トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID6627
名前ユヒカル
コメントどもども。
まったりが基本。
まったりやってたら、続が出たとかなんとか。
でも、引き続きまったりでやりたいと思います。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
多賀城
2015年7月7日
スタンプは国府多賀城駅にあります。
広かったのでかなり歩きましたが、すれ違う方がみなさん挨拶して下さりいい感じでした。
仙台城
2015年7月6日
るーぷるバスで降りて階段を上がったとこにある見聞館の奥の方にスタンプがあります。伊達政宗像を写メりまくり、売店でずんだシェイクを飲みました。
久保田城
2023年9月9日
雪組全国ツアー公演と城巡りで初の東北へ!お堀の蓮は見事です。しかし秋田暑すぎて汗だくでした。御隅櫓の中も暑いし。スタンプは入口ですぐに出して頂けました。状態良し。中においてあるソファが低すぎて一回座るとなかなか立てない!(笑)普通の椅子が良いかも。(展望台にも同じ椅子がおいてあったのは一体!?)Googleで行くと、松下茶寮の後ろの急な階段を上がり、さらには神社裏手までの階段を上がり、木の根っこの多い歩きにくいところを通って御隅櫓に辿りつきました。帰りは表門から二の丸売店へ。秋田犬(レンちゃん)と一緒に写真を撮ってもらいました。かわいかったあ。
山形城
2023年12月23日
今年最後の推し事があり山形へ。山形空港からシャトルバスで山形駅へ向かいました。駅前のホテルに荷物を預けて登城。平坦な道のりなのですが、雪が降っていて道路にもうっすら積もっていたので、転ばないように慎重に歩きました。
石垣の崩落跡、本丸一文字門をチラ見しながら、山形市郷土館へ。スタンプは受付で申し出ると出してもらえます。状態は良好でキレイに押せました。さらっと中を見学して、最上さんの像と写真を撮って、二ノ丸東大手門へ。堀に線路があり、電車が来ないかと期待しましたが叶わず。寒いので撤退しました。温かいものを求めて彷徨いましたが、冷やし麺が有名なようで、結局は駅のパン屋でコーヒーを飲んで暖を取りました。
川越城
2016年11月6日
池袋で友人と待ち合わせて東武東上線で川越へ。東口から東武バスの小江戸めぐり乗り放題切符(300円)を買って向かいました。15時半過ぎに到着。やや薄暗くなりかけで肌寒い気候でしたが、意外に入館するひと多め。靴は持って入るスタイル。スタンプは入館料100円を払って受付の方に依頼して出して貰いました。受付の方曰く「あんまりキレイじゃないかも」ってーーー!!!まぢ!?かっすかすとかイヤだわぁ。と内心思いましたが、しっかり押せば大丈夫でした。城というか御殿ですが、お庭がステキでした。縁側にあったトイレのデザインもシンプルでいい感じ(笑)そこからテレビでもよく紹介されている蔵の町エリアへ。途中で中ノ門堀も見れます。小江戸ビールと川越の名物芋の菓子をたくさん買いました。
佐倉城
2015年10月5日
京成佐倉駅の観光案内所でレンタサイクルを借りて行きました。どこから行っても登り坂ですが、駅前の道を真っ直ぐ上がる方がマシかな?と思いました。地図をくださるのでスタンプのある管理センターにも迷わず行けました。武家屋敷跡もオススメ頂いたので、せっかく登った坂を下って行ってみましたが、月曜日はお休みみたいです。ま、雰囲気だけ。サムライの古径も竹林でステキでしたが、自転車の人に勧めるか!?と思いつつ頑張って下りました(笑)城址は空堀がよかったです。とにかく広いので自転車で行って正解でした。駅前の酒屋さんで地酒を買って帰路につきました。
江戸城
2015年11月3日
楠公レストハウスでスタンプを押してから、伏見櫓、二重橋、巽櫓を見て帰りました。とにかく広い。また機会があれば、東御苑、北の丸公園にも行ってみようと思います。
八王子城
2018年9月20日
高尾駅からタイムズカーを借りてガイダンス施設まで15分程で到着。駐車場は未舗装ですが、綺麗に整備されています。ガイダンス施設でスタンプをいただき、御主殿跡と滝を目指して行こうとすると、管理員さんが呼び止めてパンフレットを下さいました。今にも降りそうな曇り空だったので、本丸は最初から無理かなと思っていたところに、雨が降ってくるし、景色も見えないから今日はおススメできないですよとアドバイスをいただきました。御主殿までは徒歩で10分程度ですが、連日のゲリラ雨の影響かぬかるんでいたり滑ったりするところがあり、油断は禁物です。御主殿跡は綺麗に整備されていました。一本だけ曼珠沙華が咲いていたのもなんだか意味ありげな。ちなみにとても蚊が多いです。虫除けスプレー必須。御主殿の滝はこんなに小さい滝で、そんな惨劇があったんだなぁと思い手を合わせました。雨が降って来たので高尾駅へ戻って車を返却し、京王高尾駅の近くで一押しのとろろ蕎麦ではなくカレー蕎麦を食べました(笑)美味しかったです。
