トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID7164
名前ひーちゃん
コメント初めまして。
今までは天守閣のあるお城が好きで、ゆるりと観光していましたが「日本100名城に行こう 公式スタンプ帳つき」の本を最近買ってしまい、天守閣があるなしに関わらず全部スタンプを集めたくなりました^^

私はペーパードライバーのため、公共交通機関を使う派です。本数が少なくて効率的にまわれない所も多いみたいですが、なるべく早く集めたいなぁと思っています。宜しくお願いします。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
五稜郭
2016年7月22日
65城目です。金曜日

松前城を見たあと、函館バスで木古内駅前に到着し
5分後の「函館バスセンター行き」に乗り換えして行きました。
木古内駅前停留所14時15分発、五稜郭公園入口停留所15時34分着。
¥800-です。

スタンプは、五稜郭タワーチケット売り場で押しました。
そして、事前にHPでクーポンを印刷していき記念のポストカードを頂きました♪
タワーからの星形の眺望は、珍しくてとっても素敵でした。

このあと、徒歩10分位の「六花亭」に行きました。
喫茶があり、ケーキ等があります。ケーキを頼まなくても
お店に売っているものが全部、喫茶で食べられます。
セルフサービスですが、ホットコーヒーが無料でおかわり自由です。
店の奥は、ガラス張りで五稜郭公園を眺められ雰囲気も良かったです。
松前城
2016年7月22日
64城目です。金曜日

盛岡駅6時54分発・北海道新幹線はやて93号に乗車、木古内駅8時49分着。
木古内駅前1番のりばの函館バス・松前出張所行き 9時5分発に乗車、
松城停留所10時34分着で登城しました。
乗り換え時間が少なくて、心配しましたが大丈夫でした。
バスの運転手さんから、バス・市電共通乗車カード¥3,000-を購入。
実質¥3,420-分が使えます。
(往復¥1,250*2と、この後に乗車する木古内駅前〜五稜郭公園入口¥800-)

城を見た後、帰りのバスまでに時間がかなりあるので近くの観光案内所で
お寺等の見所を聞いて散策しました。
それから、松前城から徒歩15分位で到着する道の駅「北前船松前」で
海鮮丼を食べました。海の際に建っていてガラス張りなので、
見晴らしも良くおすすめです。

帰りは、前にある唐津停留所から木古内駅前行き 12時40分発に乗車
木古内駅前14時10分着。

この後、五稜郭に行くバス14時15分発に乗り換えて出発します!
弘前城
2016年7月24日
67城目です。

宿泊先のホテルから、徒歩で登城。
小ぶりながら、かっこいいお城でした。
櫓や門等も立派です。
天守から見た岩木山は絶景でした。
スタンプは城内にある売店で押しました。

帰りに、追手門から徒歩5分くらいの「パティスリー山崎」へ
お土産を買いに行きました。
木村さんが育てた無農薬りんご「奇跡のりんご」を使った
かりんとう・飴・あられ・パスタ等が売っています。
かなり美味しかったし、お土産に配ったら大変喜ばれたので
もっと買っておけばよかったなぁと後悔です・・・
根城
2016年7月23日
66城目です。

前日は、松前城と五稜郭に行き函館港近くのホテルに宿泊しました。
予約していた青函フェリーに乗船。
函館港を8時10分発・青森港に12時10分着。料金は¥2,000-でしたが、
HPでクーポンがあったので¥1,800-になりました♪

青森港から青森駅西口へは、タクシーで移動。¥810-でした。

(青森駅から八戸駅への、青い森鉄道の乗車は
 特例で通過利用する場合のみ青春18切符が使えます。
 私は、この後に宿泊先の弘前駅に行くので18切符を使ってお得でした)

八戸駅の観光案内所で、たね知ケのチラシをもらい
東口?のりばから田面木経由のバスに乗車して
八戸市博物館でスタンプを押しました。
たね知ケとは、博物館と根城等の入館料が無料になるチケットです。
利用期間は、9月30日まで。

根城の広場にある建物に入ると、人を感知するセンサーが働いて
説明が始まりました。
盛岡城
2016年7月21日
63城目です。

JR盛岡駅から循環バス「でんでんむし」左回りに乗って、
もりおか歴史文化館でスタンプを押しました。
そこで、「盛岡城跡公園ガイドマップ」をいただいて散策しました。
多賀城
2016年7月21日
61城目です。

JRが遅延で予定が狂い、スタンプのみ・・・
JR国府多賀城駅の改札を出たところの公衆電話に置いてありました。

1Fに降りると観光案内所があり、閉まっていましたが
色々なパンフレットやチラシが置いてあったので
次回の登城の時に役立ちそうです。
仙台城
2016年7月21日
62城目です。

JR仙台駅西口バスプール16番のりばから、観光シティバス
「るーぶる仙台」に乗り 仙台城跡で下車。

仙台城見聞館で、スタンプを押しました。
帰りは、かなり急な坂道を下り石垣等を見ながら
地下鉄「国際センター」に向かい仙台駅へ戻りました。
久保田城
2016年7月24日
68城目です。

