トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID6823
名前向日葵
コメント城好きの夫に誘われ始めました。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
安土城
2015年7月9日
記念すべき1城目。
天主台でget。シャチハタで印影は綺麗でした。
雨上がりの石段、足元に注意です。
小谷城
2015年7月9日
2城目
彦根城は昨年行っている(スタンプは押していない)ので、次の機会に行くことにして、小谷城址へ。
大河ドラマ『江』の、浅井長政を演じた、時任三郎氏がとてもカッコ良くて、一度は行ってみたいと思っていた城址です。

スタンプは資料館でget。シャチハタで印影は綺麗でした。
岐阜城
2015年7月10日
3城目
前日、長良川温泉で鵜飼を見てから行きました。
2回目の登城です。ロープウェイから降りてからも、結構な上り坂でした。
お城からの眺めが見事でした。

スタンプは資料館でget。シャチハタで印影は綺麗でした。
岡崎城
2015年7月10日
4城目
予めHPから割引券を印刷して持参しました。若干ですが割引になります。
駐車場が見つからず、コインパーキングに駐車しました。

スタンプは天守でget。シャチハタで印影はとても綺麗。
掛川城
2015年7月11日
5城目
ここも2回目の登城。前回は、大河ドラマで『山内一豊』をやっていた時。
その時は、ドラマ館も合わせて見た記憶があります。
ここは、大きな有料駐車場があり解りやすかった。

スタンプは掛川城御殿でget。スタンプ式であまり綺麗に押せなかった。
駿府城
2015年7月11日
6城目
ここも2回目の登城。
前回来た時は、地下駐車場に停めたのですが、何かやっていたのが、車が沢山停まっていて、駐車場の入口が解らず、2周しました。
仕方が無いので、市立病院の駐車場に停めて行きました。
前回は、坤櫓(ひつじさるやぐら)が復元されていなかったので、行ってきました。

スタンプも坤櫓(ひつじさるやぐら)でget。スタンプ式で印影綺麗でした。
佐倉城
2015年7月19日
7城目。
10年ほど前まで、千葉若葉区に住んでいた為、『れきはく』には何回も行っていましたが、
城址を歩いたのは初めてでした。
戦時中は陸軍の駐屯地になっていたところだそうです。

『れきはく』の駐車場に停めて徒歩で散策しました。
れきはくにも行きたかったのですが、ふるさと公園でひまわりを見たかったので、今回は諦めました。

スタンプは、公園管理センターでget。スタンプ式で印影は普通。
甲府城
2015年8月6日
8城目

ききょうや本店に行ってからの登城です。
このHPの書き込みを参考に、山交デパートの駐車場に停めて行ってきました。
ボランティアガイドさんに色々説明していただきました。

スタンプは復元された、稲荷櫓でget。印影は綺麗でした。
武田氏館
2015年8月6日
9城目。
甲府城を後にして、武田神社へ。
皆さんがおっしゃっている通り、お城と言うより神社。
100名城めぐりが楽しくできるように、お参りしてきました。

スタンプは、宝物館の開館時間でしたが、お守り等のところにいた巫女さんに言って出してもらいました。シャチハタで、印影は綺麗です。
高遠城
2015年8月6日
10城目。
武田神社を出たところで、時間を確認したら、まだ午後の早い時間だったので、高遠城に行くことにしました。
春のコヒガン桜を何回か見に行ったことはありましたが、この時期には初めて。
甲府に比べて涼しく感じました。
徳川2代将軍 秀忠の隠し子、保科正之の養子先のお城です。
そのあと、出世するのですが…
歴史博物館には、保科正之を大河ドラマにという旗がありました。
千葉の館山城に行った時も、里見を大河ドラマにという旗を見たことを思い出しました。

