トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID7178
名前クンボ
コメント昔から遺跡や遺物が大好きで、最近お城にはまりました
歴史の知識はあまり無いのですが、登城する前に勉強するのが楽しみになっています
登城記録を自分が見返した時に分かりやすいように纏めていこうと思います

【好きなお城】
犬山城、安土城、熊本城、松本城、岡城、大阪城、姫路城
【好きな構造物】
石垣、刻印石、鏡石、構造物の釿はつりの跡、鶯張りの板
【好きな武将】
武田信玄、山県昌景、栗山善助、真田昌幸、小早川隆景
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
小田原城
2014年10月12日
【11城目】

全体的にとても整備されていて見やすい。本丸の空堀?の所に何故か植物が綺麗に植えられていた。観光客向けなのかな…ちょっと残念。天守の見栄えを良くする為なのか、廻り縁など当時なかった物が付け加えられているらしい。資料館がとても充実していた。北条五代のドラマ化に向けての取り組みが凄い。実現するといいな。
武田氏館
2014年10月11日
【10城目】

ほとんど神社がメインになっている。宝物館の風林火山の旗に感動!大きくてとても見応えがあった。水堀の石垣がとても少なく思えた。神社の奥の遺構は全く人が居らず、独り占め状態だった。石垣、土塁などじっくりと見ることが出来て、信玄ファンとしては最高の一時だった。
甲府城
2014年10月11日
【9城目】

とても広い敷地内に石垣が高く積み上げられていたのが印象的。城の周りも綺麗に整備されていて見やすい。稲荷櫓周辺の石垣に線刻画があって探すのが楽しい。石垣の下の方に割れている所が数カ所あり時代の流れを感じた。天守を再建する活動があっているらしいので、再建されたらまた訪れたいと思った。
松代城
2014年10月18日
【16城目】

天守の石垣が野面積みでカッコイイ!水堀や土塀などとても綺麗に整備されている。天守台しか遺構が残っていないため、何だか盛り上がりに欠ける。海津城なんだという気持ちがあるので言いたくは無いが、チョットガッカリなお城だった。
上田城
2014年10月18日
【15城目】

真田昌幸が大好きなのでここで戦いがあったと思うだけで興奮する!!仙石時代の櫓も綺麗に残っている。打ち込み接ぎの石垣がとても綺麗。二の丸の堀が深くて驚いた。この城を攻めるのはとても大変だと思う。大河ドラマがほんとに楽しみ☆
小諸城
2014年10月17日
【14城目】

石垣がとても奇麗な状態で残っている。天守石垣に柵が無く、ものすごく怖かったが当時の面影を感じられる。動物園が併設されているのはビックリした。遺構の大手門、三之門がとても立派だった。勘助の鏡石は今も綺麗に鏡として使え、当時からあると思うと感動した。
松本城
2014年10月19日
【17城目】

どこから見ても美しい城。天守の歪みとか釿はつりとか急な階段とかホントにたまらない☆やっぱり現存天守は最高すぎる。白い天守派だけど黒派になりそう。と〜〜〜っても感動した!!!長野に行って良かった!!!!
高遠城
2014年10月17日
【13城目】

信玄好きとしては、仁科盛信の最後の戦いがあった場所と思うと感慨深い。平山城とはいえかなり山深い場所にあったんだなと思った。曲輪や堀など、とても綺麗に残っている。本丸部には桜が沢山植えられていて、春はとても綺麗なんだろうなと思った。
岩村城
2014年9月20日
【4城目】

切込み接ぎと打込み接ぎと野面積みの石垣を一度に見る事が出来る。一箇所に三種類の積み方をしている石垣は全国的にも珍しいらしい。とても綺麗に残っていた。
有名な六段の石垣はとても迫力があり感動した。石垣好きにはたまらない。曲輪の一つ一つが小さく感じた。
城跡まで車で行ったが、道が細い為に離合出来ない為とても怖かった。次回行く時は、資料館から歩いてみたいと思った。
岐阜城
2014年9月27日
【8城目】

山城で山の頂上に天守があり麓からかなり目立つ。山が岩盤で出来ている為至る所に崖があった。天守からの眺めがとても素晴らしく気持ちがいい。曲輪?崖?に柵がない場所などもあるので危ない。ロープウェイは楽だがとても怖かった。信長の御殿は発掘中で全く見れなかった。いつか再登城したいと思う。
山中城
2014年10月12日
【12城目】