小田原城
2015年6月12日
記念すべき初スタンプ。
緊張して危うく天守一階の左側にある大きいスタンプ押しそうに。これはみ出すやん?と思いつつきょどっていたら、受付の女性が「百名城スタンプですか?」とお声をかけて下さり、無事に枠内に収まるスタンプを押すことができました(笑)
個人的には天守四階から見える石垣一夜城が気になりました。
あじさい菖蒲まつりも開催されていて平日なのにけっこう賑わっていました。
武田氏館
2019年10月22日
100名城ツアーで登城。
甲府プリンスホテルで宿泊。
本日もガイドさんに案内していただきました。
スタンプは2つあるのですが、天秤状態に吊るされており、一人が押すともう一人は届かない。コントのような状態になっています(笑)
お寺ですが、空堀や土塁など見どころがたくさんあります。
ガイドさんも一生懸命説明して下さいましたが、あいにくのお天気で早々に退散。本当に申し訳ない。
甲府城
2019年10月22日
100名城ツアーで登城。
こちらもガイドさんの案内で見学。
我らがスタンプを気にしていると知るやいなや、傘を放り投げて走り出し取りに行ってくれました。(結果的にはチェーンで繋がれていたので持ち出さず。)
その心意気本当にありがたかったです。
こちらもあいにくの荒天で富士山どころか歩いてるだけ石垣を見て回るだけでずぶ濡れ。
次の行程もあり、またもやガイドさんを半ば放置で旅立つことに。本当に申し訳ない。
松代城
2019年10月21日
100名城ツアーで登城。先日の台風で駐車場が浸水したとのことで、泥跡が残っていました。ガイドさんの案内がすばらしく、短い時間でしたがとても楽しめました。遺構自体は少なめですか、綺麗に整備されていました。
上田城
2019年10月21日
100名城ツアーで登城。観光会館でスタンプをゲットしてから、ガイドさんの案内で見学しました。こちらも先日の台風で近くが氾濫したとのことてした。本丸土塁の隅欠き(鬼門除け)など見所たくさんでした。
みすず飴のお店が近くにありましたが、時間がなくて行けず。ジャム買いたかったなあ。
小諸城
2019年10月21日
100名城ツアーで登城。
本日4城目。すでに少し暗い。
新発田城でもそうでしたが、ツアーのメンバーがほほスタンプを押すので、スタンプに並ぶ我らを見て驚かれました(笑)
こちらもガイドさんの案内で見所を教えていただきながら見学しました。
石垣の石が丸っこいのは川の石だからだそうで。
ふむふむ。
見所いっぱいでしたが、後半はすっかり日が暮れてしまい。
時間に追われ、ガイドさんには申し訳なかったです。
松本城
2019年10月22日
100名城ツアーで登城。
甲府での雷雨から一転。秋晴れの松本。
昼過ぎに到着しましたが、天守への待ち時間は殆どありませんでした。
(私は行ったことがあったので、スタンプを貰ってから蕎麦を食べに行きました。)
相変わらず美しいお城で、何枚も写真を撮りました。
ラグビーワールドカップの関係で、欧米の観光客の方々がたくさんおられました。
高遠城
2019年10月22日
100名城ツアーで登城。
このツアー最後の城巡り。
ガイドさんの案内で見学。
歴史的な背景も興味が持てる、良い案内をして下さいました。
スタンプは少し離れたところにあるので注意です。
桜の時期にも行ってみたいなと思いました。
新発田城
2019年10月20日
100名城ツアーで登城。
復元された櫓など、ガイドさんに説明してもらいながら見学しました。スタンプは状態がよくキレイに押せました。隣に自衛隊があり、珍しい風景が見えます。トイレは公園にあり、汚くはないのですが、暗かったです。
春日山城
2019年10月21日
100名城ツアーで登城。まず埋蔵文化財センターでスタンプをゲット。時間の都合があり、見学はできず。戦国武将コスの方に見送っていただきました(笑)春日山神社入口付近から出発。軽く登山でした。前日の雨で木の葉が滑るので慎重に歩きました。毘沙門堂の中を覗き込むと毘沙門天様。戦国BASARAの上杉謙信を脳内で妄想しながら散策しました。
高岡城
2018年8月26日
高岡のホテルに宿泊して、朝一番で高岡市立博物館へ。朝から暑い!!!スタンプをいただき、博物館内を見学してから、射水神社へ。御朱印をいただいてから、石垣を見ながらぷらっと散策。しかし暑い。ってことで、高岡大仏に寄ってから次の目的地へ。
七尾城
2018年8月25日
