トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID6753
名前でこりん♪
コメントはじめまして。
書店で「日本100名城へ行こう(スタンプ帳つき)」を見つけ、今度姫路城に行くので即購入しました。登城するお城を検索中に塗りつぶし同好会を知りました。それからは皆さんの登城記録を見ながら計画をたてています。スタンプラリーとお城両方楽しめていいですね♪まずは近くのお城からがんばります!
よろしくお願いします_(..)_
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
佐倉城
2016年3月31日
12城目

公園として整備されています。ちらほら咲きの桜の下でちょっと早くお花見しておられました。
佐倉駅からはバスで行ったのですが、スタンプのある公園管理センターはとても奥の方にありました。無人でした。植物園を目指して行くと分かりやすいと思います。
江戸城
2016年5月7日
17城目
二重橋前駅→皇居前広場→二重橋→桔梗門→和田倉噴水公園→大手門→皇居東御苑(旧本丸)→二の丸庭園(旧二の丸)→天守閣跡(江戸城)→北の門→北の丸公園→九段下駅というコースで回りました。ゆっくり2時間ほどかかりました。
スタンプは和田倉噴水公園の建物の中にあり、係りの方に出していただきました。
小田原城
2016年4月1日
14城目

工事中で天守には入れませんでしたが、桜と天守の写真撮れました。
スタンプは歴史見聞館にありました。
松代城
2015年8月1日
6城目

上田城より上信越道で20分程で到着。
松代城北駐車場に車をとめ登城。
池田満寿夫美術館の横の駐車場の方が、城址にも真田邸にも近くて良いと思う。
スタンプは真田邸受付で。
上田城
2015年8月1日
5城目

小諸城から車で30分程で到着。
上田市民会館の駐車場に車をとめ登城。
スタンプは南櫓入場券売り場で。
ボランティアの方の話では上田城には
一度も天守が建たなかったとのことです。
真田神社で御朱印もいただきました。
小諸城
2015年8月1日
4城目

車で出掛けました。
9時到着。懐古園駐車場(500円)に。
スタンプは懐古園事務所入口で。
散策券(300円)をもとめて
三の門〜本丸跡〜天守台〜水の手展望
台〜三の門〜大手門と散策。
パンフレットを見なければ大手門を
見逃しそう。
懐古神社の御朱印はスタンプでした。
松本城
2015年8月1日
7城目

松代城から春日山城に行く予定でしたが、時間が有りそうなので予定変更し
て松本城へ。
臨時駐車場(300円) に。
黒塗りの天守は見事ですが、内掘が浅く汚れていて鯉や白鳥が可哀想。
暑すぎて〜狭くて急な階段に並んで
上がるのが大変でした。
スタンプは管理事務所入口(本丸内)にあるので、スタンプだけは無理のようです。
高遠城
2015年8月1日
8城目

今日一日で、小諸城〜上田城〜松代城〜松本城〜高遠城と長野県の百名城を全部登城できました。

夕方だったこともあってか、誰にも会わずちょっと寂しい感じ。
城址までの道路が急で狭いので注意。
スタンプは歴史資料館前に。24時間大丈夫のようです。
今度は桜の時季にぜひ訪れたいなぁ〜
新発田城
2016年5月1日
16城目
本当に自衛隊の駐屯地にありました。三階櫓の三匹の鯱、三階櫓から続く「切り込みはぎ」の石垣は見ごたえあります。無料で入れます。近いところに新しい駐車場もできてました。
スタンプは大手門のボランティアさんにお願いすると出してもらえます。お話も聞けますよ。
武家屋敷の「清水園」も寄ってみました。
春日山城
2016年4月23日
15城目
歴史に詳しくない私でも知ってる上杉謙信の居城。山城ですが綺麗に整備されていて迷わず登れます。井戸跡や曲輪、毘沙門堂(復元)が残っています。天守閣跡からの景色は良いですよ。
スタンプは春日山城史跡広場にある春日山城ものがたり館で。約15分の春日山の説明ビデオ見れます。
余談ですが…春日山神社はお正月初詣に来られる方で行列ができるらしいです(売店のお姉さん?のお話)。雪は大丈夫なのだろうか?!さすが謙信公。
七尾城
2015年6月20日
記念すべき1城目。

城史跡までの道幅は狭く、車のすれ違いも難しいかも。駐車場あり(無料)。
七尾湾を望む景色は見ごたえあり。
スタンプは麓の七尾城史資料館の入り口横にあります。資料館横から徒歩でも行けます。
丸岡城
2015年6月30日
3城目。