弘前城に行ってから、JRで移動。
秋田駅から徒歩で登城しましたが、地味な坂道が続き疲れました。
御隅櫓でスタンプを押しました。
山形城
2016年7月25日
69城目です。

前日は、弘前城・久保田城へ登場し山形駅近くのホテルに宿泊。
朝、早めに公園内を散策。
9時から開館する山形市郷土館受付でスタンプを押しました。
レトロな洋館で、医療関係の史料や用具が展示されていました。
受付に置いてあった絵葉書が素敵。
一人に1枚ずつ持って帰っても良いと書いてあったので、
記念にいただいてきました。
二本松城
2016年7月25日
70城目です。

時間がなかったので、二本松駅内にある観光案内所で
スタンプを押しました。
次回の為に、「二本松まち歩きマップ」をいただいてきましたが
詳細で良さそうです。
白河小峰城
2016年7月25日
71城目です。

電車内からも三重櫓が見えてワクワクします。
改札を出て、左の方へ行くと地下道があり潜って進んでいくと
辿りつきます。
櫓回りは、工事中なので完成してから又見に行きたいなぁと思っています。
パンフレット等は櫓内にはないので、白河駅改札を右に行った
観光案内所でもらってから登城した方が良いかもしれません。
水戸城
2016年3月24日
36城目です。

弘道館の受付でスタンプをお借りしました。
色々な資料館等の室内では、写真撮影が禁止な事が多いのですが
こちらは大丈夫でした。
お庭は、かろうじて残っていた梅の花と桜が咲き始めの時期でした。

この周辺は大変静かな土地柄で、周りの小学校や中学校の塀が
お城の塀のように作られていて城跡の趣がありました。
足利氏館
2016年3月24日
37城目です。

お寺の境内の周りには、土塁と堀がめぐっています。

JR足利駅と東武足利駅の発車音が、森高千里さんの「渡良瀬橋」で懐かしかったです。
金山城
2016年3月24日
38城目です。

本当は太田駅からガイダンス施設までタクシーで行く予定をしていたのですが、
当日、水戸城→足利氏館と回って思っていたより時間が余り
徒歩で行くことにしました。
なので詳細な地図を持ってなかったので、曲り道を間違えてしまい迷いました。。。
方向音痴の私でも分かる様に、看板があれば良かったのになー。
県外の方にもアピール出来るんじゃないのー。って思いました。
毒づいてスミマセン。

ガイダンス施設では、歴史の映像を見せてもらい
すごく丁寧に道順を教えて頂きました。
おかげで、迷わずにたどり着きました♪
行きは、裏手の山道から登る。(2か所の三叉路の看板は、「パーキング」ですよ!)
帰りは道路から途中ハイキング道を通るというルート。

面白い石垣や、月ノ池・日ノ池等 見所が沢山ありました♪

今回、私メッチャ頑張りました!
鉢形城
2016年10月22日
76城目です。

寄居駅から徒歩25分程で、鉢形城歴史館に到着してスタンプ。
史跡は、広大な敷地で全部見て回るのには半日はかかりそう。
私は、復元四脚門とその近辺を見に行きました。
川越城
2016年10月22日
77城目です。

鉢形城を見に行った後、電車で川越市駅で下車。
徒歩5分の本川越駅前で、小江戸巡回バスに乗り本丸御殿で下車しました。
私が乗ったバスは、レトロなボンネットバスで雰囲気も良かったですし
観光地を巡っているので、運転手さんがガイドをしながらバス停ごとに
軽く止まったりして見所などを色々と教えてくれました。
今度は一日乗車券を買って、のんびり川越観光に行きたいと思いました。
川越城本丸御殿は、東日本唯一の本丸御殿遺構だそうです。
佐倉城
2016年1月24日
23城目です。

すごく大きな公園でした。
スタンプは、佐倉城址公園管理センター内と外にもありました。
センター内にはノートがあり、各地から来られた方々が記入されていて
スタンプを集める仲間が沢山いる事に勇気づけられました。^^
江戸城
2016年1月26日
25城目です。

何度か来ているので、和田倉休憩所でスタンプを押しに来ました。
八王子城
2016年1月26日
24城目です。

高尾駅北口1番のりばからバスに乗り、「霊園前」で下車しました。
バスから降りる時、運転手さんが「ありがとうございました」ではなく、
「いってらっしゃい!」と声をかけてもらったのが驚いたのと
頑張らなアカンなぁ〜!という良い気分になり嬉しかったです♪
ガイダンス施設までは、ゆるやかな坂道。
道の真ん中は大丈夫でしたが、道の端はどけた雪が積もっていました。
かなり寒かったです。
立派な新しいガイダンス施設でしたよ。
今回は、急用が出来たのでスタンプのみ。リベンジします。
小田原城
2016年7月26日
72城目です。

平成の大改修後で、綺麗でした。
シアターがあり、分かり易く説明されているのが良かったです。
来館記念スタンプ「虎朱印」が、カッコいい!
パンフレットに意味が書いてあり、有難い感じがするので
是非押印してみて下さい。
武田氏館
2016年3月25日
40城目です。