ローム層(粘性質の高い土壌)の地質を利用したお堀は、今まで見てきた山城とは違った景色でとても感動した。とてもよく整備されている。富士山を望める景色と、青々とした芝生が気持ち良く、ピクニック気分で見ることが出来た。本丸の周りの堀はとても深く、元々の地形を使ったのか掘ったのかは不明だが攻めるのはとても難しいだろうなと感じた。
駿府城
2014年9月21日
【5城目】

切込み接と打込み接の石垣が美しい。刻印石が大量にあり探すのが楽しい。城郭はとても広く公園として整備されている。
天守台が残っていないのが本当に残念。隅櫓の資料館も充実していて、かなり勉強になった。流石家康の城だなと思った。
掛川城
2014年9月21日
【6城目】

天守が木造で再建されている為かなり雰囲気がある。他の再建天守と違い階段も角度が付いていて(犬山城の様に)登りにくかった。城までの階段も急なので少し危ない。太鼓櫓が近くで見れなかったのが残念。
修復されている石垣の一部が現代の構造物(?)の様になっていて少し悲しかった。
犬山城
2014年9月27日
【7城目】

柱の傷、釿はつり、床のきしみ、床の隙間・・・。再建天守では絶対出せない古い感じがほんとにたまらない。城内の階段はとても急なので登り降りが大変。スカートは絶対ダメ!廻り縁の柵が低く、怖すぎて景色を見る余裕がなかった。石垣に鏡石が沢山あった。木曽川対岸から見る景色が最高。私の好きなポイントが沢山あって大好きすぎる。
名古屋城
2014年9月13日
【2城目】

お城の中はしっかりとした資料館になっているが、観光客が多い為じっくりと見る事が出来なかった。次回は早朝にリベンジしたい。
石垣の積み方と勾配の美しさにとても感動した。石垣には刻印石が沢山あり直ぐに見つけられるので、ついつい探す事に夢中になってしまった。清正石がとても大きくて驚いた。
絶対に見たかった清州櫓は少し離れた所にあり何故かほとんど人はいなかった。
岡崎城
2014年9月13日
【3城目】

本丸周りのお堀がとても深くて驚いた。石垣は多少崩れている所もあるがよく残っている。
城の周りは公園になっていて、城が木で隠れてしまい、遠くから城を見ることが出来ないのがとても残念。城の入り口にも松の木があり、写真を撮る時に必ず入る。でもそこが岡崎城の良い所なのかも。
長篠城
2014年9月7日
【1城目】

石垣はほとんど無くて、空堀も少ししか残っていない。堀の途中が電車の線路になっていたりする。
城の周りの川の向かいの橋から見る景色は最高。天然の堀になっているのがよく分かった。
資料館は少し古かったが、有名な血がついた太鼓や鳥居強右衛門の事などとても勉強になった。
彦根城
2014年12月6日
【18城目】

外見はぽてっと可愛いお城だと思った。天守の梁がウネウネと曲がっていてとても面白い。天守に向かう途中で巨石があった。メチャクチャときめいたけど何も情報が無くて残念。石垣の雰囲気がとても好き。特に天秤櫓の所の石垣は牛蒡積みと落し積みの違いが分かりやすくてたまらない。廊下橋の美しさに感動。天守の階段の角度やばすぎる。スカートでは登れない。
安土城
2014年12月6日
【19城目】

城の礎石も石垣も綺麗に残ってる。信長のお城なんだと思うとテンションが上がる。登城途中の階段に石仏があり驚いた。城跡の周りにある?見寺仁王門(1467年!!)と三重塔が、とても状態が良く綺麗に残っている事にほんとに感動した。間近でこんなに重要な物を見れるなんて・・・。山城なので登城するのは大変だが、それを上回る感動があった。是非また行きたいと思った。
観音寺城
2014年12月6日
【20城目】

安土城、彦根城に時間がかかり周りが暗くなり登城できなかった。山城はこれが辛い・・・。とても残念。いつかリベンジしたいと思う。
二条城
2014年12月7日
【21城目】

とても広く美しい庭園。遺構も良く残っていて見応えがある。様々な歴史がこの場所で生まれたと思うと感慨深い。御殿は今まで見たものとは全く規模が違った。凄すぎる。さすが国宝!!ふすまの一つから豪華で美しかった。御殿内の写真が撮れなかったのが残念。
大阪城
2016年1月3日
【34城目】