スタンプは、歴史博物館でget。
松本城
2015年8月23日
11城目
国宝松本城
夏休みの日曜日。入城に待ち時間必須と思い9時前に現地に着くように行きました。
おかげで、駐車場も天守も待ち時間なしで入れました。
松代城
2015年8月23日
12城目
松本城を後にして、川中島古戦場を経て松代城へ
綺麗に整備されている、城址でした。
無料の駐車場がありました。
駐車場から真田邸まで徒歩5分位
上田城
2015年8月23日
13城目 本日3城目です。
松代城→上田城 40分位の移動時間でした。
丁度、上田城の『おもてなし隊』の方が出ている時間で一緒に写真を撮りました。
記念に真田幸村氏の名刺をいただきました。
来年の大河ドラマは、真田幸村。きっと賑やかになるんだろうなぁ〜〜とか
どこにドラマ館を設置するのかと思いながら散策してきました。
小諸城
2015年8月24日
14城目
前日、鹿教湯温泉に宿泊し1時間程の移動で、小諸城(懐古園)に到着。
3回目の訪問の為、島崎藤村の碑と大手門を見た後、
入り口の懐古園事務所でスタンプだけいただきました。
川越城
2015年9月6日
15城目
東急東武東上線小江戸川越クーポンを使って行ってきました。
どなたかも書かれていたのですが、東急線は特急・副都心線は急行・東上線は各駅停車になる
川越市行きでした。名所めぐりバスの時間もあったので、和光市で急行に乗り換えて川越に向かいました。
渋谷や池袋の乗り換えが無いので、快適でした。

川越城は天守ではなく御殿です。玄関から立派でした。広間や家老詰所等を一通り見学しました。
そのあと、喜多院や駄菓子屋横町など見て回りました。
水戸城
2015年10月6日
16城目 車で登城
駐車場が弘道館の脇にあるのにわからず、付近を周囲を2周してしまいました。
大手門の発掘調査をしたところ、瓦が沢山出てきて、今後の為に写真を撮っているところに
遭遇しました。今後復元されると良いですねぇ〜〜
弘道館は藩校だし、城址は小学校等になっているので、城址という感じがあまりありませんでした。

今回は、ひたち海浜公園のコキアの紅葉と併せて行きました。
コキアの紅葉には1週間〜10日程早かった感じでしたが、
一部真っ赤なところがあったので、満足です。
足利氏館
2015年11月17日
17城目

鑁阿寺(ばんなじ)9時前に着いたので、足利学校には寄りませんでした。
丁度銀杏が黄葉していて見事でした。

足利、遠い昔、真田広之氏のファンだった私が、大河ドラマを初めて1年間通しで観た太平記。
足利尊氏のゆかりの地です。尊氏像などもありました。

お城の面影と言えば、鑁阿寺のお堀でしょうか?
金山城
2015年11月17日
18城目

太平記で有名な新田義貞ゆかりの城です。
駐車場に車を停め歩き出したところ、スタンプ帳を持った若い男性が軽やかに走って
登城されて行きました。私はゆっくり徒歩です(>_<)
石垣が見事。難攻不落のお城だったことをうかがわせるお城という感じがしました。

帰りに『史跡金山城跡ガイダンス施設』に立ち寄りました。
こちらも立派でした。係りの人の話によると、
金山城は『イノシシ』に荒らされて困っているとの事でした。
箕輪城
2015年11月17日
19城目

こちらの書き込みを参考に、箕郷支所に立ち寄り、
スタンプと資料をいただいた後、登城しました。
駐車場は整備したばかりで、トイレも綺麗で、良かったです。
また、この季節ですから、虫もいませんでした。

城門や土塁などを復元する計画があるそうなので楽しみです。

この後、群馬県庁行われている、花燃ゆの大河ドラマ館へ行き、群馬県庁の展望室、臨江閣へ行き帰ってきました。
県庁は、元前橋城の跡に建っているのネ。
県庁の中では、一番高い建物だそうで、展望室からの眺めは、大変良かったです。
二本松城
2015年12月10日
20城目