砺波からマイカーで。ナビが古かったので、七尾市街まで行ってしまったけど、ちょい戻って立て直せました。七尾城史資料館でスタンプゲット。CGを見るべく入館料200円を払って見学しました。トイレは資料館の裏手にありますが、虫いっぱいでちょっと勇気が必要(笑)そして車で本丸駐車場を目指す。山道で狭いとかクチコミにあったのですが、途中まで前方を走るタクシー?と思ったら教習車でした。すごいとこで仮免許練習するのね。本丸駐車場からはゆっくり行っても10分程度。見晴らし最高!日本海ビューのよい物件だったに違いない。しかし上がってくるの大変だったろうな。本丸すぐ下の遊佐屋敷。このポジに内通されたらあかんわーと思いつつ、気持ちよい風に吹かれながら散策。その後、道の駅雨晴に寄り道して高岡へ向かいました。
金沢城
2022年9月13日
宝塚星組全国ツアー公演と城攻め。のはずだった。公演は中止だったけど(涙)せっかくなので残っている北陸の城攻めツアーに変更。金沢城はとにかく広い!そして9月なのに暑い!バス停を降りて石川門までの坂を上がっただけで汗だく。スタンプの状態は良好でした。菱櫓、五十間長屋、橋詰門続櫓を見学してきました。一緒に行った母は無料でした。石垣も見応えあったけど、とにかく暑くてここでギブでした。と、いうか滝の白糸像を見たかったので移動しました(笑)
丸岡城
2018年8月26日
富山から大阪へ戻る途中に寄りました。北陸道の丸岡インターからすぐ。駐車場まあまあいっぱい。ちょい階段上がってすでに汗だく。暑い。スタンプを券売所横でゲット。でもせっかくなので入場料450円を払って天守内へ。三階建?だけどほぼハシゴな階段。傾斜62°を上がるので結構大変。最上階は風が吹き抜けて気持ちよかった!お昼寝したいぐらい。麓にある一筆啓上茶屋で地元野菜をゲットして帰ります。急遽思い立っての寄り道だったので、尼御前SAでラーメンを食べてしまったため、福井で蕎麦を食べれなかったことが残念でした。
一乗谷城
2022年9月14日
JR福井駅からレンタカーで登城。片道20分ちょいでした。昼スタートのガイドツアーを目指して復原町並南側の駐車場へ。平日なのに10名程の方が集まっていました。復原町並と唐門まで一時間で色々と説明して下さいました。この日も気温が高く見学スタート前から汗だく。でもゆっくりと案内していただき、へばることなく最後までついて行くことができました。城下町だけの見学でしたが、じゅうぶんに楽しめました。スタンプもきれいでした。見学後の一乗谷ジンジャーエールもおいしかったですが、駅に戻ってから8番ラーメンで食べた塩ラーメンがめちゃくちゃおいしかったです。体が塩分を欲してたんだな。
岩村城
2017年8月27日
湯谷温泉から岩村歴史資料館まで途中道の駅に寄りながら約2時間のドライブ。
入場料300円を支払って、スタンプを押してから中をぐるりと見学しました。
せっかくの日本三代山城なので頑張ってみようと思い、登城口からゆっくり休みながら目指しました。
坂はキツイですが、100mおきの案内板と木陰の中を行けるのでよかったです。
六段壁は圧巻です。目の前に現れた時には電柱がありちょっぴり残念でしたが、スタンプ帳と同じ角度から写真を撮るのは大丈夫でした。
夏休み最後の?日曜日だからか子供連れの家族やペットの散歩がてら?の人など人が多かったです。
岐阜城
2015年9月11日
とにかく駐車場がわかりにくかったです。
お城は模擬城なのでさっくり。
スタンプのために入館料払った感じ(笑)
風がかなり強くてロープウェイがちょい怖かったです。
山中城
2018年1月22日
三島駅からタイムズカーで向かいました。右折しなければいけないところを真っ直ぐに行ってしまい箱根峠まで行ってしまいました。普通は間違わないと思います。月曜日で売店はお休みでしたが、入り口にスタンプがおいてありました。状態はよかったです。お手洗いもキレイでした。風雪の中、障子堀を目指しました。遺構は整備されていて歩きやすかったです。障子堀には圧倒されました。本格的に雪が降ってきて傘につもり始めたので、急ぎ足で駐車場に戻りました。雪や霧の城跡散策もレアな経験ですが、また機会があればお天気の良い時に来てみたいです。帰りに三嶋大社に寄りました。こちらも立派な神社でオススメです。
駿府城
2015年11月3日
掛川から在来線で50分ほど。まずは駅ビルでお寿司とビール。それから城へ向かいましたが、大道芸ワールドカップが開催されており駅前から城公園内もすごい人だかりでした。家康公の像とお手植えのみかんを見学して早々に退散しました。
掛川城
2015年11月3日
駅前で掛川商工祭り?をやっていて人が多かったです。掛川茶を試飲させていただきました。ここでの書き込みを参考に二の丸茶室は外せないな(笑)と思っていたので掛川城と二の丸茶室のチケットを購入しようとしたら、周遊チケットがお得とのことでそちらにさせていただきました。天守で富士山がどちらの方向かを尋ねると丁寧に教えて下さりました。が、あいにく雲がかかって見えませんでした。御殿の展示も見応えがあり楽しめました。二の丸茶室ではおいしい生菓子と抹茶をいただきました。予定よりも長く滞在してしまい次の駿府城へ向かいます。
犬山城
