トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID8777
名前WAKUWAKU
コメント足軽目線の登場に奮闘中
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
姫路城
2016年2月10日
白くなってからの登城なので、本当に綺麗でした。まさしく白鷺城ですね!
このお城は、それこそ足軽目線で攻め入る立場で見てみると本当に楽しいです。実によく考えられてます。これでもかって感じ! とにかくいつ行っても人が多いので朝一がおすすめです。姫路城と好古園のセット券はとてもお得です。
お城の北側にある「県立歴史博物館」には、現存12天守のミニチュア(いつまででも眺めていたかった)があり、他にも昔の街並みのジオラマ等の展示がありとっても楽しめました。
高知城
2016年5月1日
日曜日の5/1 とにかくすごい人でした。高知城は幼いころから何度も見ているお城ですが、登場したのは初めてです。見どころ満載です。現存御殿も天守も素晴らしい〜
日曜市も人でいっぱいでした。
彦根城
2016年5月23日
一度目の登場の時にスタンプ帳を持っていくのを忘れてしまい、隅から隅まで全て見て帰ったものの、再度スタンプ帳を持って行った時にもう一度見てきました。
このお城は何度見ても本当に素晴らしいですよね。登り石垣もこれかな?と探す楽しみもあります。天守だけでなく、各櫓も素晴らしいです。町の雰囲気もとても良くて、ひこにゃんのダンス?もゆるくてかわいくて癒されます(笑)
二条城
2016年5月23日
一度目はスタンプ帳を持っていくのを忘れてしまった上、夕方に入ったので1時間くらいしか見ることができませんでした。人もとても多かったです。
秋に再度登城。スタンプ帳もしっかり持って、朝一で見てきました。今度はくまなく隅から隅までみてきました。旧二条城の石垣なども前回は全く気づきませんでした。御殿の辺りは人がいっぱいなのに、天守台より奥は静かでのんびりできますよ。
大阪城
2016年6月4日
(多聞櫓、千貫櫓、焔硝蔵)内部特別公開の時に行きました。天守は人でごったがえしてましたが、外堀の北側など嘘のように人がいませんでした。大坂城は石垣が素晴らしいので北側、西側、外堀から…あちらこちらから見ようとして、ぐるぐる3周くらいしてしまってました。(笑)
暇つぶしに入った「大阪歴史博物館」がとっても楽しかったです。見学ガイドツアーが興味深かったです。博物館から大坂城を見下ろすことができてよかったです。
安土城
2016年7月16日
屋敷跡や石垣が素晴らしかった。大手道の石階段のすごいこと!登りは結構きつかったです。
電車の旅のため、安土城のあと「安土城郭資料館」「安土城考古博物館」「信長の館」を徒歩で真夏に回ったため、かなり大変でした。田んぼの中を一人歩き回ってました(笑)
観音寺城
2016年7月16日
ここはまだスタンプを押しただけです。いつか制覇したいと思っています。
明石城
2016年8月6日
赤穂城とセットで見に行きました。駅のホームから櫓がバッチリ見えます。
櫓の前は公園になっていて憩いの場所といった感じです。大きな石垣が結構ありました。
赤穂城
2016年8月6日
かなり色々と復元されていました。スタンプも無人の所にポンって置いてあり、なくならないのか心配になったくらいです(笑)
人も少なくゆっくり見て回れました。街はやっぱり赤穂浪士押し!でした。
駅からお城までの道にも「からくら時計」や「息継ぎ井戸」など見ながら歩いて行けます。
丸岡城
2016年8月13日
福井駅から30分バスに揺られて丸岡城に行きました。現存天守だけあってびっくりするくらいの急な階段も感動でした。小ぶりながら立派な天守です。裏の搦手から降りると、人が全くいなくて、古い石垣も見れてとってもいいですよ。
一乗谷城
2016年8月13日
平面復元、復元町並(スタンプはここです)各庭園や館跡を見て回りました。電車&バス移動なので時間の都合で山城の方へは行っていません。ほとんどの方が復元町並・唐門・庭園を見て帰られているようでした。交通の便はあまりよくありませんが、景色の良いところでした。