甲府城を見た後、甲府駅北口 2番のりばから10・11系統のバスに乗り
約8分で武田神社に到着しました。
水堀に囲まれています。

スタンプは宝物殿の受付で出してもらいました。
HPでは入館時間が9時半となっていましたが、9時から入れました。
甲府城
2016年3月25日
39城目です。

甲府駅から徒歩10分位です。
立派な石垣で、よく整備された公園になっています。
天守台からは、富士山が見えました♪

スタンプは、公園管理事務所で押しました。
上等なパンフレットが置いてあり、とても参考になりました。
松本城
2016年3月25日
41城目です。

国宝だけあって、素敵なお城でした。
階段が急だったり、一段が高過ぎて登りにくいし降りにくいけれど
昔のままで歴史を感じられるお城は大好きです♪

帰りに、是非行きたかった開運堂のロボットが作るソフトクリームを食べました。
日替わりで味が変わります!この日は、コーヒー牛乳味でした。
さっぱりしていて、美味しかったな〜。
近くに住んでいたら、全部の味を制覇したいくらいです^^
同じ値段で、大盛りにもしてくれます♪
高岡城
2016年4月8日
54城目です。

高岡駅から徒歩15分位でスタンプのある博物館に到着。
この日は、屋上が開放されていて満開の桜の良い景色が見れました♪
公園内は、無料の動物園もあって癒されました^^
金沢城
2016年4月8日
55城目です。

櫓が復元されて立派、石垣も見応えがあります。
兼六園は無料開放されていました。
丸岡城
2016年4月3日
48城目です。

今日は日曜日。京福バスの休日フリーきっぷ¥1,000-を使って
一乗谷城と丸岡城を巡り旅。
先に一乗谷城へ行った後、福井駅に戻り今度は丸岡城へ。
西口の1番のりばは36系統、2番のりばは31系統です。
桜が満開できれいで、桜まつりも開催されていてにぎやかでした。
お城に入るのも、登るのも降りるのも行列でした。
急な階段に安全のためロープが付けられていますが、持つと
みんなも持っているので揺れてバランスを崩して危なかったなー^^
一乗谷城
2016年4月3日
47城目です。

今日は日曜日。京福バスの休日フリーきっぷ¥1,000-を使って
一乗谷城と丸岡城を巡ります。
まず、福井駅西口の5番のりばから62系統に乗ります。
が、福井駅まで青春18きっぷで来ていて 9時8分発の電車に乗れたので
一乗谷駅で降りました。
徒歩5分程で朝倉資料館に行き、資料館と復原町並の共通券の230円買って見学。
置いてある散策マップの裏は、スタンプが押せるようになっており
一つ一つが大きくて押していて楽しかったです♪
記念にもなるので、是非。
その後、遺跡内無料周遊バス「朝倉ゆめまる号」に乗せてもらい
復原町並で降ろしてもらいました。
復原町並の入り口でスタンプをお借りし、ちょうど何組かが同時に入場し
ボランティアガイドさんが説明される所だったので一緒に同行させて頂きました。
とても分かり易く詳細に教えて頂き、朝倉氏にも興味が湧きました。
ガイドさんが居られたら、是非お願いしてみて下さい。
今度は庭園の紅葉が色づく季節か、薄っすら雪が積もっている時に行きたいです。

さぁ、福井駅に戻り次は丸岡城へ
岐阜城
2016年4月5日
50城目です。

岐阜駅からバスに乗って、「岐阜公園・歴史博物館前」で下車。
そこからロープウェイに乗って登城。15分毎で運行していました。
ロープウェイでは、一緒に同乗して岐阜城や金華山等の説明してくれる
女性の声が聴いてて何とも心地良かったです。行き帰りとも^^
岐阜城からの眺望は絶景でした!
今度は期間限定の夜間営業の時に、展望台からの夜景を楽しみたいです。
山中城
2016年7月20日
60城目です。

JR三島駅(南口)の改札口を出て、観光案内所に置いてある「山中城跡」の
パンフレットをいただきました。
戦国山城探訪コース(約2時間)と、障子堀・畝堀探訪コース(約1時間)の
地図が掲載されていたので大変役立ちました。
整備された障子堀が美しかったです。

東海バスの「みしまるきっぷ」を使って登城しました。
駿府城
2016年3月23日
35城目です。

静岡駅から徒歩15分程。
立派な巽櫓(復元)が、大きな公園の一画にあります。
是非、天守閣も復元してほしいです。
受付の女性から、「静岡県庁21階の無料展望台から一望出来ますよ」と
教えていただきました。
掛川城
2015年12月12日
5城目です。

9月にも来たので、今回はスタンプ目的です。
日本で初めて木造天守閣を復元のお城。
素敵です!天守閣から富士山が見えました。
スタンプは、御殿の受付にあります。
御殿では、結婚式があるらしくお琴の演奏をされていました。
私が行ったときは、式の前か準備中なのかは分かりませんが
ずっと演奏されていたので素敵な音色を聴きながら
御殿から掛川城を眺めるという贅沢な時間を過ごすことが出来ました!

