トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID6727
名前みちょんがーZ
コメント
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
名古屋城
2015年4月18日
■1城目■
記念すべき1城目。
快晴と新緑の中に建つ城は美しかった。堀は大きく深く、石垣は立派だった。
改修工事中で、工事の様子を見学できるようになっていた。
今まで旅行で城を巡ってきたが、ここで初めて百名城を知る。
今日から百名城スタンプ集めを開始することを決意。
国宝犬山城を目指す。
犬山城
2015年4月18日
■2城目■現存天守1/12
名古屋城から犬山城へ。
仙台城
2015年4月23日
■3城目■
城内でむすびまる課長がおもてなししていたため、記念撮影。
課長はサービス精神旺盛でとても可愛かった。
多賀城
2015年4月25日
■4城目■
多賀城駅内にスタンプ設置。市のゆるキャラたがもんのパネルも設置されていた。
山形城
2015年4月26日
■5城目■
桜が満開でとても綺麗だった。
箕輪城
2015年5月15日
■6城目■
箕郷支所受付にスタンプ設置。
城跡内はまるで森のよう。虫が非常に多かった。
金山城
2015年5月17日
■7城目■
復元された石垣が美しく、ラピュタの世界に入ったかのようだった。
入口にお話し好きのボランティアガイドのおじさんがいらっしゃった。
足利氏館を目指す。
足利氏館
2015年5月17日
■8城目■
金山城から足利氏館へ。
城ではなく大きな神社だった。
熊本城
2015年5月21日
■9城目■
2回目の登城。武者返しが素晴らしい。再建された城は美しく、何度来ても感動する。
翌日も来場し、戦国武将隊の演武を見学。ファンがついていて驚いた。
岡城を目指す。
岡城
2015年5月21日
■10城目■
熊本城から岡城へ。時間ギリギリに来城。受付の人の態度が非常に悪くて残念。
石垣は見事。
人吉城
2015年5月22日
■11城目■
熊本からSL人吉号を追いかけながら人吉へ。人吉駅でSLと記念撮影。
歴史資料館の地下遺構がミステリアスでガイドさんのお話が興味深かった。
武者返しの石垣は立派で見応えがあった。
絶品の鰻屋さんと国宝青井阿蘇神社へ立ち寄った。
鹿児島城を目指す。
鹿児島城
2015年5月22日
■12城目■
人吉城から鹿児島城へ。
2回目の登城。お堀と石垣は綺麗だが、城に関わる施設もなく残念。
岡崎城
2015年6月21日
■13城目■
家康の生地。戦国武将隊の演武を観劇。
長篠城を目指す。
長篠城
2015年6月21日
■14城目■
岡崎城から長篠城へ。
首里城
2015年7月3日
■15城目■
2回目の登城にてスタンプのみ。案内受付にスタンプ設置。
中城城を目指す。
中城城
2015年7月3日
■16城目■
首里城から中城城へ。あまり整備はされていないため、足元に注意が必要。
石垣が見事で、景色は最高だった。
今帰仁城
2015年7月4日
■17城目■
2回目の登城にてスタンプのみ。チケット売り場横の無料休憩所にスタンプ設置。
駿府城
2015年7月15日
■18城目■
富士山が見えた。櫓のガイドさん曰く、この時期に富士山が見えるのは珍しいとのこと。
再建されている東御門・巽櫓・坤櫓が立派であり、堀の大きさや敷地の広さから家康の偉大さがよくわかる。しかし、周囲の多くの土地がビルなどになっていたり、遺構や再建されているものも少なく、残念だった。
隣の県庁の無料展望台からの見渡すことができた。
掛川城を目指す。
掛川城
2015年7月15日
■19城目■
駿府城から掛川城へ。
篠山城
2015年7月31日
■20城目■
大書院のビデオは大変わかりやすく、歴史上とても重要な城であったことを初めて知った。ビデオ鑑賞後に再度じっくり石垣を見ると、大変感慨深い。
和歌山城を目指す。
和歌山城
2015年7月31日
■21城目■
篠山城から和歌山城へ。納涼ナイターにて天守閣の入場時間が延長中。
青空の中で白の天守閣は美しかった。石垣の見応えも十分。
明石城
2015年8月1日
■22城目■
明石駅のホームからも綺麗に櫓が見えている。
櫓が一般公開されていないので外から見学。櫓だけだが見応えがあった。
帰りに明石焼きを食した。
竹田城を目指す。
竹田城
2015年8月1日
■23城目■
明石城から竹田城へ。2回目の登城にてスタンプのみ。
岡山城
2015年9月7日
■24城目■
珍しい烏城は美しかった。
津山城を目指す。
津山城
2015年9月7日
■25城目■
岡山城から津山城へ。
千早城
2015年9月20日
■26城目■
食事処まつまさに車を止め登城。坂を登り登城し、帰りはひたすら階段を下る。
