トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID824
名前くっちん
コメント城巡りは好きなのですが、スタンプは押してなかった。
最近はじめた初心者です。
よろしく。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
松山城
2009年3月23日
今回はスタンプを押しに登城。
そろそろ桜が見ごろです。
湯築城
2009年3月24日
湯築城資料館のスタンプラリーを全部こなすと湯築城ペーパークラフトとすごろくがもらえます。疲れたときはすぐ近くの道後温泉へ。
大洲城
2009年3月25日
天守が復元する前から含めて数えきれないほど訪問したが今回はスタンプを押しに。
城からの肱川の眺めが好きです。
丸岡城
2009年3月30日
城の階段はものすごく急。
一筆啓上茶屋のおろしそばは絶品でした。
あとは丸岡城に関連しているお土産や資料が多くあるといいかな。
竹田城
2009年3月30日
早朝に城跡に。
霧が出ていてとても幻想的でした。
金沢城
2009年3月30日
8年ぶりに行きました。
今はヘルメットを装着して復元中の工事?も見ることができます。
岐阜城
2009年3月31日
閉館ギリギリに到着。
スタンプを押す場所は城よりも少し早く閉まるので注意。
ロープウェーに女性添乗員。何か不思議だ。
高岡城
2009年3月31日
今年は400周年。
キャラクターの利長くんもいい味出しています。
七尾城
2009年3月31日
駐車場から七尾城跡を散策するといい運動になります。
さらに駐車場から上に行った先の展望台からの景色は絶景です。
七尾城史資料館の隣の施設で詩吟が聞けるかも。
小谷城
2009年4月1日
雨の中、城跡へハイキング。上からの景色はそこそこ良い。
その後スタンプを押しに小谷城戦国歴史資料館に。
でも何で資料館に売っていたキャラクター商品が茶々メインなんだか。
普通は浅井でしょ。
彦根城
2009年4月1日
昨年末に初めて行ったが、スタンプを押していなかったので再度トライ。
城はもちろんのこと周辺の施設もすばらしい。
近くのお土産屋さんにあったひこにゃん福袋が今回はなかったので残念。
滞在時間の都合上、いまだにひこにゃんに会えていません。
安土城
2009年4月1日
城跡に登るだけで駐車場とあわせて1000円は高い。
展望台からの景色はそこそこ良い。
スタンプは信長の館で押しました。
観音寺城
2009年4月1日
観音正寺の駐車料金500円を節約しようと山の中腹から歩いて城跡まで。
雨と強風で大変でした。
観音正寺でスタンプを押してもらい城跡へ。
いい運動になりました。
明石城
2009年4月1日
夜と早朝に訪問。
夜はライトアップされているので朝とは雰囲気が違います。
スタンプは明石公園サービスセンタで。職員の人ありがとうございました。
篠山城
2009年4月2日
堀と石垣、天守台を見学した後、大書院へ。
開館してすぐだったので大書院の説明の映像をしておらず。
少し遅く行けばよかった。
赤穂城
2009年4月2日
赤穂浪士のことに興味があるなら周りの施設を含めて一日中楽しむことができる。
職員の人も何年後になるか分からないと言っていたが、庭園などを復元している。
運がよければ大手門近くの休憩所に城跡のパンフレットがあるそうです。
鬼ノ城
2009年4月2日
鬼城山ビジターセンターから鬼ノ城見学をした。
職員の人いわく大体1時間40分かかるらしい。
景色も良いし運動にもなるし、大変満足しました。
福山城
2009年4月2日
花見の季節で仕方がないのかもしれないが、城の内部でバカ騒ぎしている若者が何人かいた。どうにかならないかな。
宇和島城
2009年4月4日
桜はもう終わりかけていました。
付近の和霊神社の桜にも葉がちらほら。
一週間前に行けばよかったです。
来年もう一度トライしたいです。
高知城
2009年4月6日
朝1番で登城。
開館時間の少し前に入れてもらいました。
石垣の説明がたくさんあるので勉強になります。
丸亀城
2009年4月6日
桜が満開でとても見ごたえがありました。
