トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID976
名前かつーん
コメントこつこつと頑張ります
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
萩城
2009年5月4日
水堀に面した天守台の石垣の上に登れます。
指月山にも登りましたがなかなかハードでした。
岩国城
2009年5月5日
有名な観光地なので観光客が大勢でした。

城へは錦帯橋の近くからロープウェイに乗って向かいます。
城からの景色、麓の河原からの景色、どちらも素敵でした。

スタンプ設置場所の方はとても好印象
和歌山城
2009年5月9日
場内の展示物が充実していました。
篠山城
2009年5月10日
比較的新しい建物の大書院は広くてゆったりした展示スペース。

運よくボランティアガイドの方に案内していただき篠山城下を散策できました。
高取城
2009年5月24日
スタンプ設置施設の「夢創館」のおばちゃんはとても好印象。
高取が好きなんだなーと感じました。

また、この夢創館では高取城をCGで再現したビデオを見れます。
このビデオも素敵でした。おすすめです。
大阪城
2009年6月21日
有名な城だけあって観光客は大勢いました。
都会の城はどうも苦手です…
小谷城
2009年6月28日
スタンプ設置場所の「小谷城戦国歴史資料館」は想像していたより小さな規模。
受付の方は好印象でした。
彦根城
2009年6月28日
ひこにゃん効果か観光客で賑わっていました。
スタンプはシャチハタではなかったですが綺麗に押せました。
安土城
2009年6月28日
安土城跡のスタンプをゲットしました。
道のりはハードでしたが、天主台跡から琵琶湖を望む景色はなかなかのものでした。
観音寺城
2009年6月28日
観音正寺のスタンプをゲットし観音寺城跡まで登りました。
観音正寺へはまぁまぁ参拝者が来られていましたが、
城跡の方のルートに入ってからは誰とも出会いませんでした。

観音正寺から城跡までの距離はそう長くはないですが、荒れています。
途中でヘビとトカゲに出会いました…。苦手な方はご用心を。
丸岡城
2009年7月19日
最古の現存天守と言われている丸岡城。小振りながら趣のある天守でした。
天守内部の雰囲気、また天守からの展望は格別でした。
一乗谷城
2009年7月19日
運悪く大雨にあい、復元町並みのみの観光となりました。
復元町並み、あまり心動かされるようなことは無くガッカリ感が…。
"何か違う"ような気がしたのは私だけでしょうか?

朝倉義景館跡、一乗谷城跡に期待。
またの機会に是非こちらに訪れてみたいです。
二条城
2009年7月20日
城内、庭園共に大変素晴らしいものでした。
また、敷地の広さにも驚きました。

外国人観光客が大勢訪れていました。
日本人として世界に誇れる文化・遺産を大切にしたいですね。
岐阜城
2009年8月9日
展示物は、スタンプのある資料館より城内の方が充実していました。
天守からの展望は素晴らしかったです。
犬山城
2009年8月9日
現存天守はどこも素敵です。
木曽川対岸からの景色も素晴らしかったです。

スタンプは改札の"上"の事務所にありました。
名古屋城
2009年8月9日
ドッシリした巨城。
大勢の観光客でごったがえしていました。
城内はエレベーター有、トイレ有、お土産屋有。
戦争で焼失したのが残念でなりません。
松阪城
2009年8月13日
歴史民族博物館でスタンプゲットし、松坂商人の館へ。
どちらの施設も受付の方はとても好印象でした。

市営駐車場が無料なのもGOOD
名護屋城
2009年9月20日
名護屋城博物館にてスタンプゲット。
凄く豪華な建物の博物館でした。
平戸城
2009年9月20日
天守より海を見下ろす景色は最高でした。
周辺には素敵な教会がいくつかありました。
島原城
2009年9月21日
城のすぐ下まで車でいけました。
破風のあるお城ばかり見慣れているので島原城には少し不思議な感じがしました。
しかし立派な城である事は間違いないです。

城内にはキリシタングッズや当時の舶来物が多数展示してありました。
島原城ならではの展示物に見入ってしまいました。おすすめ。

また敷地内には、長崎平和祈念像の作者、北村西望の記念館が併設されています。
吉野ヶ里
2009年9月21日
広大な敷地に竪穴式住居や高床式倉庫が配置されています。
アスレチック場もあるのでお子さんを連れてのレジャーに最適でしょう
佐賀城
2009年9月21日
本丸御殿にてスタンプゲット。
閉館間際の入場でしたので雨戸を閉める職員さんの作業を見る事ができました。
御殿内は全て畳敷で落ち着いた展示スペースでした。
福岡城
2009年9月22日
陸上競技場などと併設されている為か、あまり印象に残りませんでした。
この後に向かった福岡市博物館の展示は素晴らしかったです。

