トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID883
名前mgskn
コメント横浜在住の会社員です。
ムック「日本100名城」付属のスタンプ帳で100名城巡りを始めましたが、2/3が終わったところで城で配布されているスタンプ帳を入手。現在1巡目と2巡目を並行して行っております。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
五稜郭
2007年9月16日
箱館奉行所の再建工事中でした。完成したらまた行ってみたいです。五稜郭タワーから眺めると城の形がよく分かりますので、登ってみることをオススメします。
松前城
2007年9月16日
スタンプは入り口にありますので、入場料を払わなくても押せそうですが、入場して本丸御門と天守を合わせて眺めないともったいないです。
大阪城
2007年9月23日
友人の自宅に近いので、以前にも訪れたことがありました。この友人も今では城巡り仲間。スタンプは天守内受付で申し出ると出してもらえます。
江戸城
2007年10月7日
最初スタンプ帳を忘れてしまったので、翌日も行きました。登城日は2日目です。お陰で広い城内をかなりじっくり見られました。和田倉休憩所でスタンプを押しましたが、当日貸し切りとなっており、その中に入り込んでスタンプを押すのは気が引けました。
小谷城
2007年11月3日
滋賀県内4城を一日で回ったのですが、最後の小谷城は日没間際で充分見られませんでした。要再訪です。
彦根城
2007年11月3日
彦根城はひこにゃんの印象が強すぎて、お城の記憶は二の次になってしまっています。登城日の彦根城のスタンプはあまりコンディションが良くありませんでした。試し押しするのがいいかもしれません。
安土城
2007年11月3日
スタンプラリーが始まる前に行ったことのある城なので、駆け足になってしまいましたが、整備が進んでいるので、今度はじっくり訪れたいと思います。
観音寺城
2007年11月3日
安土城と同じく前に来たことがあり、スタンプ押しただけで彦根城に向かいました。いけないことをした気分です。2巡目ではじっくり見ます。
人吉城
2007年12月21日
人吉から峠を越した鹿児島県側に住んでいたことがあり、また祖父の出身地でもあるので、よく訪れた城でした。久しぶりに行ってみると、以前はなかった歴史館が出来ていて意外に楽しめました。スタンプラリーは登城日の半年前に始まったと思いますが、歴史館の方から「もうスタンプラリーを終了した人がいる」と聞かされて驚いた覚えがあります。
熊本城
2007年12月21日
築城400周年ということで予算が付いたんでしょうか、天守を覆っての改修工事中でした。本丸御殿も再建途中。残念な時期に訪れてしまいました。400周年の年には工事が終了していて欲しかったところです。もう工事は終わっているようなので2巡目は大丈夫でしょう。
鹿児島城
2007年12月22日
仕事の関係で以前鹿児島に9年住んでいたので、行き慣れた城です。スタンプラリーが始まったので、久しぶりに行きましたが、スタンプ押して黎明館を見学しただけで、そのまま帰ってきました。
飫肥城
2007年12月23日
大手門に感動。そして城内にある小学校。こんなところで学べる子供がうらやましいです。
松代城
2007年12月29日
スタンプは庇こそあるものの屋外に置かれています。登城日はインクが切れかかっていてうまく押せず。
2回目(2009年5月)はきれいに押せました。スタンプの押し具合にこだわりがある方は他の紙で試し押しをした方がよいと思います。
八王子城
2008年2月9日
長野にスキーに行くはずが中央道が雪で通行止めとなり急遽訪れました。八王子も雪が積もっておりまして、麓しか見られませんでした。要再訪です。
川越城
2008年2月9日
中央道が通行止めとなり、八王子城から川越城へ回りました。本丸御殿は現在修復中とのことで、その前に見ることができて良かったです。
春日山城
2008年5月3日
春日山城跡ものがたり館の駐車場は狭いです。大河ドラマブームの今年は混むでしょうから注意が要りそうです。
松本城
2008年5月5日
最初は、2007年の年末12/29に行ったのですが、年末年始の休み期間に入っていて閉まっていました。コレが良い教訓になって、行く先の営業日など調べるようになりました。
岐阜城
2008年5月6日
ロープウェイがあって登城は楽ですね。眺めがいいのでぜひ晴れた日に。
犬山城
2008年5月6日
実家に近く、子供の頃から何度も訪れた城です。木曽川の対岸から見るのが好きです。
名古屋城
2008年5月6日
この不景気で本丸御殿の再建が危ういみたいだと、名古屋の友人に聞きました。本当なんでしょうか。
今帰仁城
2008年6月28日
