トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID7431
名前ひろしげ
コメント定年後に100名城巡りを始めました。
以前より旅行ではお城をたくさんみてきたのですが、
改めてお城を再発見しました。
のんびりライフワークとしてみていきたいと思います。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
五稜郭
2014年5月14日
南北海道ツアーの一環として、立ち寄りましたが、時間があまりなく
ゆっくりと見ることができなかったのが残念でした!
写真は、タワーからの眺望、タワー、敷地内の船です。
松前城
2014年5月13日
桜が散っていて、少し残念でしたが、静かな雰囲気の陣屋という
感じがでていました!
写真は、松前城、櫓門、桜咲くです。
弘前城
2017年4月23日
桜満開でした。ただし本丸付近は5分咲です。高遠城も最高でしたが、城の雰囲気が全然違い、弘前城は城郭も大きく、櫓門もとても立派でした。今回はクラブツーリズムの東北4城巡りで登城しました。移動が楽で参加しました。夜桜もとても綺麗でした。祭り期間中は9時まで有料地区に入れます。スタンプも夜に押せたのでラッキーでした。
根城
2017年4月23日
お城といううより、館です。南北朝時代からなのでしょうがないと思います。とても管理がよく、建物も再現されわかりやすいです。桜もとてもきれいでした。馬屋が多く時代を感じました。ボランティアの方もいるので、気安く声かけしてもいいでしょう。ただし時間はしっかり希望を言わないと大変です。
盛岡城
2017年4月23日
思ったより、狭いお城でした。石垣は、仙台城に劣らず立派な石垣が外郭を囲んでいるのが圧倒されました。もう少し説明版があると良いと思いました。像がない台座だけが寂しさを感じさせられました。
多賀城
2016年7月10日
お城でなく役所跡という、特殊な城跡でした。ただ広くて平坦で建物跡は全くなく、
100名城になったかとあまり納得できませんでした。
歴史も大きく離れており、お城との関連がうすく残念でした。
仙台城
2016年7月10日
夏でとても暑かったです。大手門脇櫓、大手門北側土塁、大手門北壁石垣、北西石垣は
見ごたえがあります。この山を要塞のように考えた伊達正宗はすごいと思いました。
るーぶる仙台バスは一日620円で便利です。地下鉄で国際センター下車でも近いです。
久保田城
2017年4月24日
公園は城としては、小さく感じました。御隅櫓も模擬でコンクリートでしかも中はエレベーターがあるのにはびっくりしました。表門は重厚感もあり当時を連想させる唯一です。弘前にしても盛岡にしても移動に長くかかるのが難点でした。
山形城
2016年9月22日
丁度イベントでさんま祭りが開催されていた為、混雑して充分に見られませんでした。
二ノ丸東大手門と、本丸一文字門が見所です。最上義光騎馬像は、全国で唯一の二本足の
騎馬像だそうです。
二本松城
2016年9月21日
除染作業をしていたので、びっくりしました。まだ震災の影響が強く残っているんですね。箕輪門はとても立派な構えです。山城の天守台の高石垣も迫力ありました。
会津若松城
2016年9月21日
さすが若松城です。どの方向からも天守閣が見えて、迫力満点でした。特に北出丸の石垣の大腰掛は他の城にない独特な防御体制ですね。あいにく千飯櫓が修理中なので、走長屋との連動が見られず残念でした。
白河小峰城
2016年9月21日
震災の工事が続いていて、なかなかいい写真がとれませんでしたが、御三階櫓と前御門は、素晴らしかったです。
水戸城
2015年10月25日
広大な敷地であったであろう面影がありました。
特に薬医門のそばにある空堀はとても大きく印象に残りました。
足利氏館
2015年9月24日
なんば寺が国宝とはびっくりでした。
寺の中が館であったので、館の雰囲気はありませんでしたが、
お堀は昔の面影はありました。
写真は、太鼓橋・東門、大御堂、お堀です。
箕輪城
2015年11月10日
大堀切のある入口がポイントでした。
城郭としては、土塁、堀が中心でした。
写真は、大堀切入口、箕輪城址碑、井戸です。
金山城
2015年11月10日
大手虎口と、日の池・月の池は見どころです。
写真は、金山城入口、大手虎口、月の池です。
鉢形城
2015年5月26日
四脚門と堀・畝が良かったです。
写真は、鉢形城碑入口、堀と畝、四脚門です。
川越城
2015年5月26日
喜多院を含め、川越の広範囲が城郭だったので、
結構つかれました。御殿が唯一の見どころです。
写真は、中の門跡、本丸御殿、家老詰所です。
佐倉城
2015年11月29日
馬出が見どころですが、公園内にあるのでわかりやすいです。
そばの武家屋敷も時間があったら回るのも良いと思います。
写真は、馬出・本丸跡・ひよどり坂
江戸城
2015年4月2日
東京に住んでいて改めてみたのでびっくりでした。
こんなお城があったとは!