2015年9月11日
木曽川沿いを走ってる時に見えるお城がとても素敵でした。
天守もすごくよかった。
やっぱり風が強くて天守の外はめちゃ怖かったです。
スタンプが不思議なとこにおいてあってウケました(笑)
名古屋城
2015年9月12日
とにかく広かったです。
真っ青な秋空と天守がよい景色で写真撮りまくりました。
本丸御殿は新築の匂いがよかったです。
スタンプは入場してすぐの案内所にありました。
岡崎城
2016年6月17日
100名城再開しました。
が、体力がないので東岡崎駅からタクシー(笑)
天守の下まで行ってもらい690円でした。
入場料は200円。スタンプもそこでインクと一緒に出してくれます。試し押しの紙いただけてありがたい。スタンプの状態も良好でした。
なぜか「どこから来ましたか?」とみんな聞かれてます。
母は「大阪城」と答えてました。なんでやねん。
映像の資料が多くて、座りながらゆっくり散策。
天守は風が強かったけどよい眺めでした。
あとは龍神神社、清海堀を見て、城南亭で一服いただいて。
オカザえもんグッズは駅で購入しました。
かわいいです。
長篠城
2017年8月26日
車で豊川稲荷を経て史跡保存館へ。
鳥居強右衛門の看板が目印でわかりやすかったです。
入場料210円を支払って中へ。
こじんまりとしていましたが、資料は色々あってイメージが湧きやすかったです。
スタンプは受付にありました。インクの状態は良好。綺麗に押せました。
空堀や本丸跡などわかりやすい遺構をぐるっと見て歩き、湯谷温泉に向かいました。
余談ですが、歴史資料館に向かう途中に立ち寄った、山梨屋さんのひとしずく乳岩という、栗きんとんを葛で包んだお菓子がとても美味しかったです。
伊賀上野城
2015年7月25日
スタンプは天守閣入口で。
インクとスタンプが置いてありますが、受付の方にお声かけするとシャチハタを出して下さいます。天守閣上まで行くと景色もよいし、風がとても気持ちよかったです。高石垣は日本で一・二?と書いてありますが、すごい迫力です。
芭蕉の生家や記念館にも行きました。
伊賀鉄道の忍者イラスト電車も見れて、暑かったけど楽しめました。
松阪城
2015年7月19日
松阪市駐車場(無料)に車を入れました。駐車場で松阪市の見どころみたいな地図が載っている冊子をいただきました。そこからすぐ松阪城跡です。
石垣がとてもすてきですが、上に上がると柵がないので間近で見るにはちと危険。
梶井基次郎の石碑の横にレモンの木が植えてあってオサレでした。
帰りにマックスバリューで松坂牛を買い夜ごはんはすき焼きしました。
小谷城
2015年8月29日
9月1日の小谷城落城、長政公の命日に合わせて、赤尾屋敷跡の墓所へ献花するツアーに参加させて頂きました。ガイドさんにいろんな説明をして頂いたのでとてもわかりやすかったです。献花という体験もなかなかできないと思うのでよかったです。ガイドさんなしでは400年以上も前に廃城になったこの城の良さがわかりにくいかと思うので、これから行かれる方で興味のある方はガイドツアーに参加されるのもよいかと思います。
彦根城
2015年6月30日
スタンプはわかりやすい場所にありますが、100名城スタンプ帳は売っていません。と書いてある下においてあるスタンプは別物(笑)騙される人はいないと思いますがねんのため。思いの外階段を上がって上がってだったので半分くらいで疲れてしまいました。梅雨の合間の蒸し暑い日はオススメできません。玄宮園のチケットもついていたので行きましたが、天守からそこへ向かう階段が人気がなくてちょっと怖かったです。あと、キャッスルストリートは火曜日が定休日のお店が多いようでした。
観音寺城
2015年11月15日
雨上がりの朝、五箇荘側の林道から行きました。対向車が来ませんようにと祈りつつ、ゲートで600円払いゆっくりと行きました。途中で2台すれ違いましたが、運良く待避所ですれ違えました。雨上がりで少ないのかと思いきや、駐車場にはタクシーや一般車がけっこうたくさんいて驚き。そこから観音正寺へ。入口で観音寺城の場所を聞くと観音正寺を通らないと行けないと言われ、500円払って中へ。ここでの書き込み通りスタンプの状態は悪くてインクがいろんなとこにつきます。しかも肝心の真ん中は薄い。おいおい。いくら払ったと思ってんだよー!と思いつつもなんとか押しました。そこから観音正寺を参って、いざ城へ。階段の前の扉は閉まっていますが、横から入りました。なぜ閉めてある!?階段を下りると石垣が立派!濡れ落ち葉や石段にビビりながらもなんとかたどり着きました。蜘蛛の巣と戦いながらも本城跡をぐるりと歩きました。なんかもったいないなぁ、もっと整備されてもよさそうな山城なのに。でも頑張って登城してよかったです。観音正寺に戻ると雲も晴れてよい景色が見渡せました。帰りの林道は空車のタクシーに必死でついて行きました(笑)ツイてる!
