トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID6778
名前ぽんたろう
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
多賀城
2016年3月31日
御殿や天守閣など、基本的な建物は跡しか残ってないが、広く、見るところがたくさんあったため、見て回るのに、半日使った。ちょうど梅の時期で、すごくいい匂いがした。都会と違って、空気がおいしかった。
仙台城
2016年3月31日
伊達政宗の像を見に仙台城へ。途中のバスで睡魔に襲われ、あっけなくノックアウト。連れに起こされ難を逃れたものの、ほとんど景色を楽しめなかった。帰りも帰りで、疲れているのに歩き回った。しかし、瑞鳳殿は行った甲斐があった。
二本松城
2015年5月3日
この日二城目で山登りみたいだったので、きつかった。滝や、きれいな花が多く、楽しめた。笠松や、きれいな藤の木が見れた。アマガエルなどもいて、自然と調和していていいなと思った。二本松少年隊の銅像もあり満喫できた城だった。
会津若松城
2015年5月3日
大きくて、威圧感のある城だった。堀も大きく、攻めにくそうな城だった。ところで、関連した飯盛山にも言った。そこはさざえ堂といって、複雑なつくりになっていた建物があった。県指定の文化財なので必見。
白河小峰城
2015年5月3日
天守閣がきれいで、形が整っていた。家から何時間もかけていったため、空腹だったがそれを忘れさせるようだった。資料館もフィットしていて城に違和感を感じさせなかった。今度は工事していないときに行きたい。
川越城
2015年4月29日
スタンプ帳を買ってから初めての城。本丸が大きくて整備も整っていていい城である。大正時代をイメージした通りがあり、楽しむことができた。きれいな庭がある。国指定の重要文化財、喜多院も必見。
佐倉城
2015年7月12日
場内に天守閣こそなかったものの、グリーンアドベンチャーのクイズなどがあり、面白かった。最初にスタンプの設置場所を確かめなかったのが問題点だが、無事にスタンプが押せてよかったと思う。本丸も何がどこにあるかもわかりやすかったし、門の跡の土台が残っていて興味深かった。付属(?)の歴史民族博物館も、ゴジラや昔の学校給食などがあって面白かった。成田山新勝寺の祇園祭には驚いた。
岐阜城
2015年8月2日
連れのものと一緒に東海道を歩いた後に登城。前日の疲労感と、照りつける太陽に負けそうになりながら一番緩やかなコースで登山。ついに山小屋でアイスをひとつ、という有様。苦労して登った天守閣からの眺めは最高。高所恐怖症の連れと僕はロープウェーで真下を見ないようにしました。高所恐怖症の諸君!帰りも登山道で帰りましょう!
犬山城
2015年8月2日
岐阜城に行った直後に登城。他人が「美しい城」というのもわかるような城。川の対岸から撮ろうとしたが、まさかのメモリー切れ。次の名古屋城まで消さなければ、となり一大事に。天守のてっぺんはなんと柵も低く、板の間に隙間があり、さらには外側にほんの少し傾いている。ここで、高所恐怖症の性格発揮で、即室内に戻りました。
名古屋城
2015年8月2日
前に二城行っていたため、とても疲れていたが登城。閉門ぎりぎりで見たため、本丸御殿は閉じていた。大きなしゃちほこでの記念撮影や、石引き体験は、とても興味深いものであった。四箇所の隅櫓も、大きくて、立派だったので印象に残った。やはり、加藤清正の設計した石垣は、きれいだなと思わずにはいられなかった。さっさと見たので、今度機会が会ったらぜひ登城したい。
伊賀上野城
2015年9月21日
連れとの二人旅の合間を縫って登城。朝早く起きた甲斐があり、良い写真も撮れた。城内に忍者も現れ、楽しめた城だった。松尾芭蕉の記念館があり、初めて伊賀出身だと知った。近くの上野市駅にも忍者がいて面白かった。
松阪城
2015年9月22日
松阪から連想できるものは、牛である。東海道歩きの予定を急遽変更して松阪を通った理由のひとつはそれかもしれない。そして松阪に行ったが、、、期待していた程よい城ではなかった。しかし牛に引っ張られてすべてを回った。夕食はもちろん松坂牛、しかし連れはすき焼きではなくハンバーグを選んだ。チャンスを大切にしましょう!!
二条城
2016年3月27日
大きく、立派な城だったが、昔のこと過ぎて、あまり覚えていない。
また、一年間後に行きたい。
福岡城
2015年8月15日
天守が高く、見晴らしがよかった。
城跡の公園が大きくて、ランニングがてらに登城した。
次からは、こまめに書いていきたい。
名護屋城
2015年8月14日
夏休みを利用して、連れのもの三人と登城。今までいった城の中でも最大級の城。天守閣や本丸御殿がなかったが、池などがあり「きれいだな」と思える城だった。名護屋城で、一番心に残ったのは、二の丸から本丸に、迷って行方不明となった連れ二人が攻め上ってきたことである。つまり、本丸には三の丸からしか行けないのにもかかわらず、二の丸からがけを登ってきたのである。なんていう城で、眺めは最高である。                        注:がけを上らないようにしましょう。                         と張り紙がほしい。
吉野ヶ里
2015年8月13日
この日二城目、あえて神埼からぶらぶらと登城(?)。なんと駅を降りたところに卑弥呼の像があった。肝心の遺跡内はというと村と北・南内郭の違いにびっくりした。物見やぐらの高さや、何重にもある柵・とげ・堀はとても破られそうにないと思った。警備がしっかりしているから、ここに卑弥呼がいたと考えたい。また、金印も作った。時間がなかったが何かと楽しく、興味深かった。
佐賀城
2015年8月13日
休暇中の帰省先で登城。紙芝居やパソコンを使った説明があり、十分に楽しめた。このパソコンは、勉強しながらゲームみたいなものもできて、子供も楽しんでいた。すごくきれいな城で、整備された大きい本丸に思わず見とれてしまったほどだ。庭も整備され、なかなか見ることのできない緑の庭が広がっていて、気持ちが新鮮になっていく気がした。