前回は、ステンドグラス美術館の共通券を購入。
お昼は、「うなぎの甚八」。
休憩は、竹の丸。入場料100円かかりますが、必見。
市の文化財指定ですが、もっと上のクラスなのでは??
どれも、おすすめです。
犬山城
2016年4月5日
49城目です。

思っていたよりも小ぶりな天守閣でしたが、さすが国宝!
素敵でした。
急な階段で、降りる時に「頭上注意」と書いてくれていたのに
足元を注意しすぎて頭をゴツンとぶつけてしまいました^^
川沿いの桜並木が満開で、綺麗でした。
名古屋城
2016年4月5日
51城目です。

名古屋駅前、8番のりばから なごや観光ルートバス
「メーグル」に乗って行きました。
一日乗車券¥500-を買った方が、入城券が割引になったり
色々なお店の特典があったので買っといた方が良かったです。
名古屋城は、大きくて立派。それに、広大な敷地で資料も多く
全部見て回るのには時間を要します。
岡崎城
2015年12月12日
7城目です。

お城の一番上に、顔出しパネルがありました。
顔出しパネルというと顔を出すところが穴になっている所ばかりですが、
こちらは顔があって、使うところだけの顔を倒して使います。
2つ顔の出すところがありますが、一人でも寂しくならないし大丈夫。
職員の方にお願いして、一人ですが写真を撮ってもらいました^^
1階は、礎石があってパワースポットと書いてあったので
もちろん触って帰りました。
スタンプは、受付の横に置いてありました。


お城を見学したらすぐに帰りましたが、岡崎城公園内には銅像・
毎時0分・30分になると家康公の人形が能を舞う からくり時計塔・
城のすぐ横には龍城神社等があり ゆっくり見て回れば良かったなぁと
思いました。日本さくら名所100選に選ばれた桜の名所なので、
今度は春に行こう!
長篠城
2015年12月12日
6城目です。

自然がいっぱい。紅葉が綺麗でした。石垣とかないので想像しにくいかな?
って思いました。スタンプは、受付で出してもらいました。

掛川城からJRで行きました。飯田線は、ほぼ1時間に1本しか走って
いないので行く前は帰りの時間も確認しないと危険です。
私の乗った電車はワンマン運転で、降りるときは1両目の
1番前の出口しか開かないので運転手さんに切符を渡します。
帰りもワンマン運転だったので、乗るときは先頭車両の一番後ろ
からしか乗れません!

次は、岡崎城を目指しました。
豊橋駅に着いて名鉄に乗り換えしようと改札に向かおうとしましたが、
降りた隣のホームが名鉄でした!
違う鉄道会社なので、改札を出るものだと思っていましたが
違うんですね・・・
名鉄のホーム上で切符を売っている所があり、JRの切符を出して
確認してもらったら切符を売ってくれます。
知らない土地は、いろんな事があってかなり難しいです。
伊賀上野城
2015年12月15日
12城目です。

小谷城→彦根城→安土城・観音寺城→伊賀上野城の移動です。
木造の天守閣が綺麗で素敵です。高石垣も素晴らしかったです。

スタンプは、天守閣の1階で出して頂きました。
優しい おじ様でしたよ^^

JR伊賀上野駅から伊賀鉄道への乗り換えをしましたが、ホームの延長線上に
伊賀鉄道があるので進行方向にそのまま歩いてください。階段で隠れています。
伊賀鉄道の電車はカラフルで、絵も可愛かったです。綺麗で座席はフワフワ。
電車の中は、さすが!忍者もいたでござる(笑)
松阪城
2016年1月12日
20城目です。

お伊勢参りの後に行きました。
この日は火曜日ですが、月曜日祝日の翌日だったので歴史民族資料館はお休み。
スタンプは、松阪駅前の観光案内所で押させていただきました。

駅から徒歩15分位で到着。石垣が素晴らしいし、景色も良かったです♪
小谷城
2015年12月15日
8城目です。

天気予報では、曇のち雨でした。山の天気は変わりやすいので、また天気の
良さそうな日に来るつもりで今日はスタンプのみです。
火曜日なので、河毛駅コミュニティハウスでスタンプを出してもらいました。
「小谷城跡を歩こう!!」のチラシをいただき、実際の山を見ながら
登り方の説明もしていただきました。

JR河毛駅の電車の乗り降りは、ボタンを押して扉を開閉してくださいね^^
彦根城
2015年12月15日
9城目です。

前に来たことがあるので、今日はスタンプを押しに来ました。
見事なお城です^^
安土城
2015年12月15日
10城目です。

小谷城→彦根城→安土城・観音寺城の移動です。
天気予報が曇のち雨だったので、城跡は別の日に来るつもりで
今日はスタンプの押印に「安土城郭資料館」に行ってきました。
20分の1のスケールで作られた安土城がありましたが、大変だけど
本物を作って欲しい!って思いました。

スタンプは、安土城・観音寺城の2つを出してもらえます。

安土城郭資料館は、JR安土駅の改札を出て左に行くと地下道があるので
くぐって真っすぐ進んでください。
観音寺城
2015年12月15日
11城目です。

小谷城→彦根城→安土城・観音寺城の移動です。
天気予報が曇のち雨だったので、城跡は別の日に来るつもりで
今日はスタンプの押印に「安土城郭資料館」に行ってきました。

