トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID9591
名前おがわ
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
江戸城
2019年5月2日
とても広い。石垣も立派です。
場内の手入れも行き届いています。
現代においても屈強そうな門番さんが守っています。
無料休憩所まで有ります。
係りの人もとても親切で、スタンプがきっちり押せる様、アシストまでして頂きました。
流石、天下の江戸城でした。
八王子城
2019年12月21日
本格的な山城で、革靴とスーツで登ったのを、途中で後悔しました。
でも、高さもあり、上からの眺めもよく、立派な山城でした。
先の台風のせいでしょうか?一部道が崩落していました。
ただすかさず、ガイドさんが近寄って来てくれて、迂回ルートを丁寧にガイドして下さいました。お陰で気持ち良く登れました。
小田原城
2019年12月22日
お城内の展示品が良く纏められていて、とても面白かったです。
来場者も多くて、子供さん連れも多くて賑わってました。
休日らしい風景でした。
もちろんお城は、言うまでもなく、立派でした!
高岡城
2019年6月16日
すごい敷地が広い。
場内には、広場や神社や博物館やら、色々あります。石垣や堀りも立派でした。
七尾城
2019年6月16日
山城であったけど、上の方まで車で行けました。駐車場もあり、道に木のチップが敷いてあるなど、おもてなし感がありました。本丸からは、あいにくの雨でしたが、七尾湾が見渡せ、上杉謙信が気に入った眺望だという事がよく分かりました。
近くには展望場所なるものの案内もあり。今度天気がよければ、行ってみようと思いました。いつになることやら。。
金沢城
2019年6月15日
二度目の登城でしたが、やはり敷地の広さ、石垣の立派さ、庭園の規模、百万石の威容に圧倒されました。ここでは、途中雨と雷に追われ、全容見ることなく退散しました。
丸岡城
2019年6月15日
結構年季が入った木造で味が出てました。
鉄砲穴とか、周りが木で出来ていて、場外から鉄砲で撃たれても突き抜けそうで、危なくね?
って思いましたね。
一乗谷城
2019年6月15日
ブラタモリで観た通りの景色でした。
建物があった当時は壮観だったんだろうなと思わせる、館跡でした。
広かった。
岩村城
2019年4月29日
石垣が素晴らしかった!
素晴らしい山城でした。
また、来たいです。
岐阜城
2019年4月27日
登り甲斐があり、頂上・お城から街並みや長良川が綺麗で素晴らしかったです。
風がとても強い日でしたがわそれも演出の1つに思えました。
登るコースも幾つかあり、また今度は別のコースで登ってみたいです。
駿府城
2019年12月22日
敷地は広く、良く整備され、家康公の銅像も巨大で貫禄ある作品に仕上がってました。
その中で竹千代の勉強部屋が可愛く復元されてました。
思ったより豪華で、とても人質の部屋とは思えず、私の部屋より立派に感じました。
掛川城
2019年4月28日
御殿が綺麗によく残ってました。
城前の三日月堀、算盤堀など、粋なお堀かあったり、山内さんが気合い入れて改修されたのかな?と感じました。
犬山城
2019年1月5日
駐車場待ちに、1時間くらい時間取られた。。
名古屋城
2019年1月5日
絢爛豪華なお城でした。サムライの格好した俳優さんたちも張り切ってました。
岡崎城
2019年1月5日
家康さんが城前に座っていました。それも、2人。
長篠城
2019年1月4日
記念すべき、第一の登城で、緊張した。
何でだか?
伊賀上野城
2019年1月20日
石垣の高さは、流石でした。
松阪城
2019年1月19日
石垣が思ったより高かった。
小谷城
2019年5月19日
とても、趣きのある感慨深くなる様な城跡でした。
山全体に沢山の曲輪や砦や門跡などがあって全部は見れませんでしたが、また来たいと思いました。大河ドラマの撮影シーンなどもありました。
熊注意のアナウンスに、ちょっとヒビってましたが、年配のパーティの方々のお元気な様子を見ていると、どこか忘れてました。本丸付近の見晴らしも素晴らしかった。また来たいです。
彦根城
2019年2月16日
立派なお庭でした。学校が近く、学生さんがひきりななしに自転車で走っていました。
安土城
2019年2月16日
何だか分からないけど、廃墟感の美しさを感じました。
観音寺城
2019年5月18日
観音正寺とセット?で参ってきました。
石垣やお屋敷跡が山頂で見事にそびえてました。前来た時と別なコースで登り、山城、山寺の大きさを感じました。
二条城
2019年2月2日
人形などを置いて、当時のイメージがしやすい様、分かりやすい様、工夫がなされていました。
大阪城
2019年1月12日
城の周りのにあんなにランナー、いや飛脚が居るとは思いませんでした。
千早城
2019年7月27日
台風の中、川のように流れの水に気を取られながら登城してると、道を間違え、金剛山頂に着いてました。
仕方なく、帰りの下山途中に再度千早城址に登り直しました。
普段なら気付かない筈は無かろうわりと目立つ看板を見落としたのは、台風のせいでしょうか?
