トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID9891
名前アッコ
コメント100名城は2016年5月登城完了しました。
続100名城に今年から挑戦しますが、山城が多いので
さて、どこまで挑戦できるやら?
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
志苔館
2020年10月5日
快晴。函館空港より歩いて行く。途中暗いトンネルを抜け突き当りになる。迷っていると
左前方に見えてくる。スタンプインクはとても良好でした。
空港より約1時間で帰ってきました。14時20分発の函館駅前のホテルに3連泊。
今回の目的は志苔館と上ノ国勝山館です。GOTOキャンペンでホテルが安く宿泊です。
上ノ国勝山館
2020年10月7日
5時半起床。いさりび鉄道(1日乗車券700円)7時07分発木古内8時07分着。約1時間待つ。函館バス(ICカードOK)にて大留乗換て上ノ国下車。10時45分着。登山口より登り始める。きつい、心臓パクパク。頂上にでると綺麗に刈り込んである。
勝山館跡ガイダンス施設でスタンプ押印。帰り道は車道利用して12時25分バス原歌より乗車。バスを乗り継ぎ木古内で約1時間待つ。函館駅着16時22分。約9時間でした。
車がないと本当に不便でした。
函館駅構内にある観光案内所に資料が揃っています。
浪岡城
2020年11月8日
昨日は九戸城をみて八戸で宿泊。根城をみて、浪岡城へ。綺麗に整備されていた。
その後は弘前城へ。モミジが最高でした。
九戸城
2020年11月7日
45城目
白石城
2022年9月30日
続日本100名城65城目
福島駅より普通列車で約35分。白石駅の観光協会で説明を聞き歩いて白石城に行きました。明日お祭りとのことで、改修工事のやぐらは、はずしてありました。
しっかりと、お城を見ることが出来ました。
白石温麺が有名なので、光庵により、三味うーめん、1100円美味しかったです。
隣にきちみ製麺販売店があり、土産購入しました。
すまる広場より新幹線白石蔵王駅までタクシーで860円でした。
脇本城
2020年11月9日
当日は雪が降り、みぞれもあり。粘土質のため、滑ってしまい大変でした。
あまりの寒さに余裕がありませんでした。このあと秋田城へ(バスツアーで来ました)
秋田城
2020年11月9日
脇本城から秋田城へ。奥にある古代水洗トイレまで行ってくる。本当に寒い日でした。
鶴ヶ岡城
2019年3月15日
寒い日でした。鶴岡駅から行はバスで移動。帰りは歩きました。
米沢城
2022年9月29日
名古屋駅より東京駅経由米沢駅下車。バスにて上杉神社前まで5時間。
昼食は上杉伯爵邸で米沢牛のステーキ定食を頂きました。美味しかったです。
スタンプ押印して、翌日は白石城へ。本日泊りは福島駅
笠間城
2023年7月8日
雨が降りそうな天気でした。蒸し暑く、タオルがびしょびしょです。又、虫も多くて
虫スプレーがあるといいと思いました。
土浦城
2023年7月8日
靴を脱いで、東櫓でスタンプ押印。
唐沢山城
2023年7月9日
蒸し暑い日でした。ツアーバスで行きました。何と、駐車場が満杯でした。
昨日NHKブラタモリで放映された事で、大勢の人が来ていました。
素晴らしい石垣をみて、40分もあれば見て回れます。
衣服の着替えがあればいいと思いました。
名胡桃城
2022年8月24日
山城とのことですが、案内所から歩くと平城。案内の人達親切でした。
沼田城
2022年8月24日
本丸跡が花畑になっていました。
岩櫃城
2022年8月24日
山城なので、登るのにきついと思っていたら、急な登りはあったけど20分ぐらいで
本丸跡に着きました。山道は滑りやすいので、用心です。
忍城
2022年4月9日
熊谷駅前のホテルに宿泊((前日世界遺産の富岡製糸場を見学)
行田市駅から歩いて15分。約1時間見て循環バスに乗車。行田駅から東京に戻りました。
杉山城
2022年8月23日
蒸し暑い日でした。嵐山町役場でスタンプ押印。
簡易トイレが登り口にありました。掃除が行き届いていました。
菅谷館
2022年8月24日
嵐山史跡の博物館でスタンプと館内見学。とても広い敷地でした。土塁も見事ですが、雑草が大きく伸びていて、手入れも大変だと思いました。
