トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID8960
名前モンタpart?
コメント旅行がてら、参加しようと思います。
1年くらいで と思っています。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
鳥越城
2018年4月8日
(続1)4時くらいに車で行きました。鳥越一向一揆歴史館でスタンプを押しました。20分くらいのビデオを見ました。その後二曲城には徒歩で登りました。30分くらいかかりました。鳥越城には車で登りました。ここで雨が降ってきて、とても寒かったです。景色はよいですが、人はいませんでした。
佐柿国吉城
2018年4月21日
(続2)車で行きました。晴れてました。スタンプは歴史資料館で押しました。城跡へは以前に行ったことあるため今回は、スタンプのみとしました。
玄蕃尾城
2018年4月21日
(続3)車で刀根側よりいきまいた。晴れでした。林道突き当たりにスタンプのboxがありました。ここも以前に来ていたのでスタンプのみとしました。刀根側よりトンネル手前で左折した林道を行きます。トンネルは狭く片側ずつ交互に通るため、待ち時間は5分ぐらいかかりました。
鎌刃城
2018年4月21日
(続4)車で行きました。晴れでした。スタンプはわかりにくいです。番場の町の道の真ん中くらいにある家の前のパンフレット箱の横にありました。その後車を町の北側の橋の付近の少し広くなっているところに止めて、6時くらいに城跡に向かいました。高速をくぐるところは柵がありますがチェーンを外せば通れます。往復一時間くらいです。景色は良かったです。下りは暗くなっていたので、もう少し早く行った方が良いと思います。
大垣城
2018年4月22日
(続5)自転車で行きました。晴れてました。何回も来ているので、スタンプのみでした。
越前大野城
2018年4月28日
(続6)
晴れ。車で行きました。駐車場に車を停めて、歩いて15分くらいで登りました。お城の中に入ってスタンプを押しました。お城からの景色は良かったです。
福井城
2018年4月28日
(続7)車を近くの駐車場に止めて徒歩で行きました。以前に来ていたのでスタンプのみと思っていたのですが、県庁が土曜は閉まっていて入れず、スタンプを押せませんでした。その後城をまわったのですが、以前はなかった山里口御門ができていて、中に入れました。ここでスタンプの紙を入手しました。
増山城
2018年4月29日
(続8)晴れ。車で行きました。まずスタンプを押しに砺波埋蔵文化財センターに行ったのですが、休館日で押せませんでした。その後、増山陣屋に行きスタンプのシールを入手しました。ここで地図のも入手し山城に登りました。昇太師匠の案内をスマホで聴きながら登城しましたが、とても良いと思いました。結構広く色々まわり登り甲斐がありました。
富山城
2018年4月30日
(続9)晴れ。車で行きました。城址公園に駐車しました。お城内でスタンプを押しました。
高田城
2018年4月30日
(続10)晴れ。車で行きました。高田公園駐車場に止めました。スタンプは三層櫓の管理事務所で押しました。三層櫓内は資料館になっていてひと通り見ました。その後堀の周りを散策しました。
鮫ケ尾城
2018年4月30日
(続11)晴れ。車で行きました。駐車場に停めて、斐太歴史の里総合事務所でスタンプを押しました。管理事務所のお姉さん曰く今日300人突破したらしいです。その後城に登りました。景色は良かったです。往復一時間くらいです。
村上城
2018年5月1日
(続12)晴れてました。車を登り口でとめて、徒歩で登りました。往復45分くらい。山城なのに石垣がすごいです。景色も良かったです。なかなか良かったです。下山後おしゃぎり会館でスタンプを押しました。
鶴ヶ岡城
2018年5月1日
(続13)曇の日。車で行きました。庄内神社でスタンプを押しました。お堀を少し散策して、次に移動しました。
脇本城
2018年5月1日
(続14)曇の日。夕方車で行きました。全記者の通り、車1台くらいの林道を少し登ると案内所があり、そこでスタンプを押しました。その後城に登りました。広大な範囲に土塁後なだありました。景色も良かったです。
