トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID8052
名前zard
コメント2015年12月から興味を持ち出し沖縄から全国制覇を目指してがんばります!
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
大阪城
2015年11月6日
大阪城を見学しましたが
外見はお城ですが内部は近代化し
観光客に配慮したつくりになっておるのは
仕方ないですが
個人的にはお城というのは疑問に思いました。
和歌山城
2015年11月26日
駅から徒歩で行き城内を見学
名古屋城
2015年12月9日
名古屋城復元している箇所があり
よく記録が残っていたなぁと思う今日このごろでした。
備中松山城
2015年12月12日
岡山駅から電車で約1時間くらいで備中高梁駅へ
そこから徒歩で途中の林道ルートから行けば
お城までは時間はかからなかったと思います。
帰りは車道を通って歩いて駅まで帰りました。
歩きなれている人ならそんなに苦にならない
ルートだと思います。
鬼ノ城
2015年12月13日
駅から徒歩でも行けることは行けますが
かなり時間がかかりますので
お勧めしません
タクシーで行きました
往復6000円くらいかかったと記憶しています。
岡山城
2015年12月13日
お城だけ見学
スタンプは受付にあります。
津山城
2015年12月14日
歩いてお城まで行きました。
今帰仁城
2015年12月21日
今帰仁城は2回目です
スタンプは入場無料の交流センターで
押せます。
中城城
2015年12月22日
中城城は2回目です
スタンプは受付で押せます。

お城とは関係ないですが
城の奥まで進むと廃墟マニアでも
有名なチャイナタウンの入り口に行けます。
首里城
2015年12月24日
この歳最後の
城めぐりは首里城この日はあいにくの雨
久しぶりに首里城にきました
まだ復元の工事中
駿府城
2016年1月13日
新年初登城は駿府から
駅から徒歩でいきました
そのあと掛川城へ
掛川城
2016年1月13日
駿府城から電車で掛川で
城までは徒歩で行きました
歩いて20分くらい
天守閣は木造でお城らしい城でした
金沢城
2016年1月31日
駅から徒歩で金沢城を見学し
翌日七尾城にいきました。
七尾城
2016年2月1日
スタンプは七尾市役所で押し
そのあとバスで城山の里で下車そこから徒歩で1時間くらい
歩きました。
雪は降っていませんでしたが結構雪が積もっていたので
本丸までは登るのは断念
佐倉城
2016年4月7日
当日は雨でしたが何とか
本丸まで見ることができました
千早城
2016年4月22日
金剛登山口バス停を下車
スタンプは金剛山麓「まつまさ」で押しました
このルートから行くと個人的には
楽に本丸までいけました。
高取城
2016年4月22日
駅から徒歩で本丸まで土佐街道から約2時間以上かかった記憶があります
途中の夢創館でスタンプを押しました。
明石城
2016年4月23日
スタンプだけ押しました
人が多すぎたのでお城の中に入るのはあきらめました
次機会があればいきます。
姫路城
2016年4月23日
駅からあるいてすぐ
城の見学は無料です
赤穂城
2016年4月23日
お城の見学は無料です。
安土城
2016年4月24日
スタンプのみ
城跡見学は近くまで行きましたが時間がなかったので断念
観音寺城
2016年4月24日
スタンプのみ押しました
時間がなかったので城跡見学はできず
二条城
2016年4月24日
内部見学しスタンプを押して滋賀県に
水戸城
2016年5月26日
駅から歩いていきました
場所は迷いましたがなんとか・・・・
八王子城
2016年5月27日
高尾駅からバスで霊園前で降り
徒歩で20分くらいでガイダンス施設でスタンプは押せました(無料)
本丸まではそこから30分くらいかかったと思います。
岡崎城
2016年9月30日
長篠城からの帰りに駅から徒歩で迷いましたが
何とか到着し見学
長篠城
2016年9月30日
長篠駅から徒歩で10分くらい
保存館の入場料210円(大人)
城跡自体は無料で見学できます
鳥居強右衛門が叫んだ場所を見て
その後岡崎城へ
岐阜城
2016年10月1日
バスで岐阜城まで行きそこからロープウェイで
頂上へスタンプは資料館にあります。
犬山城
2016年10月1日
犬山遊園駅から徒歩で
川沿いから行きましたので時間かかりましたが
なんとか到着しました
福岡城
2016年11月8日
福岡 佐賀 長崎のお城ツアーの最初として
この福岡城から
当時は雨でしたが見学しました。
そして大野城へ
大野城
2016年11月8日
福岡城から大野城ですが
大宰府展示館でスタンプを押し
城自体は時間がなかったので城登せず
佐賀へ
名護屋城
2016年11月9日
佐賀県の最後のお城は名護屋城
駅からお城までの
路線バスは出ていますが
本数は少ないです。