高石垣で巨石がとても多く、石好きな私には最高の一時だった。城内は資料が充実していて、エレベーターもあり驚いた。石の狭間があった。外堀の幅がとても広い。一階にある城の説明動画がとても面白く、DVDで欲しい位だった。また登城したい素晴らしいお城。
千早城
2016年1月4日
【35城目】

残念ながら時間の関係で楠木正成の生誕の地とまつまさにしか行けなかった。せめて写真は城として利用した千早川の渓谷を撮ろうと思い、必死に良い場所を探して撮った。次回は是非登城したい。
明石城
2016年1月5日
【37城目】

現存の2つの櫓がとても綺麗。とても高い石垣の上に建っているので遠くからでも見ることが出来る。天守台横の階段に四角の転用石らしき物があった。刻印石がかなり多い。今は公園になっている為か木が生い茂っていて見えにくい所が多々有り。
姫路城
2016年1月4日
【36城目】

以前訪れた時は修復中だった為今回初めて天守を見たが、城の美しさと白さにとても驚いた。全てが凄すぎてドコを見ても感動する。流石世界遺産。転用石が多くて探すのがとても楽しい。夜のライトアップもまた素敵だった。絶対に絶対にまた訪れたいお城になった♪
赤穂城
2016年1月5日
【38城目】

とても広大な城跡で驚いた。石垣の一部が緩やかにカーブしている所があった。石垣は崩れている所もあるが、全体的に綺麗に整備されていて見やすかった。再建の塀の狭間がなんだか不思議な形をしていた。
鳥取城
2016年10月9日
【44城目】

遺構が思った以上に残っていた。天球丸の迫力には驚いたが、良く見てみると他の膨らんでいる石垣も丸く補修している箇所があった。独特な積み方をして補修している所が面白いなと思った。
松江城
2016年10月8日
【42城目】

継ぎ接ぎの柱や軋んだ床等、現存天守にしか出せれない渋さがたまらない。思った以上にお城が大きくて驚いた。水堀もステキに整備されていてとても感動した。地元の人たちの熱い松江城への思いをいろんな所で感じることができた。
月山富田城
2016年10月8日
【43城目】

整備工事中で本丸までは登れなかったが、石垣や御殿跡等の遺構を見ることができた。工事中で草を刈られていた為、七曲りの一本道が綺麗に見る事ができた。ラッキー♡
津和野城
2016年12月3日
【45城目】

石垣がとてもよく残っている。途中の道に瓦や陶器が落ちていてとても興奮した。城へはリフトで上がる事が出来るが、途中から傾斜がきつくなっているのでとても怖かった。登城して上から見る城下町や山の素晴らしさは格別☆
広島城
2015年10月10日
【31城目】

城は公園内にありとても綺麗に整備されている。石垣と水堀がとても立派で感動した。水堀の幅がかなり広い。城は水堀の外から見た方が美しいと感じた。天守は歴史博物館になっていて様々な展示があり楽しめた。
岩国城
2016年12月29日
【46城目】

ロープウェイで登るタイプの山城。野面積の石垣が綺麗に残っている。天守から見ると川が天然の堀になっているのがよく分かった。天守横の待合室で流れているDVDのクオリティーが高く、地元の錦帯橋への熱い思いが伝わりとても感動した。
萩城
2015年12月5日
【32城目】

城の石垣がとても綺麗に残っていて感動した。一つ一つの石垣の石がとても大きく、流石毛利家だと思った。城跡は全体的にとても綺麗に整備されている。後詰の城(水月山の山頂)に登ると矢穴が綺麗に残っている巨石があり、石好きにはたまらない光景だった。ブーツで行ってしまったので登り30分、下り20分の道程はとても辛かったが、登り切った景色は格別だった。次回は山登りスタイルで登城したいと思う。とても好きな城の一つになった。
福岡城
2015年3月21日
【22城目】

訪れる前は平城のイメージだったが、実際登城してみると平城のような平山城だと思った。三の丸、二の丸と主郭に近づくにつれて曲輪全体がかなり高くなって、天守台に登ると周辺が見渡せる程の高さになっていた。でも、主郭にいると石垣など高さを感じる所にいないと広範囲が曲輪の為高い所にいると思えない。攻めにくい城だったんだろうなと思う所が沢山あり足軽目線で登城するのが楽しかった。城として観光地化していないので、ゆっくり見ることができてとても良かった。
大野城
2015年5月10日
【27城目】