二条城
2015年8月10日
大谷本廟に墓参り&五条坂清水焼まつりをぶらっとしてからタクシーで移動。平日だと思って舐めてはいけない。ここは世界遺産。すごい人人人。暑かったので先に休憩所へスタンプを押しに。インクをつけて押すタイプ。きれいに押せました。そこから天守跡、本丸と歩いてから二の丸へ。某遊園地のアトラクション並みに人人人つらなって歩いてます(笑)鶯張りの床も鳴ってんだかなんだか。ま、夏休みなので仕方ない。駅に近いし帰りも楽チンでした。
千早城
2018年3月17日
自家用車で登城。まつまさに車を入れて、まずスタンプ。そこから裏ルートで向かいました。階段よりはマシかと思いますが、それでもけっこう登りは大変。遺構はよくわからなかったのですが、景色はとてもよかったです。まつまさでしいたけうどんを食べました。しいたけは天ぷらになっているんですね!とても美味しかったです。二千円以上で駐車料金が無料になるので、ちょっとお買い物のつもりが、干し椎茸やベーコンなどどれもよさげで買い込んでしまいました(笑)帰りに観心寺に寄りましたが、梅は散っていました。ここにも楠公像や首塚がありました。
竹田城
2016年10月10日
日帰りバスツアーで登城。
中腹駐車場まで連れてってくれるので楽チン。なハズでしたが、そこから結構な山登りでした。気候はちょうどよくて、日が陰るとひんやり。スタンプは入場ゲートで依頼しました。が、おばさん忙しかったのかけっこうな塩対応でした。
でもスタンプの状態はとてもよくて綺麗に押せました。
バスの集合時間までのペース配分がわからず、ちょっとさくさくっと回ってしまった感じだったので、機会があればまた行きたいです。
篠山城
2018年4月21日
自宅から車で。駐車場は200円。スタンプのある大書院400円。入ってすぐの石垣が立派でしたが、あとは特に。初夏の風が気持ちよかったです。一眞坊という蕎麦屋でもり蕎麦と鴨ご飯を食べました。まったりドライブがてら小山ロールを買って帰りました。
明石城
2016年7月30日
協会駐車場に停めて登城。1時間をちょい超えてしまったので400円だったかな?スタンプのある管理事務所まですぐでした。土曜日だったので櫓を公開してました。櫓の中に入るとボランティアさんが色々解説してくれました。明石海峡大橋が見えてよい眺め。大蔵海岸温泉で汗を流して、兵庫県立美術館に藤田嗣治展を見に行きました。明石焼きが食べれなかったことが残念。
姫路城
2016年10月10日
竹田城趾ツアーからの続きで。
元々、城内に入る行程ではなかったようで、閉門15分前に駐車場に到着。大手門のところで、周りの方が走り出したので、え?行ける?って感じで小走りで向かってみました。
なんとか1分前ぐらいに到着できたのですが、スタンプは入城しなくても押せたので、今回はスタンプだけいただきました。一昨年にも一度訪れていたので。いま、工事中のところがあってシートが張ってありました。あれがなくなってから来たいな。
赤穂城
2018年12月14日
赤穂義士祭をチラ見して登城しようと思っていたら、パレードの人混みにハマってしまいガッツリ義士パレードを見ることに(笑)今年の大石内蔵助役の高橋英樹さんを近くで見れたのは良かったのですが、パレードが過ぎ去った後も道路を横断できないのでなかなか城に行けず。大回りしてなんとか辿り着きました。スタンプも無事にゲット。櫓を無料公開していたので見学しました。帰りが混むかと思い早めに駐車場に向かったのですが、またまた道路が横断できず。結構苦労して河川敷臨時駐車場まで戻りました。余談ですが、あれだけの観光客なのにトイレが少ない。もう少し公共機関のトイレを解放するとか対策があればと思いました。って義士祭の感想になってしまった。
高取城
2017年3月25日
高取町「町家の雛めぐり」を開催していたので、土佐街道沿を見学しながら夢創館へ、先にスタンプをいただきました。
その後、七つ井戸手前まで車で移動。ほんの15分程度の登山でしたが、足場が悪く母が軽く転倒。ヒヤッとしました。さすがの石垣は圧巻。猿石が見たかったのですが、今回は本丸付近の散策だけでサクッと。帰りに五百羅漢にも立ち寄りましたが、ここも足場が心配だったので、あまり深入りはせず雰囲気だけ。機会があればもう一度ちゃんと登城してみたいです。
和歌山城
2016年8月21日