竹田城
2016年8月15日
人気のお城ですね。沢山の方が登ってました。天空にこんな立派な石垣がつまれたとは、感動ですね。
バス停でバスを待っている時に天気が怪しくなってきて、バスに乗ったとたんすっごい雨が降りだしたので、たった今バスから降りた方が大変なことになっていました。竹田城で雨に降られると逃げ場がありません。足元も悪くなります。天気には要注意です。
備中松山城
2016年8月26日
備中高梁駅の観光案内所から乗合タクシーが出ていて、それでふいご峠まで行きました。そこからは登りですが、少し歩くと石垣が見えてくるので楽しみながら歩けます。ここの石垣は岩を利用して石垣を積んでいたりとても壮大です。
鬼ノ城
2016年8月26日
総社駅からハイキング?登山?できますが、真夏の昼間にその根性はなく、友人と二人だったので5000円でタクシーを利用しました。ビジターセンターの駐車場でタクシーは長時間待っていてくれて、また駅まで送ってもらえるシステムだったので助かりました。
戦国時代の城とは違い独特の建物でした。山の上なので見晴らしが素晴らしかったです。ビジターセンターで予習してから行くと更に分かりやすいですよ。
岡山城
2016年8月27日
交通の便も良く行きやすいお城です。人気のお城でもあるので常に人がいっぱいです。
向かいにある後楽園のお庭越しに見える天守が写真に収めるととてもいい感じです。
高松城
2016年8月27日
駅前でうどんを食べていざ攻め入る!(笑)
小さなお城と思っていたのですが、なかなか見どころいっぱいのお城でした。高松駅からも歩いて行けます。
丸亀城
2016年8月27日
素晴らしいお城です!心躍る石垣の群。半端ないです。全部見て回るにはそこそこ歩くことになります。それでも全ての石垣を見ないともったいないです!
手前の水堀から見上げる天守がいい感じです。
駅からは歩いて行けます。
篠山城
2016年9月10日
人気の観光地なのでバスは結構本数があり行きやすいです。
書院だけでなく、裏から出ると立派な石垣が沢山見れます。昔の街並みも素敵です。
高取城
2016年9月15日
ここはまだスタンプを押しただけです。日本三大山城でもあるので、絶対制覇したいと思います。
千早城
2016年9月17日
思った以上に歩きました。歩きやすい道ですが大変でした。景色もあまり見通せません。登山目的の方がけっこうおられました。バス停から入口が少しわかりずらかったです。
伊賀上野城
2016年10月1日
松坂城とセットで見てきました。木造の天守カッコよかったですよ。
ここの高石垣は必見。素晴らしかったです。
松阪城
2016年10月1日
石垣好きとしては見どころ満載でとても楽しめました。石垣の上には柵も何もないので、見下ろすととっても怖いです。最近は手前に柵があって、なかなか際まで行って下を見下ろすことができないのでうれしかったです。
屋敷跡も雰囲気あってよかったですよ。
今治城
2016年10月21日
海の近くにあるお城です。天守や櫓の中も見学できます。
とにかく水堀の幅の広さにびっくりです。
湯築城
2016年10月21日
地層の断面が見れるところがあります。スタンプのある資料館の方がとても親切で色々説明してくれました。道後温泉のすぐ近くなので湯築城を見た後、温泉街を散策できて便利です。
松山城
2016年10月21日
大好きなお城です。行きはロープウェイで登り、降りる時は「県庁裏登城道ルート」を歩きました。登り石垣のすごいこと。登るのは大変でも下りなら楽々なので、是非登りと違うルートで降りることをお勧めします。色々な発見もできますよ。
大洲城
2016年10月22日
大洲駅から歩いていけます。途中の橋から見上げるお城は、山の上に建つ天守がいい感じです。正直言ってあまり期待してなかったのですが、天守内の展示がすっごく良かったです。めちゃくちゃ楽しめました。昔のお城のジオラマが素晴らしい!昔の街並み、人の生活ぶりなど子供も大人も楽しめると思います。
宇和島城
2016年10月22日
現存天守はやっぱりいいです。プチ山登り気分で天守まで行けます。石垣も素朴で素晴らしかったです。宇和島の天ぷら(じゃこ天)食べてみて!
