トップ > メンバーリスト > メンバー情報

メンバー情報

ID6519
名前micra
コメント埼玉県在住。
すでに行った城もあるが、スタンプ帳購入をきっかけに1からやり直し。主に子供との城めぐり。足跡残しのため、参加させて頂きます。
登城マップ訪問城マップ

登城記録

登城日順 城番号順
八王子城
2015年5月2日
第1城目。
ガイドさんの話を聞きながら本丸まで登山!?。
江戸城
2015年5月4日
第2城目。
外国人観光客が多数。そして、広い。黒い石垣は「火事によるもの」と、途中ガイドの説明を耳にしつつ、本丸に向かう。スタンプは、東京駅に向かう途中の和田倉休憩所にて。
佐倉城
2015年5月6日
第3城目。
歴史博物館に車を止め、スタンプのある管理センターまで歩く。
川越城
2015年5月23日
第4城目。
東武東上線川越駅西口2番より、循環バスで10個目下車190円。見学は100円。なかなか雰囲気が良い。テレビの撮影でも使用されている模様。自宅から気軽に行ける範囲は、これで完了。
小田原城
2015年6月20日
第5城目。
家から電車で2時間半かかるが、駅からは徒歩10分程度でアクセス良好。
金山城
2015年9月5日
第6城目。
この日の1城目。対向車があればスレスレの細い道を登り、駐車場に8時20分頃着。軽い山登り感覚で、頂上の休憩所でスタンプを押す。眺望は良好。
足利氏館
2015年9月5日
第7城目。
この日の2城目。金山城から車で30分程度。スタンプを探してウロウロしていると、本堂の御守り売り場のおばちゃんから「スタンプだったらここだよ」と声を掛けられる。子供とふたりだったからかなぁ。境内の茶店で、子供はカキ氷を食べる。自分はお腹が空いてないので、名物?のシュウマイは食べませんでした。
箕輪城
2015年9月5日
第8城目。
この日の3城目。足利氏館から一般道で1時間半ほど。スタンプは城跡と離れた役所ということで、軽く周りを歩く。整備の工事をしていた。
鉢形城
2015年9月5日
第9城目。
この日、4城目。箕輪城から高速使い1時間ぐらい。何もない代わりに、歴史館がなかなか良かった。貸し切り状態で、バーチャルツアーのCGを、子供と楽しむ。
武田氏館
2015年9月20日
第11城目。
甲府城より移動。駐車場はすんなり入れた。スタンプは宝物殿の受付にあり。インクが薄く失敗。今度から試し押しを必ずしようと誓う。
甲府城
2015年9月20日
第10城目。
朝9時に到着。近くの有料駐車場に停め、県庁の向かいの道を歩く。公園内は、時間的に人が少なく静かなこともあって、非常にリラックスできた。
水戸城
2015年12月5日
第12城目。
どなたかの情報で、弘道館をナビにセットして行くと、駐車場にたどり着くとのこと。確かにそのとおり。学校内に門があるとは思わず、坂を下まで降りてしまった。
竹田城
2016年3月27日
第13城目。
ツアー参加にて登城。ガイドの方より、一般の方々は車を降りて歩くが、ツアーで来るとマイクロバスで途中まで来れるとのこと。ただ、その途中からは歩きというか軽い山登り。石垣と眺望は素晴らしい。
岡山城
2016年3月27日
第14城目。
本日2城目。本来はツアー予定にないが、岡山に宿泊ということでホテル到着後の自由時間に急遽行くこととした。グーグルマップでホテルからのルートを探すと徒歩30分。時刻は16時30分、中に入れるのは17時まで。ぎりぎりだが、タクシーがあれば捕まえようと急ぎ足で向かう。結局、最後まで歩くことになったが、17時3分前に天守閣入口に到着。スタンプもここで出してもらい押す。烏城の名の通り、黒色の城も重圧感がありこれも良い。内部見学のあと、後楽園も少し歩きたかったが急に寒くなり宿へもどることにした。
備中松山城
2016年3月28日
第15城目。
ツアー2日目。小さな駐車場でマイクロバスを降り、登山道のような斜面を進み(ガイドの方によると約1キロ)、少し開けたとこから石垣を見上げると、狭間を備えた土塀が見える。コンパクトながらも、山に溶け込んだ素晴らしい城。流石は、国の重要文化財である。NHK真田丸のオープニングでも使われている。
姫路城
2016年3月28日
第16城目。
本日2城目。遂に来た白鷺城。昨年の改修から、まだ白いうちの3年以内には来たいと考えていた。バスが近づくにつれ見えてくる白い城に興奮を覚える。優雅であり正に世界遺産に相応しい。広い城郭には、外国人も多く訪れていた。この巨大な木組の建造物が、太平洋戦争を経験し今日まで存在していることは、奇蹟的なことであり、存在自体が日本人としての誇りを感じる場所でもあった。
松代城
2016年8月14日
第17城目。
1泊2日の家族旅行を城巡りに巻き込む。本日1城目。朝8時に無料駐車場に到着。まだ、開門していないので周りを歩く。「真田丸」オープニングの画である 堀に渡した橋を前にする門の眺めも素晴らしい。8時45分ぐらいに門が開き、中を散策する。真田宝物館と旧真田邸そして松代藩文武学校を見学する。街並みも良く時間があれば、もう少しゆっくり歩いてみたかった。
上田城
2016年8月14日
第18城目。