和歌山市駅から徒歩で登城。
行きは新裏坂から、帰りは裏坂から降りて、木の根と一緒に記念撮影(笑)二の丸跡から御橋廊下を渡って西の丸へ。紅松庵の御抹茶と和菓子で一服。石垣が見応えありでした。木の根は最初どこかわからなかったのですが、たまたまボランティアさんと出会って教えて頂きました。同じポーズで写真まで撮って頂きました(笑)
西之丸庭園は紅葉が綺麗だろうなぁと思いつつ。
それはそうと、和歌山市駅付近は日曜日は定休日のお店が多いので、ランチ難民になってしまいました。特急サザンの時間の関係もあり、おにぎりを買って電車の中で食べました。和歌山ラーメンとか発見できず残念でした。
鳥取城
2015年10月25日
一番近い駐車場は満車だったので、県庁駐車場へ。15時過ぎだったと思うのですが、結構続々と車が入って来ていました。仁風閣でスタンプをいただき、さて登城。と、見上げると結構な高さの石垣で即心が折れそうでした(笑)なんとか天球丸まで行ってすばらしい景色と珍しい石垣を見ることができました。いろんなところで発掘や再建作業をされていました。
松江城
2015年10月24日
駐車場を探してしばしウロウロ。結局、県庁の駐車場に停めました。入口に売っていた縁結びの水。気になったけど後で購入。と思って後で行ったらめちゃ減ってました(笑)お天気がよくてお城の写真を撮りまくりました。小振りだけどステキな城郭でした。中は思ったより階段多くて(汗)天守は風が強かったけど湖が見えてすばらしい眺めでした。
月山富田城
2015年10月25日
宿を早く出たので先に登城することにしました。山中御殿手前の駐車場に車を停めました。そこでちょうど本丸付近にある神社の修復のため資材を運んでおられた地元の方に色々教えていただき迷うことなく行くことができました。結構な山登りでしたが、見晴らしはとってもよかったです。地元の方がこれから整備してそのうち竹田城みたいになるよと仰っていました。また、あまり手を入れすぎないところもここのよさなので難しいところだとも仰っていました。一旦、駐車場まで戻って山中鹿之介の像まで車で移動した後、資料館でスタンプをいただきました。資料館、足立美術館と回る予定でしたが、地元の方に山陰道から回って鳥取道から行くと景色がよいと教えていただき、急遽、鳥取城を目指すことに(笑)なので、資料館と美術館はパスしました。
備中松山城
2018年12月15日
鬼ノ城から国道で松山城シャトルバス乗り場を目指しました。武家屋敷付近は道が狭いのですが、鬼ノ城の後なのでそれほど苦もなく到着。シャトルバスにもすぐに乗れました。ふいご峠までの道のりは細くて崖っぷちの道のり。「落ちるときは一緒だよ(笑)ひとりだけってことはないから(笑)」なんてジョークもおもしろい運転手さんのおかげですぐに登城口へ。ここからの山登りが結構ハード。杖は必須です。高石垣は圧巻。入城券売り場で無事にスタンプゲット。温かいお茶も頂きました。現存天守はテンション上がりますね。残念ながら噂のにゃんこはいなかったのですがゆっくりと見学しました。
鬼ノ城
2018年12月15日
赤穂から倉敷へ移動して宿泊。翌朝一番に自家用車で鬼ノ城へ向かいました。道路が狭いのは覚悟していたのでビクビクしたがら行きました。途中一台だけすれ違いましたが、地元の方ですんなり交わして下さいました。ビジターセンターの付近は駐車場もきれいに整備されています。トイレもキレイ。パンフレットを頂き、資料を拝見してから西門へ。車椅子の方も行ける?舗装された道で行くことができます。西門から先は傾斜もあり、踏み外したら怖そうなので、石畳をそろそろと下りました。それでも足がひやっとする崖っぷちでした。眺めは素晴らしかった。
岡山城
2015年12月13日
岡山駅から路面電車に乗って3駅目。100円で行けるので往復とも利用しました。天守入り口で入館券300円を購入して、そこでスタンプも依頼しました。スタンプの状態は良好で綺麗に押せました。城内は博物館っぽいですが、私はそこそこ楽しめました。お城の周りにも宇喜多時代の石垣があったりして興味深く散策しました。
郡山城
2015年12月6日