おかげでとても良い運動が出来ました。
あと、台風なのに、金剛山に登る人が多数!たくさんすれ違いました。登山道はとても整備されていて、200回登頂者もたくさん掲げられてました。人気の山なんですね。まつまささんでの食事も美味しく、また来たいです!
また、来たいです
竹田城
2019年8月12日
さすが天空の城、石垣や規模が圧巻でした。
また、絨毯?や石垣に施された金網、木の階段など、保存の為に様々な施しがなされていて、安心しました。いつまでも、この宝を後世に残して頂きたいです。
自分も大切にしないとと、気が引き締められました。
篠山城
2019年3月24日
日本の城にしては珍しい、西洋的?な城郭で興味深かった。
明石城
2019年1月14日
思ったより大きかった。でも本丸は現在工事中。
姫路城
2019年1月14日
以前来た時より、お城も白くて綺麗になってたし、整備されていた。入場料は高いけど、良い角度から登って行く。さすがでした!
赤穂城
2019年1月13日
播州赤穂駅から歩いて15分くらい。
高取城
2019年2月10日
日本最強の城、素晴らしかったです。
和歌山城
2019年1月12日
途中のラーメン屋さんの醤油ラーメンが美味しかったです。麺屋 ひしおさん。
もちろんお城も風格あってよかった。ボランティアの学生さん達?も頑張っていました。
鳥取城
2019年8月12日
お城の規模が思ったより広く大きく、石垣も高く、驚きました。これは、秀吉も攻める気無くして兵糧攻めにしたのも納得する気がしました。
あと、球面石垣も驚きました。
何じゃこれは!失敗作?!
いや、素晴らしかったです!
松江城
2019年8月14日
想像以上のお城の規模にびっくりしました。
石垣も天守も立派でした。
それにしても、尾張出身の堀尾吉晴がこんな遠い所に、こんな立派なお城を築けるに至るまで出世して、スゴイなあと感心しました。
今にしたら、地球の裏側に行くより遠いだろうし!
月山富田城
2019年8月13日
麓から見上げると、風雲たけし城みたいに?!いやそれ以上にそびえ立っていて、登るのにとてもワクワクしました。迷路みたいな道でしたが、案内板や道の整備か行き届いていて、ホントに楽しく、不謹慎ながらアスレチックコースを体験しているように、楽しく登城できました。
また、本丸、二の丸等からの眺めも素晴らしかったです。
ぜひまた来たい、来たいと思いました。
津山城
2019年8月14日
この城も、規模といい、石垣といい、桝形虎口といい、立派で驚きました。
当時の築城技術の最先端を投入したとの解説も、素人ながら納得しました。
守りにも強く、打って出る攻撃にも良い、バランスの取れた城に見えました。
あくまで、素人目ですが。。
森忠政さん、あまり知らなかったけど、お見それ致しました。
滝山城
2019年12月21日
広い敷地、曲輪で、堀も深く立派でした。
整備もなされ、ガイドさんも沢山おられ、癒される公園になっていました。
品川台場
2019年5月2日
これまでの城巡りスポットには無かったオシャレ感が漂っています。
家族連れやカップルや子供たちが多いです。
砂浜にテントを張り、お酒を飲み、音楽を掛け、踊っている人もいました。
ゴールデンウィーク効果でしょうか?ロケーションの違いでしょうか?
黒船来航に備え、莫大な費用を掛けて作った砲台も、月日や歴史を超え、癒しやレジャー施設となって生まれ変わっているのですね!
