トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID7496
名前ぎいち
コメントトレイン&サイクルとかウォーキングの目的地に城を設定
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
根室半島チャシ跡群
2018年6月23日
97城目、通算110城
札幌から夜行バスで早朝根室いりし、6時30分のバスを貸し切り状態で納沙布岬まで。
ヲンネモトチャシまで往復徒歩1時間
バス待ちの時間に鈴木食堂でサンマ丼セットをいただいた。
駅前の観光インフォメーションセンターで記念のステッカーをいただき、記念写真。
五稜郭
2018年6月22日
95城目、通算107城
大人の休日倶楽部パスで前夜、函館入り。
朝市で朝食後、市電で五稜郭公園駅まで。
公園をぐるっと見学した後、8時のタワー開館と同時にスタンプゲット。
スタンプの状態はあまりよろしくない。
JR五稜郭駅まで徒歩移動し、新幹線で木古内に向かった。
松前城
2018年6月22日
96城目、通算109城
上ノ国からレンタカーで1時間
国宝が焼失してしまったというのは惜しい話だ
桜の季節に来てみたいと思った。
レンタカー1時間運転して木古内に戻った。
翌日に根室に行くために、札幌まで移動。
弘前城
2017年7月23日
73城目
初めて妻と
1泊2日で城は1つだけでしたが、美味しい寿司やアップルパイの店を巡り、これはこれで。
根城
2017年6月30日
67城目
盛岡から新幹線で移動後、バスで現地へ
石垣萌えとしてはコメントしようがない
スタンプゲットのためには、こういう日もあるさ
盛岡城
2017年6月30日
66城目
2年ぶりの訪問
城跡よりも冷麺の方が印象に残った訪問であった。
お肉屋さんがやってる焼肉屋さんの冷麺うまし!
多賀城
2017年3月11日
57城目
仙台城から地下鉄、JRで移動
駅でスタンプ押した後、徒歩で政庁跡まで
観光案内所(案内人不在)においてあった地図が分かりにくかった。
15:30に到着し、16:14の電車で仙台に戻った。
仙台駅で立ち食いで寿司を頂き、17:00に翌日の城に向かって車中の人になった。
仙台城
2017年3月11日
56城目
青春18きっぷで8時間で仙台駅。地下鉄に乗り換え国際センター駅へ。
城自体は2年前に行ったばかりなのでスタンプを押してさっさと引き返した。
国際センター駅から登り1.4キロはキツイと言えばキツイけど、シティーループより、ずっと早くアクセスできる。
押印後、多賀城に向かった。
久保田城
2017年6月30日
65城目
大人の休日倶楽部パスにて2年ぶりの訪問
御隅櫓にてゲット
10分早く開けてくれたので、予定より1時間早い新幹線に乗って盛岡へ
山形城
2017年3月12日
58城目
前日、多賀城を見学した後、仙山線で山形に移動
朝7時過ぎにホテルを出て、スタンプがゲットできる郷土館の開館9時まで、公園内とお堀周辺を散歩
スタンプ押印後、少しだけ郷土館を見学し、9時33分の米沢行きの奥羽線に乗った。
奥羽本線の列車少なく、米沢から福島へは山形新幹線を使用
二本松城
2016年12月25日
39城目
駅の観光案内所でレンタサイクルを3時間300円で借りて城攻め。
若武者のラーメンうまかった。
スタンプは駅観光案内所にて。
会津若松城
2016年8月13日
19城目。
青春18きっぷで。
駅到着後ラーメンとソースカツ丼を食べた後徒歩で。
3キロ位なんで十分徒歩圏なんだけど、商店街に元気がないのと日陰がないのとで、嫌になってしまった。
通りに人影少なかったのに、お城は混んでてビックリ。
会津若松滞在2時間少々で次の城に向かった。
白河小峰城
2016年8月13日
20城目。
会津若松からの帰りみちに途中下車して立ち寄り1時間。
駅近なので助かりました。
城より駅舎が素晴らしいのに感動。
水戸城
2017年1月7日
41城目
青春18きっぷで4時間
紅梅がいい感じでしたが、白梅はまだまだこれから。
周辺整備も着々と進んでいる感じ。
スタンプの状態も良し。
弘道館とは駅を挟んで逆方向ですが、龍のひげというラーメン店が旨かったです。
足利氏館
2016年6月26日
皆さんおっしゃるとおり、普通に寺。
スタンプは本堂のお賽銭箱の隣の御朱印受付のところ。
箕輪城
2016年7月28日
16城目
高崎駅から自転車で。
観音口から入りましたが、散々登った挙げ句、工事中の迂回ルート表示が甘く、ゴールできず。
予め支所でスタンプ押して来たのに、もう少し丁寧な情報が欲しかった。
金山城
2016年6月26日
足利から自転車で。登りがキツかった。素晴らしい遺構が見られた。
鉢形城
2016年7月28日
17城目
箕輪城から自転車で。
スタンプはシャチハタ。縁が汚れていた。
川越城
2016年6月26日
足利氏館をスタートし、金山城、忍城を経由し、川越城まで自転車で。スタンプは発券所で声を掛けないと出てこない。
佐倉城
2016年8月6日
18城目
JR佐倉駅から自転車で。
武家屋敷経由でスタンプ小屋、本丸まで行きましたが、史跡の説明は少なかった。
西印旗沼をぐるっと巡った後引き返し、成田へ。
成田にうなぎを食べに行くついでに立ち寄ったって感じになってしまった。
江戸城
2016年6月18日
4城目。地元小田原城から自転車で。北の丸公園の休憩所でスタンプゲット。東御苑は自転車停めるとこなく、大変だった。
八王子城
2016年7月24日
15城目。
子供を中央大学のオープンキャンパスに連れて行ったついでに。
本丸まで登りましたが、良い運動になりました。
小田原城
2018年7月16日
全城達成
正規登城ルートを辿り、午前10時30分達成。
2年3カ月と20日
とても天気良く、100城達成を祝福してくれてるようであった。
武田氏館
2016年12月17日
38城目
甲府城に引き続き、レンタサイクルで
電動チャリなので館までのダラダラした坂道もラクチンでした。
甲府城
2016年12月17日
37城目
青春18きっぷで片道4時間
櫓でスタンプ押しましたが、薄い上にインク漏れ
要注意
松代城
2017年7月2日
70城目
長野駅からバスで30分。城跡と真田邸で30分。
スタンプは真田邸入口向い側のテントにあり、入場しなくても押印可能。
で、さっさとバスで長野駅に戻った。
新幹線で上田城に向かうのであった。
上田城
2017年7月2日
71城目
長野から新幹線で
駅前から無料のレンタサイクルで
上田滞在1時間で城はぐるっと回れた。
しなの鉄道のろくもんに乗車して小諸に向かった。
小諸城
2017年7月2日
72城目
30年振りくらいだろうか。3度目の訪問
千曲川を見下ろす景観が、なんか記憶と違っていた。
駅前もオシャレになっていて、ビックリ。
松本城
2017年1月2日
40城達成
青春18きっぷで片道6時間
スタンプの状態は、これまでで最高だった。
松本駅の樽木野という蕎麦屋が旨かった。