自分の場合はタクシーで行きましたが
駅からお城までの往復で9000円近く
かかりましたので極力費用を抑えたい方は
時間に余裕をもってバスで行くことを
お勧めします。
吉野ヶ里
2016年11月9日
佐賀の最初のお城は
吉野ケ里遺跡
スタンプラリーとは関係なく
行ってみたかったお城です
お城というより集落跡といった方が
いいのかもしれませんが

スタンプは受付で押せます
大人料金1名400円
佐賀城
2016年11月9日
佐賀城 お城というより御殿といった方が
いいのかもしれません埼玉の川越城と同じ感じです
入場料は無料でスタンプは受付で押せます。
島原城
2016年11月10日
長崎のお城の一つは島原から
長崎駅から電車で1時間くらいかかります
途中で諫早駅で乗り換えで島原鉄道で
島原駅までいくので乗り換えの待ち時間を含めると
もう少し時間かかるかもしれません
諫早方面に戻る方はフリー切符の購入を
お勧めします。

自分の場合は長崎駅で島原鉄道二日間乗り放題のフリー切符を2000円くらいで
購入し諫早駅から島原駅までは片道1600円くらいかかったと記憶しています
往復で行けば1日だけでも十分元は取れる金額です。
また島原鉄道だけじゃなく島原のバスでもフリー切符は使えますので
お得です。
江戸城
2016年11月22日
スタンプ押す場所を探すのに手間取りましたw
箕輪城
2016年11月23日
駅からバスで四ツ谷バス停で降り
休日でしたが箕郷支所は裏口が開いており
スタンプを押すことができます。
そこから歩いて箕輪城まで
当日は郭馬出西虎口門の除幕式だったらしいです
鉢形城
2016年11月23日
駅から歩いていきました
スタンプは鉢形城歴史受付で押せます
入場料200円ですが
無料でスタンプ押せます
川越城
2016年11月23日
駅から歩いていきました
本丸御殿を見学(有料)
そのあと徒歩で駅までいき箕輪城に
金山城
2016年11月24日
11月では51年ぶりの降雪の時に登城
行は太田駅からタクシーで
帰りは歩いて駅まで帰りました

銀世界のお城を独り占めしました
松本城
2016年12月14日
開門の声とともにこの日一番で入場
数少ない天守を見て松代城へ
松代城
2016年12月14日
42城目
松本城から少し時間をくいましたが
なんとかつけました
スタンプは真田邸の入り口にあります。
松本駅路線が廃線したとはしりませんでした
上田城
2016年12月15日
43城目ですが
時間がなかったのでスタンプのみ
小諸城
2016年12月15日
44
時間がなかったのでスタンプのみ
根室半島チャシ跡群
2017年4月21日
今年初の登城は北海道から
スタンプ場所の名称が根室市北方領土資料館と
変更されていました
五稜郭
2017年4月22日
北海道2城目の登城です
そのあと四稜郭をみに
いきました
明日で北海道は終わり
松前城
2017年4月24日
北海道三城目
函館市から2時間くらい車で
到着スタンプを押した後適当に
周辺を散策しました
これで北海道制覇ですが
続名城100もあるらしいので
つぎ北海道に来るときは
続名城のスタンプラリーが開催したときかな?
伊賀上野城
2017年5月25日
今回は北陸地方を攻める
最初の一条は上野城
忍者で有名な街上野市
上野城で忍者ショーを見た後
登城しその後日本一高いと言われている石垣群を
見て松坂城に
松阪城
2017年5月25日
上野城から電車で約1時間くらい
バスに乗って下車し
スタンプは歴史民俗資料館(100円)
にあります。
入城料事態は無料です。
丸岡城
2017年5月26日
三重県の次は福井県の2城制覇に
名古屋から後続バスで2時間30分
福井駅から路線バスで約50分くらいの
場所にあります。
日本最古の現存天守ということもあり
お城らしいお城です
入場料のおまけに日本一短い手紙が書いてある
しおりがもらえます。
460円で3か所の施設を見ることができますが
時間がなかったので天守のみ拝見し一条谷へ
一乗谷城
2017年5月26日
丸岡城から一乗谷へ
福井駅からお得なマイクロバスが
出発していますので
観光案内所でチケットを購入し
バスで30分くらいの場所にあります。
スタンプは復原町並みと最近では遺跡資料館に
設置されているらしいです。

本丸までは行く時間がなかったので
復原街並みを見て周辺を散策して福井駅にもどりました
次は富山へ
高岡城
2017年5月27日
福井県から一度名古屋に戻って
朝一番の高速バスで富山駅へ
駅から高岡まで電車で約50分くらい
高岡駅から徒歩で高岡城に行きました
スタンプは博物館内入り口にあります(入場無料)
公園内には無料の動物園もありますので
時間がある人は立ち寄ってみるのもいいかと思います。