大宰府展示館で太宰府の歴史を色々教えて頂いてから登城した。道路が整備されているので車で登り、途中の駐車場に停めてからは歩いて遺構を探した。道の途中が崖になっていて、高所恐怖気味の私にはかなり怖かった。1350年前という事を忘れそうな程しっかりとした石垣が残っており、とても感動した。
名護屋城
2015年12月27日
【33城目】

想像以上の縄張りの規模と石垣の高さに驚いた。石垣の四隅が壊されているのが他の城跡とは違い面白いと思った。城周りの石垣が民家の外構になっている所もあり、私的には素敵だった。3Dで当時のお城の様子が分かるタブレットをお借りして散策できとても楽しかったが、歩きすぎて体力が奪われてヘトヘトになってしまった。
吉野ヶ里
2016年4月30日
【41城目】

とても広大な敷地に空堀で囲まれた集落が再建されていて、弥生時代にタイムスリップしたような気分になれた。ほかの城とは違い石垣も天守もないが昔の人たちの暮らしがよくわかる素晴らしい遺跡だった。
佐賀城
2016年4月30日
【40城目】

幅の広い堀がとても印象的な城だと思った。石垣に刻印が多く、見ごたえがあった。本丸御殿が再建されていて歴史館として整備されている。中で色々と教えて頂きとても勉強になった。
平戸城
2015年5月1日
【25城目】

松浦史料博物館で平戸城の事をリサーチして登城した。海から城が近いため、遠くから見てもとても絵になる美しい城だと思った。石で出来ている石狭間や、かまぼこ型?の狭間が印象的。石垣の石は全体的に小さめで、手のひらより少し大きい位の場所もあった。
島原城
2015年5月2日
【26城目】

遠くから見ても近くから見ても立派な高石垣の城郭で驚いた。石垣に巨石が使われていたり、とても4万石のお城とは思えない。お堀にも入る事が出来るので、下から石垣を見る事が出来る。天守の前に駐車場があったり、お堀に畑?とかゲートボール場があったりして驚いたが、そういうのも含めて他の城とは少し違って面白いと思った。
熊本城
2015年4月10日
【23城目】

想像以上の素晴らしさでとても感動した。人気の城なので人が多かったが、宇土櫓以外の櫓は全然人がいなくてゆっくり見ることが出来た。天守の中は一口城主の名前だらけで全然楽しめなかった。外観を楽しむ城だと思った。順番通りに見るとかなり時間が掛かったが、とても見応えのある素敵な城だった。
人吉城
2015年4月11日
【24城目】

正直、行く前は前日に行った熊本城がメインであまり調べたりしていなかったが、行ってみてビックリ!雰囲気のあるとても立派な石垣があり、全体的に綺麗に整備されていた。資料館も充実しており、さすが百名城だと思った。石垣の返しがとても印象深い。交通の要ということもあり、川沿いに関所?があり、それが今も使えるんじゃないかという位キレイに残っている。当時を想像しながら楽しく見ることが出来た。
大分府内城
2015年5月31日
【28城目】

日本100名城として選ばれているが、壊れかけている櫓があったり城周りに案内板等もほぼ無くて少しガッカリ・・・。水堀の周りに人が歩けそうな所があり、水堀の形状が他の城とは違うなと思った。
岡城
2016年4月9日
【39城目】

他の城ではあまり見た事がないかまぼこ型の石垣、崖の上の高石垣、高石垣の中にある排水口等見所が沢山あった。とても広い範囲に石垣があり、いろいろな積み方をしている。どんな時代にどのように作ったのかと思いを馳せながらじっくりと楽しめた。
飫肥城
2015年8月10日
【30城目】

御殿や資料館が整備されており、城の歴史が良く分かって面白い。楠が四隅に植えられている所がパワースポットになっている。綺麗に整備されている城下町が素敵だった。
鹿児島城
2015年8月9日
【29城目】

綺麗な打込み接ぎの石垣に西南戦争の銃弾が残っている。色々な時代の流れを感じた。資料館の黎明館には色々な資料がありとても楽しめた。私はどちらかと言うと薩摩=島津氏のイメージだったが、どこもかしこも西郷どんだった・・・。もうチョット幕末を勉強して行くべきだった。城山からの景色と桜島に感動した。