高遠城
2017年4月8日
63城目
桜は開花直前
片道7時間もかけて、何しに来たんだか
酒蔵で試飲とローメンばかりを記憶にとどめる
新発田城
2017年7月1日
68城目
新発田駅でレンタサイクルを借りて。500円
隣の陸自の広報施設が16時までで見学できなかったのが残念。
駅そばの王紋の蔵で試飲してから駅に戻った。
当然、自転車は押しました。
春日山城
2017年7月2日
69城目
朝6時にホテルをスタートし、春日山城跡を本丸まで一通り散策し、ものがたり館でスタンプゲット。ものがたり館は9時開館なのに30分早く開けてくれた。大急ぎで長野へ移動。
高岡城
2017年11月3日
80城目
七尾から電車で。
高岡駅に到着が16:40位、徒歩で高岡城に着いた頃にはすっかり薄暗く。
見どころがある訳でもないので、これはこれで。
スタンプが24時間オッケーなのは有り難い。
公園をグルッと散歩して、福井に向かった。
七尾城
2017年11月3日
79城目
七尾駅でアシストサイクルを1000円で借りて。
史料館までは10分位。ここでまずはスタンプゲット。
ここから山道だが、アシスト効果で苦にならず。まず、展望台まで行ってしまった。それでも所要時間は20分程度。
山道を下り、本丸駐車場に自転車を停めて本丸を見学。
再度、史料館に行って、電車の時間調整の為、映像資料を見せて貰ってから駅でレンタサイクルを返却。
金沢城
2017年11月3日
78城目
東京駅始発の新幹線で。
大人の休日倶楽部の北陸フリーきっぷを利用。
金沢からは近江町市場を経て徒歩。
スタンプは二の丸案内所にて。
駅で八番ラーメンを食した後、フリーきっぷOKの能登かがり火3号自由席に乗って七尾へ
丸岡城
2017年11月4日
81城目。
福井に一泊し、ホテルを出て福井城跡を見学しつつ、駅から7時発の京福バスに乗車。
休日フリーパスを車内で購入。千円。丸岡城を往復するだけで元がとれる。
城の開館時間8:30より30分以上前に到着してしまったが、雨の中、周辺を散策。
開館後、ダッシュで城を見学し、朝倉行きに乗るため、さっさと福井に戻った。
朝倉行きのバスすくないので、要注意。
一乗谷城
2017年11月4日
82城目。
福井からバスで。丸岡城まで行くのに買ったフリーパスをここでも利用。
復元町並まで行き、大雨の中、資料館まで周遊路を徒歩で。
一乗谷駅から電車で福井に戻った。
ちなみに、電車も大人休日倶楽部北陸フリーきっぷなのでタダ。
これにて東海北陸は制覇
岩村城
2017年5月21日
64城目。
地元から車で260キロ4時間。遠いっす。
これで東海は制覇。
岐阜城
2017年3月18日
59城目
地元から青春18きっぷで
岐阜駅からバス
ロープウェイで山頂へ
登山道もあるようだが、時間の都合で断熱
山中城
2016年4月16日
小田原から三島まで徒歩で。
山中城到着まで約5時間。全行程7時間でした。
駿府城
2016年3月27日
青春18きっぷで掛川、浜松と巡り、静岡入り。
イベント準備の為、テントが多数。
しぞーかおでんとしぞーか割飲んで帰路へ。
掛川城
2016年3月27日
青春18きっぷで掛川入り
ソメイヨシノはまだこれからでしたが、枝垂れ桜の背景に城が素晴らしかった。
この後、浜松まで行って餃子うぃ食し、駿府城に戻る感じ。
犬山城
2017年3月18日
60城目
岐阜からJRで鵜沼に行き、そこから徒歩で
桜の季節だったら良かったのだろうなと
着物女子多く、他の観光客も若者がたくさんいた
翌週なら名古屋城の開館時間が延長されるので3城行けたのですが、閉館までに間に合いそうもなく、街の散策を楽しみました
犬山祭り、行ってみたい
名古屋城
2017年3月19日
62城目
物凄く混んでいた
なんでスターウォーズなのかなあ
岡崎城
2016年12月11日
35城目
青春18きっぷで
天守閣入口のすぐ隣に神社。
お日柄もよく、白無垢のお嫁さんが写真撮ってました。
紅葉が綺麗でした。
長篠城
2016年12月11日
36城目
岡崎城から名鉄とJRを乗り継いで。
徒歩8分で資料館まで行って、スタンプ押してサッサと戻りました。
電車が1時間に1本ですが、おかげで浜松で餃子を食べる時間を確保できました。
伊賀上野城
2016年8月20日
28城目
JR伊賀上野駅から2.4キロを徒歩で
suicaが使えないってのは不便ですね
松阪城
2017年3月19日
61城目
名古屋のスーパー銭湯で一夜を過ごし、始発の鈍行列車で
もちろん、青春18きっぷ
中々、味わい深い街並みですが、日曜日の早朝では開いている店もなく
スタンプが置いてある資料館は、スタンプ台のとこに、ここは有料施設だから100円払ってね〜
と書かれていた
快速みえで名古屋に戻った
青春18きっぷだと510円追加料金が必要
小谷城
2016年8月18日
21城目
9時16分河毛着
レンタサイクル500円で借りて資料館まで約10分
資料館は300円
スタンプを押して早々に登山開始
山王丸までで40分くらいか。結構急な山道
虫除けスプレー必須
写真を撮りつつ下りは30分くらいか。
再度資料館に入って展示を見ながら時間調整
河毛駅11時21分発で彦根城に向かった。
彦根城
2016年8月18日
22城目
小谷城から電車で移動。彦根11時55分着
駅前のチャンポン店行列で帰りに寄ろうと、先ずは城へ
発券所でスタンプどこ?と聞くと、手前の開国記念館、そこは無料だと。
天守閣登城後、スタンプも無事ゲット。
駅前のチャンポン店は13時10分過ぎてもこんでいたため、コンビニおにぎりをホームで食べることに。
13時36分発の電車で安土へ向かった。
安土城
2016年8月18日
安土駅到着後、案内所で資料館の場所を聞く。地下道通って反対側だと。
建物は立派だけどしょうもない中身なのに200円払わないとスタンプ出さんって。
スタンプ押した後、レンタサイクルを借りる。時間制で1時間200円、2時間500円、3時間700円。
安土城登るなら3時間でないととさかんに700円を勧めるおじさん。
2時間で大丈夫と500円先払い。
安土城まで自転車で10分かからない。入山料700円払って石段を本丸まで登った。
観音寺城とあわせて1時間30分で駅に戻りました。
観音寺城
2016年8月18日
24城目
安土城からレンタサイクルで。
桑實寺の山門まで行って、入山料300円という文字をみて、もうええわい。
スタンプは駅前で貰ってるしと。
結局、安土滞在2時間でした。
二条城
2016年8月20日
29城目
京都に2泊して関西の9城を巡ったラストに
大阪城
2016年9月17日
30城目
新幹線で大阪入りし大阪城公園下車。
スタンプは天守閣1階インフォメーション。
大手門から出て谷町4丁目で地下鉄に乗り、 難波で南海線乗り換え。
和歌山城に向かっています。
帰りは岸和田でダンジリ見学予定
千早城
2016年9月19日
34城目
高取城から車で
まつまさでしいたけそばを食べてから登城?