和歌山城
2016年12月10日
さすが徳川御三家のお城ですね。連立式天守の内部もみどころいっぱいでした。御橋廊下も内部を渡ることができていい感じです。
有名になってしまった人がよじ登っているように見える「木の根っこ」笑えました。
水堀川から見る御橋廊下と連立天守が綺麗でした。
小谷城
2016年12月13日
ここはスタンプしかまだ押せてません。100名城ではありませんが、長浜城を見に行った時にスタンプを押しただけです。是非とも登城チャレンジしたいです。
七尾城
2016年12月16日
金沢城、高岡城を見るついでに七尾市に行ってきました。冬場なのでスタンプは市役所にあります。職員の方に声をかけると出してもらえました。今回はスタンプだけですが、気候のいい時期に登城したいです。
金沢からの電車に揺られていると窓の外がいきなり吹雪いてきて真っ白になってました。雪国にやって来たんだ〜と実感してしまいました。(笑)
高岡城
2016年12月17日
真冬の富山なめてました。寒いし雪がどっさり積もっていて歩くのが大変でした。人が少ないので(数人とすれ違っただけ)本丸が一面の雪でとっても綺麗でした。
100名城スタンプは「高岡市立博物館(鍛冶丸跡)」にあります。館内の方がとても親切で色々説明してくださいました。この町を誇りに思ってるって感じが伝わってきて素敵でした。近辺の見どころも教えてくださったのですが電車の時間が迫っていたので残念ですが…。
駅から高岡城へ行くまでに「高岡大仏」は見れました。立派な大仏様が突然ドーンと現れるって感じでびっくりしました。
金沢城
2016年12月17日
雪の積もった金沢城も素敵ですね。外国の方もいっぱいいました。くまなく隅から隅まで見て回り、その後兼六園にいき、21世紀美術館、武家屋敷跡…いい感じで散策している時にスタンプを押すのを忘れたことに気づき、大慌てでお城まで戻って押しました。
「後で押そう」は絶対にダメですね。危なかった〜
津山城
2016年12月24日
スタンプのために登場しに行った感じでしたが、行ってびっくり、本当に素晴らしい石垣が幾重にも!もう大興奮でした(笑)
福山城
2016年12月24日
福山駅前にあるお城です。天守からは櫓越しに新幹線の駅が見えるくらい目の前です。
交通の便がとてもよく立派なお城でなかなか人気ですね。城の隣にある美術館の周りが憩いの広場みたいになっています。オブジェも楽しいしプチ庭園の様にもなっていて、みんなのんびりくつろいでました。隣の歴史博物館もとても良かったですよ。
鳥取城
2017年3月4日
見ごたえ十分の石垣群!半円形の珍しい石垣「天球丸跡」もあります。
山登りを頑張れば、山上ノ丸_天守後からの素晴らしい眺めが待っています。遠くには砂丘も見えて感動でした。登る価値ありますよ。
バスの便も良い方だと思います。
松江城
2017年3月10日
素晴らしいお城でした。人気もあり人も多かったです。
月山富田城
2017年3月10日
夕方の一人の登城はさすがに寂しかったです。延々と続く階段も大変でした。階段等すごく整備されているのでとても歩きやすいです。バスの本数が少なく最終バスの時間を気にしながら走って転げ降りるように下山しました(笑)
時間には余裕を持って登らないとだめですね。
高遠城
2017年3月30日
夕方に行きましたが、観光の方は誰もいなくて、桜まつりの準備の方がいっぱい作業されてました(笑) ゆっくり見れてよかったです。「桜の名所」だけあって桜の木がいっぱいでした。蕾がびっしり!桜の時期はとっても綺麗だろうなあ〜と思いながら見学しました。絵島囲屋敷も資料館に行って見てきました。なかなかよかったです。高遠駅のバス駅舎も素朴な感じがよくて、真ん中に薪ストーブ?があり、木の椅子には座布団がしかれていました。バスの待ち時間も苦になりませんよ。
春日山城
2017年3月30日
夜行バスで大阪から上越木田へ。5:25着の予定が5時到着。しかも高速の上。外は真っ暗。5:20まで一人で夜が明けるのをひたすら待ちました(笑)
そこからひたすら歩いて春日山へ。登りが結構きつかったのと、短縮ルートを行くつもりが修復作業のためか真ん中ルートは通行止めでした。しっかりぐるっと回り大変でしたが本丸からの山並みの景色は最高でした。大手道に出てきて反対側の「ものがたり館」まで歩いて8時前に到着。館の周りも見どころがいっぱいあって色々見て回っているうちに8時半になっていました。ベンチに座って持参したパンを朝食代わりに食べていると「ものがたり館」の方がオープン前の準備を始められ、私に気づいて「9時からなんでもう少し待ってくださいね」と声をかけてくださいました。それでも10分前に開けてくださり、一人旅で早朝の登山と聞いた館の方は「怖くなかったですか?」「すごいですね」とびっくりされていました。全く誰にも会わなかったので少し怖かったですけどね。よい思い出になりました。