秋田城
2018年5月2日
(続15)
晴れ。車で行きました。奈良時代の役所址で、こんな起伏のあるところにあったのに驚きました。ガイドの方に親切に案内していただきました。スタンプは史跡公園管理棟で押しました。その後、歴史資料館にも行きましたが、古い時代でとても興味深かったです。
浪岡城
2018年5月2日
(続16)
時間なく、スタンプのみ中世の館で押しました。
九戸城
2018年5月2日
(続17)
曇の日。夕方車で行きました。まず二戸埋蔵文化財センターでスタンプを押しました。ここでパンフレットをもらい、その後城址に行きました。係りの方が親切に行き方を教えてくれました。
志苔館
2018年5月3日
(続18)雨の日。
新函館北斗駅前でレンタカー借りて行きました。一時間くらいかかりました。海沿いの道から左折して細い道を行った右側にあるのですが、駐車場がないので、車は近くの公園に止めました。小高い丘を登ると土塁に囲まれた広場があります。土塁の周りを歩きましたが、すぐ横が住宅になっていて驚きました。雨の中歩いたので、靴の中に水が浸透してしまいました。気温も寒かったです。さすが北海道です。
上ノ国勝山館
2018年5月3日
(続19)雨でした。レンタカーで志苔館の後に行きました。二時間半くらいかかりました。今春の交通安全週間なのか、途中でスピード違反の取り締まりを見ました。注意した方が良いとレンタカーを借りるときに言われていたので助かりました。ガイダンス施設でスタンプを押して、徒歩で史跡に行きました。雨と寒さで足早に散策しました。
白石城
2018年5月4日
(続20)曇の日。車を街の駐車場に停めて歩いて行きました。閉館ギリギリで天守でスタンプのみ押させてもらいました。その後城の周囲を散策しました。石垣などもありなかなか良いと思いました。車で移動しながらスタンプラリーをはしごしているとなかなかゆっくり見れないですね。
米沢城
2018年5月5日
(続21)
曇。祭のためか、車で行きましたが城址公園の駐車場に停められませんでした。街中の駐車場に停めて歩いて行きました。15分くらい。スタンプは観光案内所で押しました。
三春城
2018年5月5日
(続22)
曇の日。車で行きました。車を資料館下の駐車場に停めて徒歩で城跡に登りました。15分くらい。スタンプ二の丸のボックスの中にありそこで押しました。その後下山し資料館を見学しました。
向羽黒山城
2018年5月5日
(続23)曇の日。車で行きました。5時過ぎだったのですがスタンプは資料室前に置いてあり押しました。その後せっかくなので資料室から徒歩で登りました。1時間くらい散策しました。二の丸や本丸からの景色は良かったです。
新宮城
2018年5月12日
(続24)晴れ。車で行きました。以前に熊野古道観光できた時には気がつかなかったのですが、新宮に入る橋から見える石垣がすごく印象的です。まず歴史民俗資料館でスタンプを押して、城跡に行きました。車を駐車場に停めて登りました。やはり石垣がすごいです。景色も良かったです。
赤木城
2018年5月12日
(続25)晴れ。車で行きました。まず、紀和鉱山資料館でスタンプを押して、それから車で城跡に行きました。山に囲まれ、前には棚田の風景が広がっていました。山城で石垣もありなかなか良い感じです。
津城
2018年5月13日
(続26)雨でした。車で行きました。お城横の有料駐車場に停めて城に向かう時、駐車場に併設している案内所があり、ここでスタンプを押しました。ここでパンフレットをもらい、案内のQRコードを読み込んで、案内解説を携帯で聴きながらお城を回りました。石垣がすごく印象的でした。解説を聞いて回るのもわかりやすくて良いと思いました。
多気北畠氏城館
2018年5月13日
(続28)
雨でした。車で行きました。田丸城から国道を行きました。他の方も書いている通り、すれ違いも厳しい酷道が続き、対向車が来ないように祈りながら走りました。スタンプは神社の社務所前で押しました。庭園は300円で入れそうでしたが、社務所に人がいなかったのとひどい雨で足元が悪かったため、今回はやめました。山城にも行きたかったがひどい雨で断念。次回晴れの日にまた来たいと思います。帰りは県道15で津方向に向かいましたが、それほどひどい道ではなかったです。