鴻臚館の受付の方はとても親切でした。
大野城
2009年9月22日
観世音寺近くの無料駐車場に車を止め、大宰府展示館にてスタンプゲット。
職員の方はとても親切でした。

雨天により城跡への登城は諦め、大宰府天満宮へ行きました。
鬼ノ城
2009年10月31日
景色は最高でした。
岡山城
2009年10月31日
黒い外観は重厚な雰囲気が漂っています。
備中松山城
2009年11月1日
日本一高所にある山城だそうで、
臥牛山5合目駐車場からのシャトルバスを使っても15分〜20分の登山です。
道中は歩きにくい個所もあり疲れましたが
ゴール地点の何重にも重なりそびえ立つ石垣を見た時は感動でした。
間違いなく登る価値ありです。

ちょうど紅葉も始まっており、現存天守の内側から
窓越しに見る紅葉はしばらく現実を忘れさせてくれました。

それほど登城者はおらず、のんびり楽しむ事ができました。
津山城
2009年11月1日
現在は石垣のみしか残っていませんが、それでも見事なものです。
完全な姿をこの目で見てみたくなりました。
在りし日の姿を想像しながら散策すると楽しいと思います。
姫路城
2009年11月8日
親戚の家の近くなので子供の頃から何度も登城していますが
いつ見ても素晴らしいお城です。

改修工事を控えている為か、大量の観光客が押し寄せていました。
天守最上階にも溢れんばかりの人。降りるのが大変でした。
竹田城
2009年11月23日
早朝に登城して運良く雲海が見れました。
ちょうど紅葉も盛りで360度どの方向も絶景と言って差し支えないものでした。
季節を変えてまた訪れてみたいと思います。

スタンプ設置場所の竹田駅のスタッフさんは好印象。
とても熱心に竹田城について語ってくれました。
明石城
2009年11月23日
実家から徒歩数分の距離にある為、子供の頃からの遊び場だった明石公園。
その中に建つ明石城が100名城に選出されている事は
地元民としては誇らしく思っています。

ところが、明石城には他の城に負けないような
オンリーワンな「ウリ」は無いように思います。
特に遠方から明石城を目当てに訪問され、
物足りなさを感じる方も多いのではないでしょうか。

明石城ではスタンプだけ押してサクッと姫路城へ向かうのもいいですが、
近くには魚屋が並ぶ商店街「魚の棚」、明石海峡大橋が一望できる海岸、
市立文化博物館、子午線に建つ天文科学館など、色々と観光地があります。
これから明石城に訪問される方は、明石城以外の近隣の観光スポットも
旅のプランに加えてみると良いかと思います。
子午線の町 明石 を楽しんでもらえると幸いです。
千早城
2010年2月6日
金剛山登山道から入り、少し登った所より分岐して城跡へ行けます。
厳冬季でしたので登山道が一部凍結していました。
転倒には十分に注意が必要です。
伊賀上野城
2010年5月1日
GW中にも関わらず、周辺道路や駐車場に混雑も無くスムーズに登城できました。
天守閣入口のスタッフさんは気さくでとても好印象でした。
鳥取城
2010年5月3日
仁風閣にてスタンプ押印後、山上の丸のあった久松山に登りました。
頂上からは日本海をバックに、鳥取砂丘、千代川、湖山池、鳥取市街地が見降ろせました。
ちょうど夕暮れ時でしたので素敵な夕陽でした。
福山城
2010年9月5日
天守内は冷房はありません。
ま、城好きには些細な事ですよね。

刀剣類の展示はあまり無く、具足類が多かったように思います。

受付のスタッフの方はとても親切でした。
高松城
2011年1月1日
初詣のついでに訪問しました。
新年無料開放ということで無料で入場できました。駐車場も無料。
そして月見櫓、披雲閣の内部も開放中で、
さらに無料でコーヒーまで飲める、と至れり尽くせり。

松ぼっくり投げのイベントでピンバッチを貰いました〜(^^)v
宇和島城
2011年2月27日
天守までは20分程の石段を登る必要あり。
天守最上階に展示してある古写真は必見。
現存天守の雰囲気を味わえました。