松代城
2017年3月31日
蕾桜の時期だったので、人がほとんどいませんでした。ゆっくり見れて良かったです。
その少し後に友人が登場した時には桜の時期ですごい人だったようです。
上田城
2017年3月31日
朝一で登城したのと、桜が蕾の時期だったので、人がほとんどいませんでした。駐車場側から見る石垣が素晴らしかったです。空堀も良かったです。桜祭り?の準備をされていました。
小諸城
2017年3月31日
一日で、上田城→小諸城→松代城と登城しました。電車とバスなので効率は悪いですが十分一日で回れます。小諸城はこじんまりとした感じですが、石垣が沢山残っていて素晴らしかったです。
松本城
2017年4月1日
あいにくの曇り空で少し残念でしたが、桜が蕾の時期なので空いててよかったです。本当によくぞ「残してくれました」と感謝したくなるくらい素晴らしいお城ですね。
城下町の散策もとても楽しく素敵な町でした。
徳島城
2017年4月15日
桜の時期に行ったので人がいっぱいでした。城郭内入ってすぐの所は桜がいっぱいでみんな桜の下で花見を楽しんでいました。ちょっとぴっくりしました。
三の丸や二ノ丸などは逆にほとんど人がいませんでした。二の丸の桜を独り占めできてラッキーでした(笑)
市民に愛されているお城って感じがしました。
岐阜城
2017年12月10日
テレビで紹介された直後だったためか、すっごい人でした。
信長居城跡の発掘調査中でビニールに覆われているところも多かったですが、岩盤のチャートもしっかり目の前で見れます!
スタンプは天守のちょっと下に下ったところの資料館にあります。
犬山城
2017年12月10日
お城ブームなのか、すごい人で賑わっていました。外国の方も多くの方が見に来られてました。犬山城は、犬山遊園駅で降りて、そこからすぐの「犬山橋」からの眺めが最高です。崖の上に天守が建つ姿がとてもよくわかります。川沿いを歩いてお城を見た後、南に降りれば城下町の散策ができます。
城内の三光稲荷神社は、カップルや女子グループで大変なことになってました。ハートの絵馬の前で写真を撮るために行列もできてました(笑)
岩村城
2017年12月22日
名古屋駅から更に1時間電車に揺られ、明和鉄道に乗り換え更に30分の所にあります。駅からはずっと昔ながらの街並みを見ながら歩いて行けるので苦になりません。岩村歴史資料館(スタンプはここです)の辺りから山登りになりますが、山城にしては歩きやすい方かもしれません。ひたすら歩くと突如石垣が現れ、奥へと進むにつれ立派な石垣が!結構テンションが上がってたところで「六段石垣」すごい迫力です。岩村の町の名物カステーラも素朴で美味しかったですよ。
名古屋城
2018年3月20日
あいにくの雨で平日でしたが、思っていたより人は多かったです。日本人より外国の方が多かったですね。名古屋城は二度目の登場ですが、スタンプを押すために再登城しました。工事中で立ち入りできない所もまだまだあります。お城の南側と東側に金シャチ横丁が出来ていました。オープンは目前でした。
岡崎城
2018年3月20日
今年は桜が早くてこの時期に結構咲いていました。お城に桜って本当にいいですね。こじんまりしたお城でゆっくり見て回ってもそんなに時間はかかりません。
えな塚や産湯の井戸側に石垣が残っていました。お城の南側に大きな藤棚が見えたので、開花時期は素晴らしいだろうと思います。
駅の近くには八丁蔵通りがあり雰囲気いいですよ。純情きらりの手形も見てきました。
甲府城
2018年3月21日
青春18切符とムーンライトながらを利用して関東のお城を攻めてきました(笑)
甲府城は駅前とは思えないくらい石垣が立派に残っていて素晴らしかったです。
駅、線路を挟んで南側が天守台や稲荷櫓などが残るエリアですが、北側にも立派な門や堀が復元されていました。とくかくアクセス抜群によく登城しやすいお城です。
武田氏館
2018年3月21日
甲府城とセットで行ってきました。甲府駅からバスですぐです。歩いても行けますが、真夏や真冬、雨天などは、歩くにはちょっと辛いかも…。
それにしても武田神社にまで何組かの外国の方が来られていたのでびっくりです。
「左近乃櫻」が七分咲きくらいで綺麗でした。その前でみなさん写真を撮られてました。
八王子城
2018年3月21日