えらい石段登った先には普通に神社
竹田城
2016年8月19日
26城目
JRのラッピング電車に乗車
鉄でないので気恥ずかしい
竹田で下車し、スタンプを押すと天空バスがすぐ来るっていうので竹田城まで260円で乗車
帰りは神社までの山道を下り、資料館を見学し、1423に乗車した。
篠山城
2016年9月18日
32城目
新大阪7時15分発で8時40分位に篠山口着
しかし、バスが9時10分とかで、4キロ位ならと徒歩で。
現着9時25分。
大書院内部を見学した後、外観やら堀越しに石垣を撮影し、河原町妻入商家群は一見の価値あり。
明石城
2016年8月19日
27城目
竹田城から京都に帰る途中、明石駅に1635着
スタンプ時間に間に合うので、次の新快速までの30分で
走って、汗ダクダク
姫路城
2016年8月19日
25城目
京都から青春18きっぷで始発スタート。で姫路入り着0730
まずは腹ごしらえで駅そば nice
大手まで行って、9時まで時間があるのでグルッと一回り
それでも時間余りで10分程入館待ち行列へ
200人位かな
事前に姫チャリの登録したけど、行きは8時前でサービス時間外。帰りは時間に余裕があったので不使用だった。
1050の播但線で竹田へ向かった。竹田では2時間位しか時間がないので、車内で食べるものを姫路で確保
赤穂城
2018年5月20日
94城目通算106城
高松城からレンタカーを岡山で乗り捨て、新幹線で相生へ
友人の車で相生へ
これから何十年と続けられるだろう整備に期待
高取城
2016年9月19日
33城目
三大山城というに相応しい。
夢創館にて車が入れるところを案内して貰って登城
マムシ?子どもの蛇ちゃんがいました。
国見櫓に双眼鏡が置いてあってビックリ
和歌山城
2016年9月17日
31城目
お堀周りをぐるり1周して登城
さすが御三家
城近くのラーメン店 まるイ 750円はお高いですが、美味かったです。
これから、ダンジリですばい。
鳥取城
2018年5月18日
86城目 通算94城
2泊3日中国城攻め初日
JR西のおとなびパス利用
京都からスーパーはくとで
鳥取駅からはレンタサイクル使用
天球石垣素晴らしい
松江城
2018年5月18日
88城目 通算97城
松江からバスで
雨強く、天守閣で押印してタクシーで駅に戻った
本当は周辺散策したかったが、何せ雨が強く
駅ビルで時間調整で地酒飲み比べ  オススメ
予定より1本早い電車で宿泊地へ向かった
しかし、電車が少ないので、山陰の城巡りは大変だ
月山富田城
2018年5月18日
87城目 通算96城

安来駅からタクシーで往復6000円
津和野城
2018年5月19日
90城目 通算99城
東萩からバスで。貸切状態。料金は2190円だが、千円のバスカード2枚で支払い可能。乗車時に運転手に声をかけること。
バスセンターまで乗車。参道を歩き、お参りした後、リフトへ。
往復400円だが、帰り道を間違えて、結局片道のみ
でも、たいしたことない
13時55分の電車に乗車。まだ行けそうだと、山口で下車
津山城
2018年5月20日
91城目通算102城
素晴らしい石垣。桜の季節に是非見学したい
備中松山城
2018年5月20日
92城目通算103城
津山からレンタカーで
おとなびパス特典で3200円
10時50分駐車場着、弁当かって、シャトルバス乗車
トレイルランのごとく走って登城
12時には車に戻った
鬼ノ城
2018年5月20日
93城目通算104城
松山城からレンタカーで
確かに、車がなければ登城不能
高松に寄るのと岡山の新幹線を気にしながら、西門までランニング
岡山城
2016年7月18日
駅から城までの移動はコミュニティサイクルももちゃりを利用。
事前に会員登録が必要ですがスマホでOK。
バスよりも安いし時間も気にせず便利です。
福山城
2017年8月22日
74城目
駅から近いので途中下車感覚
さっさとスタンプ貰って、駅前で弁当とビールを買ってこだまの人に
おとなびの早割だと6割引で乗れてしまう。
新岩国に向かった。
郡山城
2017年8月23日
77城目
広島バスセンターから7:16発吉田方面行き。吉田小学校に9時頃下車。990円
9:10頃博物館。スタンプ押して、地図貰って、10:42のバスに乗るまで、どの辺りまで行けるか尋ねると、本丸まで可能と。
山道を汗だくで歩きました。
本丸まで攻めた後、よせばいいのに旧本城も攻めてしまった。
最後のとこは、道整備されてないし、険しいし、元来た道を戻るしかないし、スズメバチが飛んでるし、行かなくても良かったよ。
ムシがブンブン飛んでいて、悩まされます。博物館で有料でいいのでムシスプレーを貸してくれればいいなあ。
無事、予定どおりのバスに乗って、広島に戻った。
広島城
2017年8月22日
76城目
岩国城から高速バスで広島バスセンターまで。そこから徒歩。
天守閣入口の仮設建物が写真には邪魔。
岩国城
2017年8月22日
75城目
ついに四分の三達成
獺祭の二割三分を一口いただいてプチお祝い。
とにかく暑い。
萩城
2018年5月19日
89城目 通算98城
東萩駅近くのホテルから朝7時頃から徒歩で
NHK小さな旅のテーマ音楽が脳内に流れながらの散策は楽しい
スタンプがある料金所は時間どおりだが、園内は普通に散策可能
10時15分の津和野行きバスまで、十分堪能した。
徳島城
2016年7月15日
にけんや伍長の徳島ラーメンがおすすめ
黄系です
高松城
2016年7月18日
駅前の讃岐うどんの味庄さんは土曜日と祝日がお休み。
祝日に行ってしまい残念であった。
丸亀城
2016年7月18日
駅前の一鶴の骨付鳥最高です。
城見学とセットで観光してください。
今治城
2016年7月16日
ボランティアガイドのおばちゃんに捕まると長くなる。
湯築城
2018年1月7日
84城目
高知城から前日に高速バスで松山入り。
朝から温泉に入って9時のオープンを待つ。
資料館が開く前に、公園をグルッと散策し、資料館や武家屋敷は30分くらい見学して、次の目的地宇和島城を目指す。
松山城
2016年7月15日
ロープウェイはもったいない
大洲城
2016年7月17日
シールをくれた。嬉しい。
宇和島城
2018年1月7日
85城目
四国コンプリート
湯築城見学後に友人の車で
まずは、腹ごしらえ
ほづみ亭で鯛めしを食べ、お店の駐車場に停めたまま、宇和島城へ。
本丸に向かう道は急な階段であるが、たかが数百メートル。
石垣の整備中で、工事施工あり。
高知城
2018年1月6日
83城目
2018年の城攻めスタートは高知城から
8時5分の羽田発ANAで。連絡バスに乗って、はりまや橋に10時30分頃
ぶらぶら歩きで高知城を目指す。
城と博物館を見学後、ランチのおかずをツマミに司牡丹と土佐鶴で気持ち良く呑んでいるのであった。
15時20分の高速バスで宿泊地の松山へ向かう。
福岡城
2017年1月26日
52城目
博多駅付近のホテルから徒歩で
途中、櫛田神社にお参りし、川端にて24時間営業のラーメンを食した
これから頑張って史跡整備をしていきますという意気込みはかんじられたが、これまで破壊しすぎ
中国人観光客が多かった
大野城
2017年1月24日
49城目
平戸からとって返して市役所の文化財課で押印
城のペーパークラフトを貰った
道も狭いし車を停めるとこも少ないので、と見学行きは微妙と言わんばかりの説明でした。
名護屋城
2017年1月24日
47城目
博多からレンタカーで約2時間
博物館は改修の為お休みでしたが、貸し出して貰ったiPadでVR技術による仮想世界を体験できるのは素晴らしい。
吉野ヶ里
2017年1月25日
51城目
佐賀から神崎駅に移動し徒歩で
公園内を東ゲートまで抜けながら見学
中国人観光客多し
ここって、城の範疇なのかな
東ゲートから吉野ヶ里公園駅まで歩いたが、ルート案内が少ない
佐賀城
2017年1月25日
50城達成
博多から電車で。駅前でレンタサイクルを借りた
ぶらっくぴっぐで佐賀ラーメン
史跡整備はまだまだ続くが、県が整備してる城だから結構な金をかけてって感じ
吉野ヶ里に移動のため駅に戻ったが、電車が1時間に1本