田丸城
2018年5月13日
(続27)雨でした。車で行きました。村山龍平記念館で押しました。記念館見学後城に向かいました。中学校への道を登ると後ろに石垣が見えてきました。石垣は結構ありなかなか良い感じです。本丸の石垣に登ると景色も良いです。石垣周囲を回って戻りましたが、雨で靴の中がしみました。
福知山城
2018年6月9日
(続29)くもり。車で行きました。駐車場に停めて天守へ。スタンプは天守で押しました。天守からの眺めはいいです。
黒井城
2018年6月9日
(続30)くもり。車で行きました。まず春日住民センターでスタンプを押して、その後山城へ行きました。麓の登山口に車をとめて登りました。30分くらいで本丸に着きました。景色はよく風も気持ちよく最高でした。下山時に急坂でこけてしまいました。気をつけましょう。
米子城
2018年6月10日
(続31)くもり。車で行きました。テニスコート横に駐車しました。石垣が素晴らしかったです。
若桜鬼ケ城
2018年6月10日
(続32)くもり。車で行きました。まず若桜郷土文化の里で館の人から情報収集。車で馬場までの行き方を聞いていたので迷わず行けました。馬場に車をとめて歩いて城跡に行きました。5分くらい。二の丸にある小屋でスタンプを押しました。その後本丸など散策。景色良かったです。
郡上八幡城
2018年6月16日
(続33)くもり。車で行きました。下の駐車場に停めて登城しました。スタンプはお城内一階で押しました。お城は木造で階段を上り下りするとギシギシ音がします。お城最上階からの眺めは最高です。
美濃金山城
2018年6月16日
(続34)晴れでした。車で行きました。まず街の観光交流館でスタンプを押しました。ここで情報を聞いて城跡に行きました。6時半くらいだったけど今の時期は明るくて登場できました。本丸での景色は良かったです。
浜松城
2018年6月17日
(続35)晴れ。以前来ていたのでスタンプのみ。天守内1階で。
高天神城
2018年6月17日
(続36)くもり。車で行きました。まず、大東北公民館でのスタンプを押して、城跡に行きました。かなりきつい登りでした。
諏訪原城
2018年6月17日
(続37)くもり。車で行きました。駐車場に停めて入り口にスタンプの入っている棚があり、そこでスタンプを。時間遅くてもスタンプ押せるかもです。その後城跡を散策しました。結構広く空堀も立派でした。
古宮城
2018年6月17日
(続38)くもり。車で行きました。16時過ぎていったので作手歴史民俗資料館は閉館していました。スタンプをあきらめていたのですが、近くのデイリーヤマザキにスタンプを置いてあると記載あり、行ってみたらスタンプ押せました。遅くまでスタンプ押せるかもです。その後城跡を散策しました。三重の土塁に囲まれていました。
龍岡城
2018年6月29日
(続39)車で行きました。晴れていました。梅雨明けしたらしく暑かった。まず、であいの館でスタンプを押しました。そこで館のスタッフのお母さん方に麦茶をもらいしばらく談笑しました。ここで裏山の登山口の情報も聞きました。その後お堀の周りを歩きました。が途中で行けなくなったので、戻って中に入りました。中には小学校がありました。城跡に学校があるのはよくみますね。その後、裏山の展望台に登って五稜郭の全貌の写真を撮りました。暑過ぎでバテバテでした。往復45分くらいでした。
岩櫃城
2018年7月1日
(続40)晴れ。車で行きました。登山口駐車場から少し歩いたところに案内所がありそこでスタンプを押しました。その後城跡に行き、その後岩櫃山に登りました。途中迷いましたが、なんとか頂上まで行きました。快晴で景色は最高でした。途中岩場や沢沿いも歩くので、滑りにくい靴の方が安心と思いました。
沼田城
2018年7月1日
(続41)晴れ。車で行きました。高台の公園入り口に案内所がありそこでスタンプを押しました。その後公園内を散策しました。もともと高いところにある公園なので景色は良かったです。石垣もほんの少し残っていました。
名胡桃城
2018年7月1日