でも駐車場が分かりにくい。この時期の週末はとても混雑するので大変です。
丸亀城のパンフレットが去年の10月に新しくなったので、再度購入しました。
高松城
2009年4月6日
天守再建計画が進行中ですが、職員の人に聞いてもいつごろから本格的に再建されるのか分かりませんでした。
再建されたらまた行ってみたいです。
ここは何度行っても必ず花嫁と花婿を見かけます。
自分だけだろうか。
徳島城
2009年4月6日
天守はなくとも貝塚や日本で10本の指に入る庭園や貝塚などがあり見所が多いです。
とくに庭園は見事。
ぜひとも徳島城博物館でガイドをしてもらいましょう。
丁寧に教えてもらえるのでとても勉強になります。
今治城
2009年4月12日
スタンプを押しに久しぶりの今治城。
最初に来たときに入り口の段差でつまずき足をくじいたのが懐かしい。
天守最上階に季節ごとの今治城オリジナルのスタンプがあるので、集めてみるのも良いかも。
広島城
2009年4月26日
10年ぶりの広島城。
ずっと売り切れだった広島城総合案内が、5月に再入荷されたようです。
岩国城
2009年4月26日
前に来たときは歩いて登城したのですが、今回はロープウェーを使用。
天守最上階からの錦帯橋の眺めは絶景です。
備中松山城
2009年4月26日
シャトルバスが運行していました。
が、(以前はこんなのなかったのに)とケチって自分の足で登城。
そのおかげで、城に用意してくれているお茶がとてもおいしかった。
岡山城
2009年5月1日
岡山城が開門する前に後楽園を散策。
抹茶を飲んで一服した後、開門と同時に岡山城へ。
津山城
2009年5月1日
ゆっくりと孔雀を見学た後、備中櫓に。
天守跡からの眺めが良かったです。
鳥取城
2009年5月1日
城山登山はハードだけれど、砂丘まで見える眺めは絶景。
石垣も見事でした。
松江城
2009年5月2日
つい先日行ったばかりだったので、スタンプのみを押しに登城。
券売機に並んでいたときに横から子連れの家族が割り込んできた。
マナーは守りましょう。
月山富田城
2009年5月2日
城山に登るときにはきちんとしたカッコで。
この季節は蜂や蛇がわんさかいます。
郡山城
2009年5月2日
ヘビとハチに注意。
城山の展望は、旧本城からがベスト。
滑りやすいのできちんとした靴を。
津和野城
2009年5月2日
行きはロープウェー、帰りは徒歩を用いた。
展望は最高です。
郷土館にて、もう無いとあきらめていたスタンプ帳全国版を入手。
(ここはこれで最後とのこと)
萩城
2009年5月3日
朝一に登城。
朝6時だと入口に人がおらず、ただでみんな侵入していた。
徒歩で松蔭神社を往復して戻ってくると入口に人が。そこでスタンプを押しました。
壁の落書きが少し残念だった。
二条城
2009年5月10日
修学旅行生がたくさん。
スタンプは門を入って右の事務所に。
一周すると結構疲れた。
大阪城
2009年5月10日
修学旅行生がいっぱい。
のぼりの階段を使って階段を下りる競争をしていたバカ学生がいた。
スタンプを出してくれた受付嬢の愛想がほとんどないのは残念。
ありがとうございましたと言ったら、少しは反応して欲しい。
大阪城は城よりもタワーといった感じ。
高取城
2009年5月30日
朝一に登城。
石垣をいろんな角度から観察しようと草むらに入るとヘビがたくさんいました。
夢創館の店員さんはとても親切。
CGはぜひとも見ておきましょう。
千早城
2009年5月30日
まつまさに駐車(600円)し登城。
駐車代がもったいなかったので金剛山もついでに登山。
階段の上り下りを二段とばしでダッシュして二時間くらいかかりました。
途中茶屋のおばあさんに汗だくになっているのを心配されました。
楠公誕生地近くの資料館内の映像もおすすめです。
和歌山城
2009年5月30日
5ヶ月ぶりに登城。
休日なので人がたくさんいました。
券売り場でスタンプを押したのですが、人がたくさんいるときは邪魔になるので気を使います。
伊賀上野城
2009年5月31日
朝一に登城。
9時前に行ったのですが、中に入れてくれました。
パンフレット(300円)がリニューアルされていました。
時間があったので忍者屋敷も見学。
忍者人気なのか子どもでいっぱいでした。