周辺で昼飲み可能なのはラーメン屋さん位
平戸城
2017年1月24日
48城目
名護屋城からレンタカーで移動
島原と同様に痛かった
島原城
2017年1月23日
45城目
熊本からフェリーで
島原鉄道の本数が少ないので時間ロスのないように要注意
熊本城
2017年1月23日
45城目
熊本市役所の展望台から全景を見た後にスタンプ押印場所へ
復興城主の手続きの後、有料施設入館
特典でタダに
城の周りをグルッと一周した後、福岡へ向かった
痛々しい限り
人吉城
2017年1月22日
44城目
鹿児島からレンタカー。飫肥城見学後訪問。
石垣が見事。
スタンプは乾き気味
達善ってお店の蕎麦絶品
大分府内城
2018年7月13日
98城目 通算114城
空港からレンタカー
城内が市役所の臨時駐車場になってる
イルミネーションの櫓は痛々しい
岡城
2018年7月13日
99城目 通算115城
府内城からレンタカー
石垣、素晴らしい
現地で食事とか全然無理
飫肥城
2017年1月22日
43城目
スタンプの状態よし
飫肥天は冷蔵ケースの試食をつまんで、あまり美味しくなかったのでパスした。
鹿児島城
2017年1月21日
42城目
九州沖縄7泊8日城巡りスタート
羽田からスカイマークで7300円
維新b150年に向けて整備中ってことでしょうが微妙
スタンプのコンディションは
良かった。
今帰仁城
2017年1月27日
54城目
那覇からレンタカーで
バイクがかなり危険な運転をするんで要注意
石垣好きにはたまらない
桜まつりが翌日からとのことでしたが、花はまだまだ
中城城
2017年1月27日
55城目
沖縄コンプリート
今回の7泊8日城巡りのラスト
ここも石垣好きにはたまらない城
園内で野村万作、萬斎のイベント準備中だったのが邪魔だった
首里城
2017年1月26日
53城目
福岡空港からスカイマークで3500円
ゆいレールは3回乗車するなら1日券がお得
中国人観光客が多かった
志苔館
2018年6月24日
続百名城14城目、通算111城
函館駅前から友人の車で。
市電湯の川から歩くのにはちょっと遠いし、バスは1時間に1本、レンタサイクルの営業は10時からで、私の行程に合わない。
スタンプは24時間押せるのだが、扉?を開けにくいのが難。閉めるのも難しい。
これにて北海道コンプリート。
上ノ国勝山館
2018年6月22日
続13城目、通算108城
木古内からレンタカーで約1時間
ガイダンス施設でビデオ15分
現地まで往復10分のトレイルランニングで見学終了
浪岡城
2019年6月23日
続73城目 浪岡城
九戸から新幹線で新青森で乗り継ぎ、浪岡駅着11:45。交流センターでレンタサイクルを借りた。無料はありがたい。リサイクルと思われる古い赤い自転車であったが整備は行き届いている。ギアつきであるが、平坦な土地柄無用
スタンプはセンターにもあったが中世の館まで行った。
館というのは城というより住居跡というべきなのか、函館の志苔館を思い出す
往復6キロほどを45分で爆走し、駅に戻った
これにて北海道東北コンプリート、関東甲信越まで綺麗に攻略
九戸城
2019年6月23日
続72城目 九戸城
宿泊地盛岡から新幹線で二戸へ8:23着。この時間、埋蔵文化財センターもガイダンス施設も開いていない。レンタサイクルを借りて九戸城に直行。
ガイダンス施設の外のポストにパンフレットが入っているが、やや湿ってる。
30分もあればぐるっと一回りでき、文化財センターに行ってスタンプゲット
電車の時間に余裕があったので併設されている展示施設にも立ち寄る。50円とお安かった
16分間のミニシアターも一通り観て駅に向かった
レンタサイクルはギアつきがないので、駅からいきなり下りになるので足に自信のない方は帰りが心配かもしれませんが、ほんの短い区間だけです
白石城
2018年10月7日
続42城目 白石城
米沢から12時20分着。徒歩で城に行って、サクッと三春に戻る予定で、13時10分には駅に戻った。
しかし、台風25号の強風の影響で、一部列車が運休。
乗るつもりだった13時19分がとまってしまったので、どうしようか。
三春を明日に回すという方法もあったが、白石蔵王まで歩き、郡山までワープして、予定どおりの時間に三春に行くこととした。
木造で再建しているが、周りが破壊されすぎ。
脇本城
2019年6月22日
続71城目 脇本城
本日4城目
スタンプが24時間可能なので、秋田城の後、土崎駅から16:55の列車に乗って脇本駅に17:37到着
往復徒歩にて
ちょうど夏至で日が長く余裕で散策となりたかったが、あいにくの雨
城跡を散々歩き回ったが、暗かったら厳しいかも。スタンプ押印も懐中電灯が必要かも
19時には駅着。駅から城までの誘導表示はありません
食事や飲み物もありません
でも、駅前でタクシーは客待ちしてた
19:24の列車で宿泊先の盛岡に向かった
電車の本数が少なく、移動が大変です
秋田城
2019年6月22日
続70城目 秋田城
鶴岡から特急いなほで定刻4分遅れ16:08秋田着
16時30分までに城跡歴史資料館に行けばスタンプ可能ってことなので、タクシーに飛び乗る。でも、到着遅れが痛かった
道路がかなり混雑
閉館時間に電話して、あと700メートルとお願いして閉館を待っていただきスタンプゲット。200円はお支払いしました。
待たせていたタクシーで城門前で写真を撮った後、土崎駅まで行って料金5200円
コスパの悪い城攻めとなりました
鶴ヶ岡城
2019年6月22日
続69城目鶴ヶ岡城
4年ぶりに訪問
観光案内所にてレンタサイクル無料というのは嬉しい
城の趣きは皆無なので庄内神社で御朱印とともにスタンプをいただき、駅に戻った
駅前のマルシェで蕎麦とお酒をいただき、特急の時間調整
米沢城
2018年10月7日
続41城目 米沢城
始発のつばさに乗って8時20分定刻で米沢着
下車間際に倒木とか良からぬアナウンス
駅レンタカーで自転車2時間300円で借りて、お城というよりも上杉神社へ。
10分で軽々到着。でも、スタンプは9時から。
2度目の訪問なので、サクッと終わらせる予定だったが、足止め。
案内所のお姉さんに朝食食べられるところの紹介を頼んだが、不慣れなのか、そんな質問する方が愚かなのか、紹介された店は営業時間外で、さっさと駅に戻る。
倒木の影響で上りのつばさが遅れ、1時間早い列車に乗れたが、福島到着は、途中時間調整で30分の停車があったため、当初予定していた時間に。
結果的に、米沢に朝飯の店がなかったおかげで、スケジュールどおりに動くことができた。
三春城
2018年10月7日
続43城目 三春城
三春駅から徒歩で。城まで30分位か。
見て回るとこもなく、帰路に着いたが、電車の接続悪くて、駅で40分足止め。
途中で買った95円の大福が美味かったのがせめてもの救い。
保健センターからの城坂道、とんでもなく急だった。
スタンプは24時間押せるので、夏場で日が長ければ、もう少し遅く行く行程も組めた。
レンタサイクルがあったので、保健センターまで使うのも手かも。
向羽黒山城
2018年10月8日
続44城目
会津若松駅ソバに前泊し、ホテルの無料のレンタサイクルで約45分でスタンプ置場へ。
まだ6時30分ですが、24時間押せるのは有り難い。
パンフレットも頂いて、山歩き。一曲輪まで40分、下山に20分って感じか。
朝からハード過ぎる。
会津若松城近くまで自転車で30分走り、ラーメン食べて、会津若松城もついでに見学した。
ホテルには9時30分に戻った。
笠間城
2018年7月22日
続23城目
青春18きっぷ&輪行
8時に笠間駅に到着し、日動美術館を目指して自転車を走らせ、時鐘まで自転車を進めて、以後、山道を歩く。天守まで行って引き返し、スタンプのある井筒屋へ。
9時にスタンプゲットし、土浦に向かうため友部に向け自転車の人になった。
土浦城
2018年7月22日
続24城目
城址自体はなんのことない。
スタンプでもなければ決して来ることなかっただろう。むしろ、霞ヶ浦のサイクリングの方が興味をそそる。
サクッとスタンプを押して市立博物館も見て、駅に戻った。折りたたみ自転車は機動力高い!
