているデータは次のとおり、