一乗谷城の後に登城。
階段がとにかく急で登り降りは大変。
城前で発掘作業中でしたが、まだなにも見つかってないようでした。
スタンプは券販売所で。初めてのシャチハタで強く押しすぎたのか濃すぎてきれいに押せなかった。試し押しは必要ですね。
一乗谷城
2015年6月30日
2城目。

朝倉氏遺跡や復元町並はゆっくり散策して2時間程はかかる。とにかく広い。
白戸家のお父さんの故郷!?らしい。
へびにも会える自然豊かな所。
2城目にして山城に行くときはスニーカーくらい履いて行くべきとやっと気づく。
スタンプは復元町並入場券売り場で。
山中城
2016年4月1日
14城目

小田原城から山中城へ
三島駅からバスで。バスは満員だったのに山中城跡で降りたのは私とサラリーマン?の方の二人だけでした。障子堀が復元整備されていて見ごたえあります。ツツジや藤の頃はもっと良いかも。残念ながら富士山は見れませんでした。
スタンプは売店の前と中にあります。中のはインクが少ないのかかすれてます。前のはきれいに押せます。
岡崎城
2015年8月22日
10城目

長篠城の後で登城。
天守はクーラーがついていて涼しく見学できました。家康公と出世ベンチで写真に収まり、産湯の井戸へ。
大手門から公園に入ってすぐの所に天守の形の電話ボックスがあります。
色んな絵柄のマンホールのふたがあるらしいが、岡崎城の絵柄しか見つかりませんでした。
猫が沢山いました。
スタンプは天守1階のチケット売り場でもらえます。
長篠城
2015年8月22日
9城目

史跡保存館と設楽原歴史資料館と巡りました。保存館以外は原っぱと石碑のみで
少し残念。
車で出かける方は、近くにある「道の駅もっこる新城」でトイレ等々休憩 できますよ。
スタンプは史跡保存館で。火曜日休館です。
小谷城
2016年5月21日
21城目
彦根城から琵琶湖のそばを走るさざなみ街道を通って小谷城戦国歴史資料館へ。
この日は土曜日でしたが番所跡まで車で行けました。
木が上から覆いかぶさっていて1人だとちょっと不安に。資料館の方に明るい内に行って来てと言われた意味がわかりました。日本5大山城だけあってさすがの規模。今回は夕方だったので、本丸→二の丸まで。
ことごとく秀吉に破壊されたのか、多少の石垣が残っています。
彦根城
2016年5月21日
20城目
前回登城したので、今回はスタンプのみ。スタンプは場所が変わって開国記念館にありました。
安土城
2016年5月21日
18城目
まずは安土城郭資料館へ。1/20で再現された安土城のひな型やローマ法王に献上されて行方不明の安土山図が予測再現された屏風が見れます。スタンプはここで。観音寺城のスタンプもありました。
安土城址ではみなさんが教えてくださった右奥の無料駐車場に駐車しました。この日はそう見寺の特別拝観とお抹茶がいただけるとのことで¥1200で入山。一般は¥700です。
標高199mに真っ直ぐ長く延びた石段大手道に圧倒されました。石仏を探しながら武家屋敷跡を見ながら天
主跡へ。暑くてヘトヘト。でも天主の石垣に登ると田園地帯の向こうに琵琶湖が一望でき、涼しい風も吹き
一息。帰りは二の丸跡の信長公御廟、そう見寺、3重塔、仁王門を経て下山しました。ちょうど1時間かかりました。
そう見寺でいただいたお抹茶美味しかったです。
観音寺城
2016年5月21日
19城目
安土城郭資料館でスタンプのみ。
蛇や蜥蜴等々がダメなので、整備されてない山城は夏は1人では無理と思い断念。今度は季節を変えて誰か誘ってぜひ登城したいと思います。
姫路城
2015年11月2日
11城目

あいにくの雨。
学生時代の友人と登城。
まず入城口の横管理事務所入り口でスタンプを押し、姫路城と好古園の共通入場券を購入。1,040円でした。
30分待ちということでしたが、にの門まで行くとそこから大天守への行列が…。
1時間半程かかると言われたので大天守は諦め、西の丸へ。西の丸の櫓や百間廊下はとても見ごたえがありました。
その後、好古園へ。少し紅葉していてきれいな庭を散策。
お城が白いうちにぜひもう一度登城して、大天守に登りたいです。
スタンプはインクが濃くなったようで、弱めに押してと書かれてました。