夫は既に押印してありましたが、私が押していなかったので、行ってもらいました。
前回、石垣を眺めながら、天守台まで登りましたが、今回は途中までで帰ってきました。

スタンプは、駅の観光案内所でいただきました。お昼休みで係りの人が不在でしたが、
スタンプは外にありましたので、押印できました。
書き込みを見ると、駅・歴史資料館・二本松城で押印された方がいるようだったのですが、
残念ながら、二本松城のスタンプは12月に入ったので撤去し、今は駅と歴史資料館だけだそうです。
菊人形開催の時などは、二本松城にもスタンプがあるようです。
会津若松城
2015年12月10日
21城目

ここは、3回目登城になります。
1回目は10年程前、桜の季節に、2回目は、2年前『八重の桜』の時、それと今回です。
一番ゆっくり観られました。
城内の展示物も変わり、解りやすく、観やすくなったと思いました。
12月の季節の為か?出入り口が売店のところでした。
公園内の木々に雪吊りしてあり、この季節ならでは。。。でした。

途中、磐梯SA近くでは、高速の路肩に雪が沢山あり、翌日の天気予報も雨で、
ノーマルタイヤで心配しましたが、翌日は暖かい雨で助かりました。
この時期、ノーマルで福島は、無謀なのかな??と思いました。
白河小峰城
2015年12月11日
22城目 今年最後登城かな。。。

結構な雨の中の登城です。ここも2回目。
前回は、東日本大震災の影響で石垣が崩れ、近づけず、公園から眺める事しかできませんでした。
今回は登城させていただきました。。

三重櫓は復元ですが、当時そのままを復元しているそうで、建築基準法に触れるため、
有料での入場ができないそうです。
募金箱が近くにあったので、石垣の復興も含め、募金させてもらいました。

今回は、他、大谷資料館・大谷磨崖仏・足利フラワーパークのイルミネーションに立ち寄り
帰宅しました。
大谷資料館は、大谷石を採掘した後の大空間に驚き感動し、磨崖仏も素晴らしかったし、
フラワーパークのイルミネーションも流石関東1と称されるもので、大満足の旅になりました。
姫路城
2016年1月12日
23城目
国宝姫路城。初姫路城です。お初は良いですねぇ〜〜
朝一の羽田発の飛行機で伊丹空港−三ノ宮経由−姫路に到着(10時頃)
観光協会で無料のレンタサイクルを借りいざ出発。
自転車だと、10分位で城内の駐輪場に到着。
冬で連休後だった事もあり、待ち時間はありませんでした。
真っ白という評判でしたが、以前を知らないので、何の抵抗もありません。
途中見上げると、既に外壁等に茶色い斑点がいくつも。。。
真っ白でいられるのは、いつまでか???と思いました。

スタンプは入場券売り場の手前左側の建物の中にありました。
赤穂城
2016年1月12日
24城目
姫路城を後にして、電車で30分程度の移動で赤穂に到着。
赤穂城は徒歩でも行けますが、観光協会でレンタサイクル(¥200)を借りました。
因みに電動アシストは(¥500)です。
大石神社をお参りし、城址に向かいました。
スタンプは、無造作に置かれていました。
明石城
2016年1月12日
25城目
赤穂城を後にして、電車で約1時間明石駅に到着。
明石駅の前のお堀を渡れば、明石公園でした。
16時頃だっので、先にスタンプをいただきました。
残念ながら、平日だったので櫓の公開はありませんでした。
石垣の高さに驚きです。折角なので櫓まで行き、夕日を見てきました。
綺麗でした!!
大阪城
2016年1月14日
26城目
朝ホテルを出発し、大阪城へ
15年ぶりの大阪城です。
日本人より中国の人に方が多いのではないかと思うほどでした。
スタッフの方々が流暢に中国語を話しているのに驚きました
篠山城
2016年1月14日
27城目
大阪城を後にして、篠山城へ向かいます。
電車・バスを乗り継いで、1時間半あまり。
石垣が見事なお城でした。
大阪城を攻めるのに、重要なお城だったそうです。
大書院で流れていたビデオがとても解りやすかったです。
山中城
2016年3月16日
28城目