二重橋や、各門が素晴らしいと思いました。
写真は、二重橋・めがね橋、桜田二重櫓、天守台跡です。
八王子城
2015年4月12日
東京の八王子にこんなお城があったことを知り驚きでした。
石垣や、悲劇の滝等見どころいっぱいです。
天守跡は山登り感覚ですので結構きついです。
約50分ぐらいかかります。
写真は、八王子城入口、御主殿の滝、冠木門です。
小田原城
2015年5月11日
小田原駅から約10分ぐらいで到着です。
天守閣も見事ですが、常盤木門など北条の築城のうまさが
わかります。ここが城郭のまだ一部というので本当に
広い城郭だったと思います。
写真は、隅櫓とお堀、銅門、天守閣です。
武田氏館
2015年2月15日
武田神社の中が、館跡なので雰囲気があまりありませんでした。
馬出部分が面影あり
写真は、本殿、大手門跡、姫の井戸です。
甲府城
2015年2月15日
甲府駅前からみられるとは!
石垣や、門など見ごたえがありました。
写真は、稲荷櫓、天守台跡、鉄門です。
松代城
2016年4月12日
桜満開でとてもすばらしかった‼
100名城スタンプは、管理煉から真田邸に変わっていますので
注意して下さい。結構管理煉から真田邸まで距離があります。
上田城
2016年4月12日
桜もピークがすぎていましたが、とてもきれいでした。
北櫓や西櫓など見ごたえがありました。
特に尼ガ淵からの景色は圧倒されました‼
小諸城
2016年4月12日
桜満開でとてもすばらしかった❗
平日にもかかわらず、大変な人出で
狭くて雰囲気を味わうことができませんでした。
大手門は少し離れている為か閑散としてました。
松本城
2015年2月16日
山並みがきれいなお城です。堀から眺める眺望は本当に素晴らしかった。
写真は、お堀からのお城、太鼓門、黒門です。
高遠城
2016年4月13日
桜の散り始めですが、まだきれいでした。やはり
高遠城は桜が、本当にきれいです。人が多くて城址
を感じることができなかったのが残念でした。
スタンプは公園の外の歴史博物館ですが、直ぐです。
高岡城
2016年11月6日
クラブツーリズムの北陸お城ツアーで登城しました。
水堀がとても大きいのに感動しました。建物等はなく城址として大きさを
実感しました。土橋の石垣が唯一面影を残す場所と言えるでしょう。
写真は、古城碑・朝陽橋と堀・土橋の石垣です。
七尾城
2016年11月6日
クラブツーリズムの北陸ツアーで登城しました。
壮大な山を使ったお城は、とても苦労したと感じる。
やはり桜馬場跡の石垣が一番の見所でした。
写真は、桜馬場跡石垣、七尾城址碑、本丸からの眺望です。
金沢城
2016年11月6日
クラブツーリズムの北陸ツアーで登城しました。
夕方に到着したため、城の海鼠壁などが綺麗に見れず残念でした。
以前来た時には、河北門は再建されていなかったので、驚きだした。
菱櫓五十間長屋橋詰門はやはり金沢城です。
前回行けなかった、玉泉院庭園といもり堀はあらたな金沢城を
見れました。
写真は、河北門・玉泉院庭園・いもり堀です。
丸岡城
2016年11月7日
クラブツーリズム北陸ツアーで登城しました。
こんなに小さなお城であったかと以外に感じました。
天守以外は、城郭がなく見学するとこらは、城下になる。
湧水のメッカであり、七間通りは街並みが古いので楽しめます。
写真は、天守・眺望・一門一戸です。
一乗谷城
2016年11月7日
クラブツーリズムの北陸ツアーで登城しました。
山里のゆったりとした、城郭らしくないところです。
見ごたえは、やはり朝倉氏館の唐門です。新しく復原地区が
整備されましたが、少し内容がわかりづらかったです。
写真は、唐門・庭園・復原地区です。
山中城
2016年1月31日
障子堀は圧巻でした!
小田原城の西の抑えとした大規模なお城が想像できました。
駿府城
2016年3月27日
桜満開まであと一週間ほど!残念ながら三分咲でした!
お堀からの巽櫓、坤櫓の眺めは最高でした。
二の丸水路も整然としていました。
天守が復元できれば素晴らしいと思います。
掛川城
2016年3月28日
大手門からお城まで広い城郭だったと思います。
桜がきれいでした。
二の丸御殿は、長い年月を美しい姿で保っていました。
実務的なつくりは、ホットさせます。
また、茶室では、ゆっくりとお茶をいただき、雰囲気がでました!