城の面影はなく、後に建てられた神社のみだった。
伊賀上野城
2015年9月22日
■27城目■
2回目の登城。忍者姿の子供たちがたくさんいてた。
松坂城を目指す。
松阪城
2015年9月22日
■28城目■
伊賀上野城から松坂城へ。市営駐車場に車を止め、歴史民俗資料館でスタンプ押印。
野面積みの高石垣が見事だった。
安土城
2016年1月10日
■29城目■
滋賀攻めの日。
安土城郭歴史資料館にてスタンプ押印。受付の女性の対応が良かった。ビデオを鑑賞後、1/20サイズの安土城を開けてくれ、内部を鑑賞。
安土城では皆さんの登城記録のおかげで右奥の無料駐車場に車を停めることができた。三連休であり登城者が多かったが、体調を考慮し、登城断念。料金所付近から石段を見上げた。いつかリベンジしたい。
観音寺城
2016年1月10日
■30城目■
安土城郭歴史資料館でスタンプのみ。ここには観音寺城の情報はほとんどなかった。
彦根城
2016年1月10日
■31城目■現存天守2/12
2回目の登城。3連休中で天守内は混雑していた。かなり急勾配な階段が相変わらず怖かったが、現存天守ならでは。博物館前でひこにゃんのショーを鑑賞。
昼食にとった夢京橋キャッスルロードにある近江牛バーガーは非常に美味しかった。
午後からは駐車場が非常に混雑し満車ばかりだったので、午前中に来て良かった。
小谷城を目指す。道中のアルプラザでサラダパン購入。
小谷城
2016年1月10日
■32城目■
小谷城戦国歴史資料館でスタンプ押印。スタッフのおじさんの解説が非常に興味深く面白かった。
車で番所跡まで登り、入山入口まで歩くも、クマ注意の看板と、そこから続く道なき道を見て、断念。
本日の滋賀の城攻めは終了。帰りに近江牛しゃぶしゃぶを夕食に食べた。
福山城
2016年2月13日
■33城目■
広島制覇の旅。福山美術館の駐車場を利用し、1時間無料に。
復元された天守閣は立派で、石垣も見事だった。天守閣内は博物館になっていたが、説明が少なく、ただ展示されているだけといった印象。展示物を囲むガラスの大半が結露で曇っており中が見えず非常に残念だった。展示物自体の保存状態は大丈夫なのだろうか…。
広島城
2016年2月14日
■34城目■
広島市中央駐車場に停めて30分無料に。
二の丸を通り、櫓を見学した後、天守閣を目指す。途中、護国神社でお参り。
木造で復元された天守閣は見事で美しかった。中は博物館になっていたが、見どころが多く映像での説明や企画展などもあり、とても楽しめた。立派な城郭だった。
郡山城を目指す。
郡山城
2016年2月14日
■35城目■
安芸高田市歴史民俗博物館でスタンプ押印。館内の展示物は説明がしっかりあり、工夫されており、予想以上に楽しめた。毛利氏の歴史が非常によくわかった。
毛利元就・一族墓所と百万一心碑を見学し、本丸は断念。墓所は厳かな雰囲気だった。下山後、元就像と三矢の訓跡碑を見学。
丸亀城
2016年2月21日
■36城目■現存天守3/12
城内の観光案内所の方がお勧めの回り方と見どころを丁寧に教えて下さった。
高石垣の扇の勾配が非常に美しかった。野面積み・打ち込み接・切り込み接の石垣が見られ、石垣好きとしてはたまらないお城だった。ぜひ一周して石垣を眺めてほしい。お勧めの回り方を教えてもらえて本当に良かった。従来の最短ルートとは満足感が全然違う。
見事な石垣の要塞に対し、日本最小の現存天守はこじんまりと可愛らしく感じた。
高松城
2016年2月21日
■37城目■
東門にある無料の玉藻公園専用駐車場を利用。東門(大手門)の料金所でスタンプ押印。
三大海城の一つ。全国唯一現存する水手御門や水門など見所が思っていた以上に多い。お堀の海水には鯛が泳いでいて驚いた。天守台も立派だった。天守が復元されるといいな…。
高知城
2016年2月27日
■38城目■現存天守3/12
2回目の登城。追手門と天守を同時に見られる唯一のお城。
石垣が本当に立派で美しく、雄大なお城でした。
ひろめ市場で芋けんぴを購入、司で鰹のしゃぶしゃぶを頂いた。
宇和島城
2016年2月28日
■39城目■現存天守4/12
高知から前日入りし、朝一番に登城。朝日で逆光に…。
こじんまりした天守までの石垣と石段の道のりは雰囲気も良く、よい運動に。
愛媛に伊達家がいたことに驚いた。
大洲城を目指す。
大洲城
2016年2月28日
■40城目■
宇和島城から1時間弱、市民会館前駐車場利用。
受付で噂のシールを頂きました。
木造再建が素敵。天守からの眺めが良かった。
城巡りを始める以前に大洲観光はしていたが、大洲城をスルーしてた…。
昼食に八幡浜で名物のちゃんぽんを食べ、松山城を目指す。
松山城
2016年2月28日
■41城目■現存天守5/12
周辺の駐車場が満車ばかりで駐車場を見つけるのが大変だった。