スタンプは、安土城・観音寺城の2つを出してもらえます。

安土城郭資料館は、JR安土駅の改札を出て左に行くと地下道があるので
くぐって真っすぐ進んでください。
二条城
2016年10月31日
78城目です。

地下鉄・二条城前駅からすぐ。
二の丸御殿の廊下は、防犯の為に歩くと「キュッキュ」と音が鳴るように
作られています。
考え付く人や、作る人も凄かったんですね。
スタンプは、休憩所で押印しました。
大阪城
2015年11月29日
何度か行ったことがありますが、スタンプラリーを開始してからは
記念すべき1城目です!
でも目指したのではなく、その日に行くコンサート会場の近くだったので
行ったのですが・・・

チケットを購入してから天守閣の8階までには、エレベーターと階段かを選ぶ
入口があります。
日曜だったのでエレベータの方は長い行列が出来ていてましたが、
階段はスイスイと登れました^^

中には沢山の資料が展示されていて、見応えたっぷりです。

スタンプは、天守閣1階のインフォメーションで出してもらいました。
「初めてなんです」と言ったところ、試し押しの紙を出してくれました。
押印すると私の仕方がイマイチだったので、
「こう持って、真ん中を両方の親指で強めに押すと綺麗に押せますよ」と
やり方まで見せて教えていただ御蔭で、無事に本の方は綺麗に押せる事が出来ました!
親切なお姉さん、ありがとうございます♪これからも、この方法でやっていきます^^
千早城
2016年1月16日
21城目です。

河内長野駅前の南海バス?のりばから「金剛山ロープウェイ前」行き
「金剛山登山口」下車 ¥470- で行きました。
平日ダイヤは、1時間に1本。土日ダイヤは、1時間に2本あったので便利でした。
バスを降りると、右方向が長い階段のみの登山道。
左方向が、スタンプがある「まつまさ」に寄る上り坂。
まずは、スタンプを押そうと思っていたので左方向へ。
しばらくすると、「まつまさ」の大きな看板があったので
右に曲がって登山道を登って行きました。
「まつまさ」でスタンプを押して、出た方向に登山者と坂道を上ると
右に小さな案内板があり山道を登りました。
ある程度手すりもある階段道だったので、こちらから上る事をお勧めします。
帰り道は、バス停の案内板があった階段のみの道。下りでもきつかったです。
竹田城
2016年4月6日
53城目です。

竹田駅前の天空バスに乗り、竹田城跡で下車しました。
往復するなら、一日乗車券¥500-を買うとお得です。
下車してから料金所まで坂道を徒歩15分位。城内も3・40分歩きますので
スニーカーなどの歩きやすい靴で行ことをお勧めします。
城内は桜が満開で、景色も絶景で雲海でなくても
十分楽しめました!

恋人の聖地らしいです。駅前にモニュメントがありました。
篠山城
2016年4月6日
52城目です。

篠山口駅西口 2番のりばから、神姫グリーンバスの篠山営業所行きに乗り
二階町で下車しました。
大書院の木造住宅建築は、とても立派で素敵でした。
回りの桜が満開で、園児や写真を撮りに来られる方たちで
大変にぎわっていました。
明石城
2015年12月18日
15城目です。

明石駅からすぐ。駅近で良いですね。
明石公園内にあり、広々していてベンチや休憩する所も沢山あったので
のんびりボーっとしたい所でした。

スタンプは、管理センターに置いてあります。
横がローソンで、テラス席もあり便利でした。
姫路城
2015年12月18日
14城目です。

何度か来たことのある姫路城。
さすがは、白鷺城。
真っ白で、綺麗!お日様が当たると、より白さが際立っていました。

スタンプは切符売り場の左手に管理事務所あり、その中に置いてあります。

姫路駅近くの鯛焼き屋さん「鯛焼本舗 遊示堂」メッチャ美味しかったです!
甘いもの好きな方に、是非おすすめしまーす。
赤穂城
2015年12月18日
13城目です。

年末にテレビでよく見る赤穂浪士のお城で、何となく親近感がわきました。
私が行った日は、もう終わっていましたが「幻の天守閣イルミネーション」が
毎年行われているようです。
スタンプは、本丸に置いてありました。

朝一に行ったのですが、靴底から冷気を感じました!
とても寒くて、足用ホカロンを持って来れば良かったなぁと思いました^^
高取城
2016年1月16日
22城目です。

高取城近くまで行くバスは、1日2本!!
まず、壺阪山駅から徒歩10分位でスタンプのある「夢創舘」へ。
そこから高取城まで徒歩で片道1時間半。
千早城の後に行ったので、歩く自信がなくリベンジする事にしました…
和歌山城
2015年12月18日
16城目です。

