トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID7413
名前ころころ丸
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
水戸城
2016年1月1日
はじめの一歩。
江戸城
2016年1月21日
スタンプの場所は和田倉噴水公園の中の建物の中にありました。
川越城
2016年2月13日
駐車場が混んでました。
お城は基本、暖房がないので真冬の登城は寒い。
小田原城
2016年3月19日
雨でした。
駐車場の場所がわかりずらかったです。
まだ改修中でした。
3度目なので今回はスタンプのみ。
山中城
2016年3月19日
雨でした。
駿府城
2016年3月19日
キレイに整備された公園でした。
掛川城
2016年3月19日
天守閣と御殿を見学しました。
岡崎城
2016年3月20日
天守閣の中が博物館になっていて楽しめました。
名古屋城
2016年3月20日
絢爛豪華
犬山城
2016年3月20日
天守閣の上がるのに40分待ちでした。
岐阜城
2016年3月20日
険しい山城
武田氏館
2016年3月21日
神社でした。
甲府城
2016年3月21日
キレイに整備された公園でした。
岩村城
2016年3月21日
建物は残ってないのですが、良かったです。
佐倉城
2016年5月5日
今は公園でした。
戦時中は兵舎だったらしく、樹木に当時の落書きがありました。
「昔お城でした」と言われないと城跡だとはまったくわかりません。
二条城
2016年5月16日
障壁画が圧巻。
足利氏館
2017年5月3日
お城というよりは領主の邸宅だったという感じでした。
鑁阿寺は本堂は国宝です。
経堂で足利15代将軍の木像がすべて展示されてあり
それぞれ丁寧に解説がついてあったので見応えありました。
金山城
2017年5月3日
岩村城のような険しい山城でした。
本丸のあった場所には新田神社があり
社務所にある1日20本限定の冷たいラムネが登山で渇いた喉を
潤してくれました。
鉢形城
2017年9月10日
この辺りは城跡が多いので中世のころは交通の要所だったのかもしれないですね。
箕輪城
2018年4月30日
スタンプの設置場所が城跡から少し離れています。
名胡桃城
2018年4月30日
続100名城が開始されて間もなかったのでスタンプの設置場所はとても綺麗です。
沼田城
2018年4月30日
つつじが満開でとても綺麗でした。
岩櫃城
2018年4月30日
名胡桃城、沼田城とここのスタンプを集めるとクリアファイルとボールペンがもらえました。
忍城
2018年5月5日
天守閣の中は行田市の資料館でした。
杉山城
2018年5月5日
中世、このあたりは鎌倉街道の要所だったのでしょうか?
菅谷館
2018年5月5日
畠山重忠のゆかりの城です。
松江城
2018年7月16日
暑かったです。
月山富田城
2018年7月17日
とても暑かったので、山頂まではいけませんでした。
次回リベンジしたいです。
米子城
2018年7月17日
とても暑かったです。
蚊が多いので虫よけスプレー用意していった方がいいです。
本丸は眺望良く、風が吹き抜けて気持ちを良かったです。
久保田城
2018年8月21日
早朝埼玉を車で出発して、
久保田城、秋田城、脇本城を1日で順にめぐりました。
千秋公園という名前の良く整備された公園になってます。
佐竹資料館にタンプがあります。
脇本城
2018年8月21日
早朝埼玉を車で出発して、
久保田城、秋田城、脇本城を1日で順にめぐりました。
入口がわかりずらいです。
秋田城
2018年8月21日
早朝埼玉を車で出発して、
久保田城、秋田城、脇本城を1日で順にめぐりました。
ボランティアの人から詳しい説明が聴けます。
浪岡城
2018年8月22日
弘前城から車で移動。
敷地はとても広く、暑い中めぐりました。
弘前城
2018年8月22日
お城の石垣を修理してました。
五稜郭
2018年8月23日
道南4城を1DAYでめぐりました。
朝5:20のフェリーで青森港を出発。
上ノ国勝山館、松前城、五稜郭、志海苔館を順に巡り、