ロープウェイを利用し山頂へ。高石垣が立派で美しいお城だった。
天守内の階段はかなり急で注意が必要だったが、最上階からの景色が良かった。
スタッフの方々の制服が「坊ちゃん」を意識したものであり、とても良い雰囲気だった。天守をバックに写真を撮ってくれたり、天守内は滑りにくいスリッパが用意されていたり、サービスに富んでいた。
伊予かんソフトを頂き、湯築城を目指す。
湯築城
2016年2月28日
■42城目■
松山城から車で10分。道後公園の西口駐車場より入ってすぐ。
資料館でスタンプ押印。ビデオで河野氏の歴史と湯築城について学ぶ。無料の資料館なのにしっかりした内容だった。ボランティアの方に兜の折り紙を頂いた。
公園内の展望台から松山城を眺めることができた。
道後温泉街を散策し、帰路へ。今治城は時間的に断念し、後日。
岩村城
2016年3月5日
■43城目■
資料館でスタンプ押印。約250年前のひな人形が展示されていた。とても状態が良く美しかった。結局、女城主のことがいまいちよくわからず…。
資料館に車を駐車し、徒歩で天守へ。天守までの道のりは結構しんどいけど、石段で歩きやすかった。山城の醍醐味を味わった。
六段の石垣は圧巻で、天守跡からの景色は最高だった。六段の石垣のすぐ前に電柱があるのが非常に残念でならない。
城下町で五平餅とカステラを購入。その後、栗きんとんを目指して中津川へ。
岐阜城
2016年3月7日
■44城目■
2回目の登城。ロープウェーで山頂へ。天守からの眺めは最高でした。
よくこんなところに築城したなぁとつくづく思う。どうやって攻め落とすんだろうと考えてみたり…。
公園で五平餅を食べました。
丸岡城
2016年3月21日
■45城目■現存天守6/12
福井県の城攻め。まずはヨーロッパ軒のソースカツ丼で腹ごしらえ。
現存最古の天守閣。柴田勝家の甥が築城。想像より小ぶりの天守。天守内の急階段が不安だったが、手すりに加えロープも張ってあり、なんとか昇降できた。
一乗谷城を目指す。
一乗谷城
2016年3月21日
■46城目■
朝倉氏の城跡。時間がなく資料館と山城は断念。復原された武家屋敷と街並み、唐門から朝倉氏館跡へ。この地での朝倉氏の繁栄と当時の様子がよく分かった。
雰囲気が良く、浅井氏・朝倉氏の歴史に思いを馳せた。
赤穂城
2016年5月8日
■47城目■
歴史博物館でスタンプ押印し、赤穂の歴史と赤穂浪士の映像を見た後、登城。思ってた以上に見所が多く、楽しめた。
その後、すぐそばの大石神社にお参りした。47人の浪士の石像が圧巻だった。
金沢城
2016年9月4日
■48城目■
兼六園を観光後、石川門より登城。
圧巻のスケールだった。広大で優美な兼六園と合わせると、いかに前田利家が力を持っていたかが伺える。
松江城
2016年9月11日
■49城目■現存天守7/12城目
昨年国宝指定。現存天守は重厚で素晴らしかった。堀巡りはしなかったが、堀周囲から眺める城はまた美しかった。最近できた松江歴史観は快適でゆっくり休憩できた。
姫路城
2017年1月28日
祝■50城目■現存天守8/12
念願の白鷺城!そしてめでたく50城目!
夕方に到着したので混雑もなくしっかり見ることができた。城の雄大さ、立派さは言うまでもなく、立派な柱、梁にため息が出た。
登城後、城の正面にあるベンチでしばし城を見上げながら休憩。なんとも贅沢な休憩だった。
徳島城
2017年6月29日
■51城目■
ボランティアの方の丁寧な安寧のもとで館内を巡る。蜂須賀家について理解を深める。
青石でできた石垣は発色が美しかった。庭園は領土に比して小さめだが、いつも眺められる場所になっており、嗜好を凝らしたものだった。
新発田城
2017年7月6日
■52城目■
新潟初上陸。
表門でスタンプ押印。百名城の人だけに渡しているというパンフレットを頂く。
お堀が立派。大雨の後で水嵩が増している。自衛隊基地があり、三階櫓に入れないのがなんとも残念。全国唯一の3匹の鯱は見物。
春日山城
2017年7月8日
■53城目■
ものがたり館でスタンプ押印。館内の映像で上杉謙信の強さを学ぶ。
春日山神社下の駐車場に車を停め、急階段を上り神社を参拝。謙信像と記念撮影し退散。二の丸〜三の丸にかけて土砂崩れの工事中。
ものすごい山城であることが登城せずとも伺える。
武田信玄のもとへも行かなければ。
七尾城
2017年7月23日
■54城目■
大雨にて登城は断念。スタンプのみ。
資料館でCGを拝見し、城の規模の大きさに驚愕する。普段の生活も大変そう。どうやって城を落とすのか考えてみたが、やはり兵糧攻め。しかしそれも1年近くかかるとはさすがである。
高岡城を目指す。
高岡城
2017年7月23日
■55城目■
雨にて城址公園内の散策はせず、車窓より堀を眺める。わずか6年で廃城とは…。
高岡大仏、国宝瑞龍寺に立ち寄った。