また、ちょうど梅が開花し始めていました。
大洲城
2011年2月27日
連結している左右の櫓が現存、天守が復元。
天守は近年に復元された為にピカピカで
ある意味、当時の様子に忠実かもしれません。

年月が経ち、風格に趣が出てきた頃に再訪したいと思います。
湯築城
2011年2月27日
松山城から車で数分。展望台からは松山城が見えます。
城跡というよりは市民公園といった感じでした。
ボランティアガイドのおじ様はとてもいい方でした。
松山城
2011年2月27日
見応えたっぷりの、言わずと知れた名城。
梅もちらほら開花していました。
城山はリフトで登りましたが気持ち良かったです。
高岡城
2011年4月23日
訪問日は生憎の雨でしたが桜が綺麗でした。
敷地内には無料の動物園や遊具もあり、雨でなければ色々と楽しめたと思います。
スタンプ設置場所のスタッフの方はとても親切な方でした。
博物館では前田利長の長い兜を試着できました。面白いですね。
七尾城
2011年4月24日
スタンプ設置場所の資料館の庭はとても雰囲気が良かったです。
水芭蕉や桜が咲き、蛙がゲコゲコ。

資料館は開いていたのですが、閉館中用に設置してある屋外のスタンプを使うように言われました。
受付の中に見慣れたシャチハタが見えたので「それは違いますか?」と食い下がりましたが「外のポストにあるから」と。
う〜ん

資料館から歩いて登城するつもりでしたが雨が降り始めたので断念。
車で本丸跡まで行きました。
今治城
2011年7月16日
潮の香り漂うお城。
再建された鉄御門、天守、堀も大変立派なものでした。
城内の展示物は武具が充実で見応えあり。
赤穂城
2011年9月11日
駐車場の入口が分かり辛かったです。
スタンプは本丸門にありました。

城のスタッフの方が
「みんな「広いな〜」だけ言うてすぐ帰ってしまうねん。」
と言っていました。
それを聞いて妙に納得してしまいました。

近隣の大石神社、赤穂海浜公園、赤穂御崎などを旅のプランに追加すると
一日楽しめるのではないでしょうか。
根室半島チャシ跡群
2011年9月22日
根室市歴史と自然の資料館にて押印。
展示物である剥製の量と種類が凄いです。城とは直接関係ありませんが必見。

オンネモトチャシを観光。
チャシ自体はただの丘としか思えないが、そこからの景色は良好。
雨の日は途中の道が大変ぬかるむので長靴などの防水の靴を持参する事をお勧めします。
丸亀城
2012年3月17日
天守にてスタンプゲット。
天守内には展示物はほとんど無かったですが流石現存天守。
雰囲気は味わえました。

桜はまだ小さなツボミでした。
次に訪れる時は桜と石垣の風景を見たいです。
徳島城
2012年3月31日
博物館にて押印。インクは薄め。
館長さんは気さくな感じの紳士でした。
雨天の為にスタンプのみで帰宅。またあらためて登城します。
松江城
2012年5月13日
天守受付にて押印。
天守前では侍のショーをやっており、楽しませて頂きました。
お城の内部も展示が充実で雰囲気も最高でした。
月山富田城
2012年5月13日
歴史資料館にて押印。
その後本丸跡まで歩きました。
岩村城
2012年6月10日
やはり石垣が素晴らしかったです。
城跡駐車場にあるトイレは故障中でした。

スタンプは岩村町歴史資料館にて押印。
高遠城
2012年6月10日
スタンプは高遠町歴史博物館にて押印。
受付の女性の方と少し話しましたが好印象。

城址というよりは森林公園のよう。
やはり桜の季節に訪れるのが良いと思います。
広島城
2012年7月14日
スタンプは天守内売店でゲット。
スタッフの方はとても親切な方で、
笑顔で下敷きや試し押し用の紙を用意してくださいました。

天守内の展示も充実。特に日本刀の展示が素晴らしかったです。
郡山城
2012年7月15日
資料館にてスタンプゲット。
受付の方はとても親切で気持ちの良い方でしたので
しばらく立ち話をしてしまいました。
館内展示も充実。

