トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID8362
名前みち
コメント自分が福山出身だと話すと「ああ新幹線からお城が見えるところね」と言われることが多く、地元にいたころにはあまりなかった愛着が湧いてきました。

歴史や城には詳しくないですが、マイペースであちこち訪れてみたいと思います。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
江戸城
2017年5月14日
・見学概要
在京なのになぜか初訪問だった東御苑を見学。大手門からぶらぶら1周して1時間半ほどで再び大手門へ、

大手門近くの休憩所にパンフマップがあるので必携(日・英・韓・中)。800円のセルフガイドマップだと、各見どころの番号を照合しながら詳細な解説が読めるらしい。

・スタンプ
東御苑内にはスタンプ台がなく、外苑の公園に一カ所ずつ。楠公公園のレストハウスでは百名城ガイドブックが販売されているとのこと(閉園時間注意)。和田倉でスタンプを押すと、アンケートでどこから来たかを尋ねられた。

・バリアフリー情報
天守台や富士見多聞は急なスロープの上にあり、車いすなど体の不自由な方は難しいかもしれない。本丸の坂はなんとかなる…かな(筆者は車いす・介助経験なし) 

・東御苑の印象
史跡としてはもちろん、緑の中を歩く庭園としても楽しめた。
特に二の丸の池はハナショウブの季節になったらかなりきれいなのでは。

・感想
ずっと東京にいるにも関わらず駅中心でしか街をとらえていなかったが、「城中心」で歩いてみると、東京という街がひとつわかったような気がする。
川越城
2017年7月16日
●お城

現存の本丸御殿は元の大きさのほんの一部。広い邸宅ほどの空間にところどころ説明展示があるという感じで2、30分ほどで回れます。階段はなし。

玄関すぐの広間で、8月中旬まで伊能作成図の原寸大パネルを床に広げて展示中。部屋に入って間近で見るには「素足の方はご遠慮ください」とのことでしたが部屋の外からでも見えます。
この広間の杉戸絵を描いた舩津蘭山の記念美術館が蔵造りエリアにあるので、併せて見ると面白いと思います。

城の隣に博物館や美術館もありますが、観光向けの食事処を探すなら蔵造りエリアに行った方がよさそう。

●周辺観光

「小江戸名所めぐりバス」1日フリー券で下記ルートでプチ観光。
川越駅→(バス)→お城→(徒歩)→氷川神社→(バス/歩ける距離)→蔵造りエリア→(バス)→川越駅

氷川神社は縁むすび風鈴開催中で、浴衣姿のカップルで激混みでした。風鈴がびっしりと吊り下がっていて風情があります。
あまりの暑さにぐったりしてしまいましたが、コンパクトに見所が集まっている街なので涼しい季節にゆったり歩いて巡る方がフルに楽しめるかもしれません。
福山城
2022年5月3日
8月リニューアルオープンに向けて大普請中。
天守閣は覆われているが、二の丸をぐるっと回って石垣や櫓を眺めたり、本丸の立ち入り可能区画から街を見下ろしたりと十分楽しめる。駅のすぐそばなので、3、40分空き時間があればぜひ立ち寄ってほしい。

※急いでスタンプがほしい場合は福山駅北口(城の南東隅)からそのまま北へ、広場を通り過ぎて左側にある石垣の階段を昇ってください。線路に面した南側の階段では遠回りになります。