安芸高田市歴史民俗博物館でスタンプを押してから毛利元就墓所の手前の駐車場へ。6台程のスペースがあります。そこから毛利元就墓所を目指し、さらに登城ルートへ。最初は石畳の坂道でしたが、すぐに山道になります。黙々と結構ハードな山登りをすると御蔵屋敷に出ます。最後の力を振り絞り本丸へ。石が崩されて散らばったような跡と少しだけ石垣がありました。そこで15時頃だったので同じルートを戻ることにしました。途中にベンチがあり、そこで休憩して景色を見渡しました。今回はステッキを車に忘れてしまい、途中で拾った枝を支えにして登城しました。塩梅のよい枝に出会えてよかったです。ここは日本何代山城とかには入らないんですかね?と個人的に思いました(笑)
広島城
2015年12月5日
上野学園ホールでの宝塚歌劇全国ツアー公演を観劇する予定があったので、白島付近に車を停めて徒歩16分程歩きました。広島城天守閣観覧料370円を払い、ミュージアムショップでベルを鳴らし、スタンプを依頼します。試し押しの紙やはさむための紙も頂けました。しかもキレイに押せましたね!とか言って頂けてうれしかったり(笑)そんなこともあり広島城限定のモコニャリ?グッズを買いました。場内は階段で五層まで上がると見晴らしのよい景色が見渡せます。展示を見ていると、戦争のない平和な世の中で城めぐりができる幸せを実感できました。
岩国城
2015年12月6日
前日に広島から錦帯橋温泉へ移動して宿泊していましたので、翌朝一番のロープウェイで登城。ロープウェイ乗り場の駐車場は無料でした。錦帯橋、ロープウェイ、岩国城のセット券を買っていきました。天守閣からの眺めは瀬戸内海まで見渡せて最高でした。スタンプは入り口で言えば出して下さいます。白ヘビ観覧所は移転しており現在は仮設でやっているとのことでしたが、結局は見ずに錦帯橋へ。渡った橋のたもとから橋と城のコラボ写真を撮って次の目的地へ。
徳島城
2016年11月27日
車で行きました。東側駐車場へ。雨が強く、徳島城博物館へ直行。特別展示の最終日で500円でした。ボランティアさんが和紙で作った大名行列?を熱心に説明してださいましたが、正直500円は高いですね。雨が強いので庭をくるっと見て、鷲の門を見て終了しました。
高松城
2016年11月28日
丸亀から車で移動。
無料駐車場はよいですね。
入場料は200円。65歳以上で母は無料でした。
海のすぐ近くで、水手御門はおもしろい作りでした。
ちょっと見づらかったけど。
天守を再建されているとのことで、普通に鉄製の立派な手すりがありましたがあれはどうなんですかね。
このお家騒動はドラマにしたらおもしろそうだなーと母がしきりに言ってました。
丸亀城
2016年11月28日
宿泊したホテルから徒歩で登城。ご近所の方がたくさんウオーキングされていました。やはり現存天守はよいですね。ウォーキング中の方に裏側から降りるとよいとアドバイスしていただき、石垣を堪能できました。
余談ですが、猪熊弦一郎美術館もよい美術館でした。前夜は寺岡商店と居酒屋をハシゴしました。どちらもとても美味しかったです。駅前の商店街はちょっと寂しい感じが否めませんが、街の方が城を大切にされている感じがとてもステキでよいところだと思いました。
今治城
2024年3月9日
今治城駐車場を利用しました。入口の石垣は立派です。天守入口でスタンプをゲット。中には入らず、藤堂高虎さんと写真を撮り、次の目的地の今治駅前の鯛めし弁当をゲットしに向かいました。
湯築城
2024年3月8日
西駐車場を利用しました。資料館でスタンプをゲット。試し押しの紙もおいてあります。観覧は無料で、ボランティア?の方がとても丁寧に説明して下さいました。河野氏をよく知らなかったので勉強になりました。復元の武家屋敷を見学しました。次の予定があったので、全部は見て回れませんでしたが、とてもキレイに整備されています。
松山城
2024年3月8日
大街道駅近くのホテルにチェックインしてからリフト乗り場へ。リフトで長者ヶ原へ。天守入口でスタンプをゲット。過去に中には入っていたので、今回はスタンプのみ。よしあきくんと写真を撮ってロープウェイで戻ってきました。彼岸桜がキレイに咲いていました。
大洲城
2024年3月8日
市営第一駐車場を利用しました。無料です。登りは城への坂ぐらいです。キレイな城でバエる写真が撮りやすいかも。だからなのか外国の方がひっきりなしに写真を撮っていました。スタンプは受付の横にあります。中は新築のキレイな城って感じ。帰りに地元スーパーに寄りましたが、柑橘系がすべてお手頃価格でした。