小机城
2019年12月21日
スタンプは駅のすぐ隣、城跡は、住宅街を抜け竹林の山を上がって間もなく本丸跡に到着しました。本丸の跡地では、何と少年達が野球の練習でとても賑わってました。
文化財は大丈夫と心配になりましたが、地面にはシートを敷いて保護を心掛けられてました。
現代においても、お城は市民に有効利用されてました。
空堀や土塁は素晴らしく良く見れました。
鳥越城
2019年6月15日
山の上に有り、柵が復元してあって、雰囲気が出てました。
土塁の盛られ方も半端なく、山城感が凄かったです。一揆衆の逞しさを感じました。
でも、ここも「熊が出ます」の看板を見て、そそくさと退散しました。
福井城
2019年6月15日
お城の中に福井の中枢施設が鎮座していました。
土曜で、噂の警備員さんは忙しそうでしたが、親切に開けて頂けました。良かったです。
越前大野城
2019年6月15日
麓から見ると、すぐそばに天守がある様に見えたので、舐めてました。
階段が思ったより高さがある?のかキツくて、鼓動が止まりませんでした。
天空の城とはならなかったけど、でもよかったです。
佐柿国吉城
2019年6月16日
麓からは20分くらいの歩きで到着できる山城でした。
しかし、金網があり、熊が出たら速やかに下山して下さい の警告があり。それを開けて押し入り、自ら、中から鍵を降ろすのは、何とも言えないです。。
途中黒いものを見かけると、熊さんでは?とハラハラしました。
しかし、その分、頂上からは若狭湾の見事な眺望が広がっており、感動しました。
熊には出会わず無事下山し、その達成感はひとしおでした。
「お命の持ち帰りこそ、功名の種にござりまする。」功名が辻での仲間由紀恵さんのセリフを深くかみしめました。
玄蕃尾城
2019年5月19日
ここも熊に出会わないか、ビビりながら辿り着いた山頂には、立派な城跡がありました。
最近作ったんじゃないか?ジオラマのデカいやつ?と思うくらい綺麗に空堀や土橋、土塁などが残っていました。是非このまま、キレイに保って欲しいです。
郡上八幡城
2019年4月29日
日本最古の木造模擬天守という事?で、城内に鶯張りのけたたましさの音が、ハンパなかったです。
苗木城
2019年4月29日
水滸伝に出てくる山賊の砦みたいな城でした。
とても、記憶に残る城でした。
ここも、また来たいです。
美濃金山城
2019年4月29日
急ではあったが、山頂までの登りがよく整備されて森林セラピーの様に癒されました。
いい運動になり、見晴らしも良く、ここもまた、また、来たい城跡です。
大垣城
2019年5月19日
城内にある説明資料や展示物が子供や私レベルでも理解しやすいものになっていて、思わず長めに留まってしまいました。槍や鉄砲の模擬も持てて、ワクワクしました!
浜松城
2019年4月28日
若かりし日の家康さんの銅像が映えてました。狸じじいではない、誠実で良い人に見えました。
小牧山城
2019年4月27日
遊具があったり、キレイで、とても公園の様に整備され、子供達やお母さん達も多く、信長の城跡と思えない?不思議と癒されるお城でした。
古宮城
2019年4月28日
城が山にカモフラージュされていて、見つけにくかった。でも、一度曲輪に入ると山全体に土塁や曲輪の跡が見え、ワクワクしました!
吉田城
2019年4月28日
敷地がとても広かったです。美術館や他の施設もありました。城前に川が流れているのは、癒されます。本来の目的と違うのかも知れないが。。
津城
2019年1月19日
庭園が綺麗であった。
多気北畠氏城館
2019年1月19日
霧山城址は登り甲斐が有り。
田丸城
2019年1月26日
城の隣が中学校で、ほのぼのしました。
赤木城
2019年3月9日
小ぶりながらも、全体が俯瞰出来、感動しました。
鎌刃城
2019年5月18日
山深い所にあり、道端に数台車が停められ、そこから歩いて行きました。
大きな堀切りがキレイに残っていました。
八幡山城
2019年5月18日
今回もロープウェイを使わず、歩いて登城しましたが、思ったより近く、あっと?言う間に着きました。近江のお城だけに、石垣はふんだんに築かれてました。山頂からは、見事に琵琶湖が望めます。恋人の聖地なるオブジェもあって、何とも言い難い雰囲気に相まってました。
福知山城
2019年3月24日
立派なキレイなお城でした。
城前の太鼓橋が大きかった。
芥川山城
2019年3月23日
私有地と思えないくらい、整備されていた。
山全体が城で、土塁や堀切など、綺麗に残っており、良かった!
飯盛城
2019年3月25日
山全体が城跡で大きさを感じた。
登り甲斐ある道のりで、頂上からの眼下に見下ろす街並みが素晴らしかった。また、登りたい城跡でした。
岸和田城
2019年1月12日
族100城で、一番乗り!
出石城・有子山城
2019年8月12日
城下町が、そばやアイスや黒豆やら、とても賑わってました。
私もおそばとアイスを頂きとても満足しました。
おかげで、有子山城を今回は見送るはめになりました。ごめんなさい。
また、次回再チャレンジします!
黒井城
2019年3月24日
天守跡からの眺望が素晴らしかった。
また、再訪したいお城でした。
大和郡山城
2019年2月3日
本丸跡からは、奈良市内の景観がよく見え素晴らしかったです。
宇陀松山城
2019年1月26日
天守跡からの見晴らしが良かった。雪景色も相まって綺麗でした。
新宮城
2019年3月9日
新宮側がキレイに見え、見晴らしが良かった。
若桜鬼ケ城
2019年8月13日
駐車場までの道が狭く、それでいてお盆のせいか車が多く、すれ違いに気を遣いましたね。
お城は、石垣が廃城にしようとした面影が残っていました。
頂上からの眺めは良かったです。
米子城
2019年8月13日
本丸からの眺めが超絶良かったです!
海、空、山、街、風車等々、いっぺん見れて欲張りな場所です。
あそこに別荘を築きたい、と思いました。