唐沢山城
2018年4月29日
続百名城6城目
佐野ラーメンでチャージした後、激坂アタック
佐野駅から小山に向かう電車は、フラワーパークのお客さんで満員
名胡桃城
2018年8月5日
続28城目
青春18きっぷで後閑駅スタート。無人駅であることに面食らう。
城までの案内も整備されておらず、自転車で迷いつつ、激坂に苦しめられながら登城。
案内所でスタンプをいただき、アンケート記念品だとクリアファイルとシールをくれたが、ファイルは自転車には邪魔なんだよな。
沼田城
2018年8月5日
続29城目
名胡桃城から沼田方面の下り道を自転車で軽快に飛ばすも、駅近くから城へは再び激坂。
道案内もなく、迷いつつ沼田城に到着。
案内所には可愛いが愛想のない女の子2人。
スタンプゲット後、特に整備もされていない普通の公園を少し歩いて、早々に切り上げた。
岩櫃城
2018年8月5日
続30城目
群馬3城輪行編ラスト
群馬原町駅から案内所まで登り坂を自転車で。スタンプ押印し、徒歩で本丸まで。
登りは結構キツイが本丸は木陰で風がそよぐと良い感じ。
本丸まで行くと、自転車でも駅往復1時間はきつい。
忍城
2018年4月29日
続百名城5城目
2度目の訪問
のぼうの城より陸王の方で盛り上がっている感じ
杉山城
2018年4月29日
続百名城4城目
贅沢仕様の役場にビックリ
菅谷館
2018年4月29日
続百名城3城目
熊谷から自転車で、杉山城、忍城、唐沢山城を巡るサイクリング
本佐倉城
2018年7月22日
続25城目
本日の城が本佐倉城であった。
成田から自転車で。
まず、中央公民館でスタンプゲットして、パンフを貰ったが、地図、分かりにくい。
文化財の人が作るとこうなんだよな。
大多喜城
2018年7月29日
続26城目
青春18きっぷで大原まで行き、いすみ鉄道で。
お城の中に入れないので、外周のみ見学し、スタンプ。
駅前の案内所裏の街並み見学を含め、大多喜滞在45分。
滝山城
2018年8月4日
続27城目
道の駅でスタンプ後、観光駐車場に車を止めて、ダッシュで本丸まで。
公園エリアは、樹木が鬱蒼としており、それほど暑くなかった。
折角整備しているのに、お客さんは5人くらいしか見かけなかった。
品川台場
2018年5月5日
続百名城8城目
川崎から京浜東北線、りんかい線を乗り継ぎ、東京テレポート駅へ
ガイドブックの潮見公園管理所にわざわざ行かなくても海浜公園のマリンなんとかにもスタンプあります
遠回りさせられた
小机城
2018年5月5日
続百名城7城目
地元から70キロほど自転車で
綺麗に整備されてる
その後、川崎まで走って、電車に乗って次なる地へ
石垣山城
2018年4月7日
続百名城1城目
小田原から自転車で
新府城
2018年8月12日
続32城目 新府城
高島城見学の後、電車で韮崎へ移動。
城は新府駅が近いが民俗資料館への立ち寄りを考慮し、タクシーのある韮崎から移動した。
1900円。
タクシー下車後、キツイ石段を登って本丸へ。
案内表示少なく、夏草も繁茂し、非常に歩きにくい城であった。
要害山城
2018年8月12日
続33城目 要害山城
中央本線沿線3城攻め、本日、ラスト。
高温につき、山登りは諦め、北口駅前の記念館で押印したのみ。
龍岡城
2019年4月14日
続62城目
鮫ヶ尾城から車で
途中、既にゲット済みだが小諸によって蕎麦を食べてから登城
桜にはまだ早く、残念だった。
土塁をぐるり一回りしたが、学校敷地を勝手に歩くって、ちょっと罪悪感
高島城
2018年8月12日
続31城目 高島城
青春18きっぷで5時間かけて
駅前の案内所で徒歩コースを確認してから城に向かう。
15分までかからない位で城着。写真を撮ったり、天守閣入場したり、ぐるっと一周して駅に戻ったが、1時間とかからず、ホームの足湯を楽しむ時間さえあった。
村上城
2019年6月22日
続68城目村上城
大人の休日倶楽部パスにてとき301号に乗車し、9時11分に着
レンタサイクルは約2時間の滞在を効率的に動くため大変有り難い。みどりの窓口にて 500
円。えちごフリーパスなら無料らしいが、大人の休日倶楽部は対象外
震度6強の地震後の街の様子を見ながらサイクリング。市街地に自身の影響は見られない。自転車を漕ぎ始め、しばらくすると小雨が降り出した。資料館手前では市が開かれてた。スタンプをいただき城の登り口に行ったが、地震の影響で石垣が崩れるかもとか、安全確認とかで入山禁止。
ちょうど、市役所の人たちが確認に向かうところだった。
駅前の案内所で聞いたら、月曜日の8時30分から入山可能になるとか。
本来、頂上まで20分らしいから、次の電車までちょうど良い時間の筈だったが、だいぶ時間を余らせて、駅に戻った。
次なる城へは、きらきらうえつで移動
これにて、関東甲信越コンプリート
高田城
2019年4月14日
続60城目
4時間かけて車で
桜祭りの最中で、駐車場ぼったくり1000円。急ぐ旅のやむを得ないコストか
朝から多くの人出
夜桜を観に行ってみたいと思わせた。
鮫ケ尾城
2019年4月14日
続61城目
高田城から車で
本丸の碑のバックの桜が咲いていないのが残念
駐車場から本丸まで行って車に戻るまで40分位
結構な急坂あるので要注意
カタクリが最盛期だった
富山城
2019年7月14日
続76城目 富山城
富山駅前のホテルから徒歩で
スタンプは9時から
その前にぐるっと一周しようと7:30にホテルを出たが、2周回ってもまだ30分以上余ってしまった。
この後、レンタカーであちこち巡るので、早めに開館しないかと祈りつつ、登城記録を書くのであったが、結局定時
増山城
2019年7月14日
続77城目 増山城
カーナビの案内では埋文センターの前には到着せず、小学校の外周を半周した。
埋文センターでは春風亭昇太さんとの繋がりを熱心に聞かされる。
QR コードでYouTubeに繋がり、昇太の語りで説明が聞けると自慢された。昇太さんとは密接な関係があるとか。
登り口への案内はカーナビにセットする電話番号を教えてくれる。
事前に登城証明も頂いたので、一ノ丸までは行きました。
鳥越城
2019年7月14日
続78城目 鳥越城
増山城からレンタカーにて
スタンプの一向一揆資料館までグーグルの予定時間通りに到着
併設されている道の駅のおろし蕎麦500円を頂き、鳥越城へ。
狭い道だが舗装されていて、スレ違いのため幅員を広げたとこもある。
1回、スレ違いがあったが、無難に城跡まで到着
これにて北海道から東海・北陸までコンプリート
福井城
2019年7月13日
続74城目 福井城
2年前に丸岡城とかを観に行った際に、ささっと見てたが、山里口御門もできたことだし、改めてじっくり。といっても、越前大野に行く電車待ち180分、時間を持て余した。
福の井の水で日本茶をサービスするって企画があったようだが、準備中。係員の人が、何を何時からやるってことさえも教えてくれなかった。
堀をグルリ一周歩いたところ、案内地図に北の庄城址を発見。柴田神社で御朱印を頂いた。
周辺の商店街のあまりの寂れっぷりに驚く。