意外に大きな縄張り。小さな「万里の長城」という印象です。美ら海水族館で時間を使いすぎて、城の方は駆け足になってしまいました。じっくり見たかった城です。
首里城
2008年6月29日
写真で見た鮮やかな朱色とは違った印象でした。陽に当たって色褪せたんでしょうか。
中城城
2008年6月29日
城跡から太平洋と東シナ海の両方が見えたのが印象的でした。沖縄は細いなあと。
千早城
2008年7月19日
暑い盛りで、充分に見ないまま力尽きました。2巡目は涼しい時期に行こうと思います。
高取城
2008年7月19日
登城後にCGで高取城を再現した動画を見たのですが、あの山中にこんな城があったのか驚きました。先にこの動画を見てから現地に行く方が、栄枯盛衰を感じられてより興味深いかも知れません。

http://www.nara-su.ac.jp/archives/takatori/index.php
和歌山城
2008年7月19日
石垣マニアの自分にはとても面白い城でしたが、登城後にいろいろな写真を見ると自分が見ていない角度から撮られたもの多数で、十分見てなかったと少々後悔しております。2巡目はしっかり見ようと思います。
竹田城
2008年7月20日
「天空の城」という謳い文句に誘われて暑さにめげず山登りをしました。2巡目は雲海の時期だと決めています。スタンプは城の麓の駅に置いてありました。
明石城
2008年7月20日
駅前から見える二つの櫓とその間の白壁が印象的でした。中に入るより外から見るのがいい城ですね。
姫路城
2008年7月20日
さすが世界遺産だと圧倒され、暑さが気にならないくらい夢中で見て回りました。
駿府城
2008年8月23日
券売所の係の方がわざわざ外に出てきて応対してくれました。時間がなく堀端は車で通り過ぎただけだったのが残念。
掛川城
2008年8月23日
木造で再建したというのがいいですね。駿府城に続いて時間がなく二の丸御殿を素通りしてしまいました。
岩村城
2008年8月24日
暑さに負けて、満足に見て回れませんでした。涼しい季節に再訪したいところです。
岡崎城
2008年8月24日
城内は城跡というより完全に神社だという印象。名鉄からみる岡崎城は好きです。
長篠城
2008年8月24日
城跡自体より、寒狭川・宇連川の合流部を見て鳥居強右衛門のものがたりに思いを馳せた印象が強いです。
小田原城
2008年8月27日
行き当たりばったりで駐車場を見つけるのに苦労しました。もっと便利な場所があるだろうと思いますが、城の南側(報徳二宮神社の向かい)で駐車場を見つけました。
山中城
2008年8月27日
障子堀が整備されたきれいな城跡でした。スタンプは城外の売店にあって、何も買わずにスタンプを押すのは何となく気まずく感じました。
根室半島チャシ跡群
2008年9月13日
たくさんあるチャシのうち、一カ所「ノツカマフ」を見に行きました。道沿いの案内表示が小さくて分かりにくいです。他のチャシの方がアクセスしやすいかも知れません。
徳島城
2008年9月14日
根室チャシ群を見た翌日、釧路から羽田経由で横浜の自宅には立ち寄らずに四国へ飛び四国9城制覇に挑みました。
徳島はその1城目です。城内では木陰でくつろぐ人やランニングする人などが多く、地元の人の生活の場になっているようでなんだか羨ましく感じました。
高松城
2008年9月15日
四国2城目。近くのホテルに泊まって、チェックアウト前に散歩がてら見てきました。朝早くからスタンプを押すことが出来てありがたかったです。復元工事中で天守跡には近寄れなかったので、工事完了後にまた行ってみたいと思います。
丸亀城
2008年9月15日
四国3城目。下から見上げる3段の石垣は壮観でした。天守は現存12天守のひとつですが、風が吹いたら揺れそうで頼りなげでした。よく残っているものだと思ってしまいました。
高知城
2008年9月15日
四国4城目。この日は高知泊を予定していたのですが、高知には早く着いたのでじっくり見ることが出来ました。雨さえ降ってなかったら・・・
宇和島城
2008年9月16日
四国5城目。天守へ登っていく途中の石垣がけっこう細かく残っていて、暑さや疲れを気にしないで一気に登れました。
大洲城
2008年9月16日
四国6城目。木造の再建天守が美しくて写真を撮りまくりました。
今治城
2008年9月16日
四国7城目。思ったより壮大な堀と天守に感動。でも鉄筋再建の天守内部はふつうのビルのよう。天守内のトイレを利用させていただきました。
松山城
2008年9月16日
四国8城目。暑い最中だったのでリフトやロープウェイが動いているうちにたどり着けてホッとした記憶があります。友人のはんこ屋さんが松山城のスタンプを作って納品したと聞いていたので、それを楽しみにしていたのですが、天守にあったスタンプはスタンプ台を使用する普通のはんこタイプ。出し惜しみしていたのか、他の場所に置いてあったのか?