函館発22:05のフェリーで戻りました。
松前城
2018年8月23日
道南4城を1DAYでめぐりました。
朝5:20のフェリーで青森港を出発。
上ノ国勝山館、松前城、五稜郭、志海苔館を順に巡り、
函館発22:05のフェリーで戻りました。
志苔館
2018年8月23日
道南4城を1DAYでめぐりました。
朝5:20のフェリーで青森港を出発。
上ノ国勝山館、松前城、五稜郭、志海苔館を順に巡り、
函館発22:05のフェリーで戻りました。
上ノ国勝山館
2018年8月23日
道南4城を1DAYでめぐりました。
朝5:20のフェリーで青森港を出発。
上ノ国勝山館、松前城、五稜郭、志海苔館を順に巡り、
函館発22:05のフェリーで戻りました。
九戸城
2018年8月24日
まだ発掘途中のようでした。
落城時に焼けて黒くなった石が残っています。
立派な石垣も残っています。
根城
2018年8月24日
根城本丸跡が復元されていてボランティアの説明もあります。
八王子城
2018年9月16日
本丸の標高は460メートルもあります。
滝山城
2018年9月16日
蚊に刺されまくりました。
虫よけスプレー用意必須です。
郡上八幡城
2018年12月23日
車で行きましたが、道が細く勾配のきつい山道です。
美濃金山城
2018年12月23日
眺望はとても良かった。
小牧山城
2018年12月24日
お城の近くに駐車場があります。
笠間城
2019年1月1日
思っていたよりかなりハードな山城でした。
品川台場
2019年4月29日
往きはゆりかもめのお台場海浜公園駅から行きましたが、帰りはバスで品川駅まで出ました。
多賀城
2019年5月2日
スタンプの状態があまりよくなかったので押すとき注意が必要です。
唐沢山城
2019年11月29日
無料の駐車場有
小机城
2020年1月29日
入口が住宅街にあり、近くに無料の駐車場はありません。
駅からは歩ける距離なので電車での登城がおすすめです。
石垣山城
2020年2月22日
駐車場にあるトイレの前にスタンプあります。
小田原城と石垣山城の間は北アメリカプレートとフィリピン海プレートの境界面にもなっていて地学的にも面白い場所です。
長篠城
2020年2月23日
無料の駐車場があります。史跡保存館で城について学習できます。
古宮城
2020年2月23日
資料館の閉館時間が15時までだったのでヤマザキデイリーストア作手店で押しました。近くに同じような城址が沢山あります。
吉田城
2020年2月23日
鉄櫓は15時で閉館ですが、近くの豊橋市役所の展望室にもスタンプがあります。
浜松城
2020年2月23日
浜松市役所の駐車場が利用できます。
高天神城
2020年2月24日
公民館は休日は休みで、掛川駅でスタンプを押しました。
諏訪原城
2020年2月24日
諏訪原城ビジターセンターでスタンプ押せます。
興国寺城
2020年2月24日
入り口がわかりずらいです。
本佐倉城
2020年3月15日
堀や土塁などしか残っていないので往時をイメージしづらい。
土浦城
2020年3月22日
よく復元されていて往時をイメージしやすい施設になっている。
二本松城
2020年9月22日
立派な石垣でした。
白河小峰城
2020年9月22日
駅の真ん前でした。
三春城
2020年9月22日
二本松城の後に行きました。
大多喜城
2021年4月3日
昨年来たときはコロナ禍でスタンプが押せなかったが今回は押せた。
上田城
2021年5月2日
真田家の城
小諸城
2021年5月2日
城内に庭園がありました。
新府城
2021年7月13日
土塁や堀、曲輪の跡しかないので、建造物が全くないのでイメージしにくい。
要害山城
2021年7月13日
本丸まで登るのが大変きつい。
彦根城
2021年11月5日
天守閣と御殿があり広くて見学に時間がかかる。
鎌刃城
2021年11月5日
スタンプのある場所は道が狭くてわかりづらい。
安土城
2021年11月6日
安土城郭資料館が安土駅(駅名がすごい!)の近くにあり、近くに駐車場もありました。観音寺城とセットでスタンプが押せます!
観音寺城
2021年11月6日
安土城とセットでスタンプが押せます!