まさかまさかの雪!みぞれ交じりの重い雪!JR高尾駅からバスで霊園前まで行き、そこからまずは「ガイダンス施設」を目指し歩いたのですが、段々雪は激しくなるし、寒いし冷たいし…トレッキングシューズでも内側に水がしみてきて、靴下が濡れて辛かったです。ガイダンス施設で少し休憩してから、いざ出陣!橋を渡り山の中に入って行ったのですが、雪で足元がおぼつかなく、他に人は誰もいなくて、滑りそうでとても不安になってしまい、泣く泣く途中で断念して引き返してきました。管理棟の方が外に出て来られて「ご苦労様です」と声をかけてくださいました。(ほっとしますね。ありがとうございました)いつか再登城したいと思います。
鉢形城
2018年3月21日
寄居駅から徒歩を覚悟していましたが、15時58分に寄居駅に到着し、猛ダッシュで駅前から出ている16時発の最終バスに間に合いました。行きだけでもバスに乗れたのはラッキーでした。バスは鉢形城歴史館のすぐ近くまで行けるので、そこから城跡を見て歩くと北側に出ることができるので効率よく見て回れます。
帰りは北側の橋を渡り一生懸命歩くとほぼ一本道なので迷うことなく駅に着けました。
江戸城
2018年3月22日
念願の江戸城に行ってきました。感動です!当たり前ですが、ひとつひとつの石垣の大きいこと!水堀からの櫓の眺めも素晴らしい!
桜田門、二重橋から順に見て回りました。さすが皇居とくっついているだけあって各門の警備のすごいこと。大手門から江戸城内に入りましたが、カバンの中も丁寧に?見られましたよ。小さい斜め掛けのカバンも中を見せてくださいと言われ、カバンの中に手を入れて見てました。ただ威圧感はなく「お手数をおかけしました。ご協力ありがとうございます」と声掛けをされていたので嫌な感じは全くなかったです。空いている時だったのでよかったですけど、混雑時はどうなるんだろう?と少し気になりましたが。
大手門から入り、北桔橋門を出て、北の丸公園に行き、清水門、田安門を見て、ついでに靖国神社を参拝してきました。
スタンプは武道館の道路を挟んで南側の休憩所にありました。
川越城
2018年3月22日
前日の天候が嘘のように暖かく天気も良くなってきました。御殿は立派でゆっくりじっくり見ることができました。受付で販売していた「川越城のクリアファイル」が200円と、とても安いので思わず購入。御殿の周辺にも遺構がいくつか見れます。
後、御殿の西側の小江戸の街並みがいい感じでした。食べ歩きも楽しく、若い人にも人気でした。
金山城
2018年3月23日
駅からのアクセスが徒歩しかありません。(車ならいいのですが)私は太田駅からタクシーでガイダンス施設まで行きました。施設がオープン前にもかかわらず、施設の方が出てきてくださって、登山ルートマップと金山城のパンフを持ってきてくださいました。タクシーなら本当はガイダンス施設ではなく、上のパーキングまで行った方が楽だったそうです。
マップを見ながら登山がんばりました。上のパーキングから金山城散策が始まります。見晴台からの眺めもよく、堀切もしっかり残っています。池を越えると突如立派な石垣が!山城で立派な石垣を見ると本当に興奮しますね。素晴らしい!スタンプのある休憩所のベンチで素晴らしい景色を見ながら持参のカツサンドを頬張ると、頑張って登って良かったよ〜としみじみ。
帰りに寄ったガイダンス施設内には「大手虎口」の模型が展示されていました。精巧に造られていていつまで見ていても見飽きません!是非立ち寄ってみてください。それと施設で販売されていた金山城のクリアファイルは100円でした。びっくりです。思わず3つも買ってしまいました。ちなみに帰りは駅まで頑張って歩きました。疲れました。。。
足利氏館
2018年3月23日
金山城の後に行きました。太田駅から足利市駅は電車で10分ほどで行けます。徒歩でも15分で鑁阿寺に到着。すぐ近くには足利学校があり土塁が美しい。
帰りはJR足利駅から電車に乗りましたが、JRの方が足利氏館から近いですね。駅も外観がなんか可愛かったです。駅前の交番もオシャレでした(笑)
箕輪城
2018年3月23日
高崎駅からバスで箕郷本町で降り、そこから歩いて登城しました。北に歩くと小学校が見えてくるので小学校を目指して歩くと迷いませんでした。
大堀切は見事でした。復元門もいいですね。一部石垣も見られました。バスが1時間に2本くらいあるので山城にしてはアクセスも悪くはないと思います。
駿府城
2018年3月24日
なかなか広いです。公園になっていて小さな子供を連れたファミリーも沢山いました。天気も良く桜も満開で天守台のずっと奥に富士山もはっきり見えました。施設の方が説明してくださったのですが、家康公は西からお城に来る人々が天守越しに富士山が見えるように通りまで変更して考えて造られたそうです。ほう〜なるほど!