後北条氏にゆかりのあるお城を日帰りで行ってきました。
箱根山中にある、後北条氏のお城です。小田原攻めの最後の砦だったのでしょうか?
障子濠が見事でした。
西の丸跡からの富士山の眺めも大変良かったです。
この後、100名城には入っていませんが、秀吉が小田原攻めの時に築城した
石垣山の一夜城に行き、小田原城へ行きます。
小田原城
2016年3月16日
29城目

後北条氏100年の終焉のお城です。
残念ながら、耐震工事中で天守に上がれませんでした。
スタンプは、元城内小学校の講堂 小田原城歴史見聞館でもらいました。

夫の地元でもあります。子どもが小さい時には、動物園も小さい遊園地もあるので
よく行っていましたが、久しぶりくらいに行きましたら、随分変わっていました。
象の花子も、ライオンもインコもいなくなって、いたのはニホンザルだけ。
たくさんいた鳩も見なかったです。
城内の野球場も無くなり、城内小学校も、三の丸小学校へ移転?
城内高校も無くなっていました。
銅門等が新しく復元されていました。
江戸城
2016年3月20日
30城目

東京丸の内から徒歩で登城。近いのに初めて行きました。
和田倉噴水公園でスタンプをもらい、東御苑へ
大きな石垣を見て、徳川の偉大さを感じてきました。
本丸、大奥跡は芝生の公園になっていて、松の廊下があった場所もありました。
天守台からの眺めも良かったです。
驚いたのは、日本人より外人さんの方が多かったのでは?と思えるくらいでした。
徳島城
2016年5月10日
31城目

早朝のフライトで徳島阿波踊り空港に到着。
3泊4日で四国9城へ行く予定です

生憎の雨の登城。
高松城
2016年5月10日
32城目(四国2城目)

徳島城から四国88札所編照光院経由で高松城へ

駐車場が無料なのはありがたい。
四国のお城は、お堀に海水が入っていることが多く、海の魚が見られるので面白いです。
鯛が沢山泳いでいました
丸亀城
2016年5月10日
33城目(四国3城目)

高松城から車で45分程度で到着 
駐車場は、公共施設の駐車場に停めさせてもらいました。(無料で)

結構な登りです。日頃の運動不足を痛感しながら16時半頃お城の入口
17時までだと思っていましたが、入城は16時半までです。
ギリギリでしたが、入れて貰いました。

雨の中でしたので、帰りの足元に注意が必要でした。
高知城
2016年5月11日
34城目(四国4城目)

ホテルを8時に出発し、高速を利用して、約2時間で到着。
車は、お城近くの有料駐車場に停めました。
天気は良いが、5月と思えない、蒸し暑いお天気。

高知城は、唯一天守と御殿が現存しているお城
かつて、国宝だった面影も碑もありました。

登城後は、坂本龍馬大好きな夫に付き合い、桂浜、龍馬記念館など観光し
今日の宿、四万十、中村へ向かいました。
気に入っている居酒屋があり、川エビ、四万十のりの天ぷらなどを食べるのが目的です。
宇和島城
2016年5月12日
35城目(四国5城目)

ホテルを8時に出発し、宇和島城へ
一般道路で、2時間程の移動。
駐車場は、宇和島城の有料駐車場に停めました。

このお城も、駐車場から天守まで結構な上りです。
2回目の登城ですが、前回は急坂を上っていきましたが、
今回は、緩かな方を選択。
それでもきつかった(+_+)

小さな天守ですが、形が好きです。

少し早かったですが、駐車場近くの一心というお店でランチ。
鯛が美味しかったです。
大洲城
2016年5月12日
36城目(四国6城目)

宇和島城から45分程度。
市民会館の有料駐車場に停めました。
少し離れた警察署跡駐車場なら、無料のようです。

緩やかな斜面を上がって行きます。
天守は復元ですが、木造造りで良かったです。

松山城へ向かいます
松山城
2016年5月12日
37城目(四国7城目)

大洲城から約60分の移動。
予定では、宿泊予定の道後温泉のホテルに車を預け、路面電車とロープウェイで行くつもりでしたが、時間が無いので、直接車でロープウェイ近くの駐車場まで移動しました。
駐車場¥500位だったような・・・街中ですから仕方ないです。