郡山城本丸跡までの道程は適度な運動で楽しめました。
首里城
2012年8月24日
思っていたよりも城壁が立派で驚きました。

公式駐車場の手前に「この先満車」「レンタカー専用」などと書いた看板がありますが
一旦は無視して公式駐車場に向かう事をお勧めします。

無知な旅行者をターゲットに民間の駐車場へ誘導しようとしていますが
公式駐車場の方が近いし安いし設備も整っています。
「この先満車」の看板も嘘で私が行った時はガラガラでした。
今帰仁城
2012年8月25日
大変素晴らしいお城でした。
エメラルドグリーンのお城と立派な石垣に感動しました。
中城城
2012年8月27日
台風の影響により観光はできず。
偶然居合わせた管理事務所スタッフの方のご厚意によりスタンプのみゲット。
本当にありがとうございました。
またリベンジします。
高知城
2012年9月30日
現存天守を堪能できました。
受付の方はフレンドリーで親切。
スタンプのインクは薄めでした。
川越城
2013年2月9日
川越市駅から蔵造りの通りを歩いて本丸御殿へ。
食べ歩きも楽しめて良かったです。

本丸御殿のスタッフは親切な方でした。
入館料も100円と良心的。
鉢形城
2013年2月9日
寄居駅から歩きました。
虎口周辺の復元を除けば建物等の遺構はありません。
ですがエドヒガンは流石に立派でした。一見の価値有り。
花が咲く頃に再訪してみたいですね。

歴史館は小さいですが映像資料が多くじっくり楽しめました。
スタッフの女性の方はとても気さくに話しかけて下さり心温まりました。
金山城
2013年2月10日
太田から徒歩で大光院へ、そして裏手から城跡まで歩きました。
そこそこ距離があったので疲れました。

城跡からの展望は良好で太田市街を見下ろせ、遠くには富士山も見えました。
条件が良ければスカイツリーも見えるそうです。

スタンプは休憩所にただ置かれているだけながら状態は良好でした。
足利氏館
2013年2月10日
城跡ではありませんが歴史的建造物を楽しみました。
足利将軍全15代の木造を公開していたので見てきました。300円。

本堂にてスタンプをゲット。
スタッフの方は参拝客の接客に忙しいようで暫く待ちました。
江戸城
2013年2月11日
楠木公休憩所にてスタンプをゲット。
施設は綺麗でしたがスタンプはかすれ気味でした。
松本城
2013年4月27日
言わずと知れた名城。
3連休の初日だった為か天守の入場は20分待ち。さらに上階は大渋滞でした。
スタンプは管理事務所でゲットしました。
松代城
2013年4月28日
桜は散っていましたが天守台からの景色は良好。
真田宝物館や真田邸もおすすめ。
内堀の外にあるトイレ横にてスタンプをゲット。
無人でしたがスタンプの状態は良好でした。
小諸城
2013年4月28日
公園になっているので色々と楽しめました。
線路の反対側に大手門があり、内部見学もできるのでお忘れなく。
上田城
2013年4月29日
真田祭りに合わせて訪問。
鉄砲隊や武者行列を見ることができました。
スタンプは博物館でゲット。
櫓門内部のスタッフのおじさまはとても好印象。
岡崎城
2016年2月12日
スタンプは天守内にて押印。
実際に鉄砲や甲冑を触れる体験コーナーが充実していました。
長篠城
2016年2月13日
スタンプは長篠城祉 史跡保存館にて押印。
史跡保存館はなぜか「鳥居強右衛門」推し。

ちょっと物足りないなという方は少し離れたところにある姉妹施設、設楽原歴史資料館にも行かれることをお勧めします。大量の鉄砲の展示があり楽しめました。
新発田城
2016年5月2日
スタンプは表門にて押印。
気さくなスタッフのおじ様に「あなたは今日で15人目!」と教えて頂きました。

新発田城の敷地は自衛隊の駐屯地が大半を占めており比較的狭い範囲での見学となります。
城好きとしては少し残念ですね。
二本松城
2016年5月3日
まずスタンプを歴史資料館にて押印。
車のナビ通り到着しても場所がよくわからず、近隣の市営駐車場で尋ねるとお爺さんにニッコリ笑顔で教えて頂けました。

お城へは歴史資料館から徒歩も可能ですが広い駐車場があり、道中も特に見所が無さそうでしたので車で移動しました。
本丸直下にも駐車場がありますが、ぜひ麓の「箕輪門」から「本丸天守台」まで登城されることをお勧めします。
なかなか素晴らしいお城でした。
山形城
2016年5月3日
スタンプは最上義光歴史館にて押印。
東大手門の櫓内にも置いてありました。