松阪城
2009年5月31日
石垣が見事だった。石垣の隅々まで歩けます。(足元には気をつけてください)
歴史民族資料館でスタンプ。受付の女性がとても親切でした。
本居宣長資料館も見学。こちらは人が多かった。
名古屋城
2009年6月27日
朝一に登城。もう何回目か忘れました。
今回の目的は本丸御殿3Dシアターだったので、9時半の開始前からシアター前で一人で待っていました。
説明は良く分かったけれど、鳥が気になりました。
天守の木造復元の話はどうなるのだろう。
岩村城
2009年6月27日
備中松山、高取に続き、岩村城でようやく三大山城のすべてを登城。
山城なので登城後は汗だくに。6段の石垣が見事だった。
犬山城
2009年6月27日
天守最上階は少し怖いが、眺めはとてもよい。
ライン大橋側からの犬山城もぜひとも見ておきたい。
天守前の売店のおばちゃんの接客態度があまりにも悪かったのが残念だった。
駿府城
2009年6月28日
最寄の駐車場が近くの体育館なのだが、体育館でイベントがあるときは駐車場がなくなる恐れあり。
この日は消防署のイベントがあったのか、公園内が消防車と署員でいっぱいでした。
長篠城
2009年6月28日
長篠城址史跡保存館は狭いのですが、展示物が多く楽しめました。
職員のおじさんがものすごく親切な方でした。
掛川城
2009年6月28日
木造復元天守と二の丸御殿の展示が充実していて楽しめました。
天守からの景色も御殿から見る天守も雰囲気が出ていてよかったです。
職員の人がとても親切でした。
岡崎城
2009年6月28日
昔住んでいた町なので大変懐かしかった。
職員の方がとても親切でした。
三河武士の館家康館内の展示物も充実していて楽しめました。
一乗谷城
2009年7月26日
朝一に登城。
復元町並みが開園する前に史跡の見学をしました。
それでも時間が余ったので復元町並み前でハンドルをぐるぐる回して発電していました。
その後資料館を見学し、越前大野城へ向かいました。
春日山城
2009年7月27日
26日夜に春日山城に布陣。
ちょうど山の上から上越の花火が見えて絶景でした。
朝一で春日山城に登ったのですが、大雨で大変。
その後、春日山城史跡広場、ものがたり館、林泉寺、埋蔵文化財センターを見学して新発田城へ移動。
新発田城
2009年7月27日
表門にいる係員の人に聞き、近くの病院の駐車場に駐車して登城。
近くに自衛隊の駐屯所があるので少しこじんまりとしていますが、木造で再建された櫓は雰囲気があってよいです。係員の人もとても親切でした。
城跡の見学後、清水園と足軽長屋を見て会津若松へ。
清水園の麩まんじゅうをつまみながら向かいました。
会津若松城
2009年7月27日
ひさしぶりに登城。
人が多かったですが、CGなども含めてすべて見学できました。
券売所の人がとても親切でした。
二本松城
2009年7月28日
朝一で登城。
本丸からの景色は絶景です。
歴史資料館の場所が少し分かりにくいのが難点。
白河小峰城
2009年7月28日
きれいに整備されていました。
木造の三重櫓の弾痕など興味深かったです。
平日なのでゆっくりと見学できました。
山形城
2009年7月28日
城跡をゆっくり歩きたかったので球場横に駐車。
ものすごく広くて逆に大変でした。
途中雨が降り始めて足がどろどろに。
東大手門の係りの人スイマセンでした。
久保田城
2009年7月29日
朝一に登城。
朝練の高校生がたくさんいました。
隅櫓内ではハチに気をつけましょう。
弘前城
2009年7月29日
現存天守11個目、残りは一個。
現存天守なのに土足では入れるのには驚きました。
登城中おなかが痛かったのですが、
売店でりんご酢のジュースを飲んだところすっかり治りました。
隣の植物園もゆっくり見学して根城へ。
根城
2009年7月29日
大雨に遭遇して足元がびちょびちょに。
けれど根城では見学コースにマットが敷いてあったので助かりました。
主殿は良いのですが、他の建物に入るときに頭をぶつけないように気をつけましょう。
盛岡城
2009年7月29日
前日にも来ていたのですが、夜の7時15分についたのでスタンプは押せず。