本佐倉城
2019年6月12日
21
大多喜城
2019年6月12日
22
滝山城
2019年6月11日
20
品川台場
2019年2月20日
続100名城1回目
とても穏やかな日でした。
小机城
2019年6月11日
19
石垣山城
2019年6月11日
18
龍岡城
2022年5月27日
上諏訪の高島城から小海線の臼田駅下車。時間がないのでタクシーを呼んで龍岡城へ(840円)
時間は15時半着。であいの館は16時閉館。お台所はよく目立つ。外堀を一周15分位。展望台に行くならば往復1時間とのこと。時間がないので諦めた。
龍岡城駅まで歩いて約20分。小海線に乗り小諸駅から今晩宿泊の長野駅に向かいました。
龍岡城に歩いていくならば臼田駅からはちょっと道が分かりづらい。小海線は本数が少ないので要注意です。
高島城
2022年5月27日
昨夜の大雨で心配したけど、雨もやみ上諏訪駅より歩いて10分。
綺麗なお城でした。スタンプは310円支払い入城。
お庭はとても綺麗でした。ランチはおススメは味噌天丼とのこと。
うな重にしました。
臼田城へ。小淵沢乗り換え小海線で臼田城へ
富山城
2019年5月31日
17城目。雨でした。
増山城
2019年5月31日
16城目
鳥越城
2019年5月30日
15城目
福井城
2019年5月30日
13城目
越前大野城
2019年5月30日
登り口から15分ほど歩く。天守閣でスタンプ押印
下山後大野の地元産の里いも(真空パック)とずいきの漬物を買う。美味しかったです。
佐柿国吉城
2019年5月29日
12
玄蕃尾城
2019年5月29日
11城目
郡上八幡城
2019年4月2日
近くに住んでいますが、初めて行きました。きれいなお城でした。
苗木城
2019年4月23日
今回3回目です。樹木伐採されていて、とても見やすかったです。
美濃金山城
2019年4月23日
登り口に簡易トイレが一つ。
大垣城
2019年4月2日
桜が満開でした。思ったよりも小さいお城でした。
興国寺城
2023年9月29日
快晴で蒸し暑く、原駅よりミューバス200円に乗り7分位到着。
保見神社でスタンプ押印。インクが漏れていて、手が汚れてしまった。管理状態悪い。
また、草が相当伸びていて歩くのが大変でした。
バスは1時間に1本?見て回るのも30分あれば十分。
諏訪原城
2023年4月22日
小雨でしたが、平地のため
歩きやすかった。ワラビ畑のようでした?
高天神城
2023年4月22日
ず?と石段です。歩きやすい石段でした。
駐車場に和式トイレあります。
浜松城
2023年4月22日
前回(2020年5月)はお城まで行きましたが、コロナで閉館のため、スタンプなし。
今回は、4時半閉館ですが、桜まつりで6時まで延長。
4時半入城。石垣が野面積です。
古宮城
2020年5月30日
公共乗り物はとても不便でした。
名古屋から豊橋、飯田線にて新城駅下車。バス30分位。鴨ヶ谷口下車、徒歩すぐに古宮城跡、根っこがすごい。表示案内がないので、よくわからなかった。そこから歩いて10分程の資料館に行きスタンプ押印。
先に資料館に行ったほうがいいですね。
つくての道の駅まで歩いて20分位。野菜を買ったり、五平餅を食べて15時38分のバスに乗り名古屋に着いたのが、18時半頃でした。遠かったです。
吉田城
2020年5月27日
快晴。豊橋駅から歩いて20分。
石垣も素晴らしかったですが、石垣から雑草が伸び放題。
帰りも歩いて駅に向かう途中、豊橋カレーうどん(ご飯の上にとろろ、うどん、カレー)
食べて帰りました。
津城
2022年7月20日
暑くて蒸し暑い日でした。津新町駅から歩いて10分位。
アジサイがたくさん植えてありました。高山神社でスタンプと御朱印もらい、城内は
結構、雑草がめにつきました。
鎌刃城
2020年10月25日
クラブツーリズムのバスツアーに参加。15名限定
名古屋駅出発〜長浜城〜鎌刀城へ。麓を13時50分出発細い山道をひたすら歩く。
北の大堀切に14時半頃着。大変だったのは南の堀切を渡ること。麓に16時20分着。
今回は加藤理文先生の説明があり、とてもよく分かりました。
私にとっては、とてもきつい山城でした。GO-TUキャンペン利用できました。
なお、噂の山ヒルは出ませんでした。
福知山城
2020年12月10日