(続42)晴れ。車で行きました。沼田から10分くらい。案内所でスタンプを押しました。ここで10分くらいのビデオを見て、城跡に行きました。山城で空堀がありました。といっても案内のすぐ近いところです。
苗木城
2018年7月14日
(続43)晴れ。車で行きました。暑かったです。まず苗木遠山資料館でスタンプを押しました。その後城跡に登りました。歩いて15分くらいで着きました。石垣と巨石が印象的でした。天守跡からの眺めは最高でした。いい感じの山城だと思いました。
高島城
2018年7月15日
(続44)晴れ。車で行きました。天守側の駐車場に停めて天守に行きました。天守内でスタンプを押しました。その後城址公園を一通りまわりました。暑くて死にそうでした。駐車場近くの喫茶店でかき氷を食べたら生き返りました。
新府城
2018年7月15日
(続45)晴れ。車で行きました。まず民族資料館でスタンプを押しました。少し道に迷いました。その後城跡に行きました。駐車場に車をとめて歩いて行きました。暑かったので、階段を登るのはやめて、出構側からまわって登城しました。でも汗だくになりました。下山は階段を下りました。
要害山城
2018年7月15日
(続46)晴れ。車で行きました。甲府駅前の駐車場にとめて、藤村記念館に行ってスタンプを押しました。スタッフの方に城跡について聞きましたが半端なく暑かったので今回の登城はやめました。また今度涼しい時に来たいと思います。
菅谷館
2018年7月29日
(続48)晴れ時々曇り一時雨。車で行きました。途中道を間違えて、気が付いたら城跡の砂利道を走っていて、そこから嵐山史跡の博物館の駐車場にアクセスしました。なかでスタンプをおして、ビデオ見せてもらい。その後城跡を散策しました。そんなに山ではなく平地のようですが、公園のように木々が茂っていて、郭や堀跡もあり、規模もひろいです。
杉山城
2018年7月29日
(続47)晴れ時々曇り一時雨。車で行きました。まず、嵐山町役場でスタンプを押して、その後中学校の体育館前に車をとめて、登城しました。堀切がすごく、規模もそこそこ広いので、まわりがいがありました。
土浦城
2018年7月30日
(続49)晴れ。車で行きました。車は亀城プラザに停めました。月曜日で東櫓が開いておらず。ひと通り城跡を散策して、その後徒歩でまちなか蔵大徳に移動して、そこでスタンプを押しました。月曜日は休館の施設が多く、スタンプラリーには不向きかも。
唐沢山城
2018年7月30日
(続50)晴れ。車で行きました。林道を登ったところに駐車スペースあり。レストハウスで地図をもらい、登城へ。山城で山頂に神社があります。石垣が残っていました。スタンプは社務所で押しました。山門前の風鈴と猫が結構いたのが印象に残っています。
八幡山城
2018年8月5日
(続51)晴れ。車で行きました。市内の有料駐車場に停めました。510円。そこから歩いてロープウェイ乗り場へ行き、ロープウェイで山頂に行きました。山頂駅でスタンプを押して、城跡を散策しました。石垣が残っていました。景色も良かったです。帰りもロープウェイで降りました。ロープウェイ乗り場の横の駐車場は無料と思います。暑かったので市内の店でかき氷を食べたのでが、そこの店で冷たいスイカもいただきました。おいしかったです。
引田城
2018年8月13日
(続52)晴れ。車で行きました。まず井筒屋敷でスタンプを押して、ガイドさんに中を案内してもらいました。そこで城跡への行き方を教えてもらい、車の停められる場所も教えてもらいました。その後登城しました。30分くらいかかりました。少し登ると港の見える眺めはは良いです。6メートルの高石垣が残っていて、感動しました。
一宮城
2018年8月13日
(続53)晴れ。車で行きました。道沿いの駐車場に車を停めて歩いて登山口へ行きそこでスタンプを押して、パンフレットをもらいました。その後登城しました。6時半くらいだったので、暗かったので、急いで回りました。途中で石垣と階段が突然現れた時にはテンション上がりました。30分くらいで降りて来ましたが下りは暗くなり危なかったです。もう少し明るい時に行った方が良いです。
勝瑞城
2018年8月14日
(続54)晴れ。車で行きました。前日時間切れだったので、再訪しました。事務所でスタンプを押して、広場を散策しました。その後向かいの城跡も散策しました。まだ発掘調査中と思う。