スタンプは7時までなので気をつけてください。
スタンプを押した後、城跡を見学。
カップルがいちゃついていた。
仙台城
2009年7月30日
朝一で登城。
見聞館と博物館の往復は少し疲れました。
仙台城の売店近くにある本丸の復元CGは値段が高いです。
多賀城
2009年7月30日
多賀城碑、政庁跡、門跡など隅々まで見学。
広いので少し疲れました。
その後、埋蔵文化財調査センターでスタンプを押して白石城へ移動した。
水戸城
2009年7月31日
宿泊したホテルでレンタサイクルし、朝一で登城。
水戸城は残っているところがほとんどないので残念だった。
夏休みなのでよかったが、登校日の薬医門見学は大変そうだな。
弘道館見学後、偕楽園を散策し足利氏館へ。
足利氏館
2009年7月31日
鑁阿寺に駐車して寺の見学をした後、足利学校へ。
寺前の町並みも合わせて雰囲気があって良いです。
本堂でスタンプを押し、忍城経由で金山城へ移動。
金山城
2009年7月31日
駐車場から新田神社まで少し歩きますが、ハイキング程度なので気持ち良いです。
日ノ池や大手虎口など見所もたくさん。
麓の金山城のガイダンス施設も分かりやすくとても良かったです。
佐倉城
2009年8月1日
空掘や出丸などを全部見学するとかなり歩きます。
公園管理センターでスタンプを押し、歴博へ。
歴博には多賀城や一条谷城の展示もあるので時間がある人は是非行ってみて下さい。
その後武家屋敷を見学して大多喜城、久留里城、館山城を見学して八王子に移動。
八王子城
2009年8月2日
朝一に登城。
スタンプは8時くらいに行っても押せました。
本丸跡に行くときにはきちんとした靴を履いていきましょう。
その後、御主殿を見学して川越城へ移動。
川越城
2009年8月2日
本丸御殿は改修中なので、富士見櫓台跡を見学し市立博物館へ。
太田道灌の映像を見た後、サツマイモの展示を見て鉢形城へ移動。
鉢形城
2009年8月2日
大雨に遭いながら曲輪の散策後、歴史館へ。
映像が分かりやすく良いです。
箕輪城
2009年8月2日
箕郷支所でスタンプを押し、パンフレットをもらって城跡へ。
隅々まで回っていると一時間くらいかかりました。
小諸城
2009年8月3日
朝一に登城。
天守台や城跡からの千曲川の景色などとても良いです。
徴古館でスタンプを押し上田城へ移動。
上田城
2009年8月3日
博物館でスタンプを押して城跡へ。
櫓は良かったのですが、本丸にインディアンテントや、わけの分からない絵などが飾られていて興ざめした。
松代城
2009年8月3日
現存する石垣、復元された門などの含め、とてもきれいな城跡だった。
城跡を見学したあと真田宝物館へ。
人が多く、しかも大きな声で話しているおばさんがいて周りの人のことも考えて欲しいと思った。
松本城
2009年8月3日
現存天守12個目。
五重天守は見ごたえ十分。どの角度からでもシャッターチャンスです。
人もたくさん。
高遠城
2009年8月4日
朝一で登城。
新徳館と城跡を見学した後、歴史博物館でスタンプ。
次は桜の季節に行きたいです。
甲府城
2009年8月4日
石垣がすばらしい。
全部見てまわるだけでも結構な運動になった。
難点としては山手御門への移動が面倒なこと。
武田氏館
2009年8月4日
甲府城見学の跡に登城。
宝物殿でスタンプを押した。
なぜ宝物殿の前にキティーちゃんがいるのだろう?
山中城
2009年8月4日
寒ざらし団子で栄養補給したのち登城。
堀を隅々まで見学。
障子堀も城跡から見える富士山も絶景です。
江戸城
2009年8月5日
朝一に行ったが9時まで見学できないので皇居周辺を散策。
みっちり一時間かかりました。
午前中は皇居見学をし、その後東御苑で天守台を見学。
スタンプは皇居内にないので注意。行く前に一度調べておきましょう。
小田原城
2009年8月5日
天守前のサルには驚きました。
天守内は大きな博物館でした。
下にある見聞館では説明が分かりやすく良かったです。
姫路城
2009年8月8日
何度も行ったことがあるので今回はスタンプのみの登城。
スタンプは入り口の横にある管理施設内にあるので入場する必要はないです。
大分府内城
2009年8月14日
朝一に登城。