湯築城
2008年9月17日
祖父母が松山に住んでいたので、子供の頃はよく松山に行っていたのですが、その頃湯築城は道後動物園。よく何度か連れてきてもらったところでした。今は動物園を感じさせるものは見あたりませんでしたが、何となく懐かしく、他の城ではあまりないことですが、2時間近くうろうろ見て回りました。
武田氏館
2008年9月27日
二度目に行った時(2009年5月)は宝物殿受付では入場券を買わなくてもスタンプを貸してもらえました。
甲府城
2008年9月27日
登城日、管理事務所ではなく、スタンプは恩師林記念館で押しました。
2回目、午前9時になる前に行ったときは記念館は開いてませんでしたが、稲荷櫓は開いてました。
高遠城
2008年9月27日
夕方5時頃行ったのですが、スタンプは軒下に置いてありました。城内には人っ子ひとりいなくて寂しかったです。やはり桜の時期に行くべきだったか。
伊賀上野城
2008年9月28日
天守や堀の石垣の高さにびっくり。堀端では石垣のしたを覗き込んでヒヤリとしました。気をつけましょう。
松阪城
2008年9月28日
石垣の規模に驚きました。本居宣長記念館も興味深かったです。
上田城
2008年9月30日
城内の駐車場はひとつひとつの区画が狭いので駐車に苦労しました。
小諸城
2008年9月30日
城跡から見下ろす千曲川が印象的でした。天守台を越えて奥まで見て回って良かったと思います。
岡城
2008年10月4日
石垣マニアにはたまらない城の一つでしょう。城内には瓦の破片が多数落ちており、一気に過去が近づいたような気がしました。
大分府内城
2008年10月4日
登城日は城内で大分物産展のようなイベントが開催されており、城跡らしくなくて残念でした。城外を一周しましたが、こちらは良かったです。堀端には桜の木が並んでおり桜の時期に行くと良さそうでした。
赤穂城
2008年10月25日
十数年前に一度だけ訪れたことがあったのですが、現在は整備が進行中で当時の記憶とは全く違う城でした。整備が終わるころにはどうなっているか楽しみです。
鳥取城
2008年10月25日
石垣は整備中で近寄れない場所があった上、スタンプ置き場の仁風閣も改装中で覆われており、少々残念な状況でした。
津山城
2008年10月25日
下から見上げる備中櫓や石垣が壮観でした。石垣マニアにオススメの城ですね。
篠山城
2008年10月26日
登城時期(2008年10月末〜11月)は4週連続で城を巡っていたのですが、どこに行っても雨に降られました。この篠山城がその始まりで、天候のせいかなんとなく薄暗かった印象です。
弘前城
2008年11月2日
桜が有名な弘前城ですが、紅葉の時期も捨てがたいものがありました。
根城
2008年11月2日
自分は石垣マニアなので石垣のない根城にはあまり興味がなかったのですが、よく整備されていて意外に楽しめました。八戸ICから近くてアクセスも便利ですね。
盛岡城
2008年11月2日
弘前城、根城と回ってから訪れたのですが、すっかり日が沈みじっくり見られませんでした。再度行ってみたいと思っています。
岡山城
2008年11月8日
黒い天守に金の瓦、非常に美しい天守でした。鯱がたくさんありまして、天守の窓からも見ることができて面白かったです。
福山城
2008年11月8日
天守から見た0系新幹線が印象的でした。あのあとまもなく0系は引退したはずです。
痛恨だったのは、福山城のスタンプを隣の郡山城の欄に押してしまったこと!2巡目を考え始めるきっかけでした。そしてこの翌週佐賀城でスタンプ城をゲット。
島原城
2008年11月15日
小藩の城だと侮っていたところがあったのですが、天守の規模にびっくりしました。
佐賀城
2008年11月15日
木造で再建された本丸御殿に感動しました。城郭協会が各城に配布したスタンプ帳はここでゲットしました。佐賀城は66城目、ここから2巡目もスタートしました。
吉野ヶ里
2008年11月15日
吉野ヶ里には十数年前にも行ったことがあり、興味深いところだと思っていましたが、城として扱われることには何となく違和感が。前回は整備開始から間もない頃でしたが、現在はきちんと整備されていてびっくりでした。雨さえ降ってなかったらもっと見て回ったのに。
高岡城
2009年5月4日
お城を見たら、徒歩数分の高岡大仏も見に行きましょう。
七尾城
2009年5月4日