八幡山城
2021年11月6日
ロープウェイで登っていくのだが、駐車場が狭く止められなっかたので、すこし遠くにある駐車場にとめた。
大阪城
2022年3月4日
広い。
飯盛城
2022年3月4日
四条畷市歴史民俗資料館は道が狭く、住宅街にあって見つけづらかった。
岸和田城
2022年3月5日
きれいに復元されています。
春日山城
2022年4月29日
春日山城跡ものがたり館は無料ですが、見応えありました。
龍岡城
2022年4月29日
五稜郭のような西洋式の城郭で、学校の敷地になっていました。
高島城
2022年4月29日
きれいに復元されていて見学しやすい。
高田城
2022年4月29日
三重櫓も堀もきれいに復元されています。
鮫ケ尾城
2022年4月29日
雨だったのであまり見学できなかった。
松代城
2022年4月30日
無料の駐車場がある。城の周りに見学施設がいろいろあって面白かった。
松本城
2022年5月1日
この日は入場料無料の日でとても混んでいた。天守閣に入場するのに40分待ちだった。しかし国宝だけあって並んでも見る価値はある。
高遠城
2022年5月1日
広い無料の駐車場があります。
盛岡城
2022年5月7日
盛岡駅から「でんでんむし」というループバスに乗る予定でしたが、発車した直後だったので、徒歩20分なので天気も良いので歩きました。帰りは岩手銀行赤レンガ館と石割桜も観てまた、歩いて駅まで向かいました。
仙台城
2022年5月7日
3月の地震で伊達政宗公の銅像は修復中でした。石垣も崩れたところがありました。るーぷる仙台というバスも地震でルート変更されていてお城の入口まで来ないです。
山形城
2022年5月8日
石垣の保存状態が良いです。きれいに整備された公園になっています。
鶴ヶ岡城
2022年5月8日
近くに致道博物館があり、藩主御殿や明治期の洋館、民家、民俗資料館があります。
伊賀上野城
2022年8月6日
駐車場あり
入館料600円
スタンプは1Fにあり
松阪城
2022年8月6日
スタンプは歴史民俗資料館にある
津城
2022年8月6日
高山神社にスタンプあり
多気北畠氏城館
2022年8月6日
神社の駐車場に駐車できる。北畠神社社務所にスタンプあり。
田丸城
2022年8月7日
アンケートに答えると田丸城址シールがもらえる。令和3年版と4年版をもらえた。
赤木城
2022年8月7日
遠い。道の駅熊野・板屋九郎兵衛の里にスタンプがある。
新宮城
2022年8月7日
城の古い写真や資料を探しているらしい。
会津若松城
2022年10月27日
武者走りのついている石垣の所で看板を読んでいたら、通りがかりのおじさんがハート型の石があると教えてくれた。家に帰り、息子のお嫁さんに会津若松城に行った話をしたら、彼女が行った時もハート型の石があると通りがかりのおじさんが話していたと言っていた。
向羽黒山城
2022年10月27日
資料室でスタンプを押した後、車で城跡に行ったが、熊出没注意で怖くて車から降りられず本丸まで行けなかった。
米沢城
2022年10月28日
お城の裏側に駐車場があった
姫路城
2022年12月9日
姫路駅を降りたら目の前におしろが見えて興奮した。さすが世界遺産!