岡豊城
2018年8月14日
(続55)晴れ。車で行きました。まず高知県立歴史民族資料館の駐車場に車を停めて、資料館の案内所がスタンプを押しました。入館して資料を見せてもらいました。その後城跡を散策しました。本丸に櫓があり、ここでもスタンプ押せるかもです。暑い日ですが、櫓に登ると風は気持ちいいです。景色も良かった。ひと通り散策しました。
河後森城
2018年8月14日
(続56)晴れ。車で行きました。5時過ぎに駐車場に着来ました。駐車場は街の裏側で城跡の山を回り込んだところにあります。少し探しました。駐車場の案内板のところでパンフレットをもらって、城跡を登りました。西第十曲輪の小屋でスタンプを押して、その後本丸、古城、新城と見て回りました。結構な規模で30分くらいでかかりました。
中津城
2018年8月18日
(続57)晴れ。車で行きました。駐車場に車を停めてまず周りを一周して石垣を観察しました。石垣は立派でした。その後、天守にてスタンプを押して最上階へ登りました。眺めは最高です。十年くらい前にも来ているので今回はさらっと見るつもりでしたが、やっぱり時間かかりました。その後せっかく中津に来たので唐揚をおいしくいただきました。
角牟礼城
2018年8月18日
(続58)晴れ。車で行きました。まずわらべの館の駐車場に車を停めて、スタンプを押しました。ここで城跡への行き方を教えてもらいました。その後車で三の丸駐車場に移動しました。道は舗装されていまたが、狭かったので、対向車が来なくて良かったです。山城には石垣が結構残っていて、良い感じです。30分くらい散策しました。
臼杵城
2018年8月18日
(続59)晴れ。車で行きました。観光交流プラザに車を停めて、中でスタンプを押しました。その後城跡に行きました。正面下から見あげると塀や門などがあり、迫力があります。登ると広い公園になっていました。
佐伯城
2018年8月18日
(続60)晴れ。車で行きました。歴史資料館の車を停めて、中でスタンプを押しました。その後城跡に行きました。山城でした。登るのに20分くらいかかりました。石垣が結構あり見ごたえあります。本丸に渡る橋とその下の堀切は、当時のイメージなのかなあと思いました。今日はいつもほど暑くなく、山歩きには良い気候でした。
延岡城
2018年8月19日
(続61)くもり。車で行きました。北大手門下の4台分ある無料の臨時駐車場に停めました。北大手門を通って階段を登ると19mの千人殺しの石垣があらわれます。その高さと姿形に圧倒されました。この石垣横の階段を上って本丸、天守台跡と行きました。その後スタンプの場所を探しながら散策しました。石垣のところに戻ってきたら、そこの広場に管理事務所を見つけ、そこでスタンプを押しました。
佐土原城
2018年8月19日
(続62)くもり。車で行きました。鶴松館に車を止めて、そこでスタンプを押して、お城の地図をもらいました。お城への行き方も聞きました。今朝方雨が降ったようで道が悪いとのことで、トレッキングシューズに履き替えて登りました。15分くらいで本丸に着きました。道はやはり雨の影響でぐしょってました。また蜘蛛の巣に結構やられました。山城の縄張りは好きなので満足しました。
小牧山城
2018年8月25日
(続63)晴れ。電車で行きました。駅から徒歩で20分くらいで大手口へ、そこからさらに20分くらいで山頂の歴史館へ行けました。スタンプは歴史館で押しました。今の時期は18時30分まで開いているようです。
吉田城
2018年8月26日
(続64)晴れ。電車で豊橋駅に行き、路面電車で市役所前で降りて歩いて行きました。公園内を通り本丸に進み、鉄櫓にてスタンプを押しました。その後櫓内を見て回りました。そしてその後外の本丸周りの石垣を見て回りました。本丸周りは石垣がかなり残っています。その後涼みがてら美術博物館に入りました。豊橋カレーうどんを食べて帰りました。
石垣山城
2018年8月26日