その日は天皇皇后両陛下が高岡市に
お見えになられていたので一部で
交通規制がありました。
春日山城
2017年5月28日
前日の夜に富山から高速バスで新潟入り
その夜は駅周辺のホテルで宿泊
翌日朝5時から電車で直江津駅まで
新潟駅から約3時間かかりました
直江津駅から路線バスでものがたり館近くのバス停で降り
スタンプを押してから本丸まで歩いていきました
途中の林泉寺などにも寄りたかったのですが時間がなかったので
断念
その後バスで直江津駅に戻り
高速バスで新潟に戻りその日の夕方に富山へ戻りました

※今日はえちご1ディパスを購入したのですが
これは新潟駅から出雲崎駅までしか使えません
同じルートで直江津駅から行く方は
えちご2ディパスを買うことをお勧めします
岩村城
2017年5月29日
名古屋市内からレンタカーで約3時間
途中休憩を挟みながら行きました
その日は歴史資料館は休みでスタンプは押せないと思いましたが
恵那市役所岩村振興事務所でもスタンプは押せます。

時間がなかったので入り口までしかお城を上ることしかできませんでした
小田原城
2017年10月12日
久しぶりの城巡り
前は天守閣が改装中だったので
城の中には入れませんでしたが
入る事が出来ました
足利氏館
2017年12月10日
お参りして
御朱印をもらいました
スタンプは本堂のお守りを売っている
すぐ横にあります。
丸亀城
2018年1月20日
2018年は香川県から
高松城
2018年1月22日
朝一で登城高松駅前からすぐちかく
です。
武田氏館
2018年1月24日
香川県から来ました。
甲府城
2018年1月24日
ボランティアガイドが
親切な方でした。
勝連城
2018年4月6日
城の日最初は勝連城から
スタンプは休憩場入口の右側にあります。
座喜味城
2018年4月6日
工事のためスタンプは歴史館の
裏から回って2階の事務所にあります。
唐津城
2018年5月22日
続100名城3
福岡空港から車で
高速使わないで3時間くらい
スタンプは入場しなくても無料で押せます