城内は思っていたよりも広大で、登るのが結構きつかったです・・・
見どころは沢山あったので、楽しかったです。

スタンプは、天守閣の切符売り場で出してもらいました。
 
JR和歌山駅・中央出口を出たところのバス停 2番のりば 

4つ目の「公園前」で下車。
鳥取城
2016年8月28日
73城目です。

鳥取駅前の、くる梨バス・緑コースに乗って「仁風閣・県立博物館」で下車。
仁風閣でスタンプを押印しました。
松江城
2016年8月28日
74城目です。

松江駅前、7のりばからレイクラインバスに乗り、「国宝松江城(大手前)」
で下車しました。
以前乗った時は、島根県出身の佐野史郎さんのアナウンスでしたが
今回は女性でした。

松江城は数年前に来たことがありますが、その時も雨で今回は大雨!!
びしょびしょになりながら登城。
見応えたっぷりで、好きなお城の一つです。
月山富田城
2016年8月29日
75城目です、

安木駅前からイエローバスに乗って「市立病院前」で下車。
さすがコミュニティバスと言うか、車内アナウンスがありませんでした。
どこで下車のボタンを押していいか分からなかったので、
途中で運転手さんにお願いして停まってもらうようお願いしました。

両替機は付いてないので、¥200-を用意しときましょう。
(手動の運賃回収機は初めて見ました)^^

バス停から徒歩15分で、市立歴史資料館に着きました。
時間が早めに着きましたが、入口は開いていて机の引き出しにあった
スタンプを押印しました。
雨が降って、かなりぬかるんだ道は危険だったので登城は次回へ持越しです。
岡山城
2015年12月23日
19城目です。

高知城の帰りに寄れたら寄ろうと思っていましたが、雨が結構降っていて
どうしようかと悩みましたがスタンプ欲しさに頑張って行きました。
以前行った事があるのですが、行き方をイマイチ覚えてなかったので
岡山駅地下の「ももたろう観光センター」に行き、教えていただきました。
そこで、もらった地図に入城料の割引券が付いていたので寄って
もらった方がお得だと思います。
後楽園や色々な美術館や博物館の割引券も付いてましたよ!

路面電車に乗って行ったのですが、本数も多くて100円だったし良いですね。

烏城、綺麗でした。後楽園から見る岡山城も素敵です!
福山城
2016年3月5日
33城目です。

福山駅から、すぐ!
駅近なのが嬉しいですね。
石垣には色々な刻印があり、宝探しをしているようで楽しかったです^^
岩国城
2016年3月5日
32城目です。

岩国駅のバスターミナルで岩国駅と錦帯橋のバス往復券、錦帯橋往復券、
ロープウェー往復券、天守入場券、周辺施設割引券がセットになった
「観光周遊券」1,440円を販売しています。
2番のりばから「錦帯橋行き」で「錦帯橋」で下車。20分程です。

錦帯橋を渡り、ロープウェイへ。毎時上り・下りとも「0分、20分、40分」発でした。

岩国城から見える錦帯橋や景色は良かったです。

帰り道に錦帯橋のたもとにある「食事処むさし」でソフトクリームを食べました。
100種類以上あり、今でも新しい味が増えているみたいです。
私は無難な味を選びましたが、ここでしか味わえない変わった味を選べばよかったなぁと
後悔してます。
高松城
2015年12月22日
17城目です。

整備された綺麗な公園内に、復元工事をされていました♪
いつ出来上がるか、とっても楽しみです!
お堀に鯛がいて、ガチャガチャの餌が売っています。
水面から出て、飛びつくように食べに来るので面白かったです。

近くの「植田うどん」で、温玉肉うどんを食べに行きました。
トッピングには、初めて見た高野豆腐の天ぷら。
美味しかったな〜。おすすめなお店です!
丸亀城
2016年3月18日
34城目です。

私がお城好きになったきっかけのお城です。
数年前に丸亀市に行く用事があり、時間が余ったので何の予備知識もなく
丸亀城に行きました。
急こう配の長〜い坂道を登り、反り返った美しくて長い石垣を見て
登りっ切ったら下から見たら大きく見えていたはずの天守閣が
3階建ての小さな小さな天守閣だったので衝撃を受けました^^
日本一小さな現存木造天守に納得!
それからお城の事に興味がわき、色んなお城を見たくなりました。

JR四国の企画で、5/31まで四国お城スタンプラリー&駅弁・酒造・スイーツめぐりの
共通特典クーポンが駅のチラシ置き場にありました。
丸亀城の入場料が、2割引きになりましたよ〜
今治城
2016年3月30日
42城目です。

今治駅から徒歩で20分程です。
向かう途中で、ご当地グルメの焼豚玉子飯を食べに
「白楽天」でランチをしてから登城。
美味しかったです。バリィさんグッズも結構売ってました^^
日本三大水城の一つで、内堀にサメも居てた事があるとか。
海城ならではの、エピソードですね。
櫓巡りのスタンプラリーは、是非参加してみて下さい。
湯築城
2016年3月31日
45城目です。

大洲城を見た後、宇和島自動車の道後行きで、大洲本町バス停〜
道後営業所バス停(終点)まで¥1,150-です。
本数は少ないですが1時間15分で着くし、一部高速を走りますが予約は不要で便利です。
バスに乗る時に整理券を取って、降りるときに現金で支払います。
事前にHPで時間を確認して下さいね。
道後営業所バス停前が、湯築公園の入り口前なのでスタンプのある
湯築城資料館までは徒歩2分程で着きます。