(続65)晴れ。新幹線で小田原駅に行き、うめまる号に乗って行きました。ガイドの方が親切に説明してくれてわかりやすかったです。一夜城で降りましたが、次回は他の区間も乗ろうと思います。バスを降りて、城跡を散策しました。こんな山の上に短期間でよくこんな大規模な石垣など作ったなあと思いました。景色もいいです。駐車場に下りてきてトイレ前にてスタンプを押しました。以外とインクは濃かったです。ヨロイヅカファームでソフトクリームを買って、食べながら徒歩で早川駅に下山しました。
小倉城
2018年9月15日
(続66)新幹線で小倉に行きモノレールにひと駅乗って行きました。曇り。天守は修理中で入れませんでした。小倉庭園でスタンプを押しました。城周りを散策しましたが大きな石垣などもありなかなかの規模でした。また今度天守内を見に来ようと思います。帰りは徒歩で駅に向かいましたが、そんなにも切りませんでした。
水城
2018年9月15日
(続67)電車で行きました。くもり。水城駅から徒歩で水城館を目指しましたが川を渡る橋が結構遠くまっすぐ行けません。30分くらい切りました16時半前に到着して、スタンプとパンフをもらいました。ビデオも見せてもらいました。1300以上前によくこんな大規模な土塁を作ったなあと思いました。
基肄城
2018年9月15日
(続68)電車です基山駅に行き、歩きで基山町民会館に行き、事務所でスタンプを押しました。城跡は土砂崩れで行けないと言われたので、諦めました。
金田城
2018年9月16日
(続69)晴れ。とうとう来ました。博多港から深夜のフェリーで対馬に移動。7時までフェリーで寝て、8時までコンビニで朝食。レンタカーで美津島地区公民館でスタンプを押す。そしていざ登山口へ。駐車場までは道が狭く、対向車来ないよう祈りながら走行。狭い駐車場には早朝なのにすでに一台停まっていました。走行の邪魔にならないように注意して車を停めて、城山に登りました。旧軍道を少し登ると三の城戸への分かれ道を山頂方向に進み、まず山頂へ行きました。石塁で囲むような城郭で急斜面なのにすごいです。山頂手前に旧軍の施設跡がありました。山頂は最高の景色で風も涼しく最高でした。是非行くべきです。その後左回りで一周する道を進んで一の城戸、二の城戸、三の城戸、元の旧軍道に戻りました。2時間かかりました。一周する道はあまり人が通らないのか、かなり蜘蛛の巣にやられました。12時にレンタカーを返して、対馬バーガーをテイクアウトして13時のジェットフォイルで博多港に移動しました。来てよかった。
久留米城
2018年9月16日
(続70)晴れ。電車で久留米駅に行き、徒歩で行きました。20分くらい。ここも石垣が残っていて規模も大きいです。神社の社務所でスタンプを押しました。その後周りを一周して下から石垣を堪能しました。
八代城
2018年9月17日
(続71)晴れ。八代駅より徒歩で30分くらい。東側の入り口より入りました。ここも石垣がすごいです。石垣の上に登れたので、本丸の天守跡まで行きました。その後堀の周りを散策して、未来の森のミュージアムでスタンプを押しました。中も見学させていただきました。
唐津城
2018年9月21日
(続72)曇り。電車で唐津駅に行き、徒歩で行きました。電車や橋などから天守が見えて撮影ポイントがいっぱいあります。下から徒歩で登りましたが、一部石垣など修復中で入れないエリアがありました。スタンプは天守内で押しました。天守からの眺めは海や砂浜、川や街も見えて最高でした。帰りは石垣の道ぞいを歩きました。
福江城
2018年9月22日
(続73)晴れ。とうとう五島にも来ました。雨かと思っていたのですが快晴でした。夜のフェリーで福江港に8時ごろ到着し、徒歩で行きました。すぐに外堀と石垣、その上に資料館が見えます。堀ぞいを左回りで歩きました。五島高校の入口の門があり、さらに進むと五島氏庭園があります。スタンプをここで押して、中を案内していただきました。とても親切に説明いただきました。その後さらに進むと蹴出門と外堀がありました。さらに進んで五島市観光歴史資料館に行き、中を拝見しました。まだ時間があったので、五島氏庭園でもらったちゃんぽんマップにあった店でチャンポンをいただきました。昼過ぎのジェットフォイルで長崎に移動。
原城
2018年9月22日