城跡の尾根の(たぶん)西側に城より高い展望台があります。ここから城を眺めるのも一興。麓の懐古館では案内の方が謙信が詠んだという詩を吟じてくれました。これが一番の印象かも。
金沢城
2009年5月5日
五十間長屋など再建が進んでいます。しばらく待つとさらに壮大な姿が見られそう。
丸岡城
2009年5月5日
天守までの階段に一筆啓上の作品が多数展示してあって、それを読んでいたら疲れを感じずに天守にたどり着くことができました。なかなか良いアイデアです。
一乗谷城
2009年5月5日
復元町並など整備されていますが、2009年5月現在、まだまだ整備が続いているようです。完成した頃また訪れたいと思います。
二条城
2009年7月18日
京都は暑かった・・・・
城巡りは基本的に春や秋がいいですね。
鬼ノ城
2009年7月19日
ビジターセンターまではけっこう急な坂道でした。フル乗車の車は登るのがやっとだったようです。
山頂からの眺めが素晴らしいので、視界の良い日がオススメです。
備中松山城
2009年7月19日
シャトルバス終点の鞴峠から城まではけっこう歩きますので、履き物は歩きやすいものがよいでしょう。
久保田城
2009年9月19日
かなり大きな城ですが、石垣がほとんどなく石垣マニアとしてはちょっと残念。
佐倉城
2010年2月6日
石垣マニアの私としては、土塁の城はあまり興味を惹かれませんでした。まあ、立地から言って、石垣用の石材確保は難しかったんでしょう。
二本松城
2010年3月7日
予想もしなかった壮大な石垣に圧倒されました。悪天候&夕方という状況でなければもっとじっくり見たかったのに、残念!
会津若松城
2010年3月7日
スキーの帰りに立ち寄り。再建らしからぬ綺麗な天守でした。できれば晴れた日に行きたかったです。
箕輪城
2010年5月4日
堀の跡に生える杉がなければ往時が偲びやすいのになぁと思いながら見物しました。
スタンプの置き場は本丸と二の丸の間にありましたが、その中には見あたらず。
駐車場におられた案内の方が持っていたのでそれをお借りしました。
鉢形城
2010年6月6日
寄居駅からもほど近くて、クルマでなくてもアクセスはいいですね。スタンプのある博物館は立派で、展示もきれいでしたが、展示物の量はやや寂しい感じでした。
松江城
2011年4月30日
現存天守はやはり良かったです。
月山富田城
2011年4月30日
ほぼ山登り。4月でしたが汗かきました。
広島城
2013年2月23日
急ぎの旅だったんですが、天守近くまで車で入れて助かりました。
岩国城
2013年2月23日
前日麓に泊まって朝一でロープウェイへ。梅が咲いていていい時期でした。
福岡城
2014年10月18日
古代の遺跡と隣接していて興味深い立地でした。
大野城
2014年10月18日
山上までの足を確保できず、麓でスタンプを押しただけでした。いつか再訪せねば。
足利氏館
2015年4月25日
今は鑁阿寺というお寺なので、スタンプと同時に御朱印もいただきました。
金山城
2015年4月25日
まだ発掘調査が続いているようだったので、しばらくしたらまた行ってみようと思います。
水戸城
2015年4月26日
城内が学校だらけで遺構はあまり見られませんでしたが、掘割を利用した道路や線路は興味深かったです。
多賀城
2015年11月1日
国府多賀城駅前にある東北歴史博物館の展示は見るべきですね。
仙台城
2015年11月2日
雨降りで城址自体はあまりじっくり見られませんでした。
城内にある護国神社の展示も料金払って見る価値があると思います。
山形城
2015年12月26日
再建された門に近づけず残念でした。
明治の建物「済生館」もなかなか良かったです。
白河小峰城
2015年12月26日
城内は震災からの復旧が終わっておらず、隅々まで見て回ることが出来す残念でした。
新発田城
2015年12月27日
城内公開は11月末まで。
スタンプは市役所の警備室にありました。
郡山城
2016年7月17日
蒸し暑い日で、山麓の史跡を回るにとどめました。
涼しい時期に改めて山頂まで行ってみようと思います。
萩城
2016年9月17日
夕方駆け込んだのであまり見学できませんでしたが、お堀端の石垣が美しい印象的な城。
スタンプは入場券売り場で出してもらいました。
津和野城
2016年9月17日
リフトに乗って山頂の城跡へ。
最近はクマ出没情報があるようなので、出丸まで行って戻ってしまいました。
麓のリフト乗り場でスタンプを押せます。