広大な見事なお城でした。2時間半たっぷり見ましたが、
もう少し時間が欲しいくらいでした。
歩いて登ることができるようですが、体力限界でした。
湯築城
2016年5月13日
38城目(四国8城目)

ホテルか徒歩で登城。道後公園です。
公園内を散策し、資料館の開館待ってスタンプを押しました。
今治城
2016年5月13日
39城目(四国9城目)

いよいよ四国も最後のお城です。
道後温泉から、一般道路で60分程の移動です。
お城の有料駐車場に停めました。

復元されていた櫓が見事でした。
櫓めぐりをして記念品も頂戴しました。

今治国際ホテルの建物の高さにびっくりしました。

今治城をを後にして、しまなみ海道を利用して、
100名城には入っていませんが、生口島の平山郁夫美術館と因島の村上水軍城へ行き、
帰路につきました。
多賀城
2016年8月7日
40城目

夜中交代で運転し、早朝到着。
ボランティアの方だろうか、お掃除をして下さっていました。
このような方のお陰で、楽しく回らせていただいていると感謝。

陸奥の国府が置かれたところ。
思ったより広いところでした。
仙台城
2016年8月7日
41城目 

国府多賀城を後にして、仙台城です。
言わずと知れた、伊達家の居城。
山形城
2016年8月8日
42城目

午前中に立石寺(山寺)に行った後登城。
城址全体が運動公園になっていて、どこの駐車場に停めてよいやら迷いました。
首里城
2016年11月19日
43城目 沖縄の世界遺産を観光する為、3泊4日の予定で出発。
11月たというのに、最高気温28℃、湿度が高くて蒸し暑かったです。

15年程前に一度来ていますが、その時はあちこち工事をしていましたが、今回はゆっくり観ることができました。
大戦で失われた首里城ですが、復元され、屏風のように綺麗な石垣に目を奪われました。

今回訪れるにあたり、少しだけ琉球を調べたら、北山・中山・琉球で争って、中山が北山を倒し、琉球が中山を倒し、薩摩が琉球を倒し、収めたのですね。勉強になりました。
中城城
2016年11月20日
44城目

朝、座喜味城址へ行ってからの登城
日曜日だったからか、夜プロジェクションマッピングの準備をされていました。
沖縄のお城は石垣が綺麗ですね。
首里城の様に隅頭はありませんでした。
今帰仁城
2016年11月20日
45城目

座喜味城→勝連城→中城城→今帰仁城と・・・
翌日の天気予報が良くないので、忙しいと思いましたが行きました。

北山王の居城。清との貿易で栄えたが、中山に攻められ落城とのことです。
天気が良かったら、コバルトブルーの海が見えたと思うと少々残念。
彦根城
2017年1月25日
46城目 2回目の来城です。
前回はスタンプラリーに不参加だったので、登城いたしました。
前日の雪の為、駅からの交通手段がなかったため、徒歩で移動。
大変でしたが、素晴らしい景色を堪能できました
観音寺城
2017年1月25日
47城目

雪の影響で、電車以外の交通手段が利用できなかったので、安土駅前の安土城城郭資料館でスタンプだけいただきました。
二条城
2017年1月27日
48城目

工事中の為、入口が変更されていました。JR二条駅から徒歩で移動したため、入城まで思いの外時間がかかりました。
国宝の二の丸、重文の本丸、満喫しました
伊賀上野城
2017年4月21日
49城目

今回は、3泊4日で紀伊半島の観光と伊賀上野・高取・千早・和歌山・松阪城と5城巡ってきました。

昨夜11時に自宅を出発し、SA等で休憩しながら道の駅伊賀にAM6:00到着。
天守の開館がAM9:00の為、しばし休憩し伊賀上野城にAM8:00に到着
石垣等ゆっくり観て、開館と同時に入館 スタンプを押し 高取城に向け出発
高取城
2017年4月21日
50城目

伊賀上野城から1時間半 夢創館に到着。

お天気はまずますでしたが、前日の雨の為足元がかなり悪いとのこと。
無理して怪我をしても仕方がないので、登城は残念。
夢創館で、高取城のイメージビデオを観ました。
千早城
2017年4月21日
51城目