10割蕎麦、ビリビリ辛いおろし蕎麦が一番記憶に残りましたが、大根は帯広のものでした。
越前大野城
2019年7月13日
続75城目 越前大野城
駅から城下町を散策しつつ徒歩で。次の電車は1時間後、これじゃあ、城見学がチト厳しい。しかし、その次の電車はさらに2時間後。なーんにもない街で3時間過ごすのは、城見学してもかなり持て余す。
京福バスの休日フリーきっぷがお得なのかもしれないが、あいにくJRの北陸フリーきっぷでの旅につき、無駄な出費は抑えたのであった。
駅前や酒蔵の前に水が湧いていて、とっても冷たく、うまい。
佐柿国吉城
2018年11月17日
続49城目
大阪から始発のサンダーバードで敦賀で小浜線に乗り換え
駅からタクシーで佐柿まで940円
バス停で敦賀行きの時間を確認し、資料館、本丸を目指す
バス停から資料館までは500メートル位
資料館から本丸までは600メートルらしい
資料館から先は、登山道として、しっかり整備されているが、何せ急
約15分息を切らして、本丸をささっと見て、駆け下りる
資料館でスタンプ
本日は関西文化の日とかで入館無料
さっと見学して9時34分のバスに乗った
玄蕃尾城
2018年11月17日
続50城目
余呉駅でスタンプと資料を貰った
停車時間が1分では、停車中にスタンプを押すのは無理
次の電車まで1時間
余呉湖観光館や湖周辺を無駄に散歩した
何もない
郡上八幡城
2018年9月16日
続36城目 郡上八幡城
朝4時に車で出発し、4時間半 岐阜、愛知の日帰り城巡り
駐車場には既に何台か車あり
9時開館時点では、駐車場待ちが数台あったので、何箇所か巡る予定なら、早めの到着がおススメ
苗木城
2018年9月16日
続38城目 苗木城
史料館の駐車場が結構混んでいた 駐車待ちで少々ロス
スタンプは入館料払わなくてもオッケーだった 先を急ぐのでスタンプ押印し、上まで30分くらいとのこと。
実際に歩くと、10分くらいかな
地元JCが何かイベントをやるのか、テントとか、邪魔だった
美濃金山城
2018年9月16日
続37城目 美濃金山城
観光交流館でスタンプ押印して米蔵跡から山登り
山頂に何があるわけでもなく、往復30分あれば
ただし、階段の土留めの丸太、滑り易いので要注意
山頂では日本の正しい田園風景が遠望できる
大垣城
2018年11月17日
続52城目
鎌刃城の後、JRで大垣まで
Suicaで入ったところ、大垣では出れなかった
会社が違うからとのこと
駅から徒歩で城まで
案内板はしっかり整備されている
サクッと見学し、NEXCO中日本のスタンプを含めて押印
市内散策しながらむすびの地記念館へ
NEXCOのスタンプラリーの景品缶バッジをゲット
興国寺城
2018年4月8日
続百名城2城目
三島から自転車で
諏訪原城
2018年7月7日
続16城目 通算113城
高天神城から車で
綺麗に整備してますけど、城なのかなんだかよく分からない
マップコードとか、何か目標設定して欲しい
高天神城
2018年7月7日
続15城目、通算112城
車にて
大東北公民館でスタンプとパンフレット、手書きの分かりにくい地図を貰ってから追手門の駐車場へ
山道の階段は土が流れ歩きにくく、滑りやすいので要注意
浜松城
2018年8月19日
続35城目
吉田城見学後、浜松まで電車で移動。
はままつペダルで自転車を借りてお城へゴー。
思えば、城巡りを始めた日に、今日と同じように青春18きっぷで出掛け、掛川城の後に立ち寄ったので2回目の登城となる。
レンタサイクルは600円であったが、整備も行き届いており、効率的に見学ができた。
小牧山城
2018年9月16日
続39城目 小牧城
駐車場無料は偉いが、またしても山登り
山頂の天守が歴史館
観光施設ってより、市民の憩いの場ですな
都市化してるので、貴重な自然が残ってる保安林
スタンプはインクが乾ききって最悪のコンディション
古宮城
2018年9月16日
続40城目 古宮城
到着が4時30分だったので、Yショップに直行
入り口近くのイートインスペースにスタンプが置いてある
レジのところに置いてあった大福が滅法美味かった
吉田城
2018年8月19日
続34城目
青春18きっぷの旅も2018夏はこれで最後。
駅から市電に乗って。一律150円也。
櫓の全景は橋から撮影した。
ダッシュで駅まで戻り、豊橋滞在60分。
津城
2019年3月17日
続57城目 通算157城 津城
駅そばのホテルで自転車を借りて約10分
公園の外周と中を一通り歩いても30分あれば
高山神社のお参りを8時20分頃済ませたところ、社務所にもうスタンプが置いてあった
大急ぎで押印し、予定より1時間早い電車で田丸城に向かうことができた
多気北畠氏城館
2018年11月16日
続46城目
大和郡山から車で1時間30分
庭園の紅葉が綺麗だった
また、御朱印が素晴らしい
駐車場で駅まで乗せて欲しいという人がいたが、逆方向なので失礼した
田丸城
2019年3月17日
続58城目 通算158城 田丸城
9時43分駅着、猛ダッシュで教育委員会で押印し、資料を貰い、天守台まで一気に登り、駆け下り、10時10分の電車に乗った
これにて東海コンプリート
赤木城
2019年3月16日
続56城目 通算156城 赤木城
新宮城から車で40分くらいで資料館着
閉館中のため、入り口に置いてあったスタンプ押すも、資料なし
隣の道の駅にも資料なく、熊野地鶏のメニューもなく、素うどんすすって、お店のおじさんに城への行き方を訪ねた
案内看板は出ており、程なく到着
駐車場は常時満車の状態だった
案内掲示はいささか古ぼけだが、それなりに管理してるなあという状態
千枚田を眺めつつ、新宮に戻り、宿泊地の津へ向かった
鎌刃城
2018年11月17日
続51城目
米原駅からレンタサイクル500円で西番場のカフェまで約15分
スタンプと資料を頂き、100円寄付
中山道の宿場町の風情が感じられよろしい
周辺を少し走って15時の電車に間に合うよう駅へ
米原滞在1時間
八幡山城
2019年3月17日
続59城目 通算159城 八幡山城
田丸から多気で快速みえに乗り換え、名古屋から米原まで新幹線、琵琶湖線で13時26分着
乗り鉄旅きっぷは米原までフリー区間となっており、とてもお得(近江鉄道も乗れるのだが、時間短縮のためスルー)
名古屋の乗り換えできしめんをチャージし、近江八幡駅でレンタサイクルを500円で借り、ロープウェイ駅まで10分くらいと思っていたが、左義長が行われており、なかなか近ずけない
雨も降り出し、酷いことに
ロープウェイに乗ると雨も止み、山頂では琵琶湖が綺麗に見えた
20分くらいでざっと見学し、帰路に着く
福知山城
2019年4月28日
続65城目
福知山駅から徒歩で10分くらい。明智光秀の大河ドラマが決まって、駅からずっと祝賀ムード。
本丸でガイドさんが、福知山城は昭和58年に8億円で建設したって言ってたけど、随分お安いなあ。
城の全景写真は、ゆらの公園から撮るのが良い
芥川山城
2019年4月27日
続63城目