余談ですが
駐車場から宝くじで有名な
宝当神社にいく定期便乗り場があります。
鞠智城
2018年5月23日
続100名城4城目
八代城
2018年5月23日
続100名城5城目
基肄城
2018年5月24日
続100名城6城目
久留米城
2018年5月24日
続100名城7城目
水城
2018年5月24日
続100名城8城目
上ノ国勝山館
2018年5月30日
続100名城9城目
ガイダンスからみる景色はよかった
上国寺がある下からも登城できますが
スタンプをおすだけなら
直接ガイダンスのある場所にいくほうが
良いです。
志苔館
2018年5月31日
車までお越しの方は駐車場はないので近くに
公園があります。
続100名城10城目
小机城
2018年6月1日
小机駅から歩いて10分くらい
城跡というより竹林の中をあるきました。
続100名城11城目
品川台場
2018年7月19日
続100名城12城目
スタンプはマリーンセンター
にあります。
杉山城
2018年7月24日
武蔵嵐山駅から徒歩で
続100名城13城目
菅谷館
2018年7月24日
続100名城14城目
杉山城から嵐山町役場でスタンプを
もらい徒歩で。
名胡桃城
2018年8月29日
群馬続100名城ツアーの
二城目
沼田城
2018年8月29日
群馬続100名城ツアー
最初の城
岩櫃城
2018年8月29日
群馬続100名城ツアー
3城目
熊が出るらしいので
注意
3登城したら
クリアファイルもらえました。
忍城
2018年8月30日
行田市駅から徒歩で10分
くらいで着けます。
弘前城
2018年9月20日
久しぶりの百名城
浪岡城
2018年9月20日
続100名城18城目
青森中世の館が閉まっていても
他でスタンプ貰えます。
根城
2018年9月21日
レンタカーで来ました。
本丸跡は有料です。
久保田城
2018年10月21日
スタンプラリー秋田3城の最初
秋田城
2018年10月21日
トイレあとは時間制限があるらしく
夕方4時には扉は閉まって中はみる
ことはできませんでした。
脇本城
2018年10月22日
一人で散策秋田スタンプラリーは
とりあえずおわりました。
そのあとはナマハゲで有名な真山神社に
いきました。
滝山城
2018年10月30日
八王子駅からバスで
乗り場12より
秋川駅行きにのり
滝山城跡下でおりてすぐ
小机城と同じで竹林が多いのが
印象的でした。
苗木城
2018年11月10日
人がたくさんいました。
城の裏側の物見跡付近
社の上に巨大な雀蜂の巣が
あったのが印象的でした。
美濃金山城
2018年11月11日
朝早かったせいか人は少なかった。
スタンプは交流館で押せます。
戦国ミュージアムでは
金山城のオリジナル御朱印が300円で
売っていました。
大垣城
2018年11月12日
岐阜は群上をのこしてとりあえず
おわりました。 
また次きます。
登城記念御朱印あります。
本佐倉城
2019年3月9日
大佐倉駅でスタンプを押して徒歩で
何もない丘でした。
鳥取城
2019年3月10日
本丸跡まで山登りしました
クマが出るらしいのですが
多分大丈夫かと思います。
若桜鬼ケ城
2019年3月10日
スタンプのみ
雨降っていて時間も無かったなので
登城は断念しました。
米子城
2019年3月11日
鳥取市内からレンタカーにて約2時間くらいでつきました
午前中は雨でしたが午後から晴れてきて
比較的楽に登城できました。
金田城
2019年4月22日
誰もいない一人で登りました。
入口までは車で行けますが
駐車スペースは少ないです。
福江城
2019年4月23日
あいにくの雨で城のなかまでは見学てきず
外から車で城壁のみみました。
スタンプは歴史資料館で押せます。
岸和田城
2019年5月21日
改装工事中のため登城できず
だんじり会館でスタンプを貰って
だんじりの歴史を見ました。
芥川山城
2019年5月22日
高槻駅から
北2の51バスで塚脇バス停から
降りて徒歩で40分くらいで山頂に
比較的穏やかで登りやすい山でした。
帰りは上の口バス停から高槻駅へ
飯盛城
2019年5月22日
3時間くらいかけて登りきりました
毛虫が多いので虫が苦手な方はそれなりの対策は
したほうが無難です、その後スタンプをおして
芥川城へ
洲本城
2019年5月23日
舞子から高速バスで洲本市へ
その後レンタカーで行きました。
郡上八幡城
2019年6月6日
前回は近くまで行きましたが時間が無かったので登城はだんねんしましたが
今回は人も少なく時間もあったので登城できました。 
少し進めば城の近くに無料駐車場あります。
福山城
2019年6月17日
久しぶりの100名城でしたがあいにく
休館日ではいれませんてましたが
隣の事務所でスタンプもらえました。
新高山城
2019年6月17日
朝早くいきました、登山中に猪三匹と
遭遇
三原城
2019年6月17日
街中にあります、土台だけてす、
駐車場は有料でした。
郡山城
2019年6月18日
歴史資料館でスタンプをおして1時間くらい館内を
見学し元就公の墓をみて本丸まで登りました。
帰りは旧本城もみました。
昼間でも一人でくるのは正直気味悪い感じが
した山登りでした。
広島城
2019年6月19日
街中なのでアクセスは容易たが
車で来る方は専用駐車場がないので
近くのコインパーキングを利用するしかないです。
個人的には広島市民駐車場がお勧め30分180円
竹田城
2019年10月20日
駅裏から登城
急な登り坂ですが山登りに
慣れている人なら難なく登れるかと思います。
スタンプは観光案内センターで
黒井城
2019年10月20日
時間が無かったのでスタンプだけ
春日住民センターは22時まで開いていますので 
スタンプは押しやすかった
出石城・有子山城
2019年10月21日
神戸市内から車で約3時間くらい
観光センター敷地に駐車場があり
建物の中にスタンプはあります。
400円で長時間駐車できますが
たんにスタンプだけ押すなら車は他の場所
に停めた方がいいかも知れません。
有子山には登りませんでした。
沢庵寺で御朱印を授かり帰路に
多賀城
2019年11月20日
駐車場は無料であります。
仙台城
2019年11月20日
駐車場は1時間500円30分ごとに100円増えます
護国神社で御朱印授かりました。
白石城
2019年11月21日
その日は人が少ない
駐車場は白石役所で無料で停められました。
石垣山城
2019年12月24日
早川駅から徒歩で長いみかん畑の坂道を登り
30分くらいで到着
帰りも徒歩で早川駅まで
鮫ケ尾城
2020年11月19日
新潟駅から4時間以上車で移動し到着
熊がでるらしく登城せず
スタンプのみ
高田城
2020年11月19日
鮫ケ尾城から近くの高田城に
櫓を見学し歴史文化財センターで御城印を買い
スタンプをおしてその痕埋蔵文化財センターで
春日山城の御城印も買い帰路へ
新発田城
2020年11月20日
今年最初で最後の城巡り
gotoキャンペーンを利用し都内から
新幹線で新潟駅近くに宿をとり
レンタカーで新潟駅から約2時くらい
櫓を見学
村上城
2020年11月20日
村上城に天守閣跡に登ろうとしたら
あいにくの雨で熊が出るとの事でしたが
問題なく登城その後新発田城に