(続74)晴れ。長崎でレンタカーを借りて行きました。2時間くらいで、有馬キリシタン遺産記念館に着きました。ここでスタンプを押しました。時間がなかったので、中をさらっと見て、城跡に行きました。石垣跡などあり30分くらい散策しました。雲仙岳も見えました。昔とはだいぶ山の形も違ったのだなあと思いました。記念館の方々はとても親切で帰りのフェリーの時間も調べてくれて、ありがたかったです。その後、結局高速で移動し、武雄のホワイト餃子の店に向かいましたが、間に合いませんでした。他県でも食べられると期待していたのですが残念でした。次回のお楽しみとします。
鞠智城
2018年9月23日
(続75)曇り。レンタカーでいました。あの時代の遺構が出てくるのがすごいなあと思います。資料館でスタンプを押して、中を一通り見て、外の遺構も散策しました。時代が違うので、他の城とは趣が違いました。
志布志城
2018年9月23日
(続76)曇り。レンタカーで行きました。まず埋蔵文化財センターにてスタンプを押しました。スタッフの方に城跡への行き方を聞いて地図をもらいました。とても親切に教えていただきました。小学校の横の駐車場に車を停めて、大手口より登城しました。深い堀切が印象的です。模型では奥にも曲輪があり規模が大き買ったのですが、時間もなかったので、手前の本丸周りのみ散策しました。
知覧城
2018年9月23日
(続77)曇り。レンタカーで行きました。ここは春に来ていたので今回はスタンプのみ。到着が17時45分くらいとなり、ミュージアム知覧の入口に閉館の看板。スタッフにお願いして、スタンプのみ押させていただきました。
宇陀松山城
2018年10月21日
(続78)晴れ。車を千軒舎に停め、そこでスタンプを押しました。ここでスタッフの方に城跡への行き方を聞いて、その後裏の道へ進み城跡に登りました。20分くらい。石垣跡が少し残っていました。上からの眺めは良かったです。
芥川山城
2018年11月10日
(続79)晴れ。車で行きました。高槻市立しろあと歴史館でスタンプを押しました。城跡へは倒木などありとのことで、時間もなかったので、今回は断念しました。また今度行こうと思います。
飯盛城
2018年11月10日
(続80)晴れ。車で行きました。大東市歴史館でスタンプを押しました。時間なかったので今回登城は断念しました。また今度きます。
大和郡山城
2018年11月12日
(続81)晴れ。車で行きました。郡山城ホールに車を停めました。月曜日で柳沢文庫が休みだったので、市役所の地域振興課にてスタンプを押しました。その後城跡を散策しました。高い石垣もありなかなかの規模でした。
岸和田城
2018年11月12日
(続82)小雨。車で行きました。月曜日だったので休みだったのでスタンプは市役所の観光課で押しました。その後城の周りを散策しました。今度また城内を見に来ようと思います。
出石城・有子山城
2018年11月22日
(続83)小雨。車で行きました。400円の有料駐車場にとめて観光センターでスタンプを押しました。その後出石城跡に行きました。本丸から街を見わたせました。石垣も立派でした。有子山城登山は雨のため今回は断念。次回天気の良い日にまた来たいと思います。
備中高松城
2018年11月22日
(続84)曇り。車で行きました。15時に間に合わず、閉まっているかと思って行きましたが、まだ開いていて、スタンプを押せました。
三原城
2018年11月23日
(続85)曇り。車で行きました。駅前の有料駐車場に車を停めました。スタンプはみはら歴史館で押しました。新高山城のスタンプもここで押させてもらいました。その後三原駅を通って天守台に行きました。歴史館で見た昔の縄張りでは、海に面した広大な城郭だったんだなあとイメージしながら、散策しました。
新高山城
2018年11月23日
(続86)今回は、時間なく、みはら歴史館でスタンプを押しただけで、移動しました。今度また来たいと思います。
能島城
2018年11月23日
(続87)曇。車で行きました。村上水軍博物館でスタンプを押しました。その後館内を見学させていただきました。次回島の城跡に行けるときにまた来たいと思います。
品川台場
2018年12月23日
(続88)小雨。東京テレポート駅より歩いていきました。まずマリンハウスでスタンプを押して、それからいきました。往復一時間くらいかかりました。思ったより大きかった。お台場や湾岸の景色もいいです。