文化会館の駐車場に車を止め、門を出てぐるっとひと回り。
その後、文化会館入り口から中に入り、天守代などを散策。
朝早かったので散歩をしている人が何人かいました。

文化会館裏手2階でスタンプを押して移動。
机の中のプリントを忘れずに。
臼杵城を経て、岡城へ。
岡城
2009年8月14日
土砂崩れで通行止めの箇所があったので、少し遠回りして観覧料徴収所前の駐車場に。

徴収所でスタンプを押し、お金を払って岡城散策へ。
すばらしい石垣で見所を全部回っていると結構時間がたちます。散策前に飲み物を買っておきましょう。
駐車場前の売店で岡城復元DVDを買い人吉城へ。
人吉城
2009年8月14日
駐車場に車を止め、少し歩いて人吉城歴史館へ。相良氏についてよく分かりました。
スタンプを押し、受付で人吉城のパンフレットをもらい城の散策へ。
立派な石垣で上まで登ると汗だくになりました。

二の丸三の丸は少し草が伸びているので、散策のときは運動用の靴を履いていきましょう。

その後鹿児島へ。
鹿児島城
2009年8月14日
閉館30分前に黎明館に到着。
急いで中に入り総合案内にてスタンプ。
見たい展示だけじっくり見て受付前に戻ると、総合案内の受付の女性が展示を十分見れたか気づかってれました。また、鶴丸城の資料を探していると受付にある鶴丸城の資料を売店まで持ってきてくれました。本当にありがとうございました。

この日は鹿児島に泊まり、翌15日レンタサイクルを使い城山へ。
桜島がきれいに見えました。
その後、銃弾跡などを見て飫肥城へ。
飫肥城
2009年8月15日
飫肥城歴史資料館受付にてスタンプ。

各資料館共通券および城下町食べ歩き券を活用し、資料館めぐりと食べ歩きをしてきました。食べ歩きしながらいろんなところが見学できるので、時間があるときはお勧めです。
振徳堂も見学し、その後綾城を経て吉野ヶ里へ。
吉野ヶ里
2009年8月15日
料金所のところでスタンプ。