高槻駅からレンタサイクルで。結構、ダラダラした上りなので、電動が正解
高槻城跡にある施設でスタンプ押印。現地の状況を尋ねるも、まともな回答なし。
とにかく、美人湯の先の駐車場へ行けと
そこにいたガイドさんに資料を貰って山に入ったが、案内掲示少なく、分かりにくい。
帰りに釣り場に向けてショートカットを狙ったが、道が途切れて戻る羽目に
飯盛城
2019年4月27日
続64城目
野崎駅から徒歩で
大東市立民俗資料館でスタンプと資料をもらい、観音さんのとこから入山しようとしたが、入り口を見つけられず、古い住宅街に迷い込むなど、苦労しつつも、なんとかルートイン。
本丸から少し下りたところからは明石海峡大橋が見えました。
北条神社方面に下りて、四條畷駅へ
資料館から四條畷まで150分位と言われてたけど、2時間もかからないって感じ
岸和田城
2018年11月16日
続48城目
堀越しの天守の姿は好きです
本丸には台風で倒れた松が伐採されずそのまま、立ち入り禁止
最終入場が4時までというのは、街中の城の割にハードルがたかい
周辺商店街の衰退が痛々しい
出石城・有子山城
2019年4月28日
続66城目
福知山からレンタカーで1時間
駐車場は、こんな田舎で強気の400円
出石城は一通り見たが、有子山城は登山口にて失礼
お蕎麦を食べに、観光客多数
黒井城
2019年4月28日
続67城目 平成最後の城攻め
出石城からレンタカーで1時間30分くらいで春日住民センター
押印後、黒井小学校を目的地にして移動
駐車場に入れて、急坂の方から登り始め、20分で本丸
下りは緩やかを選択して15分で下山
結構沢山人がいました。
洲本城
2020年2月9日
続93城目 これにて近畿コンプリート
引田城から車で1時間。カーナビの言うなりに。
まずは史料館のロビーでスタンプを貰って、パンフレットを物色。
市街地から見上げる天守は相当な高さがあり不安がよぎったが、本丸直下に駐車場があるのはありがたい。
石垣は見事だが、天守のナンチャッテ感は苦笑
大和郡山城
2018年11月16日
続45城目
新幹線で京都まで移動した後、近鉄ビスタカーで近鉄郡山へ。
徒歩でせめる。
2年前に訪ねたときは天守台回りは工事中だったが、随分綺麗になっていた。
この後は、友人の運転で城めぐり。
宇陀松山城
2018年11月16日
続47城目
北畠から車で50分
スタンプ押印後、600メートルの山道を登る
残念ながら進入禁止であったが、500メートルは整備された舗装路
大急ぎで本丸を往復し、道の駅で肉うどんを食す
旨し
桜井駅まで送ってもらい、岸和田を目指す
新宮城
2019年3月16日
続55城目 通算155城 新宮城
JR東海の乗り鉄たびきっぷを使い南紀1号で
新宮でレンタカーを借りて歴史民俗資料館へ
丁度無料公開しているとかで、2階に上がって押印
展示は大したことない
城への行き方を案内してもらって城駐車場へ向かったが、入り口を見つけられず、先に熊野速玉大社へ行くことに
参拝後、無事城へ到着
熊野川の雄大な眺めが良い
若桜鬼ケ城
2019年10月20日
続89城目
鳥取に前泊し、朝7:22の電車で若桜へ向かう。郡家で乗り換え、若桜着8:14。
駅前では鬼っ子まつりの準備が行われていた。
どこか荷物を預けられないか探したが、何もない。
2泊分の荷物と共に山に入る羽目に。
第2町民体育館側から入り、三の丸、二の丸、本丸と攻め、帰りは六角石垣側のルートで。
三の丸ルートは、かなりの急勾配なので、下りはきっと危ない。
六角石垣を少し降りたところに小屋が建っているが、この先の道が見つけにくかった。
三の丸ルートとの分かれ道のところです第一体育館側のルートを選択し、蔵通りを通って駅に戻った。9:30。観光案内所でパンフレットを頂いたが、カラーコピーだった。
道の駅を10:17に出発する高速バスで大阪まで3時間1600円。大変、リーズナブルだ。
米子城
2018年5月18日
続9城目 通算95城
雨が降りそうで降らない微妙な天気
レンタサイクルで登り口まで
案内掲示少ない
一気に本丸まで登って、雨が降り出す前に、さっさと駅に戻った
所要時間1時間
浜田城
2020年3月20日
続97城目
こんなとこを残していたのが痛恨のミス
新高山から高速飛ばして2時間以上、宿泊地の今治へも3時間以上、一体何の修行か
護国神社までナビに言われるまま進み、社務所で押印、本殿でお参りし、裏手の城跡へ
石垣はそこそこ立派、本丸からの外ノ浦の風景などまあまあですが、10分もあれば見学終了
これにて中国コンプリート
備中高松城
2018年5月20日
12城目通算105城
なんともコメントしがたい
三原城
2020年3月20日
続94城目
こんなご時世に不要不急のお出掛けと言われてしまうのか。2泊3日で中国四国の城攻め
新幹線が少々遅れて9:50過ぎに福山着
レンタカーを借りて、まずは三原城を目指す。所要時間50分で到着。福山市内があちこち渋滞
高架下のタイムズに入れて220円
駅と天守台が張り付いている。なんじゃこりゃって感じ
案内所でスタンプをいただき、さっさと次へ
新高山城
2020年3月20日
続96城目
三原城からのレンタカー移動。ナビに言われるまま生涯学習センター着。立派な建物だ。
ロビーのパンフレット置き場にスタンプが鎮座
人気なし
パンフレットの地図が分かりにくく、道案内の看板が出てるわけでもなく、登城は断念
遠景のみ写真におさめた。
大内氏館・高嶺城
2018年5月19日
10城目 通算100城
津和野から電車で移動
時間としては、小倉にも行けそうだったので、大路ロビーとその周辺をタクシーで。
駅から往復で1700円、40分で次の電車に十分間に合った
勝瑞城
2020年2月9日
続91城目
一宮城から車で30分。カーナビの言うなりに。
カーナビはローソンの電話をセットした。
ただの広場。
スタンプはシューズショップの店先にありました。
一宮城
2020年2月9日
続90城目
兵庫からレンタカーで1時間40分。大日寺の電話をカーナビにセット。
登り口前の駐車場になんとか入れられた。
30分くらいなら100円でよかろうと、ポストに投入。
登り口にスタンプとパンフレット。
山道は整備されてますが、結構キツイ
往復30分を要した。
駐車場も結構狭くて、出しにくかった。
引田城
2020年2月9日
続92城目
勝瑞城から車で30分。井筒屋敷でスタンプと行き方の地図とパンフレットをいただき、登り口の駐車場へ移動
本日2回目の山登り。一宮城よりは軽い
往復20 分で見学終了
能島城
2020年3月22日
続99城目
前泊した高知から約2時間30分。ナビ任せで到着
以前も来たことがあるので、見学はササっと
年内に上陸ツアー再開って嬉しい話が聞けた。
残るは最難関の金田城を残すのみとなったが、塗りつぶしの地図は、全制覇してるかのようだ。
河後森城
2020年3月21日
続97城目
前泊した今治からレンタカーで移動
普通に山城。散策路はそれなりに整備されているが、階段の土留は結構流れてる。
ホームページに掲載されているイラストより高低差はある。