宇和島城
2024年3月8日
オレンジフェリーで早朝に東予港へ。そこから高速で宇和島へ。市営城山下駐車場を利用。駐車場敷地内の観光案内所のトイレが綺麗かと思います。そこから結構な山道を登り、天守へ。途中の長門丸石垣が立派でした。スタンプは入口の横にありました。海が見えて景色がすばらしかったです。
福岡城
2018年5月21日
櫛田神社をお参りしてから、タクシーで福岡城へ。駅近だと思って舐めてました。鴻臚館跡展示館が見つけられず(汗)結局、一旦城外に出て(笑)外回り経由でスタンプを求めて歩く。
ヘトヘト。ちゃんと下調べせなあかん!と痛感しました。
大野城
2018年5月20日
博多からレンタカーで太宰府天満宮へ。お詣りして御朱印をいただきました。コインパーキングが観光地価格!急がねば!(笑)太宰府市文化ふれあい館に移動してスタンプをいただきました。どう行けばよいかを伺ったところ、丁寧ににマップで説明していただきました。それにしても遺構が大きすぎて全部は無理です(汗)展望駐車場に停めて尾花地区土塁を見学してから、百間石垣を目指しました。停めるスペースがなく路肩に寄せて見学。その後、太宰府のカフェでランチをして博多に戻りました。
吉野ヶ里
2019年4月14日
吉野ヶ里駅からGoogleマップに従って田んぼの中を歩いて行くと東口ゲートです。雨のためか閑散としていました。スタンプは券売所の横にあります。古代人コスチュームの年配の女性が数名いました。入場料460円を自販機で購入。古代住居のある公園ですね。公園内にも古代の人コスチュームの年配の男性が所々に立ってて声をかけて下さいます。とても広いので気候の良い時ならゆっくり散策してもよいかも。あいにくの雨と寒さで早々に撤退しました。100名城なのかなぁ?
今帰仁城
2017年2月25日
那覇のホテルからレンタカー。
読谷村やちむん市、座喜味城、やちむんの里を巡ってから目的の今帰仁城へ。
昼過ぎに到着。チケット購入後、まずスタンプ。
チケット売り場横の交流センターを入ってすぐのカウンターにおいてあります。
アートな石垣の曲線が印象的。
カンヒザクラは散かけでしたが、一足早くお花見もできました。
しかし雨がかなり強くなってきたのであまりゆっくりできず。
中城城
2017年2月26日
首里城から移動。
到着した時には降っていなかったのに、またもや雨がポツポツ。
管理棟で入場券を購入し、スタンプを借りました。
そこからカートで記念運動場の入口まで送ってもらいました。
写真も撮っていただけました。
眺めはよいのに曇雨で城郭からの眺めもどんより。
案の定、二の郭から一の郭へ移動するころにはザーザー降りに。
石の階段が滑って危ないのです。
ここでも早々に撤退。

今回の城めぐりは全雨となりました。
ちなみに、この後にイオンモールライカムへ移動。
まったり買い物していたら雨が止んだので、思い立って斎場御嶽へ行きました。
首里城
2017年2月26日
朝イチで向かいました。
またもや雨。
しかも強風で傘が飛ばされそうでした。
奉神門から南殿へ行くのに屋根がないためギリギリまで壁沿いを歩いて移動。首里城正殿をじっくり見るのもままならない(笑)
あまりに雨が強いので外に出たくなくて、琉球の歴史をゆっくり楽しみました。
増山城
2018年8月26日
埋蔵文化財センターのある庄東小学校が父の実家近く。今回は祖父の法事で帰省していたので、スタンプのみ。もう少しよい季節に登城したいと思います。センターの方はとても親切な方でした。
洲本城
2019年3月10日
出張のついでにマイカーで登城。
まずは史料館でスタンプをいただきました。(時間の関係で入館はしていません。)
そのまま追手門跡の駐車場へ。あいにくの天候でしたが、6台ほど停まっていました。
そこから石垣を眺めながら天守へ。
眺めはとても素晴らしかったです。
模擬天守は中華料理屋みたいで、ちょっと笑ってしまいました。
桜はまだでしたが、キレイに整備されており、よい城跡公園だと思います。
能島城
2024年3月9日
村上海賊ミュージアムを見学してスタンプをゲット。観覧料250円(JAF割引)でしたが、とても見応えのある展示でした。説明文もわかりやすくてとても勉強になりました。帰りに瀬戸田PAで伯方の塩のエビワンタンラーメンを食べましたが、とてもおいしかったです。