トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID9402
名前城代家老西牧拓海頭
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
二本松城
2017年8月13日
入口の櫓門と櫓と多門櫓が良かったです。
本丸の、2つの時代の石垣が壮大でした。
会津若松城
2017年5月4日
赤い瓦になった天守閣はとてもきれいでした。
天守閣にはいれるまで、とても待ちました。(並びました)
白河小峰城
2016年11月12日
三重櫓と前御門の組み合わせが良かったです。
三重櫓からは白河の町を一望できました。
震災の影響で石垣が一部が崩れていました。
水戸城
2016年11月13日
土塁と空堀が印象的でした。
後日、水郡線で本丸と二の丸の間の堀を通ったら、防御力の高さを実感できました。
鉢形城
2016年12月4日
土塁や堀がしっかり残っていました。
荒川の河岸段丘はまさに要害でした。
鉢形城歴史館では、鉢形城について知ることができました。
川越城
2016年12月4日
現存する御殿では、当時の様子がよく分かりました。
城下町は風情があってよかったです。
佐倉城
2018年4月4日
空堀と土塁づくりの城!という感じでした。
この日はここでお祭りをやっていました。
(僕が城に行くときは、そこでは偶然お祭りを行っていることが多い.駿府城・掛川城・
武田氏館・佐倉城など...
出丸はお祭りをやっていなかったので、じっくり見れました。
江戸城
2016年10月10日
東京駅から歩いていくと、目の前に巨大な堀が現れました。その後ろの石垣は想像を絶する高さでした。
大手門の枡形は、典型的な枡形虎口で見事でした。
本丸跡は、今まで行った城とは比べ物にならない広さで、その向こうの天守台の切込接も見事でした。
八王子城
2017年4月30日
冠木門と引橋が良かったです。
山登りは思ったよりも楽でした。
堀切はとても壮大でした。
小田原城
2016年11月23日
枡形虎口がたくさんありました。
天守閣は、内装が変わってきれいになっていましたが、前のほうがよかったかな...
武田氏館
2017年11月11日
館の周りを囲む堀の風景が良かったです。
虎口はとても厳重でした。
武田神社(武田氏館)ではその日、七五三を行っていました。
甲府城
2017年1月11日
天守台はとても大きかったです。
城が電車の線路によって分けられているのは珍しいと思いました。
松本城
2018年9月23日
天守閣、乾小天守、辰巳付櫓、月見櫓からなる天守群は、どこから見ても雄大で良かったです。
堀に天守閣が映るのががとてもきれいでした。
しかし、の日は月見櫓の工事が行われていました...
高遠城
2018年9月23日
桜雲橋と問屋門の組み合わせがきれいでした。
桜の時期でないおかげで、人があまり多くなく、じっくり見れました。
山中城
2017年3月11日
障子堀と畝堀が見事でした。
岱崎出丸が思ったよりも長かったです。
城の中を通ったら東海道も良かったです。
駿府城
2016年11月3日
二の丸東御門の枡形虎口が見事でした。
発掘調査を行っていて、裏込め石を見る事が出来ました。
また、この日はここでもお祭りをやっていました。
静岡県庁から駿府城を一望できました。
掛川城
2016年11月3日
現存している二の丸御殿が印象的でした。
天守閣は丘の上にあり、城外からも見えました。
また、その日は城下町でお祭りをやっていました。
名古屋城
2016年11月3日
入口の前の空堀が壮大でした。
この日は現存する西南隅櫓が公開されていました。
天守閣の最上階からは、犬山城や岐阜城の天守閣が見えました。
丸亀城
2018年3月29日
大手一之門と一緒に見た天守閣は、周りに石垣だけがあり、壮大でした。
石垣の扇の勾配はとてもきれいでした。
現存する天守閣は表と裏では表情が違い、面白かったです。
今治城
2018年3月30日
海水を取り入れた堀と同時に海を見ることができました。
日本初の層塔型の天守はなく、今は破風のある模擬天守が建てられていて、それが少し残念でした。
鉄門は、外門は復元されていませんでしたが、内門は鉄板のはってある櫓門になっていました。
松山城
2018年3月30日
山麓からロープウェイで登りました。
戸無門、筒井門、隠門、太鼓櫓、太鼓門、一之門南櫓、紫竹門...。次々に続く難関に、屈折する道。さらにその先に待ち構える連立式天守の天守群...。
この厳重な防御は、想像を絶するほどでした。
宇和島城
2018年3月30日
現存する天守閣は、唐破風の玄関が特徴的でした。
本丸までは、少し登りました。
高知城
2018年3月30日
追手門から天守閣が見えて、とてもきれいでした。
堀切から見れば櫓門、二の丸から見れば廊下橋の詰門は、防御力の高さを表していました。
忍城
2018年4月22日
この日は菅谷館と杉山城だけをまわる予定でしたが、時間が余ったので忍城まで足を延ばしました。
天守閣の中は博物館になっていました。
この日も偶然お祭りをやっていました。(6回目...)
杉山城
2018年4月22日
大手から入ろうとしましたが、間違えて搦手から入ってしまいました。
頂上からは、杉山城の郭が一望できました。
菅谷館
2018年4月22日
それぞれの郭、土塁・空堀がしっかり残っていました。
博物館があり、菅谷館について知る事が出来ました。
大多喜城
2018年5月20日
本丸まで少し登りました。
天守閣、塀、石垣などがありました。
滝山城
2018年10月8日
虎口の形がしっかり残っていて、とても分かりやすかったです。
土塁や空堀がしっかり残っていました。
山里曲輪にも行きたかったのですが、立入禁止で道が通れないため、そこまでは行けませんでした。
品川台場
2018年4月30日
レインボーブリッジを歩いて渡り、第六台場を橋上から見ながら品川台場まで行きました
陣屋跡や大砲跡などがありました。
小机城
2018年4月8日
自宅の最寄り駅からたった3駅なので何回か行っていて、それが続百名城に選ばれて良かったです。
小机駅から見ると、小机城がよく見えました。
空堀や土塁がしっかり残っていました。
石垣山城
2018年4月8日
崩れた石垣が良かったです。
思ったよりも天守台が小さかったですが、それは壊されたからでした。
本丸からは、小田原城がよく見えました。
高島城
2018年9月23日
水堀、石垣、門、天守閣、櫓、塀がしっかり復元されていて、この城を百名城にしたいくらいでした。
興国寺城
2018年7月22日
土塁・空堀がのっこっていました。
石垣が少しありました。