資料館では、5種類あるビデオをの中から「河野氏と湯築城」というのを
見せて頂きました。
ナレーターは江守徹さんで、内容は凝っていて見ごたえがあり勉強になりました。
その後、松山城に行く予定で時間がなかったので全種類見れませんでしたが、
今度来た時に是非見たいと思います。
その後、道後温泉も!
松山城
2016年3月31日
46城目です。

湯築城へ行った後、前の路面電車に乗って道後公園駅〜大街道駅で移動しました。
降りてから商店街を抜けて、歩いて登るか乗り物だったらロープウェイか
リフトを選びます。
私は初のリフトに乗り、怖かったけど楽しかったです。
松山城の天守閣と桜の共演、綺麗でした♪
桜の満開の日を予想してきましたが、大正解で嬉しかったです♪

この日は、公共交通機関を使って一日で4城を巡れて大満足♪

帰り道に「霧の森」に寄りました。
ちなみに霧の森大福は2時に売り切れだったそうですが、
今回の目的は要冷蔵ではないお土産です。
3種類味のセットになったクッキーや、和三盆の丸いクッキーを選びましたが
どれも美味しく自分用に買っておけば良かったと後悔。
超おすすめです!
大洲城
2016年3月31日
44城目です。

朝、宇和島城を見てからバスに乗って行きました。
宇和島自動車の道後行で、バスセンター停留所〜大洲本町バス停留所まで¥980-です。
本数は少ないですが、1時間程度で着くし予約は不要で便利です。
事前にHPで時間を確認して下さいね。
バス停から徒歩10分程で登城です。
天気が良かったのもありますが、お城がピカピカに光って綺麗でした。
シールも頂けて、いい記念になりました。

坂道を降りる途中の広場で、お城を眺めながら満開の桜の木の下で
丁度買ってきていたパンでランチしました。
お花見も出来て、最高でした!

さぁ、次はまたバスに乗って湯築城へ
宇和島城
2016年3月31日
43城目です。

今治から前日入りし、朝はウグイスの声で目覚めるという贅沢な一日の始まりでした♪
さすが現存十二天守で、こじんまりしていますが優美です。
宇和島の素敵な景色を一望できるのも魅力的でしたよ〜。

さぁ、次はバスに乗って大洲城へ
高知城
2015年12月23日
18城目です。

前日に高知で宿泊し、登城です。
木造のお城で、本丸御殿入口で靴を脱いで上がる時の「ギシギシ」という音が
時代を感じられて入る前からワクワクしました。
昔のままの、こういうお城は好きです。
スタンプは、本丸御殿入口で出していただきました。

前日の夜は、「ひろめ市場のやいろ亭」で鰹の塩タタキと
青さのりの天ぷらを食べました。おすすめです。
福岡城
2016年6月30日
56城目です。

地下鉄大濠公園駅から、のどかな大濠公園を散策し城跡を見て
福岡城むかし探訪舘でスタンプを押印しました。

そこで頂いた「福岡城散策マップ」が、非常に分かり易かったので
これをもらってから広い敷地内を見て回った方が見落としがなく
便利だと思います。
大野城
2016年6月30日
57城目です。

スタンプをもらうのに一番行きやすそうだった
大宰府展示館へ行きました。
西鉄 都府楼駅から、途中整備された
綺麗な遊歩道を通り徒歩15分位です。

時間がなく、大野城へ行けてないので
又リベンジします。
名護屋城
2016年7月1日
大手口バスセンターより、2番のりば 値賀・名護屋線(循環路線)に乗れば
乗り換えなしで「名護屋城博物館入口」停留所へ着きます。
ただ本数が非常に少ないので、お気を付けください。
名護屋城博物館のHPに時刻表が載っています。

名護屋城博物館入口バス停から、徒歩15分位です。
名護屋城跡交差点から、のぼりが点々と道しるべの役目を果たしていて
たどって行くと階段があり登ります。そこで、やっと案内板がありました。

博物館内は、資料が多かったです。無料貸し出しの館内用タブレットと
音声ガイドもありました。

そして、外用タブレットを借りて名護屋城跡へ。
歩いていると自動的に画面が変わり、360度 大天守などがCGで再現されています。
面白くて面白くて、広大な敷地を隅々まで歩きました。
これを借りて見なければ、ここに来た甲斐がないと思います!
想像以上に楽しかったです。

昼食は、名護屋城博物館入口バス停前にある 道の駅桃山天下市へ行きました。
平日限定の定食を頼みましたが、豪華過ぎて驚きました!
争奪戦で、12時頃には売り切れるそうです。
吉野ヶ里
2016年3月4日
30城目です。

JR吉野ヶ里公園駅から徒歩で15分程でした。
駅からは、ほぼ砂利道で あと○mの看板やのぼりが幾つも立っていたので
迷わずに行けました。

時間がなく、ここだけは見といた方がいいという
「南内郭」「北内郭」「北墳丘墓」の施設を教えてもらい1時間位で見学しました。
帰りは、園内バスで西口サービスセンターで降ろしてもらい
JR神埼駅まで歩きました。
この後は、佐賀城へ。
佐賀城
2016年3月4日
31城目です。