何度も来たことがあるので早足で散策。
ミストシャワーにカメラが壊れないかひやひやしました。

その後、佐賀城へ移動。
佐賀城
2009年8月15日
門、天守台、本丸などの周辺を散策した後、佐賀城本丸歴史館でスタンプ。
あれほどの資料があるのに歴史館が無料なのには驚きました。
歴史館をじっくり見学し、寄付をして次の場所へ移動。
平戸城
2009年8月16日
8時に松浦資料博物館を見学し、その後平戸城に。
8時半に登城できるのでありがたいです。
天守閣からの眺めはすばらしいです。
一通り櫓を見学し、移動。唐津城を経て名護屋城へ。
名護屋城
2009年8月16日
名護屋城博物館でスタンプ。
博物館の展示をじっくり見た後、寄付してしおりをもらう。
受付で城跡の地図をもらい散策。
博物館も城跡も想像以上にすばらしかったです。
名護屋城陣跡タオルを買って島原城へ。
島原城
2009年8月16日
何度も来たことがあるので、今回はまず武家屋敷をじっくり見学。
その後、島原城受付に行きスタンプ。
毎回思うが駐車料と入館料を合わせると少し高い。
熊本城
2009年8月17日
何度も来たことがあるので、まず旧細川刑部邸を見学。
その後熊本城へ。頬当御門にてスタンプ。
前に来たときも思ったのだが、本丸御殿にいる女性がきれいだなと考えつつ一通りすべての施設を散策。
売店にて持っていない資料を買って福岡城へ。
福岡城
2009年8月17日
鴻臚館にてスタンプ。屋根の上?にいる鳥に驚きながら見学。
その後城跡へ。
福岡城に関する資料が欲しかったので、翌日福岡市博物館に。
資料も展示も充実していました。
大野城
2009年8月17日
大野城市総合体育館でスタンプ。
大宰府政庁跡、岩屋城、大野城の順番で見学。
草むらにヘビはいなかったが、礎石群を見るときに大量のクモと格闘。
翌日大宰府市文化ふれあい館でパネルの見学、水城の見学、大宰府展示館で展示とビデオを見た。
この日福岡空港から沖縄に向かったのだが、窓際に座ると水城を上から見ることができる。
首里城
2009年8月18日
首里杜館にてスタンプ。
スタンプを押すのに失敗すると、受付の女性が「自分が話しかけたから。。。」と言ってくれました。自分自身が失敗しただけなので大丈夫ですよ。
正殿は一部塗りなおし中でしたが、何度か来たことがあるので以前来たときのことを思い出しながら散策しました。
今帰仁城
2009年8月19日
今帰仁村グスク交流センター受付にてスタンプ。
石垣もすばらしいですが、城跡からの海への眺めが抜群です。
今帰仁村歴史文化センターで展示を見学し、万座毛、座喜味城、勝連城をへて中城城へ。
中城城
2009年8月19日
受付でスタンプ。
郭の城壁やアーチ門など見所が多いです。
ここも海への眺めが抜群でした。
それらを全部見た後、DVDを買って移動。
根室半島チャシ跡群
2009年9月19日
釧路空港から釧路湿原を経て、根室市歴史と自然の資料館でスタンプ。
ここでは「クナシリ・メナシの戦い」の小冊子が無料でいただけます。
係員の方にオンネモトチャシの場所を聞き移動。車石を経てオンネモトチャシへ。
草が刈られていて道ができているので迷わずにたどり着きました。
その後納沙布岬を見学し、どりあんにてエスカロップを食べた。
エスカロップの由来はメニューの裏を見てください。
松前城
2009年9月20日
前日根室から松前にレンタカーで移動。
松前城の駐車場で仮眠をとった後、朝一で登城。
開城少し前に入れてくれました。料金所にてスタンプを押し、施設内を見学。
その後、松前藩屋敷というテーマパークを見て五稜郭へ移動。
五稜郭
2009年9月20日
五稜郭タワー見学後、公園管理事務所でスタンプ。
100名城達成したので、事務所の方と一緒に記念撮影。
事務所の方、忙しい中で四稜郭の場所を調べていただきありがとうございました。

四稜郭散策後、市立函館博物館を見学し帰宅。
帰宅後、函館の土産をつまみにビールで祝杯をあげました。

100名城スタンプラリーでお世話になったすべての人に感謝です!