霞城公園として整備されており歴史好き以外にもたくさんの方が訪れていました。
東大手門や本丸の一文字石垣や橋はとても立派で在りし日の姿にロマンを感じます。
現在も発掘調査や再建が積極的に進められいるようで、特に本丸の再建が楽しみです。
五稜郭
2017年10月21日
後日記載
松前城
2017年10月22日
後日記載
飫肥城
2019年3月2日
最寄りの飫肥駅から旧家を散策しながら徒歩で登城しました。
大手門前で飫肥天を頂きました。

宮崎駅から飫肥駅は乗り換えなしで行けますが電車の本数は少な目。
帰りの電車をやもなく特急にしたらそれが海幸山幸という観光列車でした。
飫肥城とは関係無いですがこれも登城の思い出となりました。
洲本城
2019年11月3日
時間の関係で押印のみ。
金沢城
2020年9月19日
後日記載
春日山城
2020年9月20日
後日記載
会津若松城
2020年9月23日
後日記載
向羽黒山城
2020年9月25日
後日記載
鮫ケ尾城
2020年9月25日
駐車場は無料。雨の為にスタンプ押印のみ。
焦げたおにぎりの展示が印象的でした。
管理棟のスタッフの方もお話好きで好印象。
高田城
2020年9月25日
立派な三重櫓。
スタンプを押印した上越市立歴史博物館も綺麗な建物。
駐車場も無料。
大和郡山城
2020年12月13日
追手門前に無料駐車場あり。細い道を通る必要がある為に分かりにくい。
私は三の丸駐車場という街中の立駐に止めました。
芥川山城
2020年12月18日
高槻市しろあと歴史館にて押印。
住宅街の一角にあり少し分かりにくい立地。また、芥川山城跡とはかなり距離があります。
館内無料。
勝瑞城
2021年1月10日
靴屋さんで押印。
店員さんも親切でした。
引田城
2021年1月10日
公民館でスタンプ押印。スタッフの方は親切でした。
福井城
2021年9月19日
遺構が多めで楽しめました。
越前大野城
2021年9月19日
散策を楽しめました。
飯盛城
2021年10月9日
ハイキングついでに
備中高松城
2021年12月12日
ツーリングついでに
田丸城
2022年2月22日
スタンプは城跡横の村山龍平記念館にありました。
駐車場は無料。
津城
2022年2月22日
スタンプは城跡横の高山神社にありました。
駐車場は入口が狭くて入りにくいですが中は広く無料でした。
福知山城
2022年3月21日
食事処もあって綺麗に整備されたお城でした。
駐車場も無料。
黒井城
2022年3月21日
スタンプは市民センターの複数施設内のひとつにあり少し分かりにくかったです。
駐車代など費用はかかりませんでした。
宇陀松山城
2022年5月2日
千軒舎でスタンプを押印。
駐車場は台数が少ないので道の駅から歩いて行けばよいと思います。
一宮城
2022年8月12日
スタンプは登城口に置いてありました。
駐車場は数台で道もかなり狭く乗り入れる際はご注意ください。
小牧山城
2023年5月2日
スタンプは天守まで登城する必要があります。入場料も必要。
苗木城
2023年5月2日
駐車場も広く資料館も充実していました。
浜松城
2023年5月20日
大河ドラマでフィーバーしておりドラマ館など見て回るところが意外と多かったです。
スタンプは天守横の門にあり、入場料無しでも押させて頂けました。
山中城
2023年5月21日
スタンプは売店前に置いてありました。
台数が少ないですが駐車場有。
前の道路は車やバイクがビュンビュン通るカーブなので横断時はご注意を。
掛川城
2023年5月21日
車は立駐へ置いて散策しました。
スタンプは二の丸御殿にありました。入場料を払わなくてもスタンプだけ押させて頂けるようです。
高天神城
2023年5月21日
大東北公民館でスタンプを押印。駐車場も広く無料でした。
親切なスタッフの方に案内頂きスタンプを押印しました。
諏訪原城
2023年5月21日
スタンプはビジターセンターで押印。
駐車場は数台のみです。
興国寺城
2023年5月21日
雑多置きですが広い駐車場有。
神社に置いてあるボックスの中にスタンプがありました。
古宮城
2023年5月22日
作手歴史民俗資料館で押印。
資料館の入口が分かりにくいです。
駐車場や見学は無料。スタッフの方も親切でした。
剥製がたくさんあり興味深かったです。
駿府城
2023年5月23日
駅から商店街を散歩しながら向かいました。
月曜日は券売所が定休日だった為スタンプは市役所の上階に押しに行きました。