滝山城
2018年12月24日
(続89)晴れ。電車で八王子駅に行き、12番のバス停よりバスで行きました。加住市民センターでスタンプを押しました。以前来たことがあったので今回はスタンプのみ。
小机城
2018年12月24日
(続90)晴れ。電車で行きました。
大内氏館・高嶺城
2019年1月4日
(続91)曇り。電車で山口駅に行き、徒歩で行きました。まず大内氏館に行きました。20分くらい。その後、大路ロビーでスタンプを押しました。スタンプは外に出してありました。その後、高嶺城に登城しました。山頂からの景色は良かったです。下から登ったのでかなりしんどかったです。脚が痛くなりました。のべ三時間くらいかかりました。
浜田城
2019年1月5日
(続92)曇り。浜田駅から徒歩で行きました。15分くらい。護国神社の鳥居から登りました。社務所でスタンプを押しました。その後本丸跡に登りました。石垣がかなり残っていました。下山後次の電車まで時間があったのでどんちっちアジを食べようとすし蔵に行きましたが今はアジの季節じゃないみたいです。代わりにノドグロをいただきました。今度また夏に来たいと思います。
洲本城
2019年1月13日
(続93)晴れ。車で行きました。まず洲本市立淡路文化資料館に行ってスタンプを押しました。そして中を見ました。その後車を資料館に置かせていただいて、徒歩で城跡に登りました。天守周りは石垣がいっぱい残っていて景色も良かったです。往復一時間くらい。
忍城
2019年3月1日
(続94)晴れ。電車で行きました。行田市駅より徒歩で10分くらい。行田市郷土資料館でスタンプを押しました。その後館内を見学させていただきました。最後に三層櫓に登って外にでました。帰りはバスで吹上駅へ向かいました。
笠間城
2019年3月1日
(続95)晴れ。電車で向かっていたのですが、間違って福原で降りてしまい、次の便が1時間後だったので、徒歩で向かいました。1時間半かけて、井筒屋に着きました。そこでスタンプを押して、城跡への行き方を聞きました。往復1時間くらいかけて登城してきました。今年初めての山歩きだったので大変疲れました。景色は良かったです。降りてから饅頭を買いに稲荷神社前の通りに行ったのでしが、もう遅くて店が閉まってました。先に買っとけば良かった。
本佐倉城
2019年3月3日
(続96)雨。電車で大佐倉駅に行って、スタンプ押しました。傘がなく駅近くのコンビニ探しましたがだいぶ遠く、城跡に行くのは今回断念しました。また今度来ます。
大多喜城
2019年3月3日
(続97)雨。JRの特急わかしおで大原に行って、そこからいすみ鉄道の急行に乗って大多喜駅に行きました。途中いろいろな趣向があり面白かったです。駅前の案内所で城への行き方を聞いてから行きました。10分くらいで天守に着きました。天守内を見学して戻りました。帰りはリムジンバスで品川に戻りました。
座喜味城
2019年3月29日
(続98)曇り時々通り雨。100城制覇のラストスパートでとうとう沖縄まで来ちゃいました。空港に着いてレンタカーの送迎の場所に行ったら、結構並んでいて、レンタカーで出発するまでに1時間半くらいかかりましたがなんとか出発しました。那覇空港から1時間くらいでユンタンザミュージアムでスタンプに到着。ここでスタンプを押して、まず中を見学させていただきました。ミュージアムは戦中戦後の勉強にもなりました。その後城跡に行きました。沖縄の城跡は本州とは違って石垣に曲線あり独特の感じがします。景色も良いです。
勝連城
2019年3月29日
(続99)曇り時々雨。レンタカーで行きました。休憩所でスタンプを押して、城跡に行きました。ここも石垣の曲線が良かったです。
興国寺城
2019年3月30日
(続100)曇りのち雨でした。電車で行きました。原駅から徒歩で行きました。30分くらいです。途中花見の露店が出てました。もう少し富士山に向かって進むと城跡に迷わず着きました。神社にスタンプあり押しました。その後城跡を散策しました。空堀がすごいです。石垣も一部ありました。一通りまわったら、雨が降り出しました。コンビニで雨宿りして帰りました。これで、とうとう100城達成しました。