無創館より約1時間ほどで千早城(まつまさ)に到着
金曜日で定休日でしたが、連絡したところ21日は17時くらいまで営業しているとのことで
スタンプを押すことができました。
話題の椎茸そばを食べてきました。肉厚な椎茸で美味しかったです。
ただ、つゆが関西仕様(+_+)椎茸うどんにすれば良かったと思いました。
和歌山城
2017年4月23日
52城目

紀伊徳川家のお城です。ライトアップがとても綺麗でした。
ホテルを8時頃に出発し、天守の開館前に、石垣や天守の周りを散策。
開館と同時に入館しスタンプを押印
松阪城
2017年4月25日
53城目

今回の旅行も最終日。
伊勢志摩に泊まり、横山展望台で景色を堪能してから、伊賀上野城へ。
市民病院と共用の駐車場に停めました。
歴史民俗資料館で、スタンプを押印。

津城経由で自宅に向かいました。
津山城
2017年7月2日
54城目 67津山城

3泊4日の予定で、山陽のお城を巡ってきます。
羽田8:35発便で岡山空港へ、そこからレンタカーで移動します。

約1時間ほどで津山城の観光センターに到着。
無料駐車場でしたが、工事中の為、半分くらいしか利用できない状況でした。

鶴山(かくざん)公園の入口で入場料を支払い、散策。
兎に角、天気が良く、暑かった(>_<)

本能寺の変で討死した森蘭丸の弟森忠政が、築いた平山城です。
備中櫓で押印。
鬼ノ城
2017年7月2日
55城目 69鬼ノ城

当初の予定では、3日(月)に登城予定でしたが、月曜日でビジターセンターが休館のため、備中松山城と入替え登城。津山城から約80分程の移動でした。

電話で確認した際、ナビでビジターセンターが出ない時があるので、手前の砂川公園で設定し、あとは標識に従って来て欲しいと教えてもらっていましたが、問題なく鬼ノ城ビジターセンターで表示されました。

皆さんが書いてある通り、途中の道が非常に狭いとことがあります。日曜日でしたが、すれ違いは行き帰り1回ずつ程度ででした。

ビジターセンターでスタンプを押印し、

散策路で西門・角楼跡等を観ました。
江戸や戦国時代のお城とはかなり違いました。
岡山城
2017年7月2日
56城目 70岡山城

鬼ノ城から約60分程 烏城公園駐車場に停めました。
何回か後楽園側から登城したことはありましたが、趣がずいぶん違いました。
お城は、大手門から登城する方が良いですね。

かつては、国宝だった岡山城ですが、戦災で焼けてしまったのが残念です。
唯一火災から免れた、月見櫓がひっそり建っています
備中松山城
2017年7月3日
57城目 68備中松山城

宿泊は、世界遺産の倉敷のアイビースクエアに泊まりました。
観光で訪れたことはありましたが、泊まったのは初めて・・・

ホテルから、約1時間ほどで、城見橋公園駐車場へ
シャトルバスでふいご峠まで
そこから20分山道という話でしたが・・・
結構な山道で。。。休み休み行ったので、倍の40分程かかりました(>_<)
体力の無さを痛感。
しかし、真田丸のオープニングの石垣が見えたときは、感動でした。

石垣・天守等ゆっくり観て、駐車場に着いたら、3時間ほどかかっていました。

これから福山城へ向かいます。
福山城
2017年7月3日
58城目 71福山城

備中松山城より、約90分程の移動。
福山美術館の駐車場に停めました。
日差しが強く、クラクラしそうでした(>_<)

3日は月曜日の為、福山城博物館がお休みの為、管理事務所でスタンプを押印させてもらいました。
福山は、10年程前の夫の単身赴任地で、お城は何回も来ていて、博物館にも行っていたので、今回はスタンプだけ。。。
福山へは、二度と行く機会はないと思っていたのに・・・
福山城の後、流星ワゴンのロケ地の鞆の浦へ行き、福山の職場に顔を出し、
広島へ向かいました。
郡山城
2017年7月4日
59城目 72吉田郡山城