赤穂城
2022年12月9日
12月14日の討ち入りの日に赤穂義士祭が行われるらしい。
赤穂の駅からタクシーで行ったが、運転手さんに城の近くでは流しのタクシーは拾えないと
いわれて、かえりはタクシーを呼んだ。
明石城
2022年12月10日
明石駅の目の前にありアクセスはよかった。石垣が立派だった。
今治城
2023年2月20日
お城の目の前に駐車場があり、わかりやすかった。天守閣の最上階からしまなみ海道の橋が見えた。
湯築城
2023年2月20日
月曜日で資料館は休みだったが、スタンプは外にあり押すことができた。
松山城
2023年2月21日
ロープウエイが10分おきに発車するので麓から天守閣のある頂上までは楽に登れる。二の丸史跡公園のほうまで足を伸ばすなら、ロープウエイは往復券を買ってはいけない。
大洲城
2023年2月21日
天守閣でスタンプを押すと大洲城のシールがもらえた。
宇和島城
2023年2月21日
駐車場の場所が分かりづらい。
河後森城
2023年2月21日
本日4つ目で夕方になってしまい、登山はあきらめて、不器男記念館でスタンプだけいただいた。
高知城
2023年2月22日
天守閣は遠くから見ると山の上にあったが思ったほど高くなく歩いて登ることができた。
80歳の母を連れての旅なので石段を登れるかどうか心配だったが、杖をつきながら登り、天守閣の梯子のような階段も登って降りてこられた。
岡豊城
2023年2月22日
高知県立歴史民俗資料館で長曾我部元親の業績を学ぶ。
新発田城
2023年4月1日
新発田駅からレンタサイクル(事前予約をすると100円割引)で行きました。桜がきれいでした。ボランティアの方がお城についての説明をしてくださいました。
村上城
2023年4月1日
新潟駅から快速海里に乗って行きました。村上城まで往きはバスが時間通りに来なかったので歩きました。本丸まで登ると20?30分くらいでしょうか。帰りの電車の本数が少ないので急いで下山して、途中、お城の近くの市役所に運よくタクシーが停まっていてなんとか予定通りの特急いなほに乗れました。
大分府内城
2023年4月5日
廊下橋のそばに無料の駐車場があります。
臼杵城
2023年4月5日
石垣がよく保存されています。
佐伯城
2023年4月5日
雨だったので本丸まで登れず、佐伯市歴史博物館でスタンプをもらう。 
岡城
2023年4月6日
レンタカーで別府市方面から向かいました。近くにメロディロードがあり、走ると「荒城の月」のメロディが…。何日か前、坂本竜一の追悼番組でこのメロディロードの話をしていた。彼もこの道を通ってお城に向かったのか!山城ですが、駐車場から城の入り口までは10分もかかりませんでした。本丸横にはとてもきれいなトイレも完備されていました。
角牟礼城
2023年4月6日
雨で登城を諦めたら、豊後森藩資料館の人が山を見ながら詳しく説明してくださいました。
中津城
2023年4月7日
黒田官兵衛が築城したお城です。城の中の博物館では「長篠の戦」の展示が多かったです。
白石城
2023年6月10日
ボランティアガイドの方に色々聞けました。
津山城
2023年8月27日
有料駐車場もありますが、鶴山公園駐車場は無料でした。立派な石垣でした。
若桜鬼ケ城
2023年8月27日
熊出没注意の看板あり。
鳥取城
2023年8月28日
月曜日だったので仁風閣が定休日でした。ネットで県庁にスタンプありとの情報が載っていたのですがなくて、市役所にあると教えてもらいました。
備中松山城
2023年8月29日
車で行くとすれ違えないほど道が狭いが、上と下で警備員が入場規制してくれている。駐車場は無料。城主の三十郎君がお出迎えしてくれる。
鬼ノ城
2023年8月29日
駐車場のある鬼ノ城ビジターセンターにスタンプあり。暑かったので、ぐるっと一回りするととても広いので西門を見学して帰る。
備中高松城
2023年8月29日
駐車場は無料。資料館はエアコンがきいていて涼しい。
岡山城
2023年8月30日
天守で入場券を買うと、駐車場代が150円割引される。
富山城
2023年10月8日
蜷川新右衛門さんの企画展をやっていました。
増山城
2023年10月8日
お城のカードと登城認定証、がもらえます。
鳥越城
2023年10月8日
鳥越一向一揆歴史館でスタンプはもらえますが、城跡まではまだいけません。
高岡城
2023年10月9日
堀や石垣が残っていますが、ほぼ公園でした。車で登城する場合は街中で道が細く、路面電車が走る道路があるので注意です。
七尾城
2023年10月9日
CGがすごかったです。
金沢城
2023年10月9日
石垣がすごい!五十間長屋、菱櫓、橋爪門、橋爪門続櫓、河北門は平成になってからの復元だが、伝統工法によって時間をかけて丁寧に復元されている。
芥川山城
2023年11月18日
高槻駅の観光案内所でスタンプだけ押させてもらいました。