家族旅行に城巡り巻き込みの2城目。お盆休みでしかも「真田丸」効果か、非常に混んでいる。無料駐車場は満車のため、有料駐車場を探す。駐車場から城に歩く間に、じまん焼きなるものを買う。地元の人か車を停め買う人もいるので有名なのか?櫓見学にも少しの行列があり。スタンプは、チケット売り場横にあった。すり減っていて状態は良くない。2時間程度の滞在。
小諸城
2016年8月15日
第19城目。
家族旅行に城巡り巻き込みの3城目。懐古園の有料駐車場(500円)に止める。大手門は、線路下をくぐり抜けた公園内にある。近くの小諸そばには行列あり、気になったが、Uターンラッシュの方がもっと気になり、早めに家路を急ぐ。
中城城
2016年12月28日
第20城目。
年末休暇を利用して沖縄へ。1日目は、中城城。山の上に位置し、海が望める眺めが素晴らしい。琉球のグスクの独特な、曲線の石垣も見事。
今帰仁城
2016年12月29日
第21城目。
年末休暇を利用して沖縄へ。2日目の城。中城城と同じく山の上に位置する。東シナ海が望める眺めが素晴らしい。やはり琉球のグスクの独特な、曲線の石垣が見事。無料ガイドさんに案内をしてもらう。北山(北部)の城は、南部の加工しやすい石灰岩を使わないため、門はアーチ型ではなく、直線の四角い入り口となっているそうだ。また、築紫哲也さんは「首里城は一度見れば十分だが、今帰仁城は何度も来る価値がある」と言われていたそうです。700年前そのままの石垣が残っている箇所もあり、見応えは十分。
首里城
2016年12月30日
第22城目。
年末休暇を利用した沖縄旅行。最終日の3城目。首里城は3度目だか、スタンプは今回が初。中には入らず、今まで見ていなかった外側を歩く。
白河小峰城
2017年9月9日
第23城目。
一泊二日東北6城巡りの1城目。自宅から車にて、8時半頃到着。スタンプは櫓内にあるが、見学は9時半から。それまで周りを散策。周辺も白壁で景観も良い。城内は、震災で崩れた石垣を修復中。三階櫓からの眺めは良い。スタンプの状態は良好。次の目的地、会津若松へ向かう。
会津若松城
2017年9月9日
第24城目。
一泊二日東北6城巡りの2城目。会津若松のレトロな町並みを通り、城へ到着。好天の青空に天守閣の白が映える。次は本日最後の二本松へ向け、再び東北道を目指す。
二本松城
2017年9月9日
第25城目。
一泊二日東北6城巡りの3城目。立派な石垣。本丸を目指す山登りは少々キツかったが、眺めは良好。スタンプを押すために、歴史資料館へ移動する。この時、16時半。福島県3城であれば、日帰りも可能か。どうせなら回れる時にと今朝予約した、福島の宿へ向かう。
山形城
2017年9月10日
第26城目。
一泊二日東北6城巡りの4城目。2日目。福島から山形へ移動。8時半に到着。スタンプのある櫓が見学できる9時半まで待つ。大手門は修復中。櫓の中は綺麗。ガイドさんによると、資料により忠実に復原されて復元されているとのこと。本丸の石垣・大手橋・門・壁は復原済みであり、櫓も復原計画はあるものの資料や写真が無いことから、現段階では復原できないそうだ。山形県では、資料や立面図を探している。公園内の野球場も将来無くすそうだ。次の目的地である仙台へ。
仙台城
2017年9月10日
第27城目。
一泊二日東北6城巡りの5城目。2日目。山形城から仙台城へ移動。定番ながら本丸跡での伊達政宗像を撮影。今回見学の中で一番の商業施設となっている。策にはまり、土産を買う。石垣は素晴らしい。そして、今回の城巡り最後の多賀城へ向かう。
多賀城
2017年9月10日
第28城目。
一泊二日東北6城巡りの最終城。仙台城から移動する。何も無い。だからと言って、悪く無い。千年以上前、奈良平安時代の史跡。日本の歴史に重みがあるのは、この場所のような存在だと思う。
静かな所でいろいろと物思いに耽るのも良いが、この時13時半。5時間は掛かるであろう復路が気になりこの地を後にする。結果、東北道の途中事故渋滞もあり19半頃着。2日間、結構ハードだった。
松本城
2018年9月15日
あいにくの雨模様でした。
高遠城
2018年9月15日
あいにくの雨模様でした。
山中城
2019年6月9日
梅雨の曇天の中、車で訪問。途中の峠道は雨と共に霧も深く見通しが悪い程であったが、山中城の周辺は雨が止んでいた。日曜10時の到着は早い時間なようで、売店近くの数台分駐車場にはまだ車は無く余裕で駐車できた。スタンプは売店の入口脇に置いたままのスタイル。まずはスタンプの押印を済ませる。先客に一組の家族?を認める程度で、落ち着いて見学できた。障子堀は芝の緑で形取られオブジェにも見える。見晴台からは遠方まで見渡せ重要な拠点であった事を窺わせる。1時間ほどして帰る頃には、売店前の駐車場と向かいの城趾入口の砂利スペースも車が埋まっていた。に厚い雲で富士山が望めなかった事が残念。
掛川城
2019年8月9日
夏季休暇を利用して 静岡県の2城へ。1日目は掛川城。
朝8時40分ごろ到着。掛川大手門駐車場に車を停め、大手門を通り 蝉の鳴き声を聞きながら城まで歩く。天守閣見学の9時まで暫し木陰で休憩。
小高い丘程度に見上げる天守閣は大きすぎず優美な姿。東海の名城の名に相応しい。
天守閣4階からは富士山も望めるようだが、この日は雲に覆われ無理であった。その代わりでもないが四方を開放し入る風は階下の暑さとは無縁なほど気持ち良かった。
駿府城
2019年8月10日
夏季休暇を利用して 静岡県の2城へ。2日目は駿府城。