岡豊城
2020年3月21日
続98城目
河後森城見学の後、四万十川沿いを気持ち良くドライブ、ナビの言いなりに到着
コロナの影響で資料館は閉館していたが、警備員室でスタンプゲット
県が整備しているだけあって、金をかけているってことは分かった。
小倉城
2018年5月19日
11城目 通算101城
大内氏館跡の見学後、電車で。
駅からのアクセスよく、本日4城目クリア
旦過市場で少し飲んで、翌日攻める津山に移動
水城
2018年7月13日
続百名城20城目 通算119城
午前9時50分に大分空港をレンタカーでスタートし、本日、6城目
水城館は閉館してしまったが、駅で押印
これで福岡コンプリート
久留米城
2018年7月13日
続百名城18城目 通算117城
角牟礼城からレンタカー
あちこちで渋滞にはまった
社務所にはどなたもいらっしゃず、窓を開けてご自由にというスタンプを押印
基肄城
2018年7月13日
続百名城19城目 通算118城
久留米からレンタカー
えらく豪華な町民会館でスタンプ
豪雨の影響で登城できないと説明を聞き、パンフレットのみいただいた
唐津城
2018年7月14日
続百名城21城目 通算120城
博多からバスで90分。1030円
RCの復興天守ですが、良いプロポーションです。
また、街並みも良く、楽しくウォーキングできました。
金田城
2021年4月10日
200城目 完全制覇
福岡で前泊し、飛行機で8時15分着
レンタカーを借り受け、8時50分には登山開始
既に先客4台も車があり、駐車場所確保に少々難儀したが、山道で車に出くわすことなく、よかった。
三ノ城戸、ニノ城戸、一ノ城戸、神社、砲台跡、山頂と巡り、帰り道は散策路通って駐車城には11時10分頃戻った。
雄大な石塁に圧倒・感動、天気にも恵まれ、パンフレットに掲載されているままの浅茅湾の景色を堪能できた。
空港行きのバスが結構あったので、祝杯をあげたくて、予定変更し、厳原でレンタカーを乗り捨て。ガソリン代が250円って。
すしやで刺身と地元のお酒を注文
名物の穴子やイカ、その他もろもろ、美味かった。
完全制覇、おめでとう。自分
福江城
2019年8月11日
続79城 福江城
家族でハウステンボスに来たが単独行動
お盆時期で行きのジェットフォイルが取れず、11時10分のフェリーに乗って長崎港からはるばる4時間
長崎港の県営駐車場は9:30に満車で入れず、近くの商業施設you me の4階へ。1時間300円。出庫まで結局3000円要す。
船室はぎゅーぎゅーだし、揺れるし、運転あるから飲めないし、15分遅れるし。
福江港から徒歩10分くらいでスタンプ場所の庭園に到着するも、一旦スルーして城周りを一周。城を模した図書館隣の博物館に入館(エアコン故障中)した後、庭園へ。何だかんだで16時を回っており、建物の説明はお急ぎバージョンでお願いした。
フェリーターミナル前の食堂でチャンポンを食べ、上陸2時間で帰路につく。
帰りはジェットフォイルで、でも2時間
往復の船賃と駐車場で1万円。ホテルの往復含めると移動と待ちと見学計13時間。コスパ悪すぎの城攻めであった。
原城
2018年7月15日
続百名城22城目 通算121城
長崎からレンタカーで90分
世界遺産の構成要素に認定された効果か、案外、お客様いた。
有馬キリシタン資料館でスタンプを貰い、10分で現地へ
駐車場に警備員を配置しても無料
いつまで続くかな
長崎空港まで90分
2泊3日で元祖2城、続6城ゲット
鞠智城
2019年8月25日
続88城目 鞠智城
今回の旅のラスト
広大な公園
地元自治体じゃ整備も維持も絶対無理。国営だからこそでしょう。
でも、なんで国がでしゃばってくるのかよくわからん
鼓楼周辺の管理だけで手一杯なのか、周辺は夏草が伸びきり、散策困難
これにて九州は難関、対馬にある金田城を残すのみ
八代城
2019年8月25日
続87城目 八代城
早朝見学
堀の外を一周したのち、城内に入ったが、30分で見学終了
ホテルに戻って博物館開館の時間調整
驚くほど涼しく、秋の虫の鳴き声も
森のミュージアムはスタンプだけなら無料
展示も見たが、普段300円のところ特別展示をしてるから400円って、常設展だけでいいんですけど
中津城
2019年8月23日
続80城目 中津城
福岡空港に10:30に到着し、レンタカーで移動
2泊3日の九州9城の城攻め
飛行機の到着も遅れたため、予定よりかなり遅れて到着13時少し前
天守閣受付の気さくな姐さんから唐揚げの美味しい店を教えて貰って臼杵城を目指した
角牟礼城
2018年7月13日
続百名城17城目 通算116城
岡城からレンタカー
わらべの館でスタンプ
城の方向を眺めただけ
臼杵城
2019年8月23日
続81城目臼杵城
高速に乗る前に熱々の唐揚げを購入し、車内で頬張りながら移動
観光交流プラザに車を入れて、まずはスタンプ
城は道路を挟んで目の前 チャチャっと登って佐伯城を目指す
佐伯城
2019年8月23日
続82城目 佐伯城
臼杵城から車で1時間かからずに移動
歴史資料館でスタンプゲット、300円の展示は見なかったが周辺の地図を頂いて大手口から登城
独歩の道の方が登りやすいって話だったのでこちらを選択した。
特に何があるわけでもなく、健康のため歩く方たちが結構いた
帰りは昔からの城道を駆け下りて約30分で見学終了
延岡城
2019年8月23日
続83城目 延岡城
佐伯から1時間と少々かかり到着17:30頃であったが、スタンプ24時間オッケーは有り難い。
まずは千人殺しの石垣に圧倒される。
ささっと巡って宿泊先の宮崎市へ
佐土原城
2019年8月24日
84城目 佐土原城
宮崎駅近くの宿泊先から車で40分くらい
途中、大雨が降り、本日の城攻めが予定通り運ぶか心配になった。
鶴松館入り口でスタンプをいただき、館内でジオラマ等を拝見して志布志を目指した
志布志城
2019年8月24日
85城目 志布志城
佐土原から約2時間かけて移動し、埋蔵文化財センターでスタンプと資料を貰って城跡へ
小学校に隣接する観光駐車場に停めて山登り
足もとが良くないが、サンダルで山に入った
本丸と言っても何があるわけでもない。シラス台地を切り取った深い堀は見事
近くのうなぎの駅にて鰻丼を食す
知覧城
2019年8月24日
86城目 知覧城
志布志から車で2時間半
ミュージアム知覧でスタンプを頂いた後、隣の特攻平和会館も見学
ここはじっくりと見学したいと思った。再訪を誓って城跡へ移動。車で10分かからず城跡の駐車場着
傘をさしながら小走りで本丸のみ見学
宿泊先の八代へ移動
座喜味城
2019年2月9日
続54城目 これにて沖縄コンプリート
勝連城から車で40分くらい。
駐車場少なく、タイミング悪いと路上で待つことに。
駐車場先に路上駐車スペースあり。
勝連城
2019年2月9日
続53城目
那覇空港からレンタカーで。
ずっと下道で移動したので90分位かかった。
中国人多し。歩きタバコをするんで嫌になる。
途中、丸一食品でいなり寿司と唐揚げ購入。旨し。