櫓内も見学できるし、紅葉山庭園や、葵の御門花壇、家康公像などなど…、思ってた以上に見学時間がかかってしまいました。城の南、二ノ丸橋の近くに「わさび像:わさび漬発祥の地」がありました。面白いです。
電車で来られる方は、静岡駅の南側にはルノワールの彫刻があり、北側には「壮年期の家康公像」「竹千代君像」があるので見てみては。
掛川城
2018年3月24日
現存御殿4城制覇できました。高知城、二条城、川越城、そして最後に掛川城に来ることができました。何と言っても駆け上がるような階段下から天守を見上げる構図が特に好きです。桜が満開でお城とセットで素晴らしかったです。御殿も見応えありました。
今回の旅の最後のお城で疲れが出ていたのか、気のゆるみか…、天守を見て御殿に行った時にすっかりスタンプのことを忘れてしまっていて、そのまま順路に沿って見学に行こうとしたときに、背後で「100名城スタンプはどこですか?」と係の人に質問されている声が聞こえたんです。よくぞここでその質問をしてくださいました。感謝です。と心の中でそっとお礼を言って、私もしっかりスタンプ押してきました(笑)
出石城・有子山城
2018年7月21日
何度か行っている城跡ですが、スタンプ帳が出来て再度やってきました。いつも冬に行っていたので、真夏の暑い中歩き回るのは大変でした。街中の雰囲気も良いと思います。
福知山城
2018年7月21日
青春18切符で行ってきました。二度目の登城です。ここの天守台の転用石が楽しいです。
芥川山城
2018年8月4日
猛暑のため、スタンプを押しただけです。涼しくなったら登る予定です。高槻城跡、民俗資料館、しろあと歴史館など、楽しんできました。
八幡山城
2018年8月4日
猛暑の中、登城しました。石垣は思っていた以上に残っていました。恋人の聖地押し?で、個人的にはとても残念な気がしました。城下町の散策はとても楽しめます。
島原城
2018年10月19日
スッキリしたりっぱな天守ですね。石垣も見ごたえありました。
平戸城
2018年10月20日
かわいい天守ですね。見晴らしも良くお城の周りにも見どころ満載です。
大和郡山城
2018年11月3日
登場日がちょうどお祭りだったので、とても賑わっていました。私としてはもっと静かに楽しみたかったのですが・・・。でも町の人たちからも愛されているお城だなあと感じました。
岸和田城
2018年11月23日
2016年の登場からの再登場です。岸和田城は水堀側からの石垣、天守を見るのが大好きです。本当に綺麗で立派で素敵なお城です。
長篠城
2018年12月14日
電車での登城の為、色々見て回れませんでした。ここは車の方がいいかも。少し残念でした。
大垣城
2018年12月14日
街の中に存在しているお城ですね。大垣駅はどこへ行くにも通過するので、一度行ってみたいと思っていたお城です。自分の住んでいる街にこんなお城があるなんていいですね。
吉田城
2018年12月14日
こじんまりとした素敵なお城です。違う時代の石垣が並んで見ることができ面白いです。
豊鉄にも乗れて楽しかったです。
浜松城
2018年12月15日
そそり立つような石垣が迫力ありました。見ごたえ十分で感動です。
苗木城
2018年12月22日
感動!すごいの一言!ただ、ただ、すごい!岩と石垣の融合。迫力ありますよ!そして景色がすっごく良い!