車の移動の為、街中は駐車場の心配があるため、広島は宇品港近くに2連泊です。
朝から、台風の影響で、結構な雨模様です。

ホテルから1時間半程の移動で安芸高田民族資料館に到着です。
相変わらず、雨です(>_<)
スタンプを押印し、資料館を見学します。内容は、ほぼ毛利氏と郡山城の事。
最後に、夫が武将の衣装を着せて貰いました。
孫にも衣装です。なかなかでした。
所長さんに着せていただいたのですが、その衣装を着たいと申し出た人は二人目だとか・・・
良い記念になりました。

広島城に向け移動します。
広島城
2017年7月4日
60城目 73広島城

郡山城から約90分。雨は強くなったり弱くなったりを繰り返し、しかし止むことなく広島市内へ
戻ってきました。
広島城の最寄りのパーキングに停め、広島城へ。
移動しただけで、全身濡れました(>_<)

広島城は、学生の時に来て以来です。
原爆で焼けてしまって・・・残念でなりません。

お城を出てきたら、雨はだいぶ小降りになっています。
原爆資料館へ徒歩で行く予定でしたが、タクシーで移動しました
資料館は10年ぶりです。本館が工事中でした。
オバマ前大統領の折鶴も観てきました。
資料館を出たら、台風一過の青空でした。
岩国城
2017年7月5日
61城目 74岩国城

台風が過ぎたから、良いお天気と思ったら、今度は梅雨前線の影響で、朝から大雨。
宮島の厳島神社にお参りして、予定していた、弥山は断念し、岩国城へ向かいました。
ロープウェイの乗り場に着いた頃には雨も止み、登城してきました。
岩国城の眼下に岩国の街と錦帯橋が見え、景色が素晴らしかったです。

帰りは、岩国錦帯橋空港より羽田へ。
とても小さい空港で、駐車場から空港ターミナルも近くで、出発手続きも混むことなく、快適でした!!
岩村城
2017年9月3日
後日
長篠城
2017年9月3日
後日
犬山城
2017年9月4日
後日
名古屋城
2017年9月4日
後日
新発田城
2017年11月8日
後日
七尾城
2017年11月11日
後日
金沢城
2017年11月11日
後日
高岡城
2017年11月11日
後日
丸岡城
2017年11月12日
後日
鉢形城
2017年12月18日
後日
飫肥城
2018年4月9日
72城目
佐土原城
2018年4月9日
続1城目
3泊4日の南九州、お城&西郷どんめぐり
宮崎空港に着き、佐土原城へ 城の駅でスタンプのみ押印
平日のため、復元された御殿には入場できず。
また、散策も時間の都合でできませんでした。
機会があれば次回は是非!!
志布志城
2018年4月10日
続2城目
埋蔵文化センターでスタンプのみ押印
ここも山城のため、散策は時間の都合で割愛。
鹿屋の航空自衛隊基地に向かう
知覧城
2018年4月10日
続3城目
当初の予定は、11日(水)に登城予定でしたが、知覧ミュージアムが休館日のため
10日の閉館間近に来館。スタンプのみ押印。
この日は指宿泊でしたので、登城&平和会館は、翌日にし指宿に向かいました。
翌日は、大雨のため、登城はせず、平和会館のみ見学。
入り口の藤城清治氏の影絵がとても印象的。
2年前、東京の展覧会で観たのだけど、現地で観ると考えさせられました。

続100名城は、休館日があるケースが多いので、休館日に押印できるか確認が必要だと思いました。
知覧城は、休日の押印対応は、しばらくは考えていないとの返答でした。
休館日くらい、隣の平和記念会館で押印できれば良いのに・・・と言うのが感想です。
鹿児島城
2018年4月11日
73城目
スタンプが設置されている黎明館、もっとゆっくり観たかった。
人吉城
2018年4月11日
74城目
今回の旅行の最後のお城でした。
石垣が見事!!