佐賀駅バスセンターの3番のりばから6系統に乗って佐賀城跡線に乗車、12分。
1時間に2本程ありました。

佐賀城本丸歴史館は、廊下も含めた320畳の大広間は綺麗で立派でした。

帰りは、同じバスのりばから6系統だけじゃないバスも来るので本数が多く便利でした。
島原城
2016年7月2日
59城目です。

島原鉄道・島原駅から城に真っすぐ伸びる大きな道を突き当り右方向、
菖蒲畑を通る近道を歩いて10分位でした。

キリシタンの史料が沢山ありました。
あいにくの天気でしたが、天守からの眺望がよかったです。

島原城武将隊が、当時の雰囲気を漂わせていました。
熊本城
2016年3月4日
29城目です。

約1年ぶりの登城です。
また見に来たいと思っていましたが、こんなに早く来ると
思わなかったです。
その時に存在を知らなかった百名城の本の御蔭かな。。。

広大な敷地に見所は沢山ありますが、私のお勧めは「宇土櫓」です。
400年程の建物で、昔のまんまな感じが好き。
歴史を感じられます。
内部を公開されていますので、是非。
人吉城
2016年3月3日
28城目です。

鹿児島城に行ってから、予約していた高速バス・きりしま号に 天文館 天7乗り場から
乗車し、人吉インターで下車しました。
人吉インターからは、徒歩25分程で人吉城歴史館に到着しました。
発見された地下室を見れるのは、すごいですね。
それから人吉城跡に行き、はねだしの石垣に上って川を眺めたり、のんびり散策しました。

そして、せっかくなのでJR人吉駅の近くの国宝・青井阿蘇神社に参拝に行きました。
飫肥城
2016年3月2日
26城目です。

前日に、19時10分発の神戸港から宮崎カーフェリーに乗り 8時40分着の宮崎港へ到着。
宮崎港前の、8時55分発の宮交シティ行のバスに乗りJR宮崎駅へ行きました。
そして、JRで飫肥駅へ。城下町を歩いて20分程で飫肥城歴史資料館でスタンプゲット♪
回りは、沢山の杉で囲まれています。

宮崎県と言えば、鶏!チキン南蛮発祥の「おぐら本店」へ行きました。
大きくて、ジューシーで美味しかったですよ。
鹿児島城
2016年3月3日
27城目です。

前日は飫肥城に行き、鹿児島で泊まりました。
ホテルから歩いて西郷隆盛像を見て、黎明館へ行きスタンプゲット♪
資料や展示物が、かなり盛りだくさんにありました。
次に、人吉城に行くのに高速バスを予約していたので時間がなく
さらっと見て回るだけになりました。
もう1本遅い便を予約しとけばよかった。
勿体なかったな〜。
今帰仁城
2015年12月8日
4城目です。

長い城壁が美しかったです。
中城城もそうでしたが、今帰仁城も眺望が良いです^^
スタンプは、入場料を支払った所から建物を入ったすぐ左にあります。

今帰仁城は8時から開場なので、その前に古宇利島へ行き
嵐のCM撮影があったハート岩を見に行きました。
城の帰りは、沖縄ローソンで割引入場券を購入して
美ら海水族館へ行きました。
屋外スポットの、オキちゃん劇場・イルカ観察会・ダイバーショーは必見です!
帰路は、去年道の駅?1だった「道の駅許田やんばる物産センター」で
遅めのランチとお土産を購入しました。
中城城
2015年12月7日
3城目です。
石垣のアーチや曲線が美しいです。石垣に上がる事も出来るので、
貴重な体験が出来ました。そこから海を見渡せるので絶景です。
スタンプは、入場料を払うところで出して頂きました。

帰りは、イオンモール沖縄ライカムに寄りました。
1階には大水槽の水族館があり、綺麗でした。
食料品売り場で、朝ご飯用に沖縄名物の「ポークたまごおにぎり」を購入。
1個の大きさが、普通の2個分くらいあってビックリ!
具材も5・6種類あって選ぶのをメッチャ悩みました^^
あと、沖縄そばにかける辛い辛い調味料「コーレーグス」(何にかけても
良いのですが・・・)や、沖縄限定の沖縄そばのカップ麺は土産物屋で
買うよりも安いのでこちらで買うのがお勧めです。
首里城
2015年12月7日
2城目です。
11月に入ってからLCCがセールだったので、激安で沖縄に行く事が出来ました。
関空から、行きはジェットスター。帰りは、ピーチを利用。飛行機代は、合わせて1万円で済んだのでお勧めです^^
沖縄の気候は、長袖で十分。半袖の方もおられた位良い気候でした!

鮮やかな朱色の首里城正殿。日本のお城とは全く別物なので、沖縄に来た---!って感じました。見どころは沢山あるので、パンフレットを活用して見逃さないように注意されると良いと思います。スタンプは、北殿で押しました。