バスツアーで丹波亀山城をみて、福知山城へ。結構見物客も多かったです。
やはりコロナの影響で、観光バスは少ないそうです。
威厳のある城でした。
米子城
2019年9月27日
当日は朝から雨でしたが、松江駅より米子駅に到着後雨がやみました。
駅から歩いて30分で頂上に辿り着いた。スタンプ押印。また、歩いて米子駅へ戻り、バスに乗り皆生温泉で泊まりました。
米子駅前は居酒屋が多いのにはビックリしました。
浜田城
2021年10月17日
登りやすいお城でした。
三原城
2021年10月16日
今年初めてのお城巡り。お城の中に新幹線三原駅あり。
三原名物のホルモン入りお好み焼きをたべました。美味しかったです。
新高山城
2021年10月16日
とても暑かった。汗びしょりでした。
7月の豪雨で登れないとのこと。途中まで行って引き返しました。
スタンプ押印は麓より離れた場所【生涯センター】ちょっと歩きました。
大内氏館・高嶺城
2021年10月17日
大内氏館を見学して高嶺城(途中までタクシー利用)木の根っこが張めぐされていて
滑りそうで怖かったです。その日は風が強く寒かった。
勝瑞城
2019年10月9日
えっ!これが続100名城と思ってしまいました。
一宮城
2019年10月9日
山城結構きつかった
引田城
2019年10月10日
現地のガイドさんに説明受ける。約70分
能島城
2019年10月11日
船にて見て回る。約40分。島には上陸できませんでした。
河後森城
2019年10月11日
トイレが一つしかない。しかも駐車場から離れている。
岡豊城
2019年10月10日
歴史館でスタンプ押印。なだらかな山城
小倉城
2019年3月21日
3城目
水城
2019年3月21日
見過ごしてしまいそうな場所でした。その後大野城に行きました。
久留米城
2019年3月23日
6城目
基肄城
2023年3月27日
博多駅7時59分発基山駅着8時半
駅員さんに基山城の行き方を聞くがそんな場所は知らないとのこと。他の人に聞いてくれて
龍光徳寺バス(無料)8時40分に乗り10分程で龍光徳寺に着く。立派な寺でした。
そこから草スキー場まで車道を歩く。途中土筆を収穫しながら、草スキー場まで80分位
そこから頂上まで20分位。帰りは下り道なので35分位。龍光徳寺から11時半の無料バスに乗り、町民会館でスタンプ押印。歩いて基山駅まで15分。約4時間基山滞在でした。
唐津城
2019年3月22日
5城目
原城
2019年10月30日
原城跡駐車場からシャトルバスにて移動する。綺麗に整備されている。残された石垣もすばらしい。
鞠智城
2019年10月30日
バスツアーで行きました。鼓楼を支える柱がとても立派。
長者館で干しシイタケ(お値打ち)等土産を買いました。
八代城
2019年10月31日
19人のツアー。ボランティアの方が3人。約1時間説明を説明をしていただきました。スタンプは未来の森ミュージアムにて押印
中津城
2019年11月2日
黒田官兵衛が着工したが未完成10年後細川氏により完成。
よく目立つ平城。見学しやすい。
角牟礼城
2019年11月2日
三の丸駐車場からガイドさんの説明を聞きながら歩く。道幅は広いが、砂利道ですべりやすい。石垣は穴太積み。不動明王像の右足の指が6本と教えてもらう。
(三の丸まで行くのに道が狭い。タクシーで10分位。歩くと30分?かかるかも)
臼杵城
2019年11月1日
観光交流プラザのそばに臼杵城あり。目立つお城
佐伯城
2019年11月1日
本丸に登るには4か所ある。独歩碑の道は緩やかで20分で本丸。
近道は昔からある急な登り道。登城の道とのこと。
独歩碑の道から登ってみる。ゆるやかだけどそれなりにきつい。帰りは同じ道で13分。
約1時間見て回る。
延岡城
2019年11月1日
北大手門から千人殺しの石垣がすぐです。すぐ近くに管理事務所がありスタンプ押印。
佐土原城
2021年11月29日
54城目
志布志城
2019年10月31日
志布志市埋蔵文化財センターにてスタンプ。バスで移動。夕方のため本丸を30分。
ゆっくり見るならば(中野久尾、大野久尾)2時間は必要とガイドさんの話です。
知覧城
2019年10月30日
本丸、蔵之城、今城、弓場城見て回りました。本丸に知覧城跡の碑があるのみ。
他は原っぱで後で写真見てもわからなくなりそうです。20分もあれば見終わります。