犬山城
2015年3月30日
木曽川から見る犬山城はとても素晴らしかった。
天守は大きくはないが、とても眺望がすばらしい。
写真は、桜のお城、木曽川からのお城、正門です。
名古屋城
2015年3月29日
各所の櫓は見ごたえがあります。
天守閣は近代的に改装された為か、味気ないものでしたが、
とても大きなお城です。
残念ながら私が登城した日は、御殿が改修中で見られませんでした!
岡崎城
2015年3月29日
黒の印象が強く残りました。
裏手の曲輪なども廻りました。
家康が生まれた城として感激しました。
写真は、天守入口、菱松庵、正門です。
小谷城
2018年3月26日
滋賀県名城巡りの初日一番目で登城しました。
ガイドさんが付いて説明していただきましたが、自慢話が多く、少し時間が
もったいなかったです。
建物はなく、本当に跡地ばかりで、山城の特徴で健脚が必要です。
虎御前山展望台、大堀切跡が見所です。・
彦根城
2018年3月25日
滋賀県名城巡り初日は、彦根城です。前回から5年経ちますが、コンパクトなお城です。
前回は見逃した、西の丸三重櫓がみれたので良かったです。
やはり、玄宮園から見る天守は逸品ですが、この日は晴れなのですが、モヤがはり
綺麗に見れなかったのは残念でした。
安土城
2018年3月26日
滋賀県名城巡り二日目。広大な敷地でびっくりです。想像以上に広く、天守台まで
よくぞ石垣や、建造物をあげたなと、感嘆しかり。
大手道がとてもきついので、天守台に着く頃には、ヘトヘトになるかもしれません。
天守台は、想像以上に狭く、CGなどの天守台がたっていたとはびっくりする。
軽登山を想像した登城でした。
観音寺城
2018年3月26日
滋賀県名城巡り二日目です。お寺の敷地全体が観音寺城址と、寺見学をしてるみたいでした。
観音正寺は立派な構えで、御朱印ももらいました。
仁王像、聖徳太子霊跡「奥の院」、本堂、石垣等が見所です。
竹田城
2015年9月1日
天守台跡は、残念ながら立てませんでしたが、
こんな山頂にお城があったとは、昔の人の苦労が
しのばれました。石垣群は圧巻でした!
写真は、大手虎口、本丸跡、パワースポット鏡石です。
姫路城
2015年9月1日
改修後半年が過ぎたので、人出はさほど多くなく、
天守閣にもスムーズに入れました。さすが姫路城です。
はの門からすべての門に圧倒され、化粧櫓はよくこんな
長い渡廊下を作ったものだと感心しました。
写真は、天守、帯郭櫓、はの門前の坂です。
備中松山城
2015年8月31日
現存天守の一番高い山城です。この山中に大石垣を運んだ昔の人は
立派であると感心しました。
写真は、天守、平櫓と南御門、二重櫓です。
岡山城
2015年8月31日
後楽園からお城に入りました。
外壁の黒が印象でした。
天守、石垣、渡廊下と見どころいっぱいでした。
写真は、高棃川からのお城、月見櫓、不明門です。
熊本城
2013年2月15日
出張の帰りに立ち寄りました。
圧倒的な規模と、尊厳に感動しました。
写真は、天守、石垣、清正侯像です。
今帰仁城
2017年1月15日
クラブツーリズムの沖縄名城ツアーに参加して、初日に今帰仁城に来ました。今回は、お城だけのマニラックなツアーで参加者も結構いました。本土のお城と違い、中国の影響を受けていると感じました。太平洋戦争等で破壊されたお城も多いと聞きました。このお城も建物は残っていなく、城壁がダイナミックでした。少し早かったせいか、カンヒサクラは咲いていませんでした。平郎門、七五三階段、大庭、御内原、アーチ等見て回りました。写真は、城跡・火神の祠・城壁からの東シナ海です。
中城城
2017年1月16日
クラブツーリズム沖縄お城ツアー2日目は、中城城です。城壁の大きさが半端なくスケールが大きいと感じました。中国の万里の長城を連想させる城跡です。拝所が多く、沖縄の人の信仰心が垣間見られました。西の郭・南の郭・一の郭・三の郭を周りました。ここの素晴らしい所は、太平洋と東シナ海の両方が見られることです。中国との緊張した東シナ海を見られたのは、歴史を再認識させられました。写真は、正門・東シナ海・大井戸跡です。
首里城
2017年1月16日
クラブツーリズム沖縄お城ツアーの最後は、首里城です。沖縄の定番ですが、昔来たことがありますが、守礼門ぐらいしか記憶にありませんでした。ガイドさんの説明があり、なるほどと思うことが多くありました。アジアの影響で鮮やかな色彩のお城です。特に中国の観光客が多く、日本ではないような雰囲気でした。歓会門・瑞泉門・龍槌・広福門・日影台・正殿・南殿・北殿・淑順門・久慶門・木曳門と周りました。写真は、歓会門のシイサー、万国津梁の鐘、木曳門です。