津城
2018年12月23日
あまり期待せずに何気に登城したものの、嬉しい裏切りでした。石垣がすごい!街中にこれだけのものが残っているなんてびっくりです。
田丸城
2018年12月23日
石垣がとてもよく残っていますね。迫力あって見応えがあります。ライトアップのために天守台に足場を組んでシートをかけていたり、石垣にもライトがいっぱいぶら下がっていたのが残念です。ライトアップは綺麗なのかもしれませんが・・・。
無人駅は雰囲気良かったですよ。
郡上八幡城
2019年3月16日
ずっと前から登城したいと思っていたので良かったです。長良川鉄道がまた良かったです。城下町の散策もとても楽しめます。少なくとも半日くらいの時間は必要かと。
山中城
2019年3月17日
障子掘りに感動です。見どころ満載で2時間くらい歩き回ってました。
小田原城
2019年3月17日
人気のお城ですね。観光客がいっぱいでした。石垣が立派ですね。裏の崩れたままの石垣にも思わず思いをはせてしまいます。
小机城
2019年3月17日
夕方に行ったので、少し怖かったです。
水戸城
2019年3月18日
広範囲にわたりとても整備されています。学校内にある薬医門にも感動。城跡に囲まれた学校にもびっくりですね。空堀もしっかり見れますよ。
忍城
2019年3月19日
この日は電車のダイヤが乱れ、城まで行けるか不安でしたが、なんとか見学時間内に到着できました。こぢんまりとしたお城ですがとてもきれいです。郷土博物館がなかなか楽しめました。
品川台場
2019年3月19日
お台場のホテルに宿泊していたので行きやすかったです。朝一でもこの辺りは人が多いですね。
佐倉城
2019年3月21日
城跡としては少し物足りない気もしました。ここの国立歴史民俗博物館が素晴らしいです!
土浦城
2019年3月21日
かわいらしいお城です。
本佐倉城
2019年3月21日
佐倉城とセットで行きました。駅も無人駅でまわりものどかで良いところですね。
福井城
2019年7月24日
続100名城が発表される前に行きましたが、その時は御廊下橋や門は建設中でした。今回こんなに立派に出来上がった姿が見れて良かったです。
越前大野城
2019年7月24日
真夏の暑い日だったので、なかなか大変でしたが、その分眺めは良かったですよ。天守も正面と裏側と表情が変わって面白いです。
米子城
2019年7月25日
青春18切符を使って、大阪から電車に揺られて日帰りで強行突破しました。駅からも近いし、山に登ると言っても大した距離ではないですが、それでも真夏のカンカン照りでは、きつかったです。石垣が本当にすっごく残っていて見ごたえありますよ。
三原城
2019年8月3日
「駅前でした」というより駅に引っ付いているような感じでした。北側からの眺めが好きです。
新高山城
2019年8月3日
真夏に行くところではないですね。
黒井城
2019年8月3日
場所柄、福知山城とセットで登場するとアクセス良いかも。そういう私は、既に2回福知山城には行っているので、今回は寄りませんでしたが。駅の周りは何もありません。
飯盛城
2019年8月3日
今回はスタンプのみ。真夏の昼間に一人でスタンプを押していると、今から登られるんですか?と心配されてしまいました。本当に少し歩くだけでも倒れそうな暑さだったので。
萩城
2019年10月21日
良い天気に恵まれて良かったです。天守台も水堀に映えて美しいです。萩は城下町も見どころ満載で一日中歩き回ってました。萩反射炉や松下村塾なども感動でした。
津和野城
2019年10月22日
前日に萩を散策して、早朝のJRで出発し津和野に入りました。交通の便が悪いので、きちんと計画を立てていかないと大変なことになります。レンタサイクルも駅前にありましたが、鯉の町もじっくり見たくて、津和野駅からリフトまで歩いて登城しました。太鼓谷稲荷神社も一緒に見に行けますよ。立派な石垣がいっぱい残っていて感動でした。見晴らしも最高でしたよ。
郡山城
2019年10月23日
広島バスセンターからバスで揺られること1時間半、遠いです。前日が祝日の為、スタンプを押した紙しかないのか〜と覚悟していたのですが、歴史民俗博物館入口の前に「100名城スタンプは、隣の×××施設で預かってもらっています…」って書いてあるではないか〜!嬉しくてびっくりしながらもお隣の施設に行ってスタンプ押させていただきました。感謝です〜
岩国城
2019年10月24日
雨の中での登城でした。天気は残念でしたが、南蛮づくりの変わった素敵な天守ですね。旧天守台もすぐ後ろに残っていて、周りが狭いので全体の写真が撮れなかったですが立派な台で、天守が乗っかっているところを想像していました。錦帯橋も美しかったです。是非、天気の良い日にリベンジしたいお城です。
広島城
2019年10月25日
あいにくの曇り空でしたが、本当に美しく格好いい素敵なお城ですね。水堀に写った天守と天守の姿が本当に美しい。城内だけでなく、是非周りの水堀の外側を一周してじっくり眺めてほしいです。石垣も素晴らしいです。
鹿児島城
2020年11月12日
石垣に弾丸跡が沢山あり、西南戦争の傷跡が生々しく残っています。裏の城山を上って城山公園展望台からは、素晴らしい眺めが望めます。
飫肥城
2020年11月13日
どこでもドア切符を使って強引に鹿児島から丸一日かけて往復移動し登場してきました。素晴らしい石垣が沢山残っていて、城下町もとても雰囲気が良かったです。
熊本城
2020年11月14日
高い位置から見学できるようになっています。今しか見れない部分ばかりなので、行って良かったです。
今帰仁城
2022年11月12日
あいにくの雨で残念でしたが、石垣のすばらしさに感動しました。
中城城
2022年11月13日
夕方に登城しました。流石に人気で登場されている方もたくさんおられました。
景色も良いし、石垣の保存状態が素晴らしく、行って良かったです。
座喜味城
2022年11月13日
朝一での登城で、誰もいない時に登城出来て大変良かったです。
駐車場に向かう時に、団体さんとすれ違ったので、やはり見学者が多いんですね。
石垣の曲線が、上部から綺麗に見ることができます。
二重構造になっている石垣の間を歩いて、行き止まりになっているところも確認できました。
勝連城
2022年11月13日
人の多さにびっくりしました。外国の方が本当に多かったです。
遠くまでとても良く見渡せます。海中道路も確認できて良かったです。
グスクの石垣は美しいです。
首里城
2022年11月14日
まだまだ改修中でしたが、今しか見れない部分を見学できて良かったです。
是非また登城しようと思います。
岡城
2023年6月23日
電車の旅なので、豊後竹田駅から徒歩を覚悟していたのですが、歴史資料館でバスが出ていることを教えていただき入口までバスで行けたのでとても助かりました。かなり暑い日だったので、水分をこまめにとっても大変でした。城跡の要所要所で綺麗なアジサイが楽しめました。景色も抜群に良かったです。石垣が素晴らしい!!!!!
大分府内城
2023年6月23日
大分駅から歩いて行ったので、細い路地から大通りに出たらいきなり目の前に現れました。
廊下橋やその入口の石垣も素敵でした。
中津城
2023年6月23日
城跡もとても良かったですが、ゆっくり歩いて回った街並みが素敵でした。
唐揚も美味しかったですよ。
福岡城
2023年6月24日
期待以上に素晴らしかったです。石垣好きにはたまらない城だと思います。
一つ一つの石が大きくて立派です。
鴻臚館跡が思いのほか興味深く、結構長い時間滞在してしまいました。
天気の良い土曜日の午後の登城だったので、隣の大濠公園は家族連れやカップルや外国人観光客や凄い人で、カフェにも入ることができず少し残念でした。
小倉城
2023年6月24日
流石、新幹線が止まる駅から徒歩で行けるお城だけあって、外国人観光客がめちゃくちゃ多かったです。唐造りの珍しい天守はとても立派で、庭園も良かったです。
しろテラスで販売されていた「天守の絵が描かれたドリップコーヒー」は、お土産に配ったところ喜んでもらえました。
名護屋城
2023年11月9日
1時間ほどの見学のため、全てを見ることはできませんでしたが、天気にも恵まれ見晴らしがよく素晴らしかったです。外国の方が意外に多くてびっくりしました。なかなか行きにくい場所なので。
唐津城
2023年11月9日
名護屋城の後に登城しました。お城も素敵でしたが、唐津城に来た際にはすぐ近くの松原も必見です!虹の松原
大野城
2023年11月10日
あいにくの悪天候のため、スタンプを押しただけとなりました。
佐賀城
2023年11月10日
御殿が綺麗で広くて整備されていて見ごたえありました。
吉野ヶ里
2023年11月10日
小雨の中の見学となり少し残念でした。城内はかなり広く見ごたえありました。
駐車場のは入り口が少しわかりにくく、迷いました。
水城
2023年11月10日
大野城とセットでスタンプを押しました。
